[android:03584] Re: ShinePlusなかなか快適です
2015/08/16 09:33:24
平瀬さん、藤川です。
引用
ウィスパーモードを有効にしておくと、画面オフ時、端末に耳を当てると時刻やバッテリー残量をしゃべってくれる機能も便利ですよ。
引用終わり
私は外出中は常にBTヘッドセットをしていますし、ヘッドセットを接続していない端末の場合は片耳用の巻き取り式イヤホンを繋いでいるので、端末を耳に当てる機会がないんです。でも便利な機能ですよね。
引用
二本指でスクロールさせながら読んでいても、タップあるいは左右フリックしたときに、なぜか上のほうにスクロールしてしまい、続きを読めないこともありますね。
引用終わり
そうそう、下端まで行くと次のフリックで上端に戻ってしまいます。あれ、すごくイライラします。
引用
トークバックをオフにしても同じでしょうか。
引用終わり
Talkbackはオフにしています。というか、どちらかしか動かさないようにして使っています。
引用
何となくトークバックが有効な状態でもシャインプラスが有線的に働いているようですが、オフにしたほうが確実だと思います。
引用終わり
そうですね。スクリーンリーダーの切り替えの際は、なぜかShinePlusが優先されているような感じです。
私の印象だと、右・上と右・下のスクロールは、直角に指を動かすより、アルファベットのJの字のようにカーブを描いた方がうまくいくような気がしています。
ともあれ、ShinePlusのお蔭で、これならiPhoneと遜色なくAndoroidスマホを使うことができそうな気がしてきています(微笑)。
同じレベルの使い勝手なら、まともな日本語を読み書きできる方がいいに決まっていますから。
iOS9でもiPhoneの日本語読み上げが大きく改善されなければ、メインの端末をAndoroidに変更するつもりです。
iPhoneを使わないという事ではなく、データ端末として活用していく事にして、キャリアとの契約はAndoroidに切り替えてみようかと考えています。
いずれにしても来年3月の話ですけど。
次ページへ
前ページへ
戻る