皆さんこんにちは。puppyです。今日もアプリの紹介をさせていただきたく、出てまいりました。今回ご紹介するアプリは、こちら!「ボリュームキーランチャー」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.volumekeylauncher&hl=jaこのアプリは、端末のボリュームキーに、さまざまなアクションを割り当て、実行できるアプリです。いくつか似たアプリはありますが、個人的にはこれが一番使いやすいです。ちょっと話はそれるようですが、皆さんはトークバックとシャインプラス、どちらをメインに使用されてるでしょうか?私は時とばあいで使い分けていましたが、最近使っているアプリがシャインプラスのほうが快適に使えるために、シャインプラスをメインにしたいと考え始めました。しかし、トークバックに慣れてしまうと、シャインプラスのジェスチャーがものたらなくて。ホームや戻るジェスチャーが使えないのがかなり辛いのです。そこで、ボリュームキーを使って、ジェスチャーを実行し、トークバックと同じようにストレスなく使える方法を考えました。そこでこのアプリの登場です。ボリュームアップ・ダウンキーそれぞれに、クリックの回数を選んで、ジェスチャーを登録することができます。ホームや戻る・アプリの履歴だけでなく、ワイファイやブルートゥースのオン・オフや、アプリの起動、コピーやペーストなども設定できます。また、端末にホームボタンやカメラボタンなどの物理キーがあるばあいは、そのキーにジェスチャーを登録することもできます。このアプリのおかげで、すっかりシャインプラスのジェスチャーストレスから開放されました。参考までに私の設定情報を載せさせていただきます。ロングというのは、長尾氏のことです。★ボリュームアップキー1クリック ホーム1ロング 電話2クリック 最近のアプリ履歴2ロング メインのメールアカウントの受信ホルダショートカット3クリック テキストのコピー3ロング テキストの1行コピー4クリック ボリュームキーランチャー5クリック カーソルを文章の先頭へ移動5ロング ユーザーホジョ★ボリュームダウンキー1クリック バック1ロング ブルートゥースのオン・オフ2クリック 通知を開く2ロング lineアプリ起動3クリック テキストを全て選択3ロング テキストを1行選択4クリック テキストを貼り付け5クリック 文章の最後にカーソルを移動アプリを使用する上で注意したいポイントが二つあります。ひとつは、アプリを有効にするには、ユーザー補助の中のボリュームキーランチャーを開き、チェックをオンにする必要があるということ。トークバックのオン・オフと同じです。もうひとつは、アプリがオンになっているときは、ボリュームキーでの通常のボリューム調節や、ショートカットが使用できなくなるということ。シャインプラスのばあい、音量はコマンドパネルで調節することをお勧めします。いろいろと自分なりにカスタマイズできますので、ご興味ある型は使ってみてくださいね。アプリの使い方の詳細を記事にまとめましたので、そちらも参考にしていただけると嬉しいです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12169455675.html以上、いつものことながら長文失礼いたしました。
こんばんは、デカプーです。今日はアプリの紹介に出て参りました。アンドロイド端末って個人的な感想としてはタスクキラー系のアプリでお掃除するなり再起動しないと重たくなって言う事聞いてくれなくなる事がある気がしています。そこで以前は「自動メモリー掃除機」というアプリを愛用していましたが、いつの間にかストアから姿を消してしまった気がします。そこでこちら。メモリそうじ専科 (超強力+設定不要) - Google Play の Android アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.easymemorycleaner&hl=jaこのアプリはアプリアイコンをタップするのみで数秒すれば操作完了です。疑いたくなる気持ちにもなりますが、気になった時にタップしておけば良いだけなので是非一度お試し下さい。
皆さん、こんばんは。puppyです。今日もアプリの紹介をさせていただきます。今回ご紹介するアプリはこちら!本格ミステリー・サスペンスアドベンチャーゲーム「人形の傷跡」https://play.google.com/store/apps/details?id=net.childdream.dollandroid&hl=jaこれは、シナリオを読み進めるタイプの、ノベルゲームです。この手のゲームアプリ、もっとも音声読み上げ環境でプレイできそうな気がするのに、ほとんどのゲームでシナリオを読んでくれないんです。しかし、この「人形の傷跡」は、シナリオも選択肢もしっかりと読み上げてくれます。ノベルゲームで一番重要なシナリオも、かなりのボリュームがあります。それがなんと前編無料。長編のゲームは、たいてい最初の1章だけが無料というのが多い中、前編無料。なんとすばらしい。私も最後までプレイしてみましたが、かなりのめりこんでプレイしてしまいました。スタートしてからしばらくは、大きな変化もなく進むのですが、途中からどんどん引き込まれていきます。是非最後までプレイしてみてくださいね。注意点として二つ。ひとつは、選択肢を選ぶとき、画面右下のボタンを押す必要があるんですが、そこを読み上げません。トークバックやシャインプラスを一時停止して押すか、2本指でタップすることで、ボタンを押すことができます。もうひとつは、内容がミステリー・サスペンスだということ。怖いんですよね。夜中にプレイしてたこともあり、トイレにいけなくなりました。ホラーとかだめな人は注意です。なにを隠そう、私も怖いのはだめだめで。ホラー映画とか絶対見たくないんですが。まぁでも、そんな私でも最後までプレイできたのですから、きっと大丈夫です(笑)音声環境でプレイできる貴重なゲームアプリですので、少しでも興味がある方は、ぜひぜひプレイしてみてくださいね。プレイ方法などの詳細を記事にまとめましたので、参考にしてみてください。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12169665878.html以上です!
MLの皆さんこんばんは!デカプーです。最近何となく時間がある時にいろいろなアプリを触っています。数年前と比べると、Talkbackで触れる、ドキュメントトーカで読み上げられる容 易に使用出来るアプリが増えたなぁと感じています。そして、以前は使い物にならなかったアプリが使える様になっている部分もあり ます。そのアプリの一つがこれです。よかったら試して見てください。色々なインターネットバンクやポイントカード、更にはクレジットカードの明細 や残高照会などを確認する事が出来ます。アプリは指紋認証やパスワードで保護 されています。さて、そうはいってもそれぞれの認証に画像認証が多く使われています。最初の ログインに関してはものによって画像認証に出くわします。そこは人に観てもら うほかありませんが、それさえクリア出来れば、そうとうクオリティーの高いア プリなのではないかと感じています。正直それぞれのネットサイトでログインしていろいろ確認する事がこのアプリで あれば一目で確認出来ます。以上です。人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja
MLの皆さんこんばんは!デカプーです。先ほど肝心のアプリのURLを書き忘れてしまいました。ごめんなさい。最近何となく時間がある時にいろいろなアプリを触っています。数年前と比べると、Talkbackで触れる、ドキュメントトーカで読み上げられる容 易に使用出来るアプリが増えたなぁと感じています。そして、以前は使い物にならなかったアプリが使える様になっている部分もあり ます。そのアプリの一つがこれです。よかったら試して見てください。1 人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja色々なインターネットバンクやポイントカード、更にはクレジットカードの明細 や残高照会などを確認する事が出来ます。アプリは指紋認証やパスワードで保護 されています。さて、そうはいってもそれぞれの認証に画像認証が多く使われています。最初の ログインに関してはものによって画像認証に出くわします。そこは人に観てもら うほかありませんが、それさえクリア出来れば、そうとうクオリティーの高いア プリなのではないかと感じています。正直それぞれのネットサイトでログインしていろいろ確認する事がこのアプリで あれば一目で確認出来ます。以上です。人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja
おはようございます。デカプーです。大きい用事園児さん、アプリの紹介有難う御座います。Play Storeにて検索してみましたが、うまくひっかかりませんでした。せっかくアプリの紹介なのですから、出来ればURLも紹介いただけるとより親切 かと思います。まだまだアプリの検索やダウンロードに慣れていないユーザーさんも少なくない と思います。最近では、Talkback使用時にURLへのアクセスも容易になりました。是非アクセス先を紹介いただければと思いますので宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは。puppyです。今回もゲームアプリの紹介をさせていただこうと、出てまいりました。ご興味のある方は是非お読みください。今回紹介するゲームアプリは、女性向け恋愛シミュレーションゲームです。俗にいう、オトメゲーというやつですね(笑)アプリはこちら↓プリンセスストーリー 100日間のプリンセス◆もうひとつのイケメン王宮https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cybird.appli.android.q2s&hl=jaごくごく普通のOLだったあなたが、思いがけず100日間限定のプリンセスになるというストーリー。毎日5枚手に入るチケットを使って、少しずつストーリーを読み進めるタイプのゲームです。個人的には、このチケット性ゲームはわかりにくい上に、着せ替えやイベント機能が多すぎて、遊びにくい印象なのですが。今回のゲームは比較的ストーリーが読みやすく、楽しくプレイできるのではないでしょうか。同じようなアプリと比べて、音声読み上げがとてもスムーズで遊びやすいです。以下の記事に簡単なプレイ方法をまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12195461655.html以上です。いつもながら長文で失礼いたしました。
