[android:03703] Re: テキスト読み上げについて
2015/12/06 17:42:05
waffleさん初めまして、KOBAです。
引用
件名の話とはちょっとずれてしまいますが、> (タブレット)とガラホ(SHF31)を所有しております。とガラホを所有していると書かれていますので質問させてください。ガラホってトークバックとグーグル日本語閹人って入っていますか?また、トークバックとグーグル読み上げだけで画面を見ずに操作ってできそうですか?やっぱり多少は視力が無いと難しそうですか?
引用終わり
SHF31にはTalkbackも音声読み上げエンジンも入ってないです。
なので、私は自力でAPKをインストールしたり、読み上げさせたりして使用しています。
Googleプレーストアは対応していないのはご存知かと思いますが、
無理やりプレーストアを入れる方法もありますし、フリーのアプリならAPKをPC経由でインストールする方法で使用できます。
ただ、もちろんGoogleと同期はできないので、自動で更新などは無理ですが・・・。
引用
スマホで電話をかけるのが面倒なので電話だけでもガラケーに戻そうかと考えているところです。その際ガラホが使えるようなら選択肢の一つとして考えていました。
引用終わり
電話をかけるだけなら十分ガラホは使用できると思います。
ただ、文字入力やアドレス帳の編集とか、多少困難な部分はもちろんありますけど・・・。
引用
> これ試してみたんですが、なかなか私は良いなと思いました(^^)> 私はエディタと言うとこをクリックしてから読ませているんですが、ボタン操作で再生と一時停止、読み飛ばしができております。ただ、しおりを挟むとかはできないようなので、途中で止めた場合は、もう一度最初から読み飛ばしていくしかないようなのですが・・・。このアプリ私も以前試したことがあるんですがトークバックオンリーの操作環境だとボタンの位置がわかりにくく、ボタンの読み上げもできないのでかなり苦労した覚えがあります。多少見えていてボタンの判別が付くくらいの視力があれば使えるアプリなのかもしれませんね。
引用終わり
すみません、実はこれガラホでの使用感の話でした。
とはいえ、ボタンの位置や説明は前回書いたとおりです。
ガラホで使用できるアプリは限られるのですが、うまくすればタッチ操作をするより確実なので、意外に便利ですよ。
一番良いのはバッテリーを全然気にしないで使用できるってとこですかね。
それでは、また!!
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る