クリエートシステム開発の小出です。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。テンキー形式のソフトキーボードが追加されました。後で気が付いたのですが、デフォルトでテンキー形式にしてしまったので、突然キーボードが変わってしまうかもしれません。ご容赦ください。「設定」「言語と入力」「DTalker IME の設定」「キーボード形式」のチェック・オンでQWERTY(従来方式)に戻ります。テンキー形式キーボードでは、マルチタップ入力方式とフリック入力方式が同時に使えます。ただし、Android4.0ではフリック方式は反応が悪くて使い物になりません。(タッチガイドを外せば完璧にOKです!!)下記ページに詳しい操作方法が書かれていますので、参考にしてください。http://www.createsystem.co.jp/DTalkerAndroidIME.html以上、よろしくお願いいたします。
平瀬です。小出さんテンキー入力により、ガラケーから機種変する人の敷居が低くなりますね。キーピッチも広くなりましたし。ありがとうございます。ところで、設定の中にあった「入力したとき音で知らせる」という項目が消えていませんか?
平瀬さん、小出です。ところで、設定の中にあった「入力したとき音で知らせる」という項目が消えていませんか?ほんとですね。消えてます。意図せぬもののはずですので復活させときます。
大阪の松田@i-assistです。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。大変ありがとうございます。先ほど、手持ちの端末でざっと使ってみてGALAXY SⅢ(Android4.0.4)、GALAXY NoteⅡ(Android4.1.1)、Nexus7(Android4.2.2)でそれぞれ問題なく動作しました。テンキーの上下にちょっとしたスペースがあって、「指がキーボードから外れましたよ」という意味のブザー音が鳴るのは大変ありがたい仕様だと思います。これ、今までのキーボードの上部にもあるといいなぁと思います。Android4.1以降では、指が予測変換候補のエリアに入ったときに直前に触っていたキーボード最上段の文字が入力されてしまうので・・・。フリック入力も可能になったということもあり、テンキーキーボードを使うと、人によっては入力スピードがアップしそうですね。ただ、フリックする距離が長すぎると、ずらした方向にある文字が入力されてしまう場合があったり入力されなくても、隣のキーを読むときがあるので、ちょっと練習が必要ですね。確かにタッチガイドを消すと、入力のパフォーマンスは向上しますね。簡単にタッチガイドをオン/オフにできる機能があれば良いのですけどね・・・。タッチガイドがなければ、音声読み上げで使う場合、タッチしたときの音声フィードバックがなく、項目の選択にナビゲーションモードが必須になってしまうので・・・。ありがとうございました。
こんばんは。藤岡です。gqs小出さんアップデートありがとうさんです。うちは問題なくフリック入力できたけどなー。おかしいなー。
GQSさん、フリック入力できないことはないけど、キー間隔は広いのに、フリックするのは狭いエリアでないとうまく行かないことがあって、ちょっとまどろっこしい感じです。えを入力するときおまで行き過ぎたとき、もう一回転するか、フリックするか迷うところです。濁点や半濁点を入力するとき、ひらがなのは ひらがなのば カタカナのハ カタカナのバ カタカナのパとパを出すとき五回変換キーを押さないといけないのもまどろっこしい感じです。五十音入力されていた人は今までもそうだったんでしょうけれど。キーピッチが広いので、左右移動だけでなく、上下移動できるキーも配置していただけるとうれしいのですが、そうは簡単には行かないんでしょうね。
山賀 @tf201 です。小出さん、アップデイトありがとうございます。フリック入力すごく快適です。最初普通にフリックをしてしまいうまくいきませんでしたが、レバーを軽く倒すようなイメージで操作したところうまくいきました。qwerty配列よりも動きが安定しているような気がします。テンキー形式のソフトキーボードが追加されました。加えてパスワードの音声出力のON/OFFに関係なくキーボードを読上げるようになり個人的に大変喜んでいます。これでイヤフォンなしでも入力ができます。ありがとうございます。2点だけ次回以降のアップデイトで対応いただけますでしょうか? 1. 選択キーを押したさい読上げまでややタイムラグがあるように感じます。もう少し読上げが始まるようにはなりますでしょうか? 2. ときどき入力中予測変換の候補を読上げることがあります。アプリ側の問題かもしれませんがドキュメントトーカIME側で何か対策ができるようでしたらお願いします。
小出さん、皆さんこんにちは堀です。ドキュメントトーカーIMEの10キー入力試してみました。アンドロイド4.04の端末で試したのですが、アンドロイド4.1のように、キーボードから手を離すと入力されるようですね。続けて同じ所をタップすると文字が順番に変わっていくのでフルキーボード配列であちこち指を移動させるのが苦手な人は使いやすいと思います。こうやってどんどんスマートホンが使いやすくなっていくと私たちの世界も広がっていいですね。これからも開発頑張ってくださいね。それでは。
