[android:01284] Re: 質問です→スマホとアイパット
2012/12/29 22:23:36
品川です。
引用
ipadではスクラブは使えないんですね。IPONEでも、左上の戻るは探しにくいというか面倒なのでスクラブで戻っています。IPADには何でないんでしょうね。
引用終わり
iPadでもスクラブのジェスチャーは使えます。
しかし、標準アプリであってもiPhoneとレイアウトが違っているので、それによってはスクラブ操作が反応しない場面があるんです。
メールやサファリだと、iPhoneでは画面の下にボタンがありますよね。
新規作成やブックマークなど。
これがiPadでは画面の上に配置されています。
そして、メール本分を表示している画面では、iPhoneだと左上に「もどる」ボタンが表示されています。
iPadではここにメールフォルダの名前と未読数が表示されています。
たとえば「受信14」などと読み上げてくれますが、「もどる」という読み上げはありません。
どちらもその画面左上のボタンを実行すれば一つ前の画面にもどることはできるので、ボタンの内容は同じなんですけどね。
iPadでは目で見て使いやすいレイアウトになっているのでしょうが、音声読み上げだけで使っていると、ちょっととまどってしまいます。
たとえば設定の画面、iPadで表示させると画面が分割されて現れます。
操作したい項目が左にあるのか右にあるのか、右下にあるのか、これを確認するにはフリック操作だけでは無理なんです。
指の置かれている枠内でしか左右フリックによるボイスオーバーカーソルは動きません。
考えてみれば、そのような仕様にしておかないと、今自分がどこにいるのか迷子になってしまいます。
そういった分割画面を確認するには、iPhoneよりも画面にタッチしたりドラッグする操作が増えますね。
それを解決するジェスチャーとしてローターの中にコンテナというのが追加されています。
まあiPadのレイアウトを把握してしまえば素早い操作ができるかとも思います。
この辺は慣れでしょうね。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る