平瀬さん&GQSさん、ありがとうございます。(勝手に、タイトルを変更させていただきました。) 今までandroidの漢字変換は単文節変換しかできなくて"もうちょっと賢くならないのかなぁ~"っと思っていましたが、賢くならなくちゃいけなかったのは僕の方でしたね。(汗) 長い文章を打ってから一気に変換できると言うことがわかれば、文字キーから手を離す回数が減るので、もう少し文字入力が楽に感じられるようになると思います。 あと、ついでですが…クリエイトシステム様へ! 以前どなたかも書かれていましたが、ユーザー辞書の単語登録ですが、登録単語のバックアップや、テキストファイルなどによる一括登録という機能を付けていただくことは難しいでしょうか?
gqs.林さんの完璧な勉強不足やな。今回は。ちなみに全く変換なしで入力できる文字数は30文字くらいやったと思う。sc 06Dはそうやったけどこの機種はまだ調べてない。又そのうち調べてみる。
みなさん、ご無沙汰しております、森川です。gqs.林さんの完璧な勉強不足やな。今回は。ちなみに全く変換なしで入力できる文字数は30文字くらいやったと思う。ま、連文節変換をされている方のメールには、誤字がとっても多いので、ご注意を!(笑)視覚障害者同士や家族宛てなら平気でしょうけれど、ビジネスでやらかすと、けっこう恥ずいですよん!(笑)
gqs。ちょっとでも長いメールをなるべく時間短縮で書こうとしたらやっぱり連文節入力出なかったらいかんのー。単文節変換では時間掛かり過ぎるし。誤字に関しては自分で注意したら済む話やしな。
こんにちは。ジャニータです。今回は文字入力についてメールさせていただきました。テンキー入力を使用しているのですが、英字入力はどのように行えばよいのでしょうか。今さらな質問ですが宜しくお願い致します。
再び福岡の藤川です。連投で失礼いたします。 現在NEXUS5をAndroid6.0にアップデートして使っています。Talkbackとドキュメントトーカ タカシの組み合わせで、今のところ問題なく動作しているように思います。 一つだけ困っている事があります。これはAndroid5.0の頃からなのですが、ドキュメントトーカIMEのテンキーでアルファベットを入力する際、大文字への変換が利きません。 今はアルファベット入力の時だけQWERTYキーボードに切り替えていますが、テンキーのままで英大文字に変換できるようにする設定はないでしょうか? お詳しい方、ご教授いただけると嬉しいです。 恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
山賀です。私もnexus9をAndroid6にアップデイトしました。細かな改良点があるようで現在色々試しています。この話は改めて投稿します。表題についてですが、TalkBackでは大文字入力ができています。a を入力後文字変換を押す操作になりますが、これをしてもShinePlusでは入力ができないということでしょうか?
こんばんは。藤川です。 お返事が遅れ申し訳ございません。表題についてですが、TalkBackでは大文字入力ができています。 私の端末ではTalkbackでアルファベットの大文字変換ができません。端末固有の問題なのかもしれませんね。もう少し試行錯誤してみます。 ご返信ありがとうございました。
藤川さん、小出です。Nexus5 Android6.0 で試しましたが問題なく動作しています。テンキー・アルファベットで入力し文字変換キー(モードキーの上)で変わっていきます。
藤川さん、小出です。予測変換オフで現象を確認しました。Open Wnnが関係しているのでしょうが、漢字変換もでてこなくなってしまうので強制変換キーがないのにこの項目があることが間違いなのかもしれませんね。検討します。
松本様初めまして!現在はM02を使用しているデカプーと申します。宜しくお願い致し ます。Android端末を使用してみたいとの事、このMLの皆様とのやりとりを拝見させて 頂きながら、さてさて。新しい物を使う際には、誰でも慣れるまでには多少の時間がかかるものですよ ね?そして、障害が故に多少その時間が長く鳴ったり、全く同じ様に使用する事 が困難だったりという事があると思います。それでも、他のユーザーさんが紹介したりしていましたが、補助的なアプリケー ションのインストールをしたり、下準備をする事で目的を達成させる事が出来る 様になってきています。何を優先するのか?何がしたいのか、その当たりをまず明確にして取り組むと良いと想います。また、出来れば購入する前に、Android端末がどの様な動きをして、自分の欲求 を満たしてくれるものなのかどうか、知っておくとなお良いかと想います。なかなか周辺にそうした使用者がいるとも限らないので難しい所だとは思います が、「購入した歯良いけれど」、「機種変したのは良いけれど」、「使いこなせ ないので後戻りも出来ないし」、「生活上電話も必要なので」となると身動きが 取れなくなるという可能性も視野に入れておいた方が良いと想います。私がこうした事を書くと、「Androidはやはり難点が多いのかと取られかねませ んが、「準備の必要性」についてはiOS端末に比べてバリアがあるのかなぁと個 人的には感じています。これは身の周りにAndroidユーザーが多いのか、iOSユーザーが多いのかによって も変わってくると思います。Android端末で一番困るのは、本当に壊れてしまった時などにリセットする時だ と思います。まぁ、使い始めればなんとかなるさと思っているくらいであれば大 丈夫だと思います。初期設定方法等については、平瀬さんのページや、やまさんの森、デカプーの部 屋にもありますのでご活用ください。また詳しくはパソコン教室スラッシュが全面的にバックアップしていますので、 まずは電話をして情報を集めてみてはいかがでしょうか?パソコン教室 スラッシュ03-5397-0644それから、文字入力についてですが、最近のドキュメントトーカーIMEのupdate によりより入力がしやすくなり、スムースに出来る様になったと思います。慣れればiOS端末での入力より早く入力が出来るのではないでしょうか?しか し、少々残念な事はユーザー辞書で登録出来る単語の文字数が少なかったり、変 換候補で目的の変換が出てこなかったりと言う事も少なからずあります。