皆さんこんにちは。puppyです。今回はOCRアプリの紹介と、それをポケモンGoで使ってみたお話を書かせていただこうと思います。前回スクリーンショットを読み込んでポケモンの情報を確認できるアプリの紹介をしました。これが他のOCRアプリでできれば、ポケモンのステータスだけでなく、いろいろな画面のテキスト情報を抜き取って、プレイの手助けにできるのではないか?そんな思いから、いくつかOCRソフトを試してみて、以下のアプリに行き着きました。Text Fairy (OCR Text Scanner)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.renard.ocr&hl=jaもしかしたら、以前にMLで紹介があったものかもしれません。カメラでのスキャンだけでなく、スクリーンショットなどの画像も読み込んでテキストを抽出することができます。簡単に使い方を記載します。①まずはインストールします。アプリを開くと英語のメッセージの画面になり、端末スキャンのようなものが始まります。しばらく待つと、画面の下のほうにOKボタンが出てきますので、ダブルタップします。②画面にメニュー項目が表示されるので「Add Language」を選択。たくさんの国名がアルファベット順に並んでいるので、スクロールして「Japanese」をダブルタップ。これで日本語パッケージがダウンロードされました。③一つ画面を戻り、右上にある「Pick an image from the gallery」というボタンを選択。(フリックでも選択できます)④左上の「ルートを表示する」というボタンを押して、内蔵ストレージを選択。たくさんフォルダが表示されるので、下にスクロールして「Pictures」というフォルダを選択。「Screenshots」フォルダを開いて、先ほど撮影した画像を選択。(ファイル名はScreenshot_日付になっています)⑤画像が読み込まれスキャン設定画面になります。englishというところをダブルタップすると使用言語が表示されるので、Japaneseを選択。⑥スタートボタンをダブルタップ。スキャンが開始されるのでしばらく待ちます。⑦スキャンが無事終わると、抽出したテキストをどうするか選択する画面になります。ここでPDFなどを選択すればファイルとして出力もできるようです。テキストを確認したいだけの場合は、クリップボードにコピーなどを選択します。⑧テキストボックスに、スキャンされたテキストが表示されているので確認する。以上が使い方です。実際ポケモンGoのアイテム一覧のスクショをテキスト化したものを、例に載せてみます。※抽出テキストここから道具271/350キズぐすり 圃 スプレ一式のキズぐすり。 ポケモン ー匹のHPを2。だけ回復する。いいキズぐすり 圃 スプレー式のキズぐすり。 ポケモン ー匹のHPを5。だけ回復する。げんきのかけら 圃 ひんしになつてしまったポケモンー8匹のHPを半分回復する。 Xモンス夕ーボール 圃. 野生のポケモンに投げて捕まえるた64めのボール。 力プセル式になってい X る。※抽出テキストここまで。ポケモンになじみのない方にはあまり伝わらないかもしれませんが、個人的にかなり使えるレベルだと思います。この他に、ポケモンのステータス画面、卵画面、自分のプロフィール画面のスクショで試してみましたが、必要な情報が確認できるレベルでした。またText Fairyは共有からもすぐ呼び出すことができるのが便利です。私はiPhoneで撮ったスクショをメールでAndroidに送り、アクアメールのメール本文からの共有でText Fairyに流して使っています。以下の記事でも、使い方を詳しく書いてありますので、参考にしていただければ幸いです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12197369403.html今回はポケモンで試してみましたが、スクショと組み合わせて応用すれば、いろいろと読み上げてくれないゲームやアプリを使う手助けになるかもしれません。是非一度試してみてください。以上です。いつも以上に長文、失礼いたしました。
puppyさん、皆さんこんにちは堀です。OCRで情報の確認僕もやってみました。完全ではないですがポケモンの技も読めました。iよむべえでは「文字は書かれていません」って言われましたが、iPhoneのアプリ「スキャナー&翻訳者」で試したらある程度の情報がわかるようになりました。試しに他の画面もスクリーンショットを取って読ませてみるとアイテムの並びや数もだいたいわかりました。ジムに配置されているポケモンのCPや対戦結果も読めました。いちいちスクリーンショットを撮らないといけないのは面倒ですが、こういった方法で画面の情報を確認する手段もあったんだとiPhoneを使って3年目にわかるなんて(笑)それでは。
僕、大きい幼稚園児。talkbackで使える気圧計アプリの紹介です名前: 正確な気圧計価格: ¥99アドレス:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlabsmobile.barometer&hl=jaこれは、現在いる場所の位置情報と海抜、0m補正された内部センサーからの気圧を表示します。ギャラクシーやエクステリアには、圧力センサーがあるので使えます。
こんばんは、puppyです。堀さん。お返事遅くなりました。スキャナー&翻訳者、私も紹介していただいて使ってみたんですが。かなりしっかり抽出してくれますね。iOSがあれば、このアプリが一番かと。Text Fairyもそうですが、こういうOCRアプリを使ってゲーム画面を読ませるというのは、私も初めて成功しました。できそうでできないというのが、私のなかのOCRアプリの印象でしたので(汗)ポケモンだけでなく、いろいろと活用してみたいなと思います。追伸ポケモンに相棒機能が追加されました。この設定のときにも、OCRアプリが活躍です。私なりに設定方法をまとめたので、よければ参考にしてください。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12199921911.htmlそれでは!
僕、大きい幼稚園児。今回は毎日星座占いと言うアプリの紹介で。これは、自分の星座を選んで占うのボタンを押すとその日の運勢を占うことができます。一度占った後、設定で通知するようにすると、毎日の運勢が届きます。このときは広告表示はありませんが、星座を選んで占うボタンを押した時には無料アプリなので広告が画面の情報の99%くらい表示されます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.cabegine.fortune_jugem&hl=ja
僕、大きい幼稚園児。今回は物体の色と、r,g,b各要素の割合と全体を16進コードを知らせるアプリの紹介です。名前はカラーヘルパーで、全ての操作が音声でできます。以下から組み込みできます。https://play.google.com/store/apps/details?id=co.codete.android.colorhelper&hl=ja
僕、大きい幼稚園児。今回は、btキーボードと組み合わせると便利なアプリの紹介です。atokというキーボードですが、これには入手方法が2種類あります。一つはプレーストアの物で、確か+¥1570だったと思います。もう一つは、すごとくコンテンツを使っている人対応で、アプリは無料ですがコ ンテンツ会費はいります。どちらも同じ物ですソフトキーでは、ケータイ方式・2タッチ方式・フリックの入力が選べますが音声と相性は悪いので、使うのであれば、btキーボードでするのが簡単です。必ずdtalkerの設定で壱文字読みの時、詳細読みする機能を有効にしてください。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかアプリの紹介です。その1 -- firefox for android.これはブラウザですが、デスクトップパソコンで同じ物を使っている人は、同期して複数の端末で使えますtalkbackで使えます。またガラホやキーボードを外付けした場合でも右カーソルでページの内容が全て読めます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja2楽天ポイントクラブ。ios版は使いにくいと言われていますが、これは音声で最初から使えます。またpushbuttenというところが並んでいますがここは戻るボタンをうまく使うと、できます。期間限定ポイントの確認やセール情報が見れます。くじを一覧できます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointclub.android&hl=ja3ラッキーくじこれはくじを引いてポイントを貯める、楽天のアプリで最初から音声で使えますが、ブラウザ選択でキーボードを付けている人や、ガラホの人はfirefoxが便利です。
西尾です。品川さん・アプリの紹介ありがとうございました。いろいろ認識させてみました。ゲネラルのほうは電話機 ディスプレイ キーボード カーテン ブラインドなど一般的なものはかなりの精度で認識しています。靴はローファーとまで教えてくれました。ただプリントした写真の内容の認識はあまりよくないようです。写真はさわってもわからないのでこれをある程度認識してくれるといいのですが・・。外国に行ったときに物の言語を覚えるのにはいいかもしれません。カラー認識のほうはかなり実用的です。ただ日本語にすると 「たんせいしょく」みたいにかえってわかりにくい表現をすることがあります。英語のままのほうがわかりやすいかもしれません。
僕、大きい幼稚園児。今回は紙幣識別アプリのブラインドドロイドわれっとの紹介です。これは紙幣の識別ができます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyes&hl=jaです。日本\の識別と、日本語対応モジュールはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyes_jp&hl=jaから取れます。必ず両方を組み込んでください。アプリを開いて、設定からモジュールを指定してください。
僕、大きい幼稚園児。今回のレポートは2回目で、音声を使う方法とスマホでできる便利な設定です。最初にtalkbackですが、これは、時計対応アプリなので、最初に自動で同気されますが、できていない場合は、スマホでアンドロイドウエアーを開いて、その設定で前回ペア設定した端末をタップし、再同期をタップします。次の手順は誰かに手伝って貰ってください。時計の画面を点けて{電源を軽く短く押す}上にスワイプして、talkbackを選んでタップして開いて、ここでonにチェックします。ここまでです。音声の種類は、対応の物なら使えますが、メッセージやメールなどは、?で言うので、最初の状態で良いと思います。次にお勧め設定です。先ほど再同期の話をしましたが、この場所で常時画面を表示と、傾けて表示はoffにすると、バッテリーの節約ができます。また、電池項目をタップすると、残量と、前回充電してからの経過時間が確認できます。また、gmailを使うとメールを読んだり、メール通知を受けるのに便利ではないかな?また、時計を友達などに譲る時に、リセットもできます。これは時計側で設定を開いてもその中にあります。次は時計の機能{時計本体ですること}と対応アプリの紹介です。実験しないといけないのでしばらくかかります。
僕、大きい幼稚園児。zen watch レポートの一回目です。今回はペアリングからアンドロイドウエアーでできる設定です。ここから先はtalkbackが無いとできないので、そこから前回までに紹介したアプ リの時計での操作や?пE新しい使えそうなアプリの紹介などは次からです。まず最初に形ですが丸い時計です。その右側面にボタンが3個ありますこれは縦に持った状態で上からショートカット{最初はフィットネスで後のレポートで紹介}その下は他より出ていてここは電源ボタンです。ここを振動するまで押すと電源が入ります。短く押すと画面が消えたりついたりします、一番下はeco モードのon/offです。底面には充電端子の穴があって、ここに磁石の付いたドーナッツ型の部品の付い た線を付けます。ケローンと音がして、充電が開始されます。マイクとスピーカーの場所は解りませんでした。ペアリングはケータイでアンドロイドウエアーを立ち上げてセットアップを押し ます。次に時計の電電を入れてす超す待ちます。時計の名前が出たらタップします。次に両方のコードが合っていたら、ペアに設定をたっぷします。設定では、画面の常時点灯や手首での画面点灯をoffすると便利です。