gqs。小出さんこんばんは。いろいろ動作検証をアップデート後してみよるけどspモードメール単発ではフリック入力できたかどうかわかりにくいけどfacebookとか他のsnsのアプリとかエディタなんかではフリック入力ができたこと確認できるようになった。以前までのよりすこぶる快適やなー。いらちのわしが今まで以上に快適になるなー。入力が。連文節入力してそれを連文節で変換するときに漢字の候補の伸び縮みも左右の矢印押して指を話した時点で候補が縮まったり伸びたりするので候補を選択するのがスムーズになったな。選択キー押して左右のフリックで漢字の候補も選べるしその下の確定でokやし。何よりも左右の矢印から指を話した時点で漢字の候補の伸び縮みが出来ると言うのがこれが良かったのとフリック入力が出来るのが良かった。それからこれ前々から気になっとることがあるけどアップデイトと書いとる人もおるしアップデートと書いとる人もおるけど後者のほうが正しいと思うんやけどな。
こんばんは。福岡の藤川です。小出さん、ドキュメントトーカ IMEのアップデートありがとうございました。今テンキーを使ってサーチ・アンド・リリース方式で書いていますが、幾つか気づいた事を書かせていただきます。まず、IS15SHの物理テンキーによる入力ができなくなっています。次に、リリースの3回目がキャンセルされます。つまり、「い」を入力するにはリリース2回なのですが、「う」を入力するには4回のリリースが必要になります。それから、文末で右カーソルキーを押すと編集が終了してしまうようです。もうひとつ、カーソルキーの長押しで行頭や行末に移動できなくなりました。リリース方式は使いやすいです。できればQWERTキーボードでもこの方式が利用できるといいのですが、行頭や行末への移動の困難さを考えると悩んでしまいます。それでは、取り急ぎのご報告までにて失礼いたします。
gqsさん、こんばんは。福岡の藤川です。今は五十音キーボードに戻して書いています。テンキー方式で連文節変換するには、どのキーをタップすればいいんでしょうか。スペースキーがないのでわからずにおります。お教えいただければ有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
山賀さん、小出です。パスワードの音声出力のON/OFFに関係なくキーボードを読上げるようになりパスワードの入力時のみの仕様のはずなのでそのように変えてみました。標準のキーボードにはその辺が実装されておりませんでした。 1. 選択キーを押したさい読上げまでややタイムラグがあるように感じます。もう少し読上げが始まるようにはなりますでしょうか?声種をかえて喋らせるにはTTSが重くてどうしても遅くなります。IMEの設定で「性別を変えない」ほうに設定したほうがいいかもしれません。太郎花子は軽くて問題ないかと思います。 2. ときどき入力中予測変換の候補を読上げることがあります。ときどきありますね。Talkbackが候補文字列のWindowをとらえて読み始めるような感じです。なんらかでフォーカスが当たってしまったときではと思っています。
藤川さん、小出です。まず、IS15SHの物理テンキーによる入力ができなくなっています。ご不便をおかけします。手許になくて確認できないのですが、どんな具合でしょうか?まるっきり入力不可状態ですか?次に、リリースの3回目がキャンセルされます。Android4.0ではなるべくゆっくり、ロングタップするイメージで入力してください。速いタップは反応しません。というのは、Android4.0のタッチガイドは、いわゆるサーチアンドタップで2度のタップを要求してきます。2度目のタップがタッチガイドによってゆがめられてしまうため、とても変な動作になってしまいます。その影響から逃げるために、2度目と思われるタップはタッチガイドをだましたりすり替えたりしているのですが、これには押し続けている時間がある程度必要だったのです。時々キーが入らなくなるタイミングがあるかと思います。このときは、4秒から5秒待ってから入力を再開してみてください。この時間はサーチアンドタップの2度目のタップのタイムアウト時間です。Android4.1からはこんなことはありません。それから、文末で右カーソルキーを押すと編集が終了してしまうようです。これはTalkbackの次のアップデートで解消されると思っています。もうひとつ、カーソルキーの長押しで行頭や行末に移動できなくなりました。フリックしてみてください。
gqs。昨日アップデートされたドキュメントトーカimeでも連文節変換や連文節入力は当然可能。例えば今から言う1つの例文で試してみよう。今日は朝から天気が悪いけど昼からはましになるげなぞ。↑の文面で解説する。この時点選択のキーを押す。ほんだら↑の文面がひらがなで表示されて読み上げる。その状態で←を押し連打してきょうはまで動かして変換候補を縮める。今日はと聞こえたら選択ボタンを押したら読み上げたあと漢字で読み上げるけんそのまま正しければ確定を押す。その状態で又↑と同じ操作を繰り返して朝からまで候補を縮めて選択ボタンを押して又上記のようにする。もし漢字が間違えとったら選択ボタンに指をおいて左にフリックしたら漢字の候補が戻るし右にフリックしたら漢字の候補が進む。それでその方法でやっていく。それで最後まで↑の操作を繰り返す。これで出来るわ。やってみ。
こんにちは。福岡の藤川です。ご不便をおかけします。手許になくて確認できないのですが、どんな具合でしょうか?まるっきり入力不可状態ですか?例えば「こんにちは」と入力しようとすると「かきくけこわをんなにたちは」という文字列が入力されます。キーを押した時点で確定されており、下向きカーソルキーによる変換はできません。Android4.0ではなるべくゆっくり、ロングタップするイメージで入力してください。詳しいご説明ありがとうございました。練習してみます。Android4.1からはこんなことはありません。IS15SH が Jerry Bean にアップデートされる事を期待するしかないみたいですね(汗)。これはTalkbackの次のアップデートで解消されると思っています。ベータ版が出ているので、あとで試してみたいと思います。フリックしてみてくださいできました。なかなか一発で成功するというところまで習熟していませんが、なんとか困らない程度に使えます。これも練習します。いろいろとありがとうございました。
