[android:03576] Re: Android用スクリーンリーダーの紹介
2015/08/11 09:57:04
平瀬です。
引用
いろいろ動作検証をしたけど総合的に見たら今までのほうが断然わしはえーなー。
引用終わり
通知バーも、触れたところだけ読むから、より晴眼者が操作する画面をイメージしないといけなくなったように思います。
引用
ちなみに緊急時長持ちモードの時やウルトラ省電力モード「ギャラクシー端末のみに搭載」ではこれは一切使えんしの。
引用終わり
これやってみて、通常モードに戻してもトークバックがオフのままで戸惑いました。
文字入力のテンキーフリックは、トークバックのようにもたついてエラーになることがなく、快適です。
私はShine Plusのほうが高機能でいいように感じています。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る