[android:01903] Re: USBについて
2013/05/30 14:06:25
平瀬です。
林さん、マイクロUSBプラグをUSB端子に変換するケーブルのことでしょうか。
引用
(1) USBに通常のパソコン用のキーボードを接続詞、ドキュメントトーカーIMEの設定でキーボード形式のQWWERT形式にチェックを入れたらとりあえずは入力はできるのですが、なぜか英語キーボードになってしまいます。 これを日本語配列にすることはできるのでしょうか?
引用終わり
今使っているパソコンのキーボードを接続して試してみましたが、
ドキュメントトーカIMEを五十音モードにして、Ctrl+Shift+カナ英数キーを押してもダメのようです。
引用
それと、漢字変換には下矢印を押さなくてはいけないのですが、通常のパソコンキーボードのようにスペースバーなどで変換とかはできないのでしょうか?
引用終わり
私のところでは、ローマ字入力モードでスペースキーでできました。
引用
(2) それから、このアダプターに通常のメモリーやUSBサウンドアダプターなどをつないでも、認識しないようですが、そもそもこれは無理な話なのでしょうか?
引用終わり
USBメモリは認識し、データの読み書きをすることができました。
これで私は写真データや、アプリのバックアップを取っています。
マウスで画面上をフォーカス移動することもできました。
とくに設定はしていません。
林さんはタブレットをお持ちなのですよね。
スマホよりも画面が大きいのですから、キーボードに頼らずタブレットで入力することに馴れたほうがいいと思います。
たくさん出先で入力するのであれば、レッツノートのように軽量、コンパクトなノートパソコンをお持ちになるほうが効率がいいと思います。
レッツノートは、画面を本体の裏まで180度回転させることができ、タブレットのようにも使えます。そのときはキーボードはロックされます。
妹が買ったのですが、私も欲しくなりました。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る