gqsさん、こんにちは。福岡の藤川です。ご説明ありがとうございました。いま試しにブルートゥースキーボードで書いていますが、gqsさんが書かれている方法は、BTキーボードや IS15SH の本体テンキーでおこなっている変換方法と同じでした。という事は、ソフトウェアテンキーでは、QWERT キーボードや五十音キーボードで実現されているような、複数の文節を入力したあとスペースキーで全ての文節を一括して変換し、詳細読み上げで確認後、文節単位で修正確定させていくという、いわゆる連文節変換の手法は使えないという事ですね。ハードウェアテンキーでもソフトウェアテンキーでも、通常の連文節変換が利用できないというのは、ちょっと残念です。それでは、今回はお礼までにて失礼いたします。
小出さん、こんにちは。ふじかわです。先程は冒頭にお名前を書くのを忘れてしまい、大変失礼いたしました。Talkback の最新ベータ版を入れてみました。このバージョンでも文末で右カーソルキーを押すと編集が終了してしまいますが、「テキストの終わり」という音声ガイドを聞き逃さないよう注意すればさけられました。このメールはソフトウェアテンキーで書いていますが、フリック入力をマスターしないと快適な入力とはいかないです(汗)。それでは、今回はお詫びとご報告までにて失礼いたします。
gqs。Android4.0.4で以下にして効率ようにしてフリック入力して効率ように変換してと言う方法を色々と検証したんやけどの。画面上に出とる選択ボタンと確定ボタンは使わんとナビゲーションモード一本でこれらの作業をする方が客にかえって効率がえーかもしれんぞ。画面上で使うのは変換候補を縮めたり伸ばしたりする左右の矢印のボタンだけであとは使わんと言う事やの。それともう1つ。入力するときだけタッチガイドをオフにして終わったら即音にすると言う事。言い換えたら入力するときだけオフにしてそれ以外の時はタッチガイドをオンにして全ての操作をするという事や。
gqsさん、藤川です。なんとかフリック入力できるようになりました。IS15SHの場合、隣のキーの上を通り越すくらいの気持ちでフリックしたほうが、却ってうまくいくような気がします。タッチガイドを切り替えながら編集画面とユーザー補助との間を往復するという芸当は、私には難しいみたいなので、タッチガイドはオンのままでフリックの練習を続けようと思います。
フリオニールです。ドキュメントトーカーIME の開発ありがとうございます。こちらは4.1と4.2で快適に使えてます。特にカーソルのフリック操作で自由に編集対象を変更できるのが気に入りました。
gqs。Android4.1や4.2とは根本的に違うからな。こっちもフリック方式で漢字の候補を選べたり勿論タッチ方式で選ぶことはできるけどタッチガイドをオンにしとったらその時の動作が緩慢になるだけやけん入力の時だけ素早い操作でタッチガイドを切り替えてしよるけどそれでなんとか間に合うけどの。
gqsさん、こんにちは。小林です。タッチガイドOFFだと、音声が出なくなりますから、ちょっと無理でした「涙」。
おはようございます。福岡の藤川です。タッチガイドをオフにしてフリック入力を試してみましたが、私の入力が遅いせいか、ほとんど違いがわかりませんでした。体感的には、どちらも反応が遅いように感じました。私程度の操作速度ではタッチガイドをオフにするメリットは享受できないのか、それとも IS15SH では十分なレスポンスが得られないのか、おそらく前者だと思いますが(汗)、とにかく、私はタッチガイドを切り替えるのはやめました。それよりも、皆さんが一体どうやってタッチガイドのオンオフを切り替えていらっしゃるのか不思議でなりません。IS15SH には本体にハードウェアテンキーボードが付いているので、タッチガイドのオンオフにかかわらず、アプリ起動、項目選択、メニュー操作が可能なのですが、タッチガイドをオフにした状態で、ユーザー補助と編集画面の間を、タッチ操作のみで往復する事は、、私にはできません(涙)。なにかタスク切り替えツールのようなものがあるのでしょうか?
gqs。タッチガイドをオフにしたら音声はでんはずはないと思うぞ。TalkBackオフにしたら出ん言うのはわかるけど。GALAXY s3ALPHAにしてもわしが使いよるsc-06dにしても簡単な事や。切換する方法は 一番簡単な方法はこれはGALAXYしかできんけどの。電源ボタン長押しをして一番上にユーザー補助が出るけんそれタップ。画面の一番下にタッチガイドオンとか出るけんそれをタップ。画面の右上にオフとオンの切り替えがあるけんそれ1回押したらオフになる。その前に入力するもんを選んどかないかんわの。例えばfacebookとかtwitterなんかのクライアントとかエディタとかの。タッチガイドをオフにしたらホームボタン長押しをしたら立ち上げとったアプリのショートカットが一覧で表示される。上から古い順。タスクマネージャーのボタンがホームボタンのすぐ上にあるけんそのすぐ上に立ち上げたアプリのショートカットがあるけど下から新しい順。さっきの場合ならエディタ名のショートカットがあるとしたらそれをタップ。ほんで切り替わったら入力。ほんで入力が終わったらわかりにくかったら電源ボタン長押し。それで上から1つ項目があるけど一番上がユーザー補助のアイコンが有るけんそれタップ。あとはこのメールの冒頭に書いたようにしたらok。長文ごめん。
gqsさん、すみません。ギャラクシーの小林です。電源ボタン長尾氏で、ユーザー補助が一番上に表示されるみたいですが、私のは、電源ボタンを長押ししてもユーザー補助は出てこないんです?何か設定でも違ってるんでしょうか?