また、どなたか書かれていましたが、Talkbackとドキュメントトーカ、ドキュメ ントトーカーIMEの組み合わせにおいては絵文字の入力は現状難しいと思いま す。Googleのキーボードで出来るという書き込みもありましたが、文字の詳細な 読み上げ等、トータル的に考えた時に、視覚障害者がAndroid導入時においては 個人的にはお勧めしません。応用としていろいろな物をインストールして試して見るというのはAndroid端末 の楽しいところだと思います。でもまずは最低限使える環境を整え、その最低限準備すべき環境で自分がやりた い事が達成出来るのかを確認してから端末の購入に関しては考えた方が良いと想 います。安価な端末も最近はフリーテルなどから出ていますが、大手キャリアで販売され ているスマートフォンはそれなりの金額です。そうした部分において慎重になるべきところもあるかと思いますのでご健闘くだ さい。もしも、このメールでお気持ちや公道に水を差す形になっていましたら、申し訳 ごっざいません。ただただ、後で「こんなはずではなかった!」とか、 「Android使えねぇ」と思われるのはこれだけ便利になった物なので、正直寂し く思います。そうしたところからの投稿ですので、こうした内容になりました事をご理解頂け れば幸いです。宜しくお願い致します。
小林さん、皆さんこんにちは堀です。自分が今使っている機種が使いやすいという思いは皆さんあると思いますのでいろいろな意見があると思いますが、僕はiPhoneの文字入力についてお話ししたいと思います。小林さんは現在の入力はどのようにされていますか。僕もiPhoneでのフリック入力はほとんどやったことがないので、フリック入力をメインにされるという場合は参考にはなりませんが、iPhoneでは、ガラ携のような10キー入力「あ」に指を置いたままで、もう一本の指で画面のどこかをトントントンとたたいて「い、う、え、お」と文字を切り替える方式と、パソコンのようなローマ字並びのキーボードで入力したい文字まで指をすらせ、目的の文字のところで指を離すと入力されるという方式で入力されている方が多いと思います。アンドロイドに近いのはローマ字入力で目的の文字まで指を持って行き、離したときに入力されると言う方式でしょうか。平瀬さんが話されているフリックのダイアログが出てしまうのは画面の押し加減を判断する3Dタッチという機能がONになっている体と思いますが、それほどb便利ではないので、設定でOFFにしてしまえば快適になると思います。昔の話ですが僕はむしろアンドロイドの方が画面のタップ加減が難しく、項目をずらしたいのに実行になってしまって困ったという経験があります。何年もアンドロイドを使ってこられた方には、iPhoneの3DタッチがONになっていてもそんなに操作に困ることは無いんじゃ無いかと思うくらいiPhoneのタッチは安定していると感じます。音声エンジンの種類が少ないとか、読み上げが不十分という点は確かにありますが、僕はそこまで不便を感じたことはありません。参考にどうぞ。それでは。
堀さんおはようございます。小林です。小林さん、皆さんこんにちは堀です。自分が今使っている機種が使いやすいという思いは皆さんあると思いますのでいろいろな意見があると思いますが、僕はiPhoneの文字入力についてお話ししたいと思います。小林さんは現在の入力はどのようにされていますか。私は、ドキュメントトーカーIMEでフリック入力です。僕もiPhoneでのフリック入力はほとんどやったことがないので、フリック入力をメインにされるという場合は参考にはなりませんが、iPhoneでは、ガラ携のような10キー入力「あ」に指を置いたままで、もう一本の指で画面のどこかをトントントンとたたいて「い、う、え、お」と文字を切り替える方式と、パソコンのようなローマ字並びのキーボードで入力したい文字まで指をすらせ、目的の文字のところで指を離すと入力されるという方式で入力されている方が多いと思います。アンドロイドに近いのはローマ字入力で目的の文字まで指を持って行き、離したときに入力されると言う方式でしょうか。平瀬さんが話されているフリックのダイアログが出てしまうのは画面の押し加減を判断する3Dタッチという機能がONになっている体と思いますが、それほどb便利ではないので、設定でOFFにしてしまえば快適になると思います。昔の話ですが僕はむしろアンドロイドの方が画面のタップ加減が難しく、項目をずらしたいのに実行になってしまって困ったという経験があります。何年もアンドロイドを使ってこられた方には、iPhoneの3DタッチがONになっていてもそんなに操作に困ることは無いんじゃ無いかと思うくらいiPhoneのタッチは安定していると感じます。音声エンジンの種類が少ないとか、読み上げが不十分という点は確かにありますが、僕はそこまで不便を感じたことはありません。iPhoneでもフリック入力は化膿なんですね?分かりました。一層興味が出てきました。現在iPhone7か7プラスを考えてます。ありがとうございました。
Android MLの皆さん渡井です。だいぶ前に投稿させていただいたかと思いますが、改めてよろしくお願いします。普段はiPhoneユーザーでボイスオーバーを使用しています。今回KGSのBMスマートターミナルを導入したいと思い、ついでにドキュメントトーカも購入していろいろ試しているところです。スマホはソニーのExperia X Compact(ドコモ版)、OSはAndroid8.0にアップデートしてあります。WiFiは設定ずみで、SIMカードはDMMモバイルを使用してネットワークは繋がっています。試す中で分からないことがありましたので教えてください。1.ホームアプリについて初めにExperiaホームをホームアプリにして使ってみたのですが、Googleプレイストアからダウンロードしたアプリが見つけられずつぎにホームアプリをシンプルホームに変更しました。シンプルホームにしたところ、ダウンロードしたアプリを見つけることができました。このシンプルホームは分かりやすいもののダウンロードしたアプリは全部マイアプリに入ってしまいますよね。アプリが多くなると探すのが大変になりそうなので、他のホームアプリが良いだろうと思い直しました。そこで、ネットで調べたところNovaランチャーが良いみたいなことが書かれていましたので、Novaランチャーを入れてみました。ネットやこのMLの過去ログを参考に試しているのですが、どうも読み上げていたり読まなかったりで不安定に感じました。