今回は時計で使うアプリの紹介です。zenwatch3は7月にアンドロイドウエアー2.0になって、talkbackが内蔵され、音 声エンジンにgoogleテキスト読み上げエンジンが搭載されました。こんかいは、音声環境で十分使えるアプリの紹介です。1 ポケット電卓https://play.google.com/store/apps/details?id=rocketstartups.wearcalculator&hl=jaで落とせる無料アプリです。画面上のキーをタッチ入力して、計算ができます。また、画面上の答えに触れると結果が解ります。2 zen fitこれは内臓アプリで、歩数、距離、消費カロリーが確認できます。左右に擦って項目を移動すると、その項目を音声で確認できます。設定はケータイで行うと便利です。
こんにちは、puppyです。今日はちょっとしたアプリの紹介です。Earpiecehttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.omegacentauri.Earpieceこのアプリは、トークバックでシャインプラスのウィスパーモードと同じようなことができるアプリです。スピーカーが受話口とは別にもう一つあるスマホのばあい、活躍します。電車の中でなど、小さめの音で耳に当てながら操作をしたいとき、スピーカーが二つに分かれていると、受話口とは別のスピーカーからトークバックの音声が出力されてしまいます。私の場合は本体底面についているので、そこに耳をあてながらスマホを操作すると、とても不自然なかっこうになってしまいます。このアプリのおかげで、トークバックの出力先を自由に入れ替えられるようになったため、とても助かっています。使い方はとても簡単です。アプリを開き、Audio Through Earpiece と読み上げられる項目にチェックを入れるだけ。チェックを外せばもとに戻ります。以下の記事にもまとめましたので、参考にしてみてください。https://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12361549109.html興味のある方、ぜひ試してみてください。
ムラオカです。山賀さん、メールのアプリの紹介をありがとうございました。先日、いんすとーるし、起動してあかうんと設定しました。送受信テストしたところ、受信メールの本文のらすとあたりにに広告らしきが出ています。そして、返信と新規作成の変分に編集して送信を探すと何やら質問みたいのが表しています。それぞれのよけいなのを表示しない設定をお市絵下さい。
皆さんこんにちは。puppyです。今回もゲームアプリの紹介に出てまいりました。ご興味のある方はぜひ遊んでみてください。Android版 「ねえ、君を救わせて。」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qualias.neesuku_childdreamこのゲームは、無人島に宝探しに行ってしまった友人たちと、SNS風のチャットをすることで、彼らを危機から救い、真相に迫っていく、謎解きミステリーゲームです。ひたすらにテキストを読み進めるだけのノベルゲームとは違い、それぞれのキャラクターとどんな会話をしていくかによってバッドエンドにもハッピーエンドにもなる、マルチエンディングとなっています。ゲーム画面はLine風のメッセージアプリになっていて、Lineと同じように、それぞれのキャラクターとトーク画面でのメッセージやり取りをしていきます。別々のキャラクターとの会話が、徐々に絡み合い、一つのシナリオになっていくストーリー。Lineと同じように、振動とサウンドでキャラクターからのメッセージの通知も教えてくれますし、通知画面からメッセージを開くこともできます。ほんと、Lineです(笑)トークバックでの読み上げも良く、だれでも楽しめると思います。ぜひ遊んでみてください。以下の記事で、詳細な遊び方などまとめていますので、参考にしてみてください。https://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12388904834.html以上です。長文失礼いたしました。
皆様こんばんは、レオパくんです。本日はアプリの紹介で出て来ました。重複で受け取られた皆さんには大変申し訳ありません。一応、iOS版とANDROID版のURLを貼り付けます。【iOS版】App名: May ii(メイアイ)、デベロッパ: Dai Nippon Printing Co., Ltd.https://apps.apple.com/jp/app/may-ii-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4/id1472700087【ANDROID版】「May ii(メイアイ)-ポチッとお願い、サクッとお手伝い」をチェック!https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.dnp.mayiiこれ、簡単に言ってしまうと、「Be My Eyes」の移動版みたいなもので、例えば見えないで道に迷ったとき、車いすで段差で困っているとき、聴覚障害で駅などのアナウンスが聞こえない時など、移動中に困りごとがあれば、このアプリで助けを呼ぶと、このアプリでサポーターとして登録している人が近くにいれば助けに来てくれるかも?…と言うアプリです。と言うことで、これは視覚障害者だけにとどまらず、あらゆる障害者、いや、外国人観光客とか高齢者とか妊婦さんとか、健常者でも困った側で助けを呼ぶことができます。一応、ユーザ登録の際に障害の状況とか、サポート側の資格(ケアマネとか医師とか)の情報も選択して登録します。ちなみに私は「白杖使用の視覚障碍者」で登録しました。また、アプリの助けを呼ぶ画面では、何で困ってるかを選ぶことができ、電車の乗降とかバス停がわからないとかだけでなく、食事の介助とかトイレ介助とか、買い物のサポートまでいろいろあります。ただし、これはまだ実験段階だからと思うのですが、使用エリアが東京の一部と、札幌や福岡の一部だけなので、私が住んでいる大阪などはまだ使用できません。もちろんこれからエリアは順次拡大していく模様です。あと大事なことは、これは私たち助けてもらう側だけ普及しても意味がなく、サポートしていただく側の方々にもぜひ知ってもらいたいし、どんどん登録していただかなければ、結局助けてもらえる人がいないとこのアプリの真価が発揮できません。なので、このアプリを使いたいと思われるなら、もっと広く一般の方々にも啓発していかないといけませんね。しかしまあ、まだまだ使用エリア外の人も多いと思いますので、とりあえず無料ですからインストールしてユーザ登録して、いろいろ中身を見てみてくださいね。因みに、iOS版のタイトルにもありますが、これは大日本印刷さんがリリースされていますので、日本語環境で使えます。もちろんボイスオーバーでもトークバックでも問題なく動きますので、音声環境での使用は全く心配いりません。それではこれにて失礼します。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかのicカードの残高を確認できるアプリの紹介です。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shekeen.BalanceReaderFree&hl=jaで取れます。使い方は対応カードをかざすだけです。対応しない物は、カードの書式を分析する機能で、読み取れることもあります。詳しい使い方は、プレーストアの中で、このアプリの説明を参考にしてください。対応するカードの種類も、詳しく書かれています。
こんにちは、超久々にアプリの紹介で出て来ました。先日から、フリマでゲットしたPixel3を愛し始めております。動きは良いし音も良いし、今のところ、パフォーマンスに文句ありません。さて、お昼にNHKニュースを聞こうと「らじるらじる」を落としてきましたが、起動からバグってしまい、何度かアプリのダウンロードも試しましたが、使う事自体を諦めました。「録音ラジオサーバー」を使おうかと思いましたが、いつも一緒では楽しくないなぁと思い検索。そこで見つけたアプリがこちらです。ラジカッター(β) - radikoをMP3でダウンロード ラジオ録音不要のアプリ - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiko&hl=jaこのアプリかなり前から開発はされていた様でネット上の評判でも完成度が高い様です。そして最新版では仕組みが変わってしまった様ですが、一つ前のバージョンでは位置情報を利用せずにエリアフリーで聴取出来ていた様です。(笑)radicoに屈する事無く開発がいつまで続くのか疑問でもありますが、以下のサイトに前バージョンのapkファイルのリンクが貼られていました。実はそんな話をしたかったのではなくて、公式アプリよりも全国でもその特定の地域でもちゃんと放送局名を読んでくれる事が嬉しかったのと、過去の番組はオンラインでもダウンロードでも聴取が可能で、尚且つGoogleドライブなどに共有する機能もあるとの事。録音ラジオサーバーと違い、聴きたい番組を聴きながら録音する必要がありませんね。以下の記事は今月15日に書かれた物の様ですので、ご興味ある方は参考にしてみてはいかがでしょうか?Radikoの代わりにラジカッターで別のエリアの放送を聴く(Android) https://meian-blog.net/main/radiko%E3%81%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F/久々にAndroid端末で楽しんでいますが、この様なアプリを立ち上げると通知センターに番組名や再製ボタンが表示されます。アプリを終了しても表示されっぱなしになっています。これを消す方法は端末再起動しかないのでしょうか?使わない時に通知センターにいるのは少し気持ち悪くて気にしています。本文以上です。
おはようございます。デカプーです。いろいろとごそごそするのが大好きなデカプーは、YouTubeでの配信に手を出しました。今回の配信は直接Androidのレビューなどではありませんが、これからまたAndroid関聯のレビューをする事もあると思いますのでお知らせさせていただきます。気まぐれチャレンジ(キマチャレ)は2012年9月にネトラジで配信を開始し、まさにAndroidのアプリの紹介をメインに始めました。ここ最近は自分が気になるものを引っ張り出して、またそれらに詳しい人たちを引っ張り出して発信しています。PC周りの設定は好きでも得意ではない私。その環境を一新すべく、バイオリン奏者の白井崇陽さんを巻き込んでこぎ着けました。今回はきっと誰にでも使えそうな超コンパクトなローランドのステレオミキサー GO MIXER PROを視覚障害者らしく言葉で説明していただきます。実は一週間前に既に行った配信なのですが、デカプーがデータを誤って消してしまった為、忙しい白井さんを再度振り回すといった超迷惑な事をしている疫病神みたいなものです。引き続き気が向いた時に情報発信して行くつもりでおりますので、YouTubeチャンネルの登録や、Facebookへの「いいね」、Twitterで@kimachallenge のフォローををお願い致します。配信中に以下のURLから試聴できます。https://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA/liveチャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA今回の配信案内はこちら94回放送をデカプーがYouTubeエディタ操作ミスにより、残す所とカットする所を勘違いして肝心な配信全てを亡き者としてしまいました。残骸として限定公開してありますが、悔いが残るのでもう一度ライブ配信します。全てはデカプーが悪いのです。でも優しい白井さん @vl_shirai123 は強力してくださるとのこと。本当に有難うございます。今回の内容は基本的には前回お話しした内用になると思います。でも2度目なのでもっとわかりやすいと思います。是非コメント投稿して参加してください。尚、前回のプレゼントは幻では無く確かに視聴者さんに贈りました。もう既に大活躍とのこと、何より嬉しいです。https://www.facebook.com/events/s/%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7-%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AA%E9%85%8D%E4%BF%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3/276129143739808/白井さんのYouTubeチャンネルもありますのでこちらも是非登録して癒やされて下さい。(笑)https://www.youtube.com/channel/UCIG8HPkzARcyXYZhs8VbiJA白井崇陽ブログhttps://ameblo.jp/shiraitakaaki/
