久保さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。電源を切るというアイコンを探している途中で、音声が落ちてしまいますどの部分をなぞった時かは掴めません。最初に投稿されたメールで、2.電源ボタン長押しで「再起動」と発声→左フリック2回で「電源を切る」→ダブルタップで電源長押し直前の画面に戻り、電源を切ることができないという状況です。と書かれていますが、電源を長押しすると、通常は「電源を切る」と「再起動(Rebootと表示されていることもある)」の2つのアイコンが、その並び順が逆になっているとしてもあると思います。左フリック2回で「電源を切る」と書かれていますので「電源を切る」のアイコンは確かに存在していますよね。でもその「電源を切る」を探し当てる前にTalkBackが落ちてしまうとのこと、であれば、左フリック2回で「電源を切る」の状態で単純にダブルタップ(通常はそうすると思いますが)、そしてその後がメーカー等により異なるようですが、「OK」,「キャンセル」のアイコンが表示されるので、「OK」を選択しダブルタップする場合と、単に「電源を切る」をダブルタップして暫く待つだけで、電源が切れるタイプがありますので、まずは暫く待つタイプとして対処、何の反応も(バイブレーターや音声が20秒から30秒ほど)なければ、「OK」,「キャンセル」のアイコンがあるかどうかを探す、もしあれば「OK」をダブルタップ、こんな手順ではどうでしょうか?電源が切れる時にバイブレーターの振動がある場合と、単に静かに切れる場合があります。振動があると分かり易いですけど、これは仕様ですから…。もし確認のアイコンが表示されていた場合、一定時間操作がされないとロック状態になります。その時には音声、あるいはボツッ,ガチャッというような音があると思いますので、それがあることで、確認のアイコンが表示されていたことに気づくと思います。自分でスリープまでの時間を設定されたと思いますので、その時間を待って、スリープ状態になるかどうかを確認すると良いと思います。上に書いた、電源ボタンをダブルタップした後、20秒から30秒というよりも、時間はかかっても最初はこちらの方が安全かも知れません。微妙な時間帯にいろいろ操作をすると、それがトラブルの元にもなります。もしスリープ状態になった場合は、電源ボタンをチョンと押して、ロック解除ボタンをダブルタップして、改めて電源ボタンを長押しからやり直してください。電源が本当に切れたかどうかの確認は、電源ボタンをチョンと押して、何の音声もなければ切れていることになります。実際に電源が切れるまでの時間は、メーカー&機種により異なります。「HUAWEI nova lite」がどちらのタイプかは分かりませんが、マニュアルに> 端末の電源をOffにするには、電源ボタンを長押しし、> 「電源を切る」をタップします。とだけ書かれていますので、もしかすると「電源を切る」をダブルタップして暫く待つというそちらの方のタイプかも知れません。ちょっと理解できなかったのですが、2.電源ボタン長押しで「再起動」と発声→左フリック2回で「電源を切る」→ダブルタップで電源長押し直前の画面に戻り、電源を切ることができないこの文中の、ダブルタップで電源長押し直前の画面に戻り、電源を切ることができないとある、> ダブルタップで電源長押しですが、どうしてそのような操作となるのでしょう。単に「電源を切る」のアイコンを読み上げた処でダブルタップすれば、それだけで良いと思うのですが…。上にも書いたように「電源を切る」をダブルタップした後は、「単に待つ」か「確認のためのアイコンが現れる」のそのどちらのタイプなのかを見極めるということになるかと思います。2.音声が落ちた場合、全盲者が自力で復活可能な方法は、あるでしょうかTalkBackはOnでありながら音声が出ないというケースは、何か月に一度という間隔で起きています。「ドキュメントトーカ for Android」,「ドキュメントトーカ たかし」どちらでも起きていますが、一度を除き自力で音声を復活することができました。その一度というのは、このMLと家人の手助けを得て解決したケースです。でも久保さんのケースはTalkBack自体がOffになってしまうので、私の対処法は当て嵌まりません。山賀さんや西尾さんの対処法でご確認ください。では。