gqs。それ設定してないん違うか?次のようにして設定してみ?設定→ユーザー補助の中に上から4つ目か5つ目かに電源ボタン長押しでユーザー補助が出るようにするためのチェックボックスがあるわ。
gqs。さっき書いた続き。タッチガイドのオンとオフを設定するときに例えばタッチガイドをオフにした状態でエディタとかfacebookでもなんでもえーけんそれで入力して終わったあとホームボタン長押ししたらショートカット一覧が上から表示されるけどその中にもタッチガイド音のショートカットが表示されるぞ。そこをタップしてナビゲーションモードで音量のアップボタン1回ずつ押して画面の上まで移動してそのままダウンボタントリプルクリックでオンとオフの切り替えができる。オフの場合は3回トリプルクリックするだけで切り替えられるけどオンにする場合はアラートが出るけんはいを選択するけどこれはナビゲーションモードではできんけん画面上をタップするしかないけどの。ここで1つの操作例。例えばjotaテキストエディタで文面書く場合の設定例。まずjotaテキストエディタを立ち上げる。今度はホームボタン長押しで上からユーザー補助とか機内モードとか再起動とか電源を切るとか出るけど必ず上にユーザー補助が出てくるけんそこをタップ。画面上では真ん中より若干植えくらいかの。それでGALAXYの場合やけどホームボタンのすぐ上にタッチガイドオンとひょうじされるけんタップ。画面の右上の方にオンとオフの切替があるけどそれがわかりにくかったらさっきナビゲーションモードでオンにしたりオフに切り替えたりすることが出来る言うたけどそれでやって。とりあえずオフにしたあとホームボタン長押ししてたしくマネージャーのすぐ上にさっき立ち上げたjotaテキストエディタのショートカットがあるけんそれをタップ。立ち上がって入力して終わったら又ホームボタン長押し。それで画面最下部のタスクマネージャーの上のボタンが今度はタッチガイドのボタンが出るけんそれをタップ。と言うこんな感じやの。ちょっとわかりにくいかの。要はわしが言いたいのは必ず最後に立ち上がったアプリのショートカットがホームボタン長押しした時にタスクマネージャーのすぐ上に出てくると言う事を頭に入れとっての。
ギャラクシーの小林です。gqsさん。それ設定してないん違うか?次のようにして設定してみ?設定→ユーザー補助の中に上から4つ目か5つ目かに電源ボタン長押しでユーザー補助が出るようにするためのチェックボックスがあるわ。 そんなの有ったんですか?びっくりですwww
gqs。その設定がやってみ?s-06dや去年の12月に出たGALAXY ALPHAにはこれがある。 他の機種は知らんけどの。これは恐らくAndroid共通やろうと思うけんあるとは思うけどの。まー見えるならさっき長文書いたけどショートカットを見てタップすることが出来るけんえーけど見えん場合は↑の設定しとったら必ず電源ボタン長押しをした時に画面の一番上にそれが出てくるけんタッチガイドオフの時にもその出てくる場所だけ覚えとったら容易にタップできるということや。このやり方を熟知することによって入力の時にはタッチガイドオフにしてそれ以外の時はタッチガイドをオンにして操作をすると言うような事が容易にできるという事や。
gqs。何回もごめん。これを応用してひょっとしたらまー今頃めったにTalkBackをオンにしたりオフにしたりする事はないけどこれも出来るん違うか? 要点としてホームボタン長押して今まで立ち上げたショートカット一覧が表示される言うのと上から立ち上げた順に表示されると言う事と一番下から新しい順で表示されると言うこの3つを覚えとったらの話じゃ。例えばspモードメルをたちあげて次にfacebookたちあげてtwitterを立ち上げたらホームボタン長押しをしたらしたらtwitter。faceeook。spモードメルと言う順番で表示される言う事や。立ち上げた順番と逆になる言う事やの。下から数えたら。
gqsさん、小林です。設定出来ました。うまく操作できるかは分かりませんが、なんとかやってみます「笑い」。またよろしくです。有難うでした。
gqsさん、こんにちは。藤川です。なるほど、SC-06D では、電源ボタンの長押しでユーザー補助、ホームボタンの長押しで起動中のアプリ一覧を呼び出せるんですね。それなら、アイコンの位置を指で覚えておくか、画面に目印のシールを張っておくかすれば、タッチガイドをオンオフできそうな気がします。IS15SH の場合、タッチガイドの項目はユーザー補助の下から4番目という微妙な位置にあります。試しにタッチ操作のみでタッチガイドをオンにしようとしたら、指が逸れて、パスワードの読み上げと画面の自動回転をオフにしてしまいました(汗)。
gqs。シールや貼りまくってそんなきたなしげになるのに位置できちんと覚えとくほうがえーわの。シールできたなしげになったディスプレイのすまほを人に見せる言うのはなんぼなんでも抵抗があるし好かんやろ。
gqs。あったやろ?あとはわしがさっきなん分割に分けて書いたメールを見ながらやってみ?出来るけん。要点は位置を的確に覚えるということやの。あとはメール見て。
gqs。放送告知。今晩やけど10時くらいからねとらじで放送をすることにしよう。今晩の内容はわしが再三書いとるように入力するときだけタッチガイドをオフにしてそれ以外の時はタッチガイドをオンにすると言う操作をしながら実際に文字を入力してみようと言うくだらん内容。これ実は金曜日に放送した時にも若干ふれたけど今回は詳細にやってみようかと思う。 放送終了後すぐには文書化できんけど近々中二は文書化する予定でおる。と言う事でよろしく。タッチガイドをオフにして入力すると言うやり方もいろいろあるからな。さっきメーリングリストで書いた2つの方法を効率よく使用する事でそれが容易にできる。なをこれやけどAndroid4.0.4でドキュメントトーカIMEでフリック入力やマルチタッチ入力を軽やかにそしてスピーディーにすると言うのが目的。Android4.1.1とか4.2.2ではその必要は全くなし。
gqsさん、藤川です。たしかに見た目は汚くなるかもしれませんね。しかし、パソコンのキーボードに目印のシールを張っている人も少なくないですし、時々人に見せる事があるとしても、基本は個人で使うものですから、見た目よりも操作性を優先させるのも一つの対策だと思うんです。あと、以前ケータイスマホMLに書いたように、目的別にアイコンに対応する位置に穴をあけたカードを作ってもらっておくという方法もあると思います。でも、パソコンにしてもタッチパネルにしても、こうした対策は、できれば応急処置にとどめて、練習にょって指が覚えた時点で剥がすなり捨てるなりしたほうがいいですよね。
gqs。わしはそんなふうにして覚えた事ないけんしらんけどの。既存のまま言い方を変えたらありのままの状態で覚えると言う方法しかやったことないけんの。まー多少でも見えるけんそれが出来るんやと言う人もおるけど別に画面見て操作しとるわけじゃないけどな。正直に言うけど。
