[android:00045] Re: 現在の推奨機種と設定について教えて下さい
2012/08/01 10:56:42
平瀬さん、皆さんこんにちは堀です。
引用
ドコモ東海のサポートにメールで問い合わせし、さらにドコモショップでも聞いてみたのですが、ドコモ東海は他社アプリは故障の原因になるのでサポートしない方針だそうです。ということで、実際にショップで試すことはできないようです。
引用終わり
いつも使用しているdocomoショップはないのでしょうか?
僕は実際にSharpの機種にドキュメントトーカーアンドロイドデモ版をインストールしてもらってスマホの操作感を試させてもらいました。
お店の人も初めてのことだったのでこちらが
設定のユーザー補助の中にトークバックと言うところはありませんが?
と言う様にお伝えして設定すると操作できる様になりました。
その機種は購入していないので申し訳なかったですが、そのうち今発売されている機種をどれか購入するつもりですのでまぁいいかという感じです(笑)
>
引用
GQSさんがお使いのGALAXY S III SC-06Dが使いやすいのでしょうか。
引用終わり
これは、今販売されているスマホの中ではバッテリーの容量が多く、内蔵メモリも多いのでGQSさんは選ばれたのだと思います。
スマートフォンはどれも同じような操作性になると思いますので、音量+-ボタンや、電源ボタン、ヘッドホンジャックの場所などがメーカーによって違いますので、
そのあたりをショップで触ってみて使いやすそうな物を選ばれればいいと思います。
Home、戻る、設定ボタンが物理的にある機種となると、富士通製の機種がありますので、
少しでもタッチパネルでの操作を減らしたい方はそちらを購入されるのがいいかと思います。
今年の夏モデルは少なくともHomeボタンは物理キーになっている物が多いですが、
中にはすべてタッチパネルで操作しないと行けない物もありますのでそれはやめておいた方がいいと思います。
とりあえずショップに行ってそれぞれの機種を触って見ることだと思います。
気になった物は型番を聞いてくると詳しいスペックも調べやすいでしょうね。
それでは。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る