Novaランチャーをホームアプリに指定しただけで、特にNova設定はいじっていません。結局よく分からなくなり、今はシンプルホームに戻しています。お勧めのホームアプリ、あるいはExperiaホームでダウンロードしたアプリを見つける方法がありましたら教えてください。2.文字入力についてWiFiやAPNの設定のため文字入力を試したのですが、半角のアルファベットや数字の入力ができませんでした。漢字かなまじりの変換は日本語ローマ字入力でできているようです。変換モードの切り替えが何処かにあるかと思うのですが画面を触って探してみても上手く見つけられません。切り替え方を教えていただけますでしょうか?よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。ネットやこのMLの過去ログを参考に試しているのですが、どうも読み上げていたり読まなかったりで不安定に感じました。Novaランチャーをホームアプリに指定しただけで、特にNova設定はいじっていません。nova設定は、ホームの環境が整ったら、ホーム画面をロックすると、不用意に配列が変わることを予防できます。僕はソニーケータイも使ったことがありますが、読み上げの問題はありませんでした。画面が一覧と変わった場合は、一度ホームキーを押すと戻ります。今はsh-03jケータイを使っています。> 文字については、imeをどんんんんんな物を使っているかによって変わります。変換キーの位置はdtalker-imeやwnn laboでは、下の方にあります。atokは、外付けキーボードでは使えますが、画面上のキーボードは読み上げはできません。
MLの皆様渡井です。大きい幼稚園児様、アドバイスをありがとうございます。文字入力はドキュメントトーカIMEを使用しています。それから、ホームアプリですが、Novaランチャーを入れた時、ホームボタンをタップしてしばらくは一覧が出て上から下までアイコンが並んでいるのを読み上げていました。しかし、しばらくするとドックの4項目と一番下の戻るとホームと一番右のボタンは読み上げてくれましたが、その他は画面のあちこちを触ってみても高い効果音がなるだけでアプリ名を読み上げなくなったのです。ページをめくってもやはり下の方は読み上げてくれるもののホーム画面の上から下に5列目ぐらいのアイコンは読み上げてくれないのです。入れたばかりの時は読み上げていたように思うのですが…。そんな訳でExperiaホームやシンプルホームに戻したら読み上げてくれるようになりました。しかし、Experiaホームはダウンロードしたアプリは、あちこちフォルダも開いてみたりしたのですが、どうしても見当たらず起動できないのです。シンプルホームですとマイアプリの中にダウンロードしたアプリがありました。ただシンプルホームはダウンロードしたアプリが増えると使いにくくなるのかなと思っています。そんな状況です。引き続きよろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。文字入力はドキュメントトーカIMEを使用しています。> このimeの変換キーは、カーソルの近くにあると思いますが、よく使う候補は、文字キーの上にあるので、それをダブルタップすると変換できると思います。他の候補のやりかたは僕はwnn keyboard laboを使っているので判りません。それから、ホームアプリですが、Novaランチャーを入れた時、ホームボタンをタップしてしばらくは一覧が出て上から下までアイコンが並んでいるのを読み上げていました。これについては、二本指で左右フリックでページを変えて画面上にアイコンがあるか確認すると良いと思います。
山賀です。 1. ドキュメントトーカIMEでの文字入力についてテンキー配列になっている前提で説明します。文字の切り替えは左下のモード変更キーで行います。変換は右列の中央センタクキーを使用します。キーに触れて指を話すと予測変換、下にフリックまたはドラッグで変換、をします。その後は横のフリックで候補を選びダブルタップで確定することができます。もちろんキーボード上部の変換候補をダブルタップでもOKです。 2. ホームアプリについて確かに当初は Nova Launcher がおっすめだったのですが、OSとTalkBackのバージョンアップで使いにくくなりました。いい機会だったので少し探してみました。結果、以下2つがよさそうです。Lawnchair ランチャーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=ch.deletescape.lawnchair.plahCPL (Customized Pixel Launcher) https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.whatau.cplLawnchair ランチャーは以前紹介したことがあるかもしれません。どちらもGoogle純正のスマートホンPixelに搭載されている Pixel Launcher がベースになっているようです。いずれもローカルコンテキストメニュー→操作からアプリの並べ替えなどの編集ができます。Lawnchair ランチャーは設定でホームボタンでアプリ一覧を開くことができます。CPLは更にジェスチャーでの機能やアプリの呼び出しも可能です。ですが、メニューは英語です。開発者がカンパを受け付けていたので、私は1000円入金しました。
渡井です。山賀様、大きい幼稚園児様、ご返信をありがとうございます。私の説明が下手で申し訳ありません。半角のアルファベットと数字を入力したかったのですが、どうしても日本語変換の入力のままで困っていました。日本語変換の入力は理解できていると思うのですが、半角の文字入力への切り替え方を知りたいと思っていました。現在日本語ローマ字入力になっています。つまり、パソコンのキーボードの入力と同じです。山賀さんのおっしゃっていたモード変更キーで切り替えができるか試してみます。それから、ホームアプリのご紹介をありがとうございます。早速入れて試してみます。また新たに分からないことがありましたら投稿させていただきます。