平瀬です。GQSさんのメーリングリストで、保護シートを貼る前に、五十音キーボードの一列置きに当たる部分に点を打ってから貼っている、という投稿がありました。テンキーボードは全部に突点をつけてもそんなには邪魔にならないかもしれません。ひょっとすると、入力作業以外にも、この突点がアプリを操作する際のガイドになるかもしれませんね。馴れたら、突点なしの新しい保護シートに貼りかえるというのもありでしょう。いずれにしても、点キーボードにより、ガラケーを使っていた人がスマホに乗り換えやすくなるのではと思います。今日も、スマホを使っている晴眼者と話をしましたが、テンキー入力をしている人とフルキー入力している人、馴れてきても両方いらっしゃいました。か晴韓
gqs。わしの周りにも一般の人ですまほ使いよる人がようけおるけど入力はまちまちやの。テンキーでやっとる人。わしみたいにフリックでやっとる人とかqwertキーボードでやっとる人といろいろまちまちやの。いずれにしてもなんでもそうやけど順応するんが一番やからな。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEですが、まだいろいろと問題が出てくるかとは思いますが、とりあえず、今できるバグ修正をしてアップデートいたしました。IS15SHの修正と、Passwordのモード変更、サウンド設定の復活の3件です。補足事項ですが、スペースキーは、変換候補の無いとき選択キーを押すと半角スペースが入力されます。Passwordはマルチタップでは入りません。フリックかQWERTYキーボードで入れてください。入力した文字が「なかぐろ」という文字に変わるとき確定されてしまうみたいで、対処方法がまだつかめておりません。以上、よろしくお願いいたします。
jg5gqs:本日よる22時から放送をする。内容はAndroid4.0でドキュメントトーカIMEでフリック入力やタッチ入力をしたりするときにタッチガイドをオフにせんとスピーディーに入力することが難しいけど素早くタッチガイドをオフにしたりオンにしたりする方法とそれを応用した使い方 #sumaho [http://twitter.com/jg5gqs/status/306330891280588800]
山賀 @tf201 です。標題につきましてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。qwertyキーボードでは記号ボタンから入力ができるのですが、テンキーからのやり方がわかりません。記号一覧にしてもにこにこなどで変換しても出てこないようです。もしかするとテンキーでは否対応かなとも思っています。ご存じの方よろしくお願いします。
山賀 @tf201 です。すでにご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、Android4.1にはiOSでのローターコントロールやウインドウズ8での上下フリックに当たる上下スワイプのジェスチャーがあります。このジェスチャーでフリックで移動するときの読み上げモードの変更ができます。そしてこれは閲覧にのみ有効なのだと思い混んでいましたが、入力の際にも機能するようです。つまり段落単位で移動し、一文字単位で編集をすることができます。貼り付けについてもメニューから実行できる場合は希望の場所にすることができます。やり方はまず編集ボックスをタップします。その後上 下もしくは下 上とスワイプして読み上げモードを選択します。この最中他の編集ボックスやボタンに触れないよう注意します。もし触れてしまった場合は再度目的の編集ボックスをタップしてからやり直します。後は入力をしながら必要に応じてフリックしながら編集することができます。途中で読み上げモードを変更してもだいじょうぶです。ただ、1文字ずつ読み上げさせているとき、ドキュメントトーカIMEでは読み上げた文字の左側フリック移動のときは右側にカーソルがありますのでその点は注意してください。それからこの編集方法は残念ながら万能ではないようです。入力する場所が編集といっている場合はだいじょうぶなようです。なのでgEditorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=satoshi.gEditorNote Everythinghttps://play.google.com/store/apps/details?id=de.softxperience.android.noteeverythingやモバツイtouchhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mindscope.movatwiの入力エリアなどではできますがJota(イオタ) Text Editorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jotaではできませんでした。また範囲選択もできません。とはいうものの、ドキュメントトーカIMEのテンキーボードと組み合わせるとかなり快適に文字編集ができると感じています。後は範囲選択とコピー&ペイストが自由にできればばっちりなのですが。
山賀さん、小出です。現在、全角記号しか表示されていません。従来は「記号」ボタンで「全角記号」「半角記号」「顔文字」とローテーションしていたのですが、テンキーでは、全角記号の最初の記号を喋ってしまったせいで切り替えができなくなってました。少しロジックを変えて、操作も変わるかもしれませんが修正しますのでしばらくお待ちください。あと、テンキーでのパスワード入力も可能になりました。
山賀です。小出さん返信いただきありがとうございます。おてすうをお掛けしまして申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
gqs。そういやー全角でしかテンキーの入力では数字モードの時とか英字のモードの時は表示されてなかったように思うな。今さっき確認してみたけど確かにそうやったわ。
平瀬@SC06Dです。どなたか検証お願いします。マイドコモアプリを起動メニュをタップしてマイドコモへをタップドコモプレミアクラブをタップインストールされているブラウザ選択の画面になるので、好きなブラウザをタップドコモIDとパスワードを入力しようとしても、ドキュメントトーカIMEでは入力できません。
ギャラクシー・sc06dの小林です。平瀬さん、こんにちは。マイドコモアプリを起動メニュをタップしてマイドコモへをタップドコモプレミアクラブをタップインストールされているブラウザ選択の画面になるので、好きなブラウザをタップドコモIDとパスワードを入力しようとしても、ドキュメントトーカIMEでは入力できません。トークバックをoffにしないと入力はできないですね。何百回やっても入力は無理のようです。以前、ドコモショップでいろいろと試してもらったんですが、ユーザー補助で、トークバックをoffにしないと入力されないです。友人のギャラクシーノート2では、アンドロイド4.1なので、spモードパスワードも、全てのパスワードを入力できてます。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEを本日アップデートしました。テンキー方式でのパスワード入力ができるようになったことと、記号キーの顔文字等選択機能の復活です。文字入力、選択キー、確定キーといった流れで一部ロジックが変わりましたが、操作上は変わりません。また、よろしくお願いいたします。