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原と申します。よろしくお願いします。品川さん、デイジー図書アプリの紹介をしていただき、ありがとうございます。また、オンライン研修会でも、お世話になりました。年明けにPixelを購入したいと思っています。紹介していただいたアプリも、インストールしてみます。ありがとうございました。
山賀です。MacroDroid - デバイス自動化https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroidを紹介したいと思います。基本的な使い方はホームタブのマクロ追加からマクロ名トリガー: 実行条件を指定アクション: 実行したい動作を設定して使います。上記の無料版では設定完了跡広告動画が再生されます。作成できるマクロの数にも制限があります。僕は充電機接続時にサウンドを再生充電機から外した時にサウンドを再生音量アップ長押しで画面の明るさを65パーセントにする音量ダウン長押しで画面の明るさを0パーセントにするを設定しています。トリガーもアクションも項目がたくさんあり、アイディア次第で色々便利な使い方ができそうです。1つ惜しいのはアクションに電話の応答を設定できるのですが、手元の端末では動作しませんでした。とはいえ、カスタマイズが楽しいAndroid端末を更に自分好みにできるアプリだと思います。
山賀です。デバイス自動化」アプリの紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=6350で紹介しましたMacroDroidについて、最近のアップデートで面白い機能が加わったので投稿します。これまでは用意されている項目から条件や操作を設定していました。当然項目にない操作はできなかったのですが、画面に表示されている文字を探して、それをクリックする、という項目が追加になりました。ただ、TalkBackがボタン名を読み上げていても画面には文字が表示されていない場合もあります。その場合はクリックの操作は実行できません。例えば、通話を終了スピーカーホンに切り替えるという項目は用意がありませんが、通話中に画面の通話を終了をクリックするという操作を特定の操作に割り当てることができます。試しに近接センサーにスピーカーホンの切り替えを設定してみました。これでiPhoneのように耳に端末を近づけたり離すことでスピーカーホンの切り替えができるようになりました。またTalkBackでダブルタップしたどきだけ確認で音を鳴らすという設定もしてみました。僕は普段TalkBackの音のフィードバックを切っているのですが、ダブルタップしたときだけ音がほしいと常々思っていました。全部のダブルタップに対して再生される訳ではないのですが、ジェスチャーが実行できたかどうかの確認ができるのはけっこう便利です。
大阪の松田@i-assistです。Android携帯とらくらくスマートフォンではサピエ図書館の利用ができるか、あるいはデイジー図書の再生ができるかサピエ図書館の利用ができるかは、現時点では分かりませんが、デイジー図書の再生は可能のようです。快適に使えるかは別にして、アプリが存在します。以下になります。Android Daisy 2.02 Reader ++ 日本語版https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ader.tml&hl=jaこんなページもありました。簡単なレビューみたいです。http://onyakunakama.com/modules/d3diary/index.php?page=detail&bid=44あとは、どうにかして、デイジー図書のデータを端末に入れる必要がありますね。具体的には、やったことないので、申し訳ありませんが、アプリの紹介でした。あまり参考になってなくてすみません・・・。
品川です。早速のお答えをありがとうございます。知り合いはらくらくホンでサピエ図書館からのデイジーストリーミングを便利に仕様しているようなので、もしかしてらくスマやAndroid携帯でそれができるのならば機種変更してみようかと期待しているようです。デイジー図書再生アプリの紹介、助かります。ネット上にはレビューも紹介されていたのですね。レビューの内容は音声読み上げでの操作ではないだろうと思うので、その点について試してみられた人の感想を聞いてみたいです。
こんにちは!デカプー@SC06Dです。この端末を使用する様になってからとにかくradiko.jpアプリの動作が安定せず嫌気がさしていました。モバイル通信になると音飛び・途切れが激しくて、だいたい途切れたり飛んだりする所に限って限って肝心な所だったりするんですよね。それで見つけて検証したアプリが、一字違いの「raziko」です。googleプレイからダウンロード出来ます。このアプリではらじるらじるの放送も聴取可能で、Dトーカーでの選挙区が可能である事は検証済みです。しかし、番組内容はパーソナリティくらいは読み上げてくれますが、詳細内容は表示されていてもDトーカーで読み上げは出来ない様です。画面の左上にコンポボックスがありそこの仲から放送局を選択出来ます。関東地域の場合一番上がTBSラジオになっています。そのコンポボックスの下に停止中は再生ボタンが現れ、再生中はその再生ボタンは読み上げませんが、その右側に停止ボタンが現れます。とりあえずこれだけ知っていれば起動後放送を放送を聴取する事が可能です。いつもradiko.jpアプリでは途切れ途切れ担ってしまう場所でもこのアプリでは一度も途切れませんでした。また、このアプリには拡張版が二種類アリそれをインストールする事で録音も可能になるようです。この「raziko」アプリ、実は少々インストールが手間です。このアプリをインストール後起動すると「閉じる」と「設定」ボタンが現れます。この設定を押して進めます。ただその前に、端末の設定の仲のセキュリティの仲にある提供元不明なアプリのチェックボックスにチェックを入れて下さい。また予めradiko.jpの公式アプリを本体にインストールしておいてください。razikoアプリがradiko.jpにアクセスする様です。さて、razikoを起動後設定をタップするとブラウザが開きますので祖婚その説明文を読んで文章中にあるアドレスにアクセスして下さい。アクセスしても何も起きない気がしますが実は jp.radiko.Player.apkと言うインストーラをダウンロードしています。(アドレスをタップすると何かをダウンロードしていると言うパターン、とても苦手です。)しばらくしてから画面の上から二本指で下にスワイプすると進行中とかそういった情報が出る画面が出せると思いますが、その仲にダウンロード済みと言うのがあると思いますので、それをタップします。この動作は設定(本体設定)の仲のストレージの仲のダウンロードまたはその他のファイルの仲にもダウンロードされたファイルが格納されていると思うのでアクセス出来ます。また全てのアプリの仲のマイファイルと言うアプリの仲に入り、sdcardフォルダの仲の下の方にも同じファイルが確認出来るのでここからもアクセス出来ます。お好きな場所からアクセスしてインストール作業を行って下さい。そうするとそのインストーラが起動して後は画面に従うだけです。このインストールが終了したら再度、razikoを起動します。これで視聴する画面が出ると思います。説明の順番があべこべになり申し訳ございませんでした。
デカプーです。先ほど書き忘れましたが、ラジコインストーラを起動した時にパスワードを求められますが、これは本体に設定してあるgoogleアカウントのパスワードです。以上です。
こんばんは!、デカプー@SC06Dです。先日ご紹介しましたrazikoについて追記させてください。このアプリケーション、位置情報でエリアを検索しているのかいないのか分かりませんが、設定の仲でエリア選択をすると、なんと全国の放送局が聴取出来ます。ツイッターで書こうかとも思いましたが、それ故にradiko.jpからおとがめが来て、そのアプリが使えなくなると悲しいのでここだけにします。って、十分ここだって公共の場ではあるのですが…。それで、設定の仲のエリア選択をタップした後、日本地図が表示されます。ここはDトーカーはお話してくれません。ですので適当な場所をタップします。するとタップした地域のエリアリストが出てくるので聴取したい都道府県をタップしてチェックします。その後番組リストを受信してくれます。raziko変換と言うアプリは525円で購入できます。これは、録音する時にaacファイルをmp3に変換してくれるソフトです。まだ私はインストールしていませんが、これをインストールすると、録音予約の際にどちらの形式で録音するか選択出来る様です。また、raziko拡張と言うアプリが105円であります。これをインストールすると録音制限が解除され、全局を予約録音可能となります。このこの二つのアプリは、Playストアからでもrazikoアプリの設定の中のリストの一番下部からでもアクセスしてインストール可能です。以上です。
山賀です。ラジコでタップすると、自動的にラジオがかかってしまうんです「汗」いろんな局を選択したいんですけど、バックグラウンドで、ラジオがかかってるので、音声が聞き取りにくくて困ってます。おそらく本家radiko.jp for Androidhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.radiko.Player&feature=search_resultをお使いかと思います。以前デカプーさんが紹介してくださったRazikohttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.gmail.jp.raziko.radiko&feature=search_resultを使うと放送を停めてから局を変更することができます。またアプリを起動させてすぐ放送が流れ始めることもありませんのでこちらをお薦め致します。インストール等の詳細は[android:00397] ラジコアプリの紹介[android:00399] radikoアプリの紹介 書き足しをご覧いただければと思います。android-ctl@yama3nommori.jpにget 397get 399と書いて送信するとそのメールを取り寄せることができます。以上よろしくお願いします。
森川 様こんばんは、デカプーです。有用なアプリの紹介、ございます。今後とも沢山のアプリの紹介を頂ける事を楽しみにしております。さて、g電話帳に興味がありますが、無料版の場合、広告表示がされ、常にインターネット接続状態になり、パケット通信量が発生する旨がPlayストア上での説明に書かれています。個人的には、少しでも通信量を抑える為、有料版を検討しておりますが、森川様はどちらをご使用でしょうか?また、もし、有料版をご使用であれば、どの辺りが室生版と違いがあるか、ご教示頂けると幸いです。以上、ややこしい質問で恐れ入りますが、お時間のある時に御回答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
