[android:03500] RE: Re: Re: TalkBackについて
2015/07/06 21:30:15
山賀さん
渡辺です。ご返信ありがとうございます。
引用
n2ttsとGoogleの日本語エンジンは音質はまずまずなのですが、動作がかなりもっさりしています。このもっさりがジェスチャーにも影響を及ぼすことが多いです。綱目をフォーカスしても読み上げがされないこともあります。快適に端末を操作するにはドキュメントトーカが必須といえます。
引用終わり
なるほどですね。とても参考になります。
ジェスチャー操作がうまくできない私としては、練習も必要でしょうが、ドキュメントトーカは入れる価値がありそうですね。
引用
ジェスチャーの感度は端末によってかなり開きがあり、鈍いものから敏感過ぎるまであります。プラスしてiOSよりはジェスチャーの距離が若干長いように私は漢字ています。
引用終わり
こういった情報は本当に助かります。
またの機会に、この辺も意識して操作してみようと思います。
引用
ユーザ補助はメーカーによって独自のものが付加されていることもあります。拡大操作は標準機能ですので、どのメーカーを選んでも付いています。Android5.0以上には画面の反転や色補正が加わります。
引用終わり
(中略)
引用
ですので、購入前に可能でしたら綱目を確認されることをおすすめします。
引用終わり
承知しました。どこまで確認できるかわかりませんが、なるべくいろいろと見てみたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございました。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る