[android:01072] Re: TalkBackアップデイト
2012/11/29 23:41:47
こんばんは。デカプーです。
引用
本日のTalkBackアップデイトで文字入力ができなくなったとの相談がありました。機種はf10dです。症状はドキュメントトーカIMEでキーボードの文字キーをタッチしても読上げがされないとのことです。その他のキーは読上げがあり入力後は発声があるそうです。何か解決案がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
引用終わり
システムにTalkbackがプリインストールされている機種ではロールバックが可能ですが、元々Talkbackが入っていない機種に置いてはそれは無理ですよね。
という事は、現状考えられる事は、アンインストールをして、3.1.4beta6をインストールすると言う事くらいでしょうか?
そのベータ版をインストールする方法は
http://dekapuu.com/
に掲載してあります。
この掲載についての善し悪しはあえて突っ込まないで下さい。
一人でも多くの方に必要な情報が提供できればと思って作った物ですから、個人の判断で使用するか否かは決めて下さい。
また、Talkbackがアンインストールされた場合、当然の事ながら、全くその機能は使えなくなります。
そうなるとベータ版をインストールして設定をするまでは人の目や手が必要になります。
また、もし最新版のTalkbackで使用される場合は、代替案でお勧め出来るとは正直思いませんが、
自分の機種がOSのUpdateをするまで、Bluetoothキーボードで入力すると言う手がないわけではありません。
入力さえ出来れば、変換候補の詳細読み上げは建材です。
おそらくこのバージョンで今、Android4.0台で困る事は、入力時のキーボードの配列を読み上げないと言う事に限られての事でしょう。
今後への期待・要望
Android端末はIOSと違い、OSのUpdateを端末の開発者にゆだねられている為、どんなに便利になっても、それを端末を作る会社が取り入れて頂けない限りは使えません。
また、それでも、今回の様にTalkbackが正常に動作しない端末でもUpdateの一覧に出てしまうと、ちょっとした騒ぎになってしまうのも現実です。
スマホで使えてタブレットで使えないアプリなどはPlayストアで表示されない事があっても、OSの違いで表示の有無を判断してはいないと言う事ですね。
そうなると、Talkbackやドキュメントトーカの開発者側は大変ですが、OS別にアプリを作らなくてはならなくなるのかなぁとも今日感じました。
いずれにしても、私のメールで何も解決しませんね。(汗)
Androidに入っているアプリ本体を引っ張り出すことが出来れば困っている方々へお渡しする事も考えられたのかも知れませんが、
どうやらネットで調べてみても、アプリが暗号化されている為、外には持ち出せない仕様になっているように感じます。
何か新しい対処方法が見つかりましたら、報告させて頂きます。
長くなりましたが、以上です。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る