MLの皆さん、こんにちは。デカプー@SC06Dです。本日、HP「デカプーの部屋」を更新致しました。「チャレンジ!音声でAndroidスマートホン!」のページに「スマートフォンQ&A」のコーナーを公開致しました。内容がまだまだ不十分かも知れませんが、これからスマートフォンにチャレンジしたいと言う方々に少しでもイメージを抱いて頂ければ良いなぁと思い、作成致しました。もし、宜しければ、身近にいらっしゃるお友達へ、またスマートフォンに興味を持たれている方々へご紹介頂ければ幸いです。デカプーの部屋http://dekapuu.com/Android端末で使えるアプリの紹介をどんどんしたいところなのですが、なかなか出来ないでいます。こういうのは、時の流れで過去の産物になってしまうので、「今」を大切にしなければいけないなぁと思っております。今後とも宜しくお願い致します。
いださんでよかったかな?gqs。よろしく。ワシが過去にねとらじで放送したけどその解説聞いてクレヨンやな。ありがとうさん。ワシが解説したのは分かりにくいかもしれんな。何でかと言うのは要点だけしか言わんからな。性格的にだらだらしたようなのは好かんしな。まーアプリの紹介の時にはどこの場所にどんなぼたんがあるとかは必ず言うようにしとるけどな。ということでよろしく。
デカプー@SC06Dです。いつもお世話になっております。先日放送させて頂きました、「チャレンジ!音声でAndroidスマートホン!」2013年01月18日分の放送データをHPに公開しました。①マクドナルド公式アプリの紹介②スクラッチdeクーポンの紹介③LINEにおいて、天気予報やニュース速報などを閲覧する方法の紹介について紹介しました。何だかぼんやりしながらの放送でお聞き苦しい点があるかと思いますが、ご興味のある方はアクセスして見て下さい。デカプーの部屋http://dekapuu.com/ここがトップページですので宜しくお願い致します。
皆さんこんばんは、rinです。西尾さん、最初から4.2だったんですね。私が4.2から4.1にしたとき、音声の読み上げがスムーズになり、読み上げたり読み上げなかったり不安定だったぶぶんもしっかり読むようになったような気がしました。気がしましたというのは、4.2のときに初めてドキュメントトーカをつかいはじめたためなれておらず、4.1にして読み上げがスムーズになったのがOSによるものなのか、設定などになれたためなのか定かでないからです。ちょうどドキュメントトーカのアップデートもの時期もかさなっていたのでそれの可能性もありますよね。ただ一つ覚えているのは、ドキュメントトーカボイスナビが不安定だったということです。ダウングレードしてからは安定して起動するようになりましたが、4.2のときは起動したりしなかったり、起動してもうまく音声が乗らなかったりと不安定でした。その他にも強制終了するアプリや対応していないアプリが多かったので4.1にもどしたんですが。西尾さんが問題なく使えているということは、いろいろ改善されているのかもしれませんね。アプリの紹介もありがとうございます。プレイストアは、アプリからいけなくなるだけで、ブラウザでは普通に見れるんですけど、アプリになれてしまっていて(笑)
今回は有料アプリの紹介です。タイトル: kaitene-mailこれは複数のアカウントのメールに対応するメーラーです。k-qメールと使い方が似ていますがアンドロイド4.1以後のosと、最新のtalkbackが入っていると、メールリスト項目に触れると、内容の全文を読み上げできます。また、項目をダブルタップして抑えたままにして出るメニューで、返信や削除な どができます。価格は忘れましたがあまり高くはありません、少なくとも10000000はしないこと は確実です。
僕は普通の子供だよ。今回は¥210の広告の」無いアプリ警報・注意報と言うアプリの紹介です。これは、地点を複数登録すると、それらの地域で発表や解除されるさまざまな気象警報・注意報を通知します。音や振動を追加できます。これからの海・山のレジャーに、ギャラクシーの気圧計アプリを併用すると便利です。
デカプー@P02Eです。毎度、告知が遅くなり申し訳ございません。本日、21時頃からねとらじにて放送を行います。今回は、ブラウザ1.ブラウザアプリを使ってみよう WEB読み上げとそのブックマークのショートカットをホーム画面に貼り付けてみよう Chromeの仕様、Firefoxの仕様の紹介?2.最近気になったアプリの紹介 先日、@TalkBackerのアカウントからTwitterに投下したいくつかのアプリについて紹介してみようかなぁと思ったりしています。1.のブックマークなどのショートカットを貼り付けるには 1Tap Quick https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rootuninstaller.onetap&hl=jaがあると確実に出来ます。どのアプリもいつものステータスでほとんど検証出来ていませんので、聴き手はいらいらするかも知れませんが、ご留意頂ければと思います。Talkbackも最近Updateしましたが、未だ山賀さんがおっしゃった内容が実際どの様になっているのか分かっていません。放送中のご意見・メッセージ等は、Twitterに#android_challengeを付けて投下して下さい。以上、宜しくお願い致します。
デカプー@SC06Dです。本日午後9時から放送を行います。今回は以前話題になっていました「Selct Text」を取り上げます。アシスタントのチコちゃんにも協力してもらって、検証します。このMLではみんな使っていて「今更」と思うかも知れませんが、何かあれば突っ込みを入れて頂ければと思います。いつも模索しながらの放送なので宜しくお願い致します。また、Flipboardと言うアプリの紹介も行います。詳しい内容については私のHPのお知らせをご覧下さい。http://dekapuu.com/
こんばんは、デカプー@気まぐれチャレンジ!です。話題を投稿するのは、大変御無沙汰しております。最近、どうも財務省が出したIOS向けアプリ、「言う吉くん」が多のMLで波紋を呼んでいるようですが、物事は、平和に前向きに、建設的に進めて行きたいものだと常々感じる今日この頃だと思ったりしています。さて、今回は、そのお札判別アプリですが、Androidにもそれが全くない訳でもない事が分かりましたので、ご紹介させて頂きます。Google Goggles - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.unveil&hl=jaこれですが、本来どの様な用途で使うのかは正直まだ私は分かっていないのですが、このアプリで撮影したお札を読み上げてくれます。また前置きになってしまいますが、このアプリは日本語対応していない用です。それでも、結論から言うと日本のお札を判別する能力は持っていて、その結果をドキュメントトーカにて読み上げが可能です。因みに、どうやら二種類の撮影区分がある様で、それぞれシャッター音が違うので、お札判別する時に出る効果音は判断がつくと思います。1.アプリを起動します。初回は、アプリの案内が英語で出て来ます。画面の下の方に「Next」ボタンがあるので、何度かそのボタンをタップしていきます。2.カメラモードになると、縦向きで端末を持った際に、下部に3つのボタンが現れます。左から、「ボタン「○○です。」、「Take a picture」、「Menu」と並んで居ます。お札をカメラレンズから少し離して、真ん中の「Take a picture」と言うボタンをタップします。4.しばらくすると、結果を読み上げます。読み上げない場合にはフリックで確認してみて下さい。画面の下部の方に、認識されている場合には、必ず結果が表示されるはずです。5.戻るボタンを押すと、また撮影モードに戻るので、必要であればまた「Take a picture」をタップしてお札を確認してみてください。6.「Menu」ボタンですが、フラッシュライトがある場合にはフラッシュライトを点灯させる事も出来るようで、このメニューから選択するとそれが実行できます。最初に各べきでしたが、私はNexus7の2012年度版を使用しています。フラッシュライトも、表側カメラもないので、自ずと内側カメラが起動して撮影される形になっていました。機種によっても多少の違いがあると思いますが、ご興味のある方はそれぞれご自分の端末でこれを参考に試してみて頂ければと思います。このアプリに対して、願わくば、ボタンを押さなくても、カメラに認識できる物が入ってきた段階で、その物の結果が出て来てくれるのが一番嬉しいなぁと思ったりしていますが、あくまで個人的な感想です。以上です。長文、失礼致しました。
デカプーです。度々の投稿失礼します。リンクが途中で切れていたので再度貼り付けておきます。こちらでアクセスできるかと思います。Google Goggles - Google Play の Android アプリ
デカプーさん、こんばんは。福岡の藤川です。Google Goggles - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.unveil&hl=ja詳細なご説明ありがとうございました。早速アルバーノで試してみました。最初に1万円札を撮影すると、見事に「Japan 10.000Yen」のように認識してくれました。ライトはオンにして撮影しました。次に5千円札で試したところ、何度やってもうまくいきません。iPhoneのLight Detectorを起動したところ、ライトが消えている事がわかりました。そこで再度カメラライトをアクティブにして撮影したところ、今度はすんなり認識されました。しかし、しばらくするとLight Detectorの音が低くなり、ライトが消えた事がわかりました。どうやら、アクティブにしてから一定時間経過すると、カメラライトが消えるらしいです。少なくともアルバーノでは、そのようになりました。慣れると、左手にお札を載せ、右手でカメラライトを点灯させてから撮影しても認識してくれるようになりました。しかし、できれば明るい所で使うほうがいいのかもしれません(汗)。ちなみに、クロネコヤマトのカード「ネコピット」を撮影したら「NEKO CARD TEXT」と読み上げられました。楽天銀行カードを撮影したら「DEBIT CARD ELECTLIC ONLY」に続いて数字と、私の名前のローマ字、そして有効期限を読み上げました。ゆうちょの点字付きキャッシュカードでは「ゆうちょ銀行 ロゴ」と読み上げられました。どうやらこのアプリは、iPhoneのTapTapSeeに当たる機能を持っているように思われます。設定の中を覗いたら、ファニチュアとかシューズとか、その他にもいろいろな項目がありました。デフォルトではキャッシュカードや紙幣を読んでくれる状態になっているんでしょうね。有難い事です。但し、いじくっているうちに肝心の日本銀行券を読まなくなったため、一旦アプリを削除して再インストールする羽目になりました(冷汗)。以上、お礼とご報告までにて失礼いたします。