山賀 @tf201 です。小出さん、ドキュメントトーカIMEのアップデイトありがとうございます。テンキーでの顔文字とパスァードの入力を確認しました。ありがとうございました。
gqs。うちは全く問題ないな。TalkBackの設定の中に加わった設定の分で音声出力の優先。読み上げ時に外の音量を下げるにチェックつけても外しても正常に動作しよるの。2月21日のドキュメントトーカIMEのアップデートよりなんか気持ちやけどタッチガイドオンにしても入力がかるんなったような気がするけどな。ほんのちょっとだけやけど。そのうちこのすまほもAndroidバージョンアップするぞ。今日や明日じゃないけど。
大阪の松田@i-assistです。今回の投稿は、小出さん宛になると思うのですが先日、Android4.2以降で可能である、ユーザーの追加を行ったところ以下の環境でこのような現象が発生しました。・製品 Nexus7・Androidバージョン 4.2.2・ドキュメントトーカIMEバージョン 1.16.135・問題の現象「設定」-「ユーザー」でユーザー追加し、所有者以外に「ドキュメントトーカIME」をインストールして文字入力をするたびに「問題が発生したため、ドキュメントトーカIMEを終了します」とのアラートが出ます。QWERTYキーボードでもテンキーキーボードでも同じ事象が発生します。また、所有者に切り替えて文字入力すると、この現象は発生しません。「ドキュメントトーカ for Andoroid 」やTalkbackの有無は関係ないようです。実は、他の方のNexus7を操作する機会がありまして、こちらでも同じ現象が起こりました。この端末だから起こっているのかもしれませんが、Android4.2以降でユーザーの追加ができることによる不具合なのかもしれません。原因の究明は難しいかと思われますが、不具合の報告としてお知らせさせていただきます。以上です。
松田さん、小出です。ご報告ありがとうございます。現象を確認いたしました。Android4.2からマルチユーザー機能が追加になりました。所有者以外のユーザーで起きてしまいます。ざっと調べてみましたが、現在、途方に暮れています・・・
gqs。わしは高知市浦戸が故郷やな。漁師町やけど昔と様変わりしてもういま多分帰ったら分からんかもしれんなー。それはさておきナビゲーションモード言うのはこれは音量のアップボタンとダウンボタンを利用していろんな操作ができると言うもんやな。例えばホーム画面で言うたら盾にカーソルを動かしたり横に動かしたりすることも出来るけんどんなアプリがあるか一目瞭然でわかるようになっとる。その他にもサイトの閲覧の時とか文章を入力するときなんかは音量のダウンボタン1回押したら漢字の変換候補が出て正しい漢字なら音量のダウンボタンダブルクリックして確定させてと言うような操作もできる。要するに多機能であると言う事やな。ドキュメントトーカIMEが入っとる場合音量のアップボタンをトリプルクリックすることによってナビゲーションモードのオンとオフが切り替わるような設計になっとるな。
山賀 @tf201 です。林さん、こんにちわ。ナビゲイションモードの設定はドキュメントトーカIMEの中の設定になるのですが、その点はだいじょうぶでしょうか?またテンキーボードですが、前提条件としましてドキュメントトーカIMEがデフォルトのキーボードに設定されている必要があります。設定 → 言語と入力より確認をしてみてください。ナビゲイションモードが機能しないのもこれに関連しているのかもしれませんね。
山賀@tf201さん、ありがとうございました。 ビンゴでした!! ナビゲーションモードの設定はできていたんですが、ドキュメントトーカIMEがデフォルトのキーボードに設定されていませんでした。 おかげさまで無事に、ナビゲーションモード及びテンキー入力ができるようになりました。 平瀬さん、特に保護フィルム等で目印を付けなくても、慣れてきたらだんだん位置関係は覚えて来ちゃうもんなんですかね。 まだ、僕は外でナビゲーションを試したことはないんですが、とりあえず近所で練習してからまた考えてみたいと思います。 回答をありがとうございました。
gqs。わしはまーめっったに徒歩ナビは使わんけどつこた場合でも当然スピーカーからのナビゲーションやぞ。わしも画面にはなんも貼ってない。貼ったりしたらきちゃないやろ?だけんそのままの状態や。ナビゲーションモードの設定はドキュメントトーカIMEの設定の中にあるぞ。そのへん確認してみーや。
山賀 @tf201 です。小出さん、いつも開発ありがとうございます。デカプーさんの提案も賛成なのですが、お言葉に甘えまして私からもいくつかお願いします。ご検討の程よろしくお願いします。 ドキュメントトーカIMEに関して 1. キーボードを隠す操作の追加一般的にはキーボードエリアを上から下へスワイプもしくはメニューボタンの長押しをするようですが、2本指のタップかどこかのロングタップでできるようにはなりませんでしょうか? 2. 文字削除についてフリック → 行削除ロングタップ → 全て削除などは可能でしょうか? ドキュメントトーカボイスナビに関して 1. 地図の拡大・縮小時に音のフィードバック 2. 地図スクロール時に音のフィードバック 3. 地図上での施設名の読上げヘルプでは地図上のダブルタップで施設名を読上げるように書かれていますがこれが動作していないようです。これをタップしたときに施設名と住所を読上げるようにして欲しいです。
山賀です。p.s ちょっとタイトルからは外れますが、Yahoo!メールのアプリを使っている方は、この中にいらっしゃいますか? どうしてもログインできなくてこまっているんですが。。ドキュメントトーカIMEのキーボードを切り替えてみてはどうでしょう?先日モバツイタッチの有料版を購入したさいログインで私もひっかかりました。テンキーで入力していたのですが、なぜかaがaaと2つ3つ入力されてしまいました。qwerty配列にして無事に通過できました。
