[android:01077] Re: CosmoSiaの設定について
2012/12/04 13:10:23
薬師寺です。こんにちは。
引用
メインで利用しているサクラのメールボックスの設定
引用終わり
「さくらのレンタルサーバ」をご利用ということでしょうか。
だとすると独自ドメインをSSLで使えないのは仕様ですので、仕方ありません。
SSL証明書はドメイン単位での発行ですので、独自ドメインに対応する証明書が存在しないということです。
http://www.sakura.ne.jp/rentalserver/matrix.html#function-mail
ここにある通り、メール受信の暗号化は「初期ドメインのメールアドレスのみ利用できます。」ということです。
初期ドメインは契約時の書類に記載されていると思いますので、ご確認ください。
暗号化が不要であれば、ポート番号を143にして、暗号化の設定をなしにすれば受信できると思いますが、これだと内容が平文で流れてしまいます。
さくらのレンタルサーバの仕様として、アカウント部分が同じであれば、ドメイン部分が「初期ドメイン」「独自ドメイン」に関わらず、同じメールボックスに配信されます。
つまりこれを利用して、独自ドメイン宛てに届いたメールを初期ドメインの設定で読み出してやれば暗号化してメール受信が出来るということになりまs。
具体的には、IMAP4のサーバ名を「初期ドメイン」にして、ポート番号を993にすればいけると思います。
送信はポート番号587(サブミッションポート)で、こちらもサーバ名を「初期ドメイン」にしてみてください。
またSTARTTLSは、最近のメールクライアントであればほぼ対応済みです。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る