藤川さん、詳細なレポート有難う御座います。大変勉強になります。デカプーです。早速アルバーノで試してみました。最初に1万円札を撮影すると、見事に「Japan 10.000Yen」のように認識してくれました。ライトはオンにして撮影しました。背面カメラがある場合は、そちらが優先で起動しているのでしょうかね?その方が使いやすいかも知れませんね。でも、内蔵カメラの場合は、端末を置いた状態でカメラにお札をかざして、画面のボタンをタップすることで撮影が可能なので、どちらが良いのでしょうかね?次に5千円札で試したところ、何度やってもうまくいきません。iPhoneのLight Detectorを起動したところ、ライトが消えている事がわかりました。そこで再度カメラライトをアクティブにして撮影したところ、今度はすんなり認識されました。しかし、しばらくするとLight Detectorの音が低くなり、ライトが消えた事がわかりました。どうやら、アクティブにしてから一定時間経過すると、カメラライトが消えるらしいです。少なくともアルバーノでは、そのようになりました。ライトが使える事については歓迎すべき事で、非常に嬉しいですね。一度、読み取ると消えてしまうと言う雰囲気ではないのでしょうか?バッテリーの節約には鳴るのかも知れませんが…それが判断付きにくいのが少々残念ですね。しかし、ライトディテクター、その様な使い方がありましたか…。なるほど。ちなみに、クロネコヤマトのカード「ネコピット」を撮影したら「NEKO CARD TEXT」と読み上げられました。楽天銀行カードを撮影したら「DEBIT CARD ELECTLIC ONLY」に続いて数字と、私の名前のローマ字、そして有効期限を読み上げました。ゆうちょの点字付きキャッシュカードでは「ゆうちょ銀行 ロゴ」と読み上げられました。番号や有効期限まで読み上げるとはびっくりです。ところで、撮影ボタンの左側のボタンをタップしないとやはり物の認識はされないのでしょうかね?ちょっとこのボタンをタップしない時の動きが今市分かっていないデカプーです。何かわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?どうやらこのアプリは、iPhoneのTapTapSeeに当たる機能を持っているように思われます。設定の中を覗いたら、ファニチュアとかシューズとか、その他にもいろいろな項目がありました。デフォルトではキャッシュカードや紙幣を読んでくれる状態になっているんでしょうね。有難い事です。なるほど、TapTapSeeのAndroid版と言う訳ですか。嬉しいですね。但し、いじくっているうちに肝心の日本銀行券を読まなくなったため、一旦アプリを削除して再インストールする羽目になりました(冷汗)。研究熱心になるとこういうトラブルはつきものですが、今後とも宜しくお願い致します。端末はそう簡単には壊れないでしょうから。(笑い)以上、お礼とご報告までにて失礼いたします。こちらこそ、有難う御座いました。
平瀬です。デカプーさん、藤川さん、私も試してみました。手元に千円札と一万円札しかなかったのですが、ちゃんと認識してくれました。ゆうちょと楽天銀行カード(クレジットつき)は口座番号を教えてくれました。クレジットカードは「「JCB GOLD CLASS THE Premiere」と教えてくれました。私は、クレジット番号や有効期限の読み取りにはまだ成功していません。たくさん同じ大きさのカードを持っていても、それが何であるかを判別するにはとてもいいアプリだと思います。
平瀬さん、藤川です。手元に千円札と一万円札しかなかったのですが、ちゃんと認識してくれました。かなり気楽に使えますよね。これはお得なアプリだと思いました。ゆうちょと楽天銀行カード(クレジットつき)は口座番号を教えてくれました。クレジットカードは「「JCB GOLD CLASS THE Premiere」と教えてくれました。私は、クレジット番号や有効期限の読み取りにはまだ成功していません。たくさん同じ大きさのカードを持っていても、それが何であるかを判別するにはとてもいいアプリだと思います。番号の読み取りも いい線までいきそうですが、それよりもカードの判別には重宝しそうです。昨日に続いて試したところ、西日本シティー銀行のキャッシュカード、福岡銀行のJCB付きバンクカード、それに洋服のAOKIの会員証を識別できました。福岡市営地下鉄のパスだけは英語表記がないのか、番号と記号しか読み上げてくれませんでした。しかし、紙幣の読み取り精度は非常に高いです。これなら外出時でも実用的なレベルなんじゃないかと思います。ライトを点灯させて撮影できるので、タクシーの車内でも使えそうです。
平瀬です。クイックペイと]edyの識別できました。私、マクドナルドで間違えてクイックペイを出してしまい「認識できません」と言われ、恥をかいたことがあります。これからはもう大丈夫です。
こんばんは、デカプーです。久々に、Talkbackで使用可能なアプリの紹介に出て来ました。すんごく久しぶりですね。androidの事、忘れていませんよ・と、半分、酔っ払いながら書いていますが、昼間に管理人に、私が書くと公言したのでとりあえず紹介します。今回、紹介するアプリは、スマートポッドキャストです。今まで、シンプルリーダーと言うアプリを使用してポッドキャストなどを聴いていましたが、どうやらandroid4.4には対応していないらしく、登録の操作をしてもポッドキャストの無料登録が出来ません。致し方なく、Play Storeにて「ポッドキャスト」で検索してみました。そしたら沢山出て来たのですが、あてずっぽでインストールして見た一発目のアプリがなかなか良かったんですよ。それがこれです。もっと良い物があるのかも知れません。あるアプリを「うまく使えないねぇ」とここの管理人と話をしている時に限って、意外と使いやすいアプリを見つけているような気がしているデカプーです。スマートポッドキャスト - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cjbridge.smartpodcast&hl=ja一番最初に出る画面では何も話さないかも知れませんが、一番下にあるであろう、メニューや戻るボタンなどはしゃべるので操作は出来ます。検索でポッドキャストを検索すれば、検索結果が出て、その一覧はしゃべってくれます。まだ、あまりないのですが、検索結果をタップすると、無量購読や戻るボタンも読み上げます。ポッドキャストを登録したら、アプリを立ち上げた画面で登録してあるポッドキャストの一覧が出て、その下に新たにポッドキャストを登録する為のボタンが出ています。また、一覧に出ているポッドキャストを長押しだかダブルタップするとそのポッドキャストに対して行えるメニュー一覧が出て来ます。結構便利なのではないのでしょうか?最終的にダウンロードしてきた一番新しい物が、常に1番下に出ていて、そこをタップすると、五つもボタンが出て来ます。真ん中の大きなボタンが再生・停止、その両側にある四つのボタンが早送り・巻き戻しの役割をしているようです。その四つの上の二つがおそらく前後のポッドキャストにジャンプし、下の二つが早送り・巻き戻しをする様です。それなりに使いやすかったので是非お試し下さい。我ながら久々にヒットした物だったので紹介しました。以上です。
デカプー@気まぐれチャレンジ!です。1月18日に放送しました第48回放送を「デカプーの部屋」に公開しました。今回は、ドコモメールをOutlook2010に設定しました。放送中に最終的には訂正していますが、送信メールサーバーのポート番号を間違えていました。正確には465です。また、時間の都合でAndroidアプリの紹介が出来ませんでした。申し訳ございませんでした。近いうちに放送を行い、紹介したいと思います。今後とも宜しくお願い致します。放送は、「デカプーの部屋」http://dekapuu.com/からお聴き頂けます。また、何かご意見・メッセージ等ありましたら、【メールアドレス】までお願い致します。
大阪の松田です。(複数MLに同時送信しております。)私がやっているITサポート事業、i-assist(アイ・アシスト)からのお知らせです。宣伝、転送など大歓迎です。地理的にアクセス可能で、興味のある方は是非ご参加ください。先着順となっていますので、お早めに。以下、主催者様からの要望で、i-assistが発表した案内と主催者様の案内文を転載します。ここから2014年7月5日に横浜市内にて、i-assistがスマホ・タブレット体験会にて講師を務めます。標記の件、2014年7月5日に横浜市内にて、視覚障害者支援センターピアプレース様の主催で「視覚障害者のためのスマホ・タブレット体験会」が開催されます。この催しは、2014年2月9日に開催予定だったものが当日の大雪で中止となり、このたび、新たに開催するものです。その場で当社スタッフが、スマートフォン・タブレット端末の基本的な操作と活用法について、講師を務めます。以下の要項で実施いたしますので、興味のある方は是非ご参加ください。なお、参加申し込みは、視覚障害者支援センターピアプレース様に一任しておりますので直接、当社にご連絡いただきましても、対応できかねます。また、主催者様から要望なんですが、電話でお申し込みいただく場合、土・日・祝日を避けていただきますよう、よろしくお願いいたします。それでは以下、ピアプレース様からの案内文です。視覚障害者のためのスマホ・タブレット体験会のご案内 2月9日(日)の視覚障害者のためのスマホ・タブレット体験会は、申込み者も多かったのですが、記録的な大雪のために安全を考慮して中止させていただきました。参加を予定していらした方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 でもご安心ください。視覚障害者のためのスマホ・タブレット体験会が、もっと進化して帰ってくることになりました。基本的には前回のコンセプトを継承しつつ、新しいアプリの紹介なども加わったバージョンアップ版です。前回お申し込みいただきながら中止のために受講できなかった方を優先させていただきますが、今回新たにお申し込みいただくこともできます。 ご興味のおありの方は、下の案内をお読みいただきお申し込みください。1 日 時 2014年7月5日(土) 第1部:09:45~12:00、第2部:12:45~15:00 (受付はそれぞれ開始の15分前から)2 場 所 はーと友神奈川2階 神奈川区福祉保健活動拠点 多目的研修室 (〒221-0825 横浜市神奈川区反町1-8-4) JR東神奈川駅より徒歩12分 京急神奈川駅よりとこ10分 東急反町駅より徒歩8分3 内 容(第1部・第2部共通) ①スマートフォン・タブレットの概要説明 A.スマートフォンとは、タブレットとは B.各OSの概要説明 C.スマートフォン、タブレットでできること(アプリで具体的な使い方のデモ) ②基本操作をやってみる(iOS・Android)※解説しながら実際に操作。指の動きと働き、必要に応じて手を取って体験 ③休憩 ④文字入力をやってみる(iOS・Android) ⑤OSごとの特徴と最新情報の説明及び端末の選び方4 参加費 1人500円 当日徴収5 定 員 第1部・第2部とも5人(先着順)6 申込み 以下の事項を電話かメールで6月15日までに連絡。(定員に達した段階で終了) ①氏名 ②緊急連絡用電話番号 ③スマホ・タブレットの有無(ある方は機種) 電話の場合、090-3405-4294(ピアプレース・神奈視協共用)へ メールの場合は、peerplace(アットマーク)88.netyou.jp(ピアプレース)へ(アットマーク「半角の「@」に変えて送信してください) ※留守電の際は上記①~③を録音してください。7 主 催 視覚障害者支援センターピアプレース(http://www.peerplace.sakura.ne.jp/)8 協 力 i-assist(アイ・アシスト)(http://i-astjp.com/)9 講 師 松田 晋 氏 i-assist(アイ・アシスト)10 ご注意 参加者のニーズ、進行状況、情勢の変化等で内容を変更する場合があります。 Androidの端末については、2人で1台になる場合があります。 留守電とメールによるお申込みの方へは、こちらから確認の連絡をいたします。 3日以上過ぎても連絡がない場合は、お手数でも再度ご連絡ください。 緊急連絡用電話番号は、体験会を中止するような場合のためのものです。 スマートフォンやタブレットをお持ちの方は、それをご持参ください。 最寄駅からの誘導が必要な方は、申込み時に個別に相談させてください。 いただいた個人情報は、体験会終了後適切な方法で廃棄させていただきます。ここまで