Android MLの皆さん渡井です。文字入力はまだつまづいております。上手くいったり、行かなかったりで確実に操作ができていません。基本は日本語ローマ字入力でやっています。かな・漢字の入力は問題ありません。ただメールアドレスやパスワードなどの編集画面では半角アルファベットの入力をしたいと思うのですが、どうしてもこの部分を押せば半角入力モードになるという方法が見つけられません。なんとなく半角入力になったというかんじで、どこを触ったら上手くいったのか私自信分かっていないというのが現在の状況です。なお、IMEはドキュメントトーカIMEを選択して使っています。改めてご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
山賀です。ローマ字入力の場合はキーボード左下の入力モードを読み上げるボタンをダブルタップして切り替えます。個人的にはテンキー配列での入力のほうが行頭までの削除など使用できる機能が多くおすすめです。この配列でも記号キーを左にフリックまたはドラッグすればqwerty配列を呼び出すことができます。この場合はキーボード左下のモード変更キーで入力文字を切り替えることができます。
みなさん守井です、お世話になっています。 表題の件、私はNW-ZX500を使用している全盲です。 トークバックで使えるか?というご質問にはYesです。Googleとドキュメントトーカーの読み上げを確認しています。文字入力についても、Google日本語入力とドキュメントトーカーIMEを確認しています。ただし、自力で初期設定することはできません。トークバックはプリインストールされている物の、肝心の音声エンジンが入っていません。。。 Androidではしばしば問題になるホームアプリについては、デフォルトの物で使用できています。よく使われるNovaランチャーの動作も確認しています。私はデフォルトで困っていないので、Novaランチャーは使っていません。 メインアプリとなるW.Music(音楽視聴アプリ)も、すべての項目を音声読み上げとタッチジェスチャで使用できます。 さて、本機種はあくまでも”音楽プレイヤー”なので、iPodTouchのように「電話のできないスマホ」というものではない、というのが私の数日使ってみての印象です。以下、私の私見&数日の感想であることを前置きさせていただいて。。。・全体的に動きが遅いです。 アプリの起動、画面スクロールなどの速度は、他のAndroidスマホ※※より遅いで す。※※キャリアの3万円ぐらいのものとの比較。・Gmailのように、バックグラウンド通信するアプリを常用していると、バッテリが1 日持ちません。 ※使うアプリを制限したりすれば変わると思います。・本体にスピーカがないので、必ずイヤホンが必須です。 ちょこっと設定いじったりしたい時、イヤホンどこ行ったっけ?ってなります。 ※これは事前に防げる問題ですが、 電源ボタンに触り、画面が点灯したままになっていました。 スピーカがないのでそれに気づかず、 謎の充電切れ、さっきまで充電してたのになぜイヤホンから音が聞こえない?! とあせったことがあります。 とはいえ、スマホにはない以下のメリットが強力すぎて、私は愛用しています。・なんといっても音が素敵。 これは言わずもがなだと思うので、ぜひバランスで聞いてみていただければと。・楽曲管理がPCのエクスプローラで簡単。 本体内蔵/SDカード共に、PCにつないでエクスプローラで管理できます。 専用ソフトがいらないので最高です。・フォルダ単位で楽曲管理できる。 上記に関連しますが、ファイルのタグとは別に、フォルダ単位で管理できます。 自分の入れた通りの名前で、入れた通りの順番で並んでいるので、 探すのも簡単です。・音量コントロールが1系統のみ。 私自身ちゃんと把握できてないところもあると思いますが、 Androidスマホの場合、本体からでる音、トークバックの音、通知音の3つのボリュームコントロールができます。 どうにもこのコントロールが、本体のボリュームキーではやりにくく。。。今どの音量触ってるんだっけ?と。 ZX500の場合、側面のボタンで確実に変わるので操作しやすいです。以上です、その他本器についてご不明点があれば、可能な限りご回答します。失礼します。
こんばんは、のんと言います。今回タブレットLG B6について教えて下さい。文字入力はどうしてすればいいのでしょうか?以前、少し教えて頂いた事があるのでトークバック、ドキュメントトーカーfor androidそれとドキュメントトーカーimeなどのアプリなどはダウンロードしました。でもここからいまいちよくわからなくおそらくトークバックでどうにか操作はできてる気がするのですが文字などの入力などが全くわかりません。設定などもきちんとできていないのだとおもわれるのですがいろいろ悪戦苦闘しています。すいませんがわかりやすく設定など教えて頂けますか?よろしくお願いいたします。
山賀です。もう少し具体的に何を知りたいのか教えていただけますでしょうか?ドキュメントトーカ関連のアプリがインストールずみなことはわかりましたが、それぞれの設定についてなのか、ドキュメントトーカIMEその物の使い方なのか、などお聞かせください。
おはようございます、のんです。すいません、説明が下手でわかりにくかったですよね。ドキュメントトーカーの設定とそれぞれの設定など全くなにも理解していないんです。一番にはまず文字入力がよくわかりません。アイフォンみたいに文字を入力したいのですがなにがなんだかさっぱりわかっていません。アプリをダウンロードしただけなのでそれ以降の操作に困っています。この様な説明でわかって頂けますでしょうか?すいませんがよろしくお願いいたします。
山賀です。ドキュメントトーカIMEについての説明は過去の下記投稿が参考になるかと思います。ドキュメントトーカ IMEがデフォルトにならないhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/thread.cgi?page=5110ドキュメントトーカの設定はまとまった物がなかったので、別便で投稿します。少々お待ちいただければと思います。