平瀬です。林さん、マイクロUSBプラグをUSB端子に変換するケーブルのことでしょうか。(1) USBに通常のパソコン用のキーボードを接続詞、ドキュメントトーカーIMEの設定でキーボード形式のQWWERT形式にチェックを入れたらとりあえずは入力はできるのですが、なぜか英語キーボードになってしまいます。 これを日本語配列にすることはできるのでしょうか?今使っているパソコンのキーボードを接続して試してみましたが、ドキュメントトーカIMEを五十音モードにして、Ctrl+Shift+カナ英数キーを押してもダメのようです。 それと、漢字変換には下矢印を押さなくてはいけないのですが、通常のパソコンキーボードのようにスペースバーなどで変換とかはできないのでしょうか?私のところでは、ローマ字入力モードでスペースキーでできました。(2) それから、このアダプターに通常のメモリーやUSBサウンドアダプターなどをつないでも、認識しないようですが、そもそもこれは無理な話なのでしょうか?USBメモリは認識し、データの読み書きをすることができました。これで私は写真データや、アプリのバックアップを取っています。マウスで画面上をフォーカス移動することもできました。とくに設定はしていません。林さんはタブレットをお持ちなのですよね。スマホよりも画面が大きいのですから、キーボードに頼らずタブレットで入力することに馴れたほうがいいと思います。たくさん出先で入力するのであれば、レッツノートのように軽量、コンパクトなノートパソコンをお持ちになるほうが効率がいいと思います。レッツノートは、画面を本体の裏まで180度回転させることができ、タブレットのようにも使えます。そのときはキーボードはロックされます。妹が買ったのですが、私も欲しくなりました。
こんにちは、春原です。先日、L-01EもOSアップデートが来たので4.1へあげてみました。まだすべて把握できてはいませんが、ファーストタッチ+ダブルタップで実行ってのは使いやすいと私は感じました。しかし、ドキュメントトーカIMEのqwertyuiキーボードでの入力の際、ファーストタッチで文字が入力されてしまうようです。私が設定で見落としている箇所があるのでしょうか?再起動させたり、IMEを一度アンインストールしてから再度入れなおしてみましたが事象は変わりません。もしくはIMEの問題なのかあるいはOS側の仕様なのか?同じ事象を経験された方、回避方法をご存知の方がおられたら、アドバイスいただけますと幸いです。それと、今回のアップデートでユーザ補助のパスワードを読み上げるチェックが復活していました。意見が反映されたのであればうれしい限りです。
大阪の松田です。Nexusシリーズ(Nexus4、Nexus7、Nexus10など)を使っている方はお気づきだと思いますが、画面上にメニューキーがありません。ネィティブのAndroidでは4.0以降、メニューキーが廃止されたためです。そのおかげで、たまに困ってしまうことがあります。「raziko」というアプリにおいて、エリア設定ができないのでは、という問題があります。今回は、これを解決する方法がありますので、解説します。あらかじめ、「ドキュメントトーカIME」がインストールされていて、ナビゲーションモードをオンにしておく必要があります。まず、「raziko」アプリのエリア設定の画面に入ります。次に、音量ダウンキーを一度押します。「画像、ラベルはありません」と読み上げられます。このとき、フォーカスは、北海道に合っています。さらに、音量ダウンキーを一度押すたびに、東北、関東、中部北陸、近畿、中国、四国、九州、沖縄の順にフォーカスが移動していき、北海道に戻ります。この順番は決まっていますので、ここだと思うところで、音量ダウンキーを3回押すと、その地方の都道府県を選択するアラートが現れます。このアラート画面では、タッチして操作が可能です。なので、例えば関東地方を選択したい場合は聴取エリアの設定画面を開いたら、音量ダウンキーを3回押して、都道府県を選んでください。以上です。よろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出です。本日、ドキュメントトーカIMEをバージョンアップしました。以下の機能が付かされました。・ユーザー辞書のインポートとエクスポート機能・テンキー形式から Qwerty形式への遷移・フリックによる新機能の追加 削除キー:左フリックで行頭まで削除 左右キー:左フリックで行頭移動、右フリックで行末移動 読み上げキー:フリックで詳細読み 記号キー:左フリックでQWERTYキー形式へ移行・設定項目の追加 候補文字の読み方:ハイトーンにする・しない フリック感度の選択 ユーザー辞書のコピーと読み込み・マルチユーザー対応・キータッチ音のボリュームダウンとキーサーチ中のタッチ音を追加なお、詳細読みの読みかた選択は、TTSに依存しますので、後日アップデートされるTTSの設定のほうで行ってください。以上、よろしく対処お願いいたします。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEのアップデイトありがとうございます。記号選択キーのフリックでテンキーからqwertyに切り替えができるのは弁理ですね。とくにアルファベットを入力するときに重宝しています。削除キーのフリックでの行削除ができてますます文字入力が快適になりました。フリック感度の調整ができるのも嬉しいです。ありがとうございました。使ってみて2点気になることがありましたのでご報告します。確認をよろしくお願いします。TTSの設定で記号読み → OFFだとほとんどの記号キーがタッチしたときに読み上げられないようです。指を離したさいには読み上げがあります。左右矢印キーどちらともフリックで行頭/行末へ移動できるのですが音声では左矢印キー → 行末へ移動右矢印キー → 行頭へ移動とアナウンスがあります。確かにそうなのですが左フリックで行頭右フリックで行末でないと初めて使う人にはわかりにくいように思います。
クリエートシステム開発の小出です。アップデートして1週間。この間に発生したバグを修正しアップいたしました。「ドキュメントトーカIME」「ドキュメントトーカたかし」「ドキュメントトーカけいこ」の3本です。アップデートは皆さんにご不便をおかけする作業となりますがアップデート後は、TTSを再度立ち上げる必要があります。Talkbackを使ってのアップデートは自動で立ち上がりますので、辞書更新の無いときはそのままで構いません。今回は辞書更新は含まれませんが、通常のアップデートでは、ダウンロードの後アイコン「たかし」「けいこ」をクリックして設定画面を立ち上げていただければ、辞書更新がある場合は自動で行われます。ただし、その時点で辞書が使われていると反映されません。有効にするには、再起動させるのが一番確実な手です。理屈で説明すると、いろいろめんどくさいのでアップデートしたらアイコンで起動して、その後端末を再起動させると覚えておいてください。お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。
こんにちわ、山賀です。小出さん、アプリのアップデイトありがとうございました。ドキュメントトーカIMEで記号読み OFFになっていてもキーボード上の記号を読上げることを確認しました。またフリックのアナウンスも直していただきありがとうございました。大変恐縮なのですが1点だけご報告します。記号読み OFFの状態でテンキー平仮名モードからー 。 ?を入力すると最初のアナウンスがなく詳細読みだけが聞こえます。記号読み ONですとちゃんと両方が聞こえます。以上、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
