[android:02414] Re: ドキュメントトーカIMEのアップデート
2013/09/05 00:30:21
山賀です。
小出さん
アップデイトありがとうございます。
WX04Kで動作確認をしてみました。
引用
英字キーボードの若干の配置変更と、パスワード入力時のモード変更ができなくなる件の修正、
引用終わり
英字キーボードの配置変更とは
テンキーのw
の下が
スペースキー
になったということですね。
今までは何も入力していない状態で
選択キー
を押す形式だったのでわかりやすくなって嬉しいです。
ただ入れ替わりに
,
がいなくなってしまったのがやや寂しいです。
スペースのフリックで
, # _ '
が入力できると便利かなと思います。
パスワード入力でのモード変更は
英字と数字が混在しているものを使っています私にとってすごく助かります。
引用
選択キーが予測変換の選択をしていなかった件を修正しました。選択キーを押すと、予測変換が表示されているのに漢字変換をしてから選択するような動作になっていました。これからは、1文字入力するたびに予測変換で表示され選択キーで予測変換候補の選択ができます。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。
引用終わり
この使用、すごくいいと思います。
予測変換エリアにいかずに候補から選択できるのは便利ですね。
これでまた文字入力のストレスが1つ減りそうです。
引用
ついでにフォネティック読みという声が出てましたのでそれも追加しましたが、あまり効果的ではないかもしれません。やりたかったことは、左右移動キーで1文字づつ読ませているときの英字のフォネチック読みでしたが、残念ながらTalkbackが介在してきて目的を遂げられませんでした。
引用終わり
んー、これは残念です。
左右カーソル移動時と読上げを文字単位にしたときにできると最高なのですが、TalkBackの使用ではしかたがありませんね。
でも今回加えていただいた入力キーに触れたときのホネティックも有効な機能だと思います。
どうしても一文字だけ読上げられてもうまく聞き分けられないことがときたまありますし初めてこのIMEを使う方の助けにもなると思います。
設定で
キー読上げ ホネティック読みする
でOFFにもできるのも嬉しいです。
引用
ソースを調べましたら、音量SWで何かすばらしいことをやりましょうという書き込みがあって、実際は何もしてませんでした。音量SWの機能だけを横取りして我々にはその機能を閉ざしてしまった状態です。抗議文をこれからメールしようと思います。
引用終わり
4.3でのナビゲイションモードの不具合にはそういうことがはらんでいたんですね。
抗議文というとちょっと物騒な匂いがしそうなので
日本ではこんな使い方をしています
というような報告をされてみてはいかがでしょうか?
小出さんのこの素晴らしいアイディアを Eyes-Free Project に教えてあげてください。
もちろん
だから自由に使わせてちょ
ということと一緒に。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る