のんさん、こんにちは。デカプーと申します。今朝のやりとりしか見ていないので筋違いの事を言っていたら申し訳ございません。ただ、何も解らない状態との事でしたので、以前私のHPに掲載していたAndroid端末設定の手引きを以下に貼り付けておきます。これはデカプーの部屋とやまさんの森に2012年に掲載しましたが、昨年秋に少し書き直して未だ掲載していない物です。(どこかでやらねば)ドキュメントトーカーIMEの文字入力は、テンキー入力とフルキーのキーボードから選択出来ます。また入力時にはタッチ&リリースが採用されていますので、とりあえずあまりiPhoneと同じ感覚というかその概念に縛られない方が良いかと思います。この辺りを1つ1つを説明する事は不可能ではありませんが、独学で難しければ(ネット検索して自力で試すという事が難しければ)、パソコン教室スラッシュを尋ねるのが一番早く、理解も深められるのではないかと思います。おそらく現在Android周りのアクセシビリティについては、スラッシュの山賀さん(このMLの管理人)が国内では一番知識・情報を持っていると思います。個々に一時間単位で講習を申し込む事が可能ですので是非、申し込みされてAndroidを習得される事をお勧めします。スラッシュの電話番号は、03-5397-0644山賀さんいわく、「ごみくうな まるむしよ」で覚えて欲しいそうです。(笑い)さて、前置きが長くなりましたが、更に下に初期設定の手引きを貼り付けておきますね。Android端末視覚障害者の為の設定の手引きAndroid端末(スマートフォン・タブレット)は一見「視覚障害者には使えない」という印象を与えがちです。しかし Android Ver4.0 以上で一部のアプリケーションのインストールと設定をする事で、画面を読み上げるソフト(スクリーンリーダー)を利用しての操作が可能となります。ここでは、視覚障害者がAndroidスマートフォンを 触って操作できる段階までの設定方法を紹介します。Google慣習の端末は初期起動時に2本指で画面を長押しすると音声読み上げ機能を使用する事が可能な場合があります。ここではGoogleのPixel3、Android OS Ver 10を例に説明します。他機種での設定をされる場合は、細かな所で違いがある場合がありますので、参考程度にして下さい。また、設定等は画面を確認しながら操作出来る方、スマートフォンの操作にある程度慣れている方に依頼して、以下の手順を参考に設定のお手伝いをして頂く事をお勧め致します。また、この設定に関しては、私自身の記録としてUPしております。皆様の参考になれば幸いですが、この作業における、端末のトラブル、また、どなたかへ依頼して発声したトラブル等、一歳に置いて作者は責任を負わないものとします。予め、ご了承願います。0.事前準備1)「Googleアカウント」を取得しておきます。取得済みの場合は不要です。「Googleアカウント」は6~30桁の半角英数字で入力してください。2)有料アプリを取得するための決済方法を決めておきます。携帯電話会社と契約をして利用する場合は、クレジットカ ードをお持ちの方はGoogleアカウントに登録したクレジットカードで支払うか、携帯電話料金と一緒に課金するキャリア課金で支払うか事前に決めておくことで手続きがスムーズに進みます。1.Talkback(Android Accessibility Suite)をオンにする。この操作を実行してもTalkbackがアクティブにならない場合は、アクティベート後に設定して下さい。アクティベートはAndroid OS Verが最新でも初期起動時に有効に出来ない場合があります。電源を入れ30秒程度経過すると、言語選択の画面が現れます。2本指を画面に置いてしばらくするとGoogle音声読み上げが起動し、尚且つ長押し続けるとTalkbackが有効になります。この時点では言語が英語になっている為、英語音声での案内になります。SIMカードが挿入されていない場合やモバイルデータ通信環境がない場合には、WiFi接続設定まで実行してから「?」で言語選択画面まで戻り日本語に変更して下さい。手順を誤ってインターネット通信がない状態で言語を日本語に変更すると音声読み上げが全く無くなり、視覚を頼らずに音声を復旧する事が困難となる恐れがありますのでご注意下さい。2.Googleアカウントの取得を行う 事前に取得できなかった方は、アクティベーション中に案内に従って取得してください。3.ソフトウェア更新の実行本体の設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新とタップして更新作業を実行して下さい。4.「Google Nowランチャー」のインストールこのアプリケーションはホームアプリケーションです。音声読み上げ環境 でAndroid端末を使用するには比較的使いやすい為、最初はこれを使う事をお勧め致します。NEXUS5Xには既存でインストールされており、アクティベーション中にこのホームアプリを選択する事が出来ます。尚、決して強制する物ではありません。他にもホームアプリケーションは多くあります。適宜変更して使用して下さい。1)Playストアを開き、「Google Nowランチャー」で検索します。2)検索結果から、「Google Nowランチャー」を選びインストールします。5.「TalkBack」の更新1)Playストアを開き検索エディットボックスに「TalkBack」と入力し検索します。(「TalkBack」という全く同じ名前で99円のアプリがありますが別物です。)2)「TalkBack」をタップし、「更新」をタップして「TalkBack」を最新の状態にします。6.「ドキュメントトーカ for Android」と「ドキュメントトーカ IME for Android」のインストールTalkbackを使用するには音声出力するTTSと言う物を別途用意する必要があります。現在はGoogle社が日本語テキスト読み上げTTSを無料で提供しています。しかし、文書の入力等をする際には、入力した文字の詳細読み上げに十分対応していない為、必要に応じてドキュメントトーカ for android(有料)とドキュメントトーカ IME for Android(無料)をインストールする必要があります。1)Playストアを開き、検索エディットに「ドキュメントトーカ」と入力して検索します。2)「ドキュメントトーカ for Android」を選び、画面の指示に従ってインストールします。(「ドキュメントトーカfor Androidデモ版」ではありませんのでご注意下さい。)3)上記に倣い、「ドキュメントトーカ IME for Android」をインストールします。