こんにちは、田中哲夫です。私はずいぶん前からandroidを使ってて、アイホンはつい最近なんですが、私がandroidを使った理由は、値段の安さですね。最初は1万円の中華タブレット。スマホでは、21000円のARPというのを、NTT光のポイントに数千円足してもらって。次は8千円のUMIDI03みゃっ他かな?今は、中華製品を買うと子供にしばかれますので、おさがりのXpediaですが。アンドロイドのいいところと言えば、いろんな製品、テレビなどに組み込まれて行ってて、同じような操作ができるということなんじゃないでしょうか?SDカードが使えるのと、イヤホンジャックが別にあって、充電しながら使えるとか。中華製品だと、特に、何でもありで、HDMI端子が付いてて、そのままテレビにつなげるとか、FMラジオが付いてるとか。すみません。答えになってないかな!どうも失礼しました。