山賀 @tf201, wx10k です。Blind-Droid Minesweeperhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.sapperを紹介します。このアプリは、ウインドウズのプレインストールゲームでお馴染みのマインスイーパーのAndroid版です。爆弾の升を避け全ての升を転回することが目的です。爆弾の升には印を付けます。爆弾がない升を転回するとそ、の周囲に爆弾がいくつあるかのヒントが書かれていますので、それを手がかりにゲームを進めます。転回はダブルタップ、印はタブルタップホールドです。升の一は横位置を数字縦位置をアルファベットで読み上げられます。移動は画面をなぞるかフリックで行えます。音声の乗り、操作性ともに問題なくじゅうぶん遊ぶことができます。パソコンでは遊べなかったこともあって、久々にはまっているアプリです。やり過ぎ注意かもです。
龍です。面白そうですね(..)紹介ありがとうございます(^_^)
デカプーです。今更ですが、件名に書いたアプリの紹介です。このアプリは自分が持っているICカードを読み取って表示してくれるアプリです。NFC対応の端末であればこのアプリを活用して読み取りが出来ます。これはお財布携帯とは違いますので沙蚕をなさいませんように。NFCタグの読み取りが出来る端末であれば出来るのではないでしょうか?Nexus7やgalaxy S5は対応しています。Suicaやnanakoを読み取って買い物した履歴を確認する事が出来ました。最近ではICカードの利用が増えていますよね。そこで気になるのは、ちゃんと正確な金額が引かれているかと言う事。実は時々あの機会たちは間違いを起こすそうで多く引かれてしまっていることがあります。ICカードをかざす機会は引いた金額やカード残高を液晶に表示したりしているそうですが、それを確認する事が難しい我々視覚障害者はこういうアプリで確認するとよいのではないでしょうか?これでフェリカポートを常時持ち運ぶなんて事もしなくてすみそうですよね?ってわたしがいつもフェリカポートを持ち歩いているわけではありませんが、Android端末一台で画面をフリックしたり全文読み操作をする事で簡単に確認出来るので便利ですよ。galaxy S5にもともと入っているNFCアプリよりも残額のみならずいくら支払ったのかも読んでくれるこのアプリ!まだお試しでない方は一度試して見てはいかがでしょうか?EMoneyReader - Google Play の Android アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kaemashita.android.emoneyreader&hl=ja
山賀です。Assistant (アシスタント)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.speaktoit.assistantの紹介です。以前から公開されているアプリですが、最近のアップデイトでボタンの読みあげがされるようになり、使いやすくなりました。このアプリはGoogleの音声検索やiOSのsiriのようなアプリです。音声での検索やメールの作成、TwitterやFacebookへの投稿、会話など機能は豊富です。スキルのボタンから現状使用できる機能の確認ができます。読みあげはパソコンでお馴染みのみさきさんと有料版にするとしょう君が使用できます。マイクのウィジェットも用意されており、起動して直ぐに音声検索を使用することができます。最近Googleの音声検索は動作が安定していないようですが、こちらのアプリは問題なく機能しています。開発も活発にされているようですので、これから機能が強化されていくことと思われます
皆さん、こんにちは。rinです。いつも有益な情報をありがとうございます。今日は画像や写真関連の二つのアプリの紹介をさせていただこうと、出てまいりました。すでに使われている方もいらっしゃるかもしれませんし、以前の情報と重複していることもあるかもしれませんが、お付き合いいただければ幸いです。①写真管理アプリ Iフォトアルバムhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.appstair.mypics一つ目は、写真管理アプリです。Androidにはギャラリーというデフォルトアプリが入っていますが、残念ながら私としては音声環境での使用は、かなり不便だと思っています。ファイルマネージャーなどから直接写真を開くだけならいいのですが、ギャラリー上でファイルやフォルダを選択しようと思うと、苦労するのではないでしょうか?視覚障害者といえども、今のご時勢、旅行先で写真を撮って保存したりすることはわりと多いと思います。画像を確認できないぶん、ファイル名をわかりやすく変更したり、イベントごとにフォルダ分けして管理している人もいるのではないでしょうか?そういう写真管理をしやすいアプリで、音声環境でも使いやすいものはないものかといくつか試した結果、個人的にこのIフォトアルバムが1番良いものでした。インストールし、開くと、端末内の画像の入っているフォルダが一覧表示されます。フォルダは縦だけではなく、横にも4列表示されていて、触るとフォルダ名やフォルダ内の画像の枚数を読み上げてくれます。縦一列のリスト表示に切り替えたいばあいは、右上のサブメニューボタンをタップし、出てくる項目の4つ目、リスト表示をタップしてください。最初の表示に戻したいばあいは、サブメニューボタンから、サムネイル表示を選んでください。個人的には、フォルダはサムネイル表示にしておくと、触ったとき、画像枚数とフォルダ名だけを読み上げてくれるので、便利です。開きたいフォルダをタップすると、中の画像ファイルが一覧で出てきます。ここで気をつけなければいけないのが、画像ファイルはサムネイル表示だと触っても読み上げないということです。右上のサブメニューをタップし、リスト表示を選択してください。これで、一覧のファイル名を読み上げるようになります。サブメニューボタンの左側には、スライドショーを開始するボタンがあり、タップすると、フォルダ内の画像がスライドショーされます。ファイルを長尾氏すると、移動やコピー、名前の変更ができます。開きたい画像をタップすると表示されます。右上のサブメニューボタンをタップすると、画像の詳細情報を表示したり、共有したり、壁紙に設定する項目がでてきます。左上を触ると、現在何枚ある画像の何枚目を表示しているか読み上げます。画面を右や左にスワイプすると、フォルダ内の次の画像に切り替わります(トークバック使用時は、2本指でのスワイプ)ギャラリーやその他のアプリでも、フォルダ単位での表示はできますが、今何枚目を見ているのかがわからないことや、ファイルマネージャーなどを使わずに、そのアプリ内だけで、フォルダやファイルの移動がしにくいことなど、不便を感じていたので、かなり役にたっているアプリです。個人的には、見せたい写真だけをフォルダにまとめ、スライドショーにして端末ごと友人などに渡してみてもらうなどの使い方をしています。以上、アプリの紹介と使い方の説明をさせていただきました。かなり長くなってしまいましたので、もうひとつは別メールにさせていただきます。
皆さん、こんにちは。rinです。アプリの紹介の後編です。②画像リサイズアプリ images easy resizerhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.valsior.resizerこちらは、画像のサイズを変更する、リサイズアプリです。ブログ用にすこしサイズを調整しなければいけないことや、画像が大きすぎて受信してもらえない環境に送らないといけないときに活躍してくれているアプリです。使い方は非常にシンプル。ファイルマネージャーや写真表示アプリから共有を選択し、images easy resizerを選択。左下を触ると、画像のサイズとデータ要領が表示されますので、それをダブルタップ。画面の上に、共有や回転・リサイズなどの項目がでてくるのでリサイズを選択。複数のサイズが一覧で出てくるので、好きなものを選択。左下に触れると、変更された画像サイズを読み上げてくれますので、もう1度ダブルタップ。画面の上に項目が出てきますので、一番右の保存を選択。ファイル名や保存形式などを好きに選び、OKを選択。これでリサイズ画像ができあがりました。左下をダブルタップし、画面の上に出てくる項目の1番左の共有を選択し、フェイスブックなどを選択すれば、リサイズした画像をそのままアップロードしたりメールしたいりできます。フリック操作でももちろん項目の移動はできますが、広告があって音声がひっかかるので、画面の上を触って項目を探すことをお勧めします。以上、アプリの紹介と、使い方の説明でした。2通にわたりお付き合いいただきありがとうございました。同じことができるアプリも多いでしょうし、もっと使いやすいものを使っているという方もいるかと思いますが、あくまで個人的な使いやすさを元にしたご紹介ですので、ご理解いただければと思います。それでは、大変長文失礼いたしました。
デカプーです。次回の放送日程が決定!放送日時 11月15日 21時30分~23時頃まで放送メンバーデカプー、チコ、山賀さん今回は久々にこの番組の原点とも言える、Androidアプリの紹介を行います。時間の関係で、どこまで出来るか分かりませんが、なるべく全部紹介したいと思っています。詳しい番組詳細は、デカプーの部屋のお知らせに詳細を掲載しましたのでご確認いただければと思います。明日夜9時半からは、「気まぐれチャレンジ!」でお楽しみ下さい。デカプーの部屋http://dekapuu.com/
山賀です。表題のアプリBlind-Droid Wallethttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyesBlind-Droid Wallet ― JPYhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyes_jpをご紹介します。上記2つはアプリ本体と日本の紙幣用の追加モジュールです。必ず両方をインストールしてください。初めはアメリカドルのモードになっていますのでメニュー → 設定 → 通貨選択よりJapanese yenを選びます。使い方は平な場所にお札を置き、端末のカメラをかざします。使ってみた感じとして20センチぐらいが適当に思われます。しばらくすると1000 Japanese yen 表のように読み上げがあります。端末によってはフラッシュライトを付けたり、高解像度スキャンでないとうまく識別できないこともあるようです。切り替えはメニューか設定より行います。またモジュールを追加すれば外国の紙幣も識別できます。一覧をみてみるとかなりの数に対応しているようです。このアプリですが、日本語および円に対応がされていなかったのを開発者に頼み更新していただきました。そして逆に翻訳を依頼され、メニューなどの日本語は私が訳したものです。ちょっとおかしなところもありますが、意味は伝わるかと思います。修正版は提出ずみなので、近いうちに更新があると思います。気が付いたことがあればつっこみをお願いします。
社納です。田中さん、お世話になっています。3. Nexus7でSDカードを使うアプリの紹介ありがとうございます。SDカードやUSBメモリーをケーブルを介して使えるようにするアプリですね。特にUSBメモリーを簡単に使えるのはかなり便利そうです。ただ、自分の機種にはmicroSDスロットがついていて、SDへのデータの出し入れは問題なくできています。今回質問したのは、androidのバージョンアップで、それまで外部SDに移せていたアプリなどが異同できなくなり、どうもせっかく買った64GBのSDがもったいないなあという話でした。動画やMP3などをどんどん入れていけば、すぐに埋まってしまうような気もしますが。因みに、最近セブンイレブンのナナコカードを作ったので、紹介いただいたページにあったナナコリーダーにも引かれました(笑)どうもありがとうございました。