4)「ドキュメントトーカ for Android」を開き、ハッピーバースデーをタップし、Playをタップします。「ハッピバースデー トゥーユー」の様に歌声が聞こえる事を確認します。5)再起動します。7.本体のシステム設定・ユーザー補助の設定この設定を正確に行う事で、ドキュメントトーカ使用時により快適な環境で使用する事が出来るようになります。7-1. 言語の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 言語 → 日本語とタップします。7-2.「キーボードと文字入力方法」の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 仮想キーボード → 仮想キーボードを管理と進み、キーボードと入力方法の「Dtalker IME」にチェックを入れます。2)仮想キーボードの画面に戻り、「Dtalker IME」をタップします。このキーボード使用時の見え方や読み上げ方の詳細な設定をする事が出来ます。好みに合わせて設定変更が可能です。7-3.音声読み上げ出力の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 詳細設定 →テキスト読み上げの出力とタップします。2)優先TTSエンジンの一覧で、DTalker TTSをタップしてチェックを入れます。TTSのインストールをしてもここで選択しない限り有効になりませんのでご注意下さい。3)「音声の速度」(読み上げでは音声の速度スライダーn%と読む所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの速度に調節します。4)「音の高さ」(n%音の高さと読み上げる所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの声の高さに調節します。7-4.ユーザー補助の設定1)設定 → ユーザー補助とタップします。2)「音量キーのショートカット」をタップしてオンにします。これを設定しておく事により、音量ボタンの上下を同時に3秒以上押すとTalkbackのオン/オフが切り替えられる様になります。また、この画面に「ロック画面から許可」と言う項目もあるので任意で設定して下さい。3)「画面の自動回転」のチェックを外して画面の向きを固定します。4)「電源ボタンで通話を終了」をタップしてオン/オフを選択します。5)「TalkBack」をタップします。(1)画面の右上にあるボタンをタップして有効にします。(2)Talkbackのタッチガイドを使用せずに設定を進める場合は、「TalkBack」 →設定 → 「タッチガイド」のチェックを外します。(これは設定する側が特別なジェスチャーを知らないと操作ができない為、設定が修了するまで予備的にタッチガイドをオフにしておきます。)((3)「詳細度」をタップして項目の設定を行います。 ?@キーボード操作の読み上げを「入力したキーを全て読み上げ」にします。 ?A「使用するヒントを読み上げる」をオンにします。 ?B「リストやグリッドの読み上げ」をオンにします。 ?C「要素タイプの読み上げ」をオンにします。 ?D「表音文字を読み上げる」をオンにします。 ?E「声の高さを変更」をオンにします。 ?F「画面OFF時も読み上げる」をオフ(チェックを外す)にします。 ※チェックを入れると画面OFF時も常に何かを読み上げるので賑やかです。(4)音声パスワード(パスワードの音声出力)にチェックを入れます。(5)「近接センサーを使用」のチェックを入れる。(どちらでも可)※画面に指を近づけたり他の場所に触れることで読上げを停止させることができます。(5)その他のフィードバックの下にある「バイブで知らせる」と「音で知らせる」にチェックを入れる。(慣れてきたら任意で調節して下さい。)(6)他の音量を下げる(読み上げ時に他の音量を下げる)をオンにする。(7)コンテキストメニューをリストとして表示をオンにする。(8)「音量」をタップして4つの中から任意で設定する。※その他のフィードバックでの設定項目は、操作に慣れてきましたら、任意で使いやすい状態に変更して下さい。(9)本体の電源を一度OFFにするか、再起動を行います。※再起動よりも電源をOFFにして再度電源を入れる方が確実です。もし再起動後しばらくたっても音声読み上げが開始されない場合は何度か再起動を実行して下さい。また、それでも、音声読み上げが始まらない場合は、一度TalkBackをOFFにして再度ONにしてみて下さい。その後状況に変化がない場合には、TalkBackのアンインストールの後、再度インストールを行って上記の設定をやり直して下さい。 8.ディスプレイの設定画面を閲覧しない場合にはバッテリー消耗を少しでも少なくする為に、いくつかの設定をしておくと便利です。1)設定 → ディスプレイとタップします。2)「明るさの自動調節」をタップして自動調節を任意で変更します。自動調節をオフにすると任意の明るさに固定できます。3)明るさを最低にします。4)「スリープ」をタップして、7項目の中から任意で設定します。音声読み上げで画面を読み上げる場合、眺めに設定する事をお勧め致します。5)設定 → 電池 → 電池残量を(ステータスバーに電池残量を表示する)をオンにします。9.最後にここまでの設定が終了した段階で、以下を行い全て完了となります。 1)「タッチガイド」にチェックを入れます。以上、使用するまでに最低限必要と思われる項目を記載しました。
Yutaです。たびたび申し訳ありません。 文字入力についての補足です。 設定の「言語と文字入力」の中にある「ソフトキーボード」のところではいちおう「ドキュメントトーカーブレイル」と「ぐーぐるのキーボード」をオンにして、デフォルトは「ドキュメントトーカーブレイル」にしています。 半角の文字を入力しようとして、グーグルのキーボードをデフォルトにして文字入力を試みたのですが、ドキュメントトーカーブレイルからの警告メッセージの王なものが出て、文字入力ができませんでした。 それで元通り「ドキュメントトーカーブレイル」をデフォルトに戻しています。 よろしくお願いします。
こんにちは。熊本の小川です。今さら気が付いたと言われそうですが、TalkbackとGoogle日本語入力との組み合わせで、テンキーを使うとフリック入力が可能でした。いつごろからなのでしょうか?
