[android:05707] Re: Re: アプリ情報募集
2020/07/07 08:17:37
山賀です。
引用
?Bおさいふケータイですが、様々なものがあります。全体的にアプリをある程度読んでくれるのはどこなのでしょうか?楽天? ヤフー? その他?
引用終わり
○○ペイについての質問と解釈して変身します。
私が試した4つについて簡単にレビューします。
1. 楽天 Pay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pay
一部ボタンの読み上げがわかりにくいところがありますが、問題なく使用できます。
読み上げについてはTalkBackの
ローカルコンテキストメニュー→操作→ラベル
から設定することで対処できます。
2. PayPay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app
メニューやボタンの読み上げなどとくに問題ありません。
3. ゆうちょPay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.japanpost.jp_bank.YuchoPayapp
読み上げ事態には問題はないのですが、項目をタップした後の挙動がわかりにくいです。
広告の多いホームページをみているときのようなストレスを感じます。
唯一便利な点としてゆうちょの残高を確認することができます。
共通していえることなのですが、お店によって
自分でQRコードを読み取って金額を入力するケースと
バーコードを店側で読み取るケースがあります。
どちらもアプリを立ち上げてメニューを開いてと手間がかかります。
使用にはスマートホンの操作に慣れておくことや、アプリの画面をよく理解しておくことが必要です。
なので個人的には以下がおすすめです。
4. Google Pay
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.walletnfcrel
Googleの決済統合アプリでボタンなどの読み上げが完璧です。
Suica・nanaco・WAON・QUICKPayなどを設定して使用できます。
対応しているサービスやカードについては書きをご覧ください。
https://support.google.com/pay/answer/7351542?visit_id=637296727397274360-406000971&p=banklist&rd=1
おさいふケータイ搭載端末てないと使えない機能ですが、
アプリを立ち上げずに読み取り端末にタッチするだけでOKなので簡単に使用できます。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る