[android:03229] Re: Ms Calendar 2の通知音について
2014/12/18 09:14:46
おはようございます。デカプーです。
引用
平瀬です。Ms Calendar 2、便利に使わせていただいています。グーグルカレンダーと同期しているので、Ms Calendar 2はカレンダー表示、グーグルカレンダーはスケジュール表示にして使っています。ただ、指定した時刻になっても、通知音が鳴ってくれません。通知シェードには「予定の時刻になりました」という表示は出ますが、確認をタップするとホーム画面に戻ってしまいます。これは私のSC-04F特有の問題なのでしょうか。通知音は、マナーモードでも鳴るよう設定しています。
引用終わり
通知はどちらのアプリからされているのか明確に解りますか?
私の場合予定の時刻の30分前にアラームがなります。
また、リマインダーを1日前に設定していますが動作しています。
通知シェイドは見ていませんが、アラームは確認出来ています。
MSカレンダーは、手動同期をするか、毎日定時に一度Googleカレンダーと同期をしていますが、
常に自動同期をしている訳ではないと思うので、その面では私は信用していません。
もし、MSカレンダーで設定してもその後、Googleカレンダーにて、アラームの確認をしています。
予定の登録などでは便利だと思いますが、リマインダー設定等を確実に使用したい場合にはGoogleのカレンダーアプリなど使用の検討も必要かなあと思っています。
因みに、私はassistantで登録したり、iPhoneで登録したりしながらGoogleカレンダーを使用しています。
MSカレンダーでタイマーを設定しても、iPhoneではタイマーを改めて設定し直す必要があります。
これは藤川さんがおっしゃっていましたね。
Googleカレンダーで設定した場合にはiPhoneでも反映されています。
また、最初からiPhoneで予定を登録した間合いにもAndroid端末に性格に反映されています。
少し話が逸れてしまいましたが、現状報告をさせて頂きました。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る