gqs.8月18日にアップデートされトー家その頃からやないか?おそらくそうやろー地思う。google日本語入力がgboardに統合されたみたいやしの。これは俺も予測しちょったけど。
gqs。ちなみにボイスアシスタントとgoogle日本語入力でもフリックで入力できるごとなっとーけ。
gqs。さっきgoogle日本語入力がgboardに統合されるち書いたけど詳しくはここにあるけ。https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1271211.htmlこれ見たらわかるけ。
小川です。Gboardとの統合ですね。ありがとうございました。
Gqs「北九州」、そういうこと。けどこれは前からおれはおそらくゆくゆくは統合するん
こんばんわ。森 にこです。久しぶりの投稿になります。最近は、年齢のせいか新しいことにあまり興味が引かれなくて困っております。友達からあいほんの7とか言うのをいただいて皆さんが言うほど使いやすいのかといたずらしてみました。私が変わっているのかもしれませんがアイホンの良い所はひとつしかありませんでした。それは文字入力です。私は「あ」を見つけると軽く押し込みます。すると指に「ぐりぐり」と感じて動かなくなります。目でみると「あ」の所が開くんだとか。これはとても便利で文字入力を外付けでやる方も多いようですが私はこれができるなら、すいすいと文章が書けます。アンドロイド端末でこのような方式でできる機種があれば今持っているエクスペリアを変更したいです。だったらアイホンを使えばいいと想われると思いますがアンドロイドで慣れていた「ライン」アイホンだと何度見てもよく分かりません。長々とつまらないことを書きましたが文字入力でアイホンと同じようになる機種をご存じの方がおられましたら教えていただけますと幸いです。失礼しました。
平瀬ですアルファベットや数字で、IDやパスワード、メールアドレスなどはスムーズに入力できるようになりました。でも、漢字変換がうまく行きません。きっと私が何か勘違いしているのだと思います。例えば、文という字を出したいとします。ローマ字入力でbunと書いても、ばんと読める漢字しか出てきてくれません。ひらがなでふと入力しても、不や訃などは出てきても、「ぶ」から始まる漢字や「ぶ」そのものも出てきてくれません。どのようにすれば、濁音のかなや濁音で始まる漢字を入力できるのでしょうか。
平瀬さん、加藤@アミーです。ローマ字入力でbunと書いても、ばんと読める漢字しか出てきてくれません。ここは「bunn」と打ってください。すみません、私の場合、日本語カナ入力は得意でないのでもっぱらローマ字入力です。
平瀬さん、小出です。1. b を入力 編集ボックスには 小文字の「b」でアンダーライン付き 候補領域には、b,B, b, B2.u を入力 編集ボックスには ひらがなの 「ぶ」 アンダーライン付き 「Bを「ぶ」に変更しました」と喋り、 候補領域には、部分、分野、文化、無事、舞台、ブランド、文章、分析、部門、ブーム3. n を入力 編集ボックスには ひらがなの 「ぶn」 アンダーライン付き 候補領域には、ぶn、bun、Bun、BUN、bun、Bun、BUN4.再度 n を入力 編集ボックスには ひらがなの 「ぶん」 アンダーライン付き 「ぶnを「ぶん」に変更しました」と喋り、 候補領域には、分野、文化、文章、文、分析、文書、「候補文字の全画面表示切替ボタン」文明、分類、分、文庫、分割、5.候補領域の「文」を選ぶと 編集ボックスには ひらがなの 「文」 アンダーライン消える 「ぶんを「文」に変更しました」と喋る。以上、ローマ字入力の経過です。50音ひらがなで、濁音等を入力するときは「文字変換ボタン」を使用し、直前に入力された1文字を濁音等に変換できます。例)「は」と入力し「文字変換ボタン」ひらがなの「ば」に変更「文字変換ボタン」ひらがなの「ぱ」に変更「文字変換ボタン」カタカナの「ハ」に変更「文字変換ボタン」カタカナの「バ」に変更「文字変換ボタン」カタカナの「パ」に変更とループします。小文字のツなども同じ要領です。
平瀬です。小出さん、加藤さん、ありがとうございます。文字入力中、突然ガチャガチャ音がして、同じ文字がたくさん入力されてしまったり、ワイファイオンとかしゃべったりすると、消すのが大変です。
平瀬さん、皆さんこんにちは堀です。ローマ字入力でbunと書いても、ばんと読める漢字しか出てきてくれません。『bunn』ではいかがでしょうか。ひらがな入力では濁点や半濁点を入力するのは難しそうですが、ローマ字入力なら出ると思うんですが。それでは。
平瀬です。小出さん、加藤さん、堀さん、お手数をおかけしました。ようやく、文字変換ボタンと候補領域との関係が判りました。これでようやく皆様の仲間入りができたような気がします。これからもよろしくお願いします。
gqs。ひらせさん相当混乱しとるみたいやのー。
平瀬です。GQSさんひらせさん相当混乱しとるみたいやのー。はい、混乱というよりは、全然解っていませんでした。皆さんのおかげで、入力方法についてはやっと理解できたような気がします。でも、またちょっと疑問が出てきました。ローマ字入力しているとき、Tの代わりに隣のRを押してしまったとき、左右のカーソルキーと削除キーで消去しようとしても、抜けられなくなることがあります。完了キーを押しても、左右カーソルを押しても、同じ文字ばかり発声します。このようなときにはどうすればいいでしょうか。
gqs。もし誤って間違えた文字を押したときは削除ボタンでその誤った文字は削除できるぞ。ポイントは間違えた文字を入れた時は即削除ボタンを押す事で回避できるぞ。
GQSさん、もしすぐに削除しなかったときは、破棄して最初からやりなおすのが得策なのでしょうか。
gqs。短い文面ならそれでえーかもしれんけどいかなんだらえー方法があるけどのー。と言うのがtの上に編集と言うメニューがあるけんそれをタップして全て選択をタップ。さらに又編集をタップして今度は切り取りをタップ。それで空白になるけん最初から撃ち込むかあとは間違えたとこで即削除ボタン押して消すのを忘れたら左カーソルで戻ってそこの部分を削除する。それで本当は一気に書いとる文末まで飛べるボタンがあったらえんやけどひょっとしたらないんやろかなー。
平瀬さん、加藤です。横から失礼します。「削除キーはPCのDELキーのような動作というよりBACKSPACEキーのような働きをしているんじゃないかと私は解釈しています。つまりMACのキーボードみたいな感じです。私のかんちがいかな?
