こんばんは、伊沢です。昨日、サウンドスケープはいいですね、というメールを書き込みましたが、文中ひとつ訂正箇所がありました。一度でも遠くの目的地に行ってからでなくてはマーカーをつけられないということについてです。遠くの目的地に行く必要があるときに、目的地の情報をgoogle mapで調べておくのはその通りですが、実はこの、目的地の情報のウィンドウから、共有を実行してサウンドスケープに送ることができますね。共有した情報をもとにしてサウンドスケープが開いてきますので、そこでマーカーをつけることができますね。つけたからといってサウンドスケープが道案内をしてくれるとは限りませんが、遠くの場所に行くときにも目的地の近くに行けばサウンドマーカーを鳴らして目的地に到着するために役に立てられるかもしれません。