gqs。そやから言うて焦ったらいかんぞ。ろくなことがないけんの。十分概念分かってから出ないと難しいわの。一人でせー言うても当然無理やろうしの。
平瀬です。
平瀬です。小林さんドコモショップでWi-Fi使うのにも、ドコモWi-Fiの契約が必要かもしれません。
そんなことは当たり前の話じゃ。すまほに限った場合じゃなしに物事全ての話やぞ。ように情報を吟味して自分で色々チェックして勉強してそれで自分に最適じゃと思うた時に実行に移す。そうでないといかん。勢いに任せたらいかんと言う事や。物事がわかってないのにあのひとがこのすまほにしたけん私もそうしよう言うて実行したら絶対に躓く。勢いでした奴はみんな躓いとるのが多い。
gqs。dsでわしした事あるけどいらなんだような気がするぞ。多分。
平瀬さんこんにちは。小林です。
gqs* 巣はそれなら多分いけるわ。小林さん。やってみたらえーわ。
バーバラ sc-06d sc-02eです。 先月、友人からGalaxy Note IIを譲ってもらったので、シムカードとマイクロSDカードヲ移し替えながら、Galaxy S IIIと併用して使用しています。先週、sc-06dのアップデートができるようになったので、アップしようとしましたが、ワイファイ環境がなければだめとのこと。しかし、自宅無線ランのパスワードが分からず(パソコンで無線ランのプロパティヲ開いてパスワードの文字を表示するにチェックを入れても空欄のまま)、仕方なく外出中にセキュリティ保護されていないワイファイスポットに接続しても、すぐに接続が切れてしまい、いまだにアップデートできずにいます。近いうちにドコモショップに持って行って、店員さんに事情を話してアップデートをしてもらおうと考えています。ワイファイはパスワードが分からないと接続できないと言うのが難点ですね(苦笑)
gqs。wi-fiの時のみダウンロードを許可のチェックボックスが入ってないか?どうや?それのけたらいけるはずやけど。
バーバラさん
平瀬です。gqsさん
バーバラです。平瀬さん、一度親に見てもらいましたが、よく分からないとのこと。機会があったら、ネット環境やその周辺機器に詳しい人にみてもらおうと思います。ありがとうございました。
gqs。今から言うたようにしてみ?設定→Android4.2.2ならその他をタップ。その中に端末情報があるけんそれタップ。そこにソフトウェア更新言うのがあるけんそれもタップ。そこにwi-fiでのみダウンロードを許可する言うチェックボックスがあるけんそのチェックボックスが外れとるかどうかをチェックしてみーや。もしAndroid4.1.2の場合は設定をタップ。その中の下の方に端末情報があるけんそれをタップ。後は上記とに同じ。
gqs。分かってないなー。借りるんと違うんぞ。買うんやぞ。当然量販店で買うもんや。 まず無線ルーターだけこうたんではいかんのぞ。まず家の回線はなんや?それによってちごてくる。もし家の回線が光ならその光のルーターが無線ルーターに対応しとるかどうかや。adslのルーターでも同じ事じゃ。無線ルーターに対応してないんならわしが金曜日に書いた方法で無線ルーター単発かわないかんようになるし家にもう光なら光でadslならadslでもかまへんけどそのルーターが無線ルーターに対応しおとるんならそれなりの設定方法があると言う事じゃ。言うとる意味分かるか?
gqs。docomoへ電話して容量えないし言うてどななしつもんのしかたしたんや?多分向こうが戸惑うような言い方したんやろう。こないだも平瀬さんが書いた永年キャンペーン言う云々の話よりさきにもの揃えないかんわ。それからの話やけんの。公私混同せんように。
買っても3500円くらい。ドコモのは一定期換借りるともらえます。で、そのリース料がだいたいルータの代金くらいです。ドコモでリースしているNECのルータは、自宅のモデムにランケーブルで接続し、アプリをインストールしてQRコードを読み取るだけで設定できるので便利です。
gqs。平瀬さんやわしらはキャンペーンでもろたもんやけどもうそのキャンペーンはとうに終了しとる。
西尾です。kaedeさん。あまりあせらないで少し勉強してから導入されてはどうでしょうか。
gqs。西尾さんが言うように焦ったらろくなことがないからな。もうちょっと概念分かってからでなかったらなんぼこうても無駄金ばっかりやからな。
時間差へあったらアップデートはdocomoの回線でも出来る。但し462mbほどあるけん時間は掛かるけど。
小林です。たしか、kaedeさんは、ギャラクシーノート2じゃなかったですか?アンドロイド4.1ですよね?
gqs。小林さんめんどくさい言うとったんでは上達せんぜ。みんなそれ通り越してきとんやけん頑張ってよ。
小林です。