gqs。デリートキーやろそれを言うなら。bsキーじゃなしに。gqs。
皆さんこんにちは堀です。削除キーは、カーソルの手前の文字が消えますからバックスペースキーのような物ですね。僕も行末に行けるキーがあったら便利だと思いますが、間違えたときは短い文章なら間違ったところまで消してから書き直しています。それでは。
平瀬@SC-06Dです。姓が変わられた方の連絡先データを修正しようとしています。らくらくホンの電話帳を引き継いだとき、ふりがなは半角カタカナで入っています。ところが、ドキュメントトーカIMEでは、ふりがなの項目ではローマ字入力ができません。半角カタカナを入力するにはどうすればいいでしょうか。もう一つ、モード変換キーを押しても、なかなか半角数字記号モードになってくれません。他のモードにはすぐ変わるのですが。半角数字記号モードを早く出す方法を教えて下さい。
平瀬さん、加藤@SC-06Dです。半角カタカナを入力するにはどうすればいいでしょうか。、私の場合「ヨミガナ」の編集ボックスをタップしたらローマ字入力ができてしまったので回答はわかりません。ちなみに入力済みの文字の種類も確認できていませんがとりあえずらくらくホンからの移向データの中で50音順に並んでいます。もう一つ、モード変換キーを押しても、なかなか半角数字記号モードになってくれません。他のモードにはすぐ変わるのですが。半角数字記号モードを早く出す方法を教えて下さい。モード変換ボタンで半角英数モードにしたら右隣の記号ボタンを押します。これで半角数字記号モードになります。もう一度記号ボタンを押すと半角英数モードになります。
平瀬です。加藤さん、記号ボタンというのがあるんですね。モード切り替えできました。ありがとうございました。
gqs。この記号ボタンを押したら画面全体に記号が全部表示されるけんの。だけん文面打ち込んでまるを入れたい時は記号ボタン押したらえんやが。ほんだらくてんも見つけられるしその他にも_とかいろいろあるわ。 カタカナはうちこんで変換していったらカタカナになる亜yつがあるけんそこで確定してやったらえー訳や。
平瀬です。文面打ち込んでまるを入れたい時は記号ボタン押したらえんやが。ほんだらくてんも見つけられるしなるほど、ありがとうございます。ふりがなも、ひらがなとカタカナがくごちゃ混ぜになったかもしれませんが、取りあえず入力でき、五十音順に並んでくれました。入力中に「Wi-FI ON」とかしゃべりだすと、削除キーが利かなくなったり、キー入力が受けつけられなくなることがあります。フォーカスがどこかに行ってしまうのかもしれませんね。ローマ字入力が利かなかったのも同じ原因かもしれません。
gqs。入力した後にこれはナビゲーションモードで変換する場合はあんまり関係ないけど画面上の変換候補を見て変換する時やけど候補が2段で並んどんやけど1段目の右の方に全ての候補を出すか部分的に出すかの切り替えができるようになっとるけんの。なかなかこれはこれで便利やけどの。
山賀 @tf201 です。標題につきましてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。qwertyキーボードでは記号ボタンから入力ができるのですが、テンキーからのやり方がわかりません。記号一覧にしてもにこにこなどで変換しても出てこないようです。もしかするとテンキーでは否対応かなとも思っています。ご存じの方よろしくお願いします。
山賀さん、小出です。現在、全角記号しか表示されていません。従来は「記号」ボタンで「全角記号」「半角記号」「顔文字」とローテーションしていたのですが、テンキーでは、全角記号の最初の記号を喋ってしまったせいで切り替えができなくなってました。少しロジックを変えて、操作も変わるかもしれませんが修正しますのでしばらくお待ちください。あと、テンキーでのパスワード入力も可能になりました。
山賀です。小出さん返信いただきありがとうございます。おてすうをお掛けしまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
gqs。そういやー全角でしかテンキーの入力では数字モードの時とか英字のモードの時は表示されてなかったように思うな。今さっき確認してみたけど確かにそうやったわ。