こんばんは、puppyです。昨日に引き続きではありますが、アプリの紹介をさせていただきます。簡単!ページ共有アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=net.syarihu.android.easypageshare&hl=ja名前のとおり、ブラウザで見ているページなどを簡単に共有するアプリです。特徴は、URLだけでなくページのタイトルも一括で取得してくれること、長いURLを短縮してくれることの2点です。ブログやニュースなどのページにある共有ボタンは別にとして、一般のホームページなどをブラウザメニューから共有選択すると、URLだけコピーされます。ツイッターやメール・ラインにページ情報を送りたいとき、やはりページタイトルも取得してくれたら、かなり楽になりますよね。また、アマゾンなどの長いURLも、自動で短縮URLにしてくれるので、メールなどで送ったときに行が分割されてしまうこともありません。使い方は非常に簡単。アプリをインストールして、設定画面で短縮URLサービスを選択するなどの設定を行います。タイトルを取得するか、URLを短縮するかなども切り替えられます。、後は好きなページで、ブラウザメニューを開き、共有を選択し、アプリの一覧から「簡単!ページ共有アプリ」を選び、共有先のアプリを選択すれば完了です。便利な共有機能が、ますます使いやすくなるこのアプリ。1度試してみてはいかがでしょうか!二日連続のメール、失礼しました。
山賀です。KGさん、代替アプリの紹介ありがとうございました。私もGoogleのマップでの徒歩ナビの音声ガイドがないのは気になってはいました。運転中は画面をみないように、歩いているときは画面をみてねという使用なんだと思いますが不便ですよね。メニューからフィードバックを送信 → アプリのフィードバックを送信とたどると開発チームに要望をすることができます。同じように不便さを感じられている方は送信していただければと思います。私も徒歩ナビでの音声ガイド復活音声ナビのON/OFFの2点で送信しました。
皆さん、こんにちは。puppyです。いつも有益な情報をありがとうございます。私はずいぶんごぶさたな登校になってしまいました。さて、本日はゲームアプリの紹介をさせていただきたく、出てまいりました。ご興味のある方は、是非お読みください。今日ご紹介するのは、ソーシャルカードゲームアプリです。トークバック・シャインプラスともに動作します。個人的には、メモリーの大目の端末で、トークバックを使用してのプレイを推奨します。私はNexus7 2013でトークバックを使用してプレイしております。では、アプリの紹介です。「アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~」https://itunes.apple.com/jp/app/anju-vu-ieruju-di2feng-ji/id727466813?mt=8カードを集めてデッキを組み、バトルをする、ソーシャルカードゲームです。ストーリーやせりふのほとんどを、トークバック・シャインプラスにて、読み上げることができます。そして一番の魅力は、全てのカードにボイスがついているということ。メインキャラだけではなく、100枚以上のカード全てに声優さんのボイスがついています。バトルのときはもちろん、マイページに入ったときにも必ず話しかけてくれますし、ストーリーを進める中でも、要所で掛け声やせりふをボイスで喋ってくれます。これによって、バトルの最中でも、誰が攻撃しているのか、スキルは発動したのかなどを把握することができます。ボーナスやイベントも多く、他のソーシャルカードゲームよりも、カードやアイテムが集めやすい印象で、楽しむ要素も満載。是非1度プレイしてみてくださいね。トークバックやシャインプラスをオフにしないとできない操作などもあり、慣れるまでは苦労することもあるかもしれませんが、その価値ありです。ソーシャルカードゲームの知識が多少あったり、画面の明るさや色が見える程度の視力がある方であれば、プレイしやすいと思います。私は慣れるまでに時間はかかりましたが、画面をまったく見ずにプレイできておりますので、全盲の方でもプレイは可能です。以下にアプリの紹介と、基本的に押さえておきたい操作方法を記事にまとめましたので、参考にしてみてください。操作方法などでわからない点などありましたら、ツイッターなどで直接質問していただければ、できる限り対応させていただきます。アプリの紹介http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12124432641.html基本的な操作方法まとめhttp://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12124545416.html以上です。長文失礼いたしました。
皆さん、こんばんは、puppyです。昨日ボイス付ソーシャルカードゲームアプリの紹介をさせていただいたのですが。アプリのURLがiTunesのものになっておりました。大変失礼いたしました。Android版のURLはこちらになります。アンジュ・ヴィエルジュ ~第2風紀委員 ガールズバトル~https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sgn.f4.ange.an&hl=ja今後ともよろしくお願いいたします。
皆さん、こんにちは。puppyです。今日もアプリの紹介をさせていただこうと、出てまいりました。今回紹介させていただくのは、カレンダーへのスケジュール入力アプリです。以前に紹介されているものでしたら申し訳ありません。私は以前からグーグルカレンダーを使用してはいましたが、定期的な予定とリマインダー通知的な使い方しかしていませんでした。その理由が、入力の手間が多くて、瞬間的な使い方ができないからです。私がスケジュールを登録したいときの多くは、打ち合わせで予定が決まったときや、急な電話連絡でスケジュールを入れなければならないときなどで、入力のしやすさ・速さがとても重要になります。「とりあえずメモしておいて、後でちゃんと入力しよう」そう思うんですが、この2度手間、私は面倒で!やっぱり、ぱぱっとスマホで入力できればいいのにと思ってしまいます。そんな私が今使っているのがこのアプリ。「超速スケジュール入力 ~ カレンダーへ素早く簡単に予定を登録」https://play.google.com/store/apps/details?id=com.linever.fastscheduler.android&hl=ja非常に便利です。日時や時間設定などがチェックボックスになっており、フリックや円形スライダーなど使わずに、かんたんに予定が入力できます。このアプリのおかげで、今ではすぐスマホで予定を登録することができるようになりました。カレンダーへの入力を早くしたいと思われている方は、是非1度使ってみてください。詳しい使い方を記事にまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12128640825.html以上です。長文失礼いたしました。
皆さん、こんばんは。puppyです。今回もアプリの紹介をさせていただきたく、出てまいりました。ご興味ありましたら、試してみてください。今回のアプリは、だいぶ前からあるアプリで、使ってみたことのある方も多いかもしれません。私自身、タブレットを持ち始めたときに1度いれたものの、いまいち使い方がわからず、アンインストールしていたんですが。スマホを持つようになったときに、改めて便利なことに気づき、それからずっと愛用しております。では、アプリの紹介です。ボリュームコントロール プラス Prohttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlusPro&hl=jaこのアプリは、名前のとおり、Android端末のボリュームを調節するアプリです。「読み上げのボリュームを下げたいのに、通知音ばっかり下がっていく」皆さんはそんな経験をしたことはありませんか?私が知るかぎり、通知音がなった直後などはボリュームキーを押すと、通知音量が下がり、読み上げ中に操作すれば、メディア音量が下がるようになっていて、どちらか片方だけをボリュームキーで扱う設定はできなかったように思います。これ、個人的には非常に不便で、いつのまにか通知音が0になっていて、メールが来たことに気づかないときなどがあるんです。「いつも好きな音量に固定できればいいのに。」「簡単に、そして確実にボリューム調節ができたらいいのに。」そんな私のわがままをかなえてくれたのが、このアプリです。このアプリの魅力はなんといっても、プリセット機能です。自分でボリュームのパラメータを設定して、プリセットとして保存し、ホーム画面のウィジェットから、いつでも簡単に実行することができます。(通常版もありますが、プリセットがあるのはpro版です)私は、音量最大・サイレント・通常の3種類のプリセットを作り、メインで使用しています。がやがやした場所で、聞き逃したくないようなときは最大を、病院などではサイレントを、一番使いやすい音量バランスに戻したいときに通常という具合に、シーンに合わせてプリセットを使い分けています。スマホによっては、マナーモードの設定項目がなく、いちいちボリュームを0にしないといけないものもあったりします。また、マナーモードにかんたんにできるスマホでも、自分の使いやすい音量バランスに一瞬で戻せるのは、かなり便利だと思います。自分にあったプリセットを作り、シーンに合わせて使い分けてみてはいかがでしょうか?アプリの紹介と使い方を記事にまとめましたので、よければ参考にしてみてください。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12131362556.html以上です。長文失礼いたしました。
はじめまして、長崎県在住のかもめと申します。 ML管理人の山賀さん MLの皆さん これから よろしく お願いします。 私の環境は Sony Xperiaで、 昨年7月に 購入されたものです。 現在、電話の契約は していなくて、つい最近 自宅のワイファイ環境下でSkypeやインターネット検索やメールなどをやり始めたところです。 上記のことは 少しづつできるようになってきましたが、 まだまだ わからないことだらけです。 それから、視力は 光を感じる程度しかありません。 話は 変わりますが、 先日は 平瀬さんより お金の判別アプリの紹介をしてもらいました。 このように便利なアプリも 沢山 あるみたいなので、これから このMLで 勉強していきたいと思います。 また、音声環境下で できるゲームにも 興味があります。 こんな私ですが、MLの皆さん これから よろしく お願いします。
山賀です。表題について新聞を聞く - アルキキ 無料でいつでも音声ニュースhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.asahi.arukikiをご紹介します。これは朝日新聞の記事を独自の音声で読み上げるアプリです。朝刊の記事を10分程で聞くことができます。起動した画面で中央下側にあるチェックボタンをONにすると読み上げが始まります。設定により、起動したらすぐに読み上げるようにしたり、電話口から音を出すようにすることもできます。簡単な操作でさくっとニュースを聞くことができて気に入って使っています。アプリのページには断りはないのですが、一部端末にはインストールできないようです。私の前の端末wx10k Android.4.2はだめでした。
平瀬です。設定で、すぐ再生するようにも設定できます。また、再成速度や音量も調整できます。画面下方のまん中のボタンは再生・停止、左のボタンは今再生している記事を最初から再生、右は次の記事の再生のようです。