大阪の松田です。さきほど、手持ちのNexus7にAndroid4.3へのOTAアップデートが降ってきたので、実行しました。現状、使った限りでは「ドキュメントトーカIME」のナビゲーションモードのオン/オフができません。OSやIME設定に関しては、正常に動作していたときと全く同じです。ソフトウェア側は、まだAndroid4.3に対応していないのでこういった現象は、ある程度想定できていたことなのですが何か、発見できていない回避方法があれば別なんですがそこまでは至っていません。取り急ぎ、ご報告まで。また何かあれば投稿します。
平瀬です。小出さん、開発お疲れさまです。そして、ありがとうございます。さて、最近気になるようになった不具合についてお知らせします。QRETキーボードで、半角数字モードにしたとき、数字を入力すると、1$ 2$のように、$を付加して読むようになりました。入力はちゃんと数字のみがされていて、実害はないようです。以前はこのようなことがなかったので、お知らせしておきます。最近は、性別を変えるにしても、もたつくことなく候補文字を読んでくれるようになり、とても快適です。改めて感謝申し上げます。
gqs。たしかに数字キーに切り替えて打ち込むとドル言うて読むな。まーけどあんまりきにはならんけどな。
gqs。今朝Android用のskypeのバージョンアップがあった。それはえーとしてちょっと気になることがあったけんskypeの設定で自動的にログインするのチェックを外してskypeのidとパスワードを入れてログインがうまいこと出来るかどうかやってみた。以下の状況においてモードキーを押しても変わらんことを発見。テンキーモードの状態でモードボタン押して英語のモードにする。そして英字と数字の組み合わせのidの入力の場合モードボタンを押してもモードが変わらん。なをqwertyのモードではスムーズに入力してログインが出来た。ドキュメントトーカIMEの不具合かなー。ひょっとしたらうちだけかも分からんし検証できる人はしてみてな。なを念の為にAndroidの最新版のskypeのバージョン派4.0.0.22082が最新版。余談やけど今回のバージョンからはどこにおってもMENUボタン押したらログアウトが出来るようになった。今まではプロフィールの表示に移ってメニューボタンを押したらログアウトが出てきよった。言い換えたらプロフィールの表示のみにしかメニューボタン押してもログアウトのアイコンが出てこんかった。
小出です。ご迷惑をおかけします。数字入力でドル発音する問題は辞書更新を行えば解決します。「ドキュメントトーカ」「メニュー」「辞書更新」もしくは「けいこ」「辞書の更新」「たかし」「辞書の更新」で行って下さい。電源のOFF/ONも行ってください。パスワードのモード変更が効かなくなる問題は、今少しお待ちください。
平瀬です。小出さん、お返事遅くなりましたが、辞書更新で解決しました。辞書更新は、ドキュメントトーカのどれかがアップデートされる度に確認していたつもりでしたが、見落としたときがあったようです。
平瀬です。日本語変換が、ドキュメントトーカIME以外に変わってしまったということはないでしょうか。
gqs。その可能性もあるなー。ソフトキーボードの標準がドキュメントトーカIMEから他に変わってしもた言うのはないか?調べてみ?
gqs。ひょっとしたら標準のキーボードがドキュメントトーカIMEになってないやろうけん今からそれを標準にする方法書いとくけんやってみーや。設定→マイデバイス→言語と文字入力の順番でタップ。そこにキーボードの一覧が出るけんドキュメントトーカIMEを標準にするんぞ。やってみ。
クリエートシステム開発の小出です。本日、「ドキュメントトーカIME」をアップデートいたしました。英字キーボードの若干の配置変更と、パスワード入力時のモード変更ができなくなる件の修正、選択キーが予測変換の選択をしていなかった件を修正しました。選択キーを押すと、予測変換が表示されているのに漢字変換をしてから選択するような動作になっていました。これからは、1文字入力するたびに予測変換で表示され選択キーで予測変換候補の選択ができます。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。ついでにフォネティック読みという声が出てましたのでそれも追加しましたが、あまり効果的ではないかもしれません。やりたかったことは、左右移動キーで1文字づつ読ませているときの英字のフォネチック読みでしたが、残念ながらTalkbackが介在してきて目的を遂げられませんでした。Android4.3でナビゲーションモード(音量SWによる代替えカーソル操作)が効かないという件がありました。これもTalkbackが介在しています。条件は、Android4.3とTalkbackが3.4.0という組み合わせです。Talkback3.3ならばOKです。ソースを調べましたら、音量SWで何かすばらしいことをやりましょうという書き込みがあって、実際は何もしてませんでした。音量SWの機能だけを横取りして我々にはその機能を閉ざしてしまった状態です。抗議文をこれからメールしようと思います。
gqs。小出さんアップデートサンキューです。今チェックしてみた。spモードメールでは上Flickと下Flickで漢字の候補を出す時にはこれはspモードメールの仕様やけん読まんけどまーわし個人的には全く支障がないけど他の人なら支障がある人も出てくる可能性もあります。ホネティック読みはまーこれは無線関係の人には役立つかもしれんな。わしも無線関係の免許はなんぼか取得しとるけど若い頃はこのホネティックコードを和文も欧文も覚えたもんです。
gqs。22時から放送をする。今日はドキュメントトーカIMEがアップデートされて今までの左右のFlickでの漢字の候補を選択できる他に今回のバージョンから上Flickと下Flickで予測変換の文字を選択できるようになった。この件に付いて解説する。よろしく。
大阪の松田です。本日、「ドキュメントトーカIME」をアップデートいたしました。いつもありがとうございます。Android4.3搭載のNexus7(2012)で試してみました。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。この機能、便利だと思います。今までは、選択キーを押すと、予測変換候補で入力できなかったので有り難いです。フォネティック読みという声が出てましたのでこれなんですが、設定でフォネティック読みの有無の切替はできないんですよね?Android4.3でナビゲーションモード(音量SWによる代替えカーソル操作)が効かないという件がありました。アップデートのアンインストールをしたらバージョン3.3.3に戻りました。そうすると、ナビゲーションモードが使えるようになりました。ありがとうございます。ただ、グローバルコンテキストメニューを出したらメニューが英語になってしまいましたが・・・。
山賀です。小出さんアップデイトありがとうございます。WX04Kで動作確認をしてみました。英字キーボードの若干の配置変更と、パスワード入力時のモード変更ができなくなる件の修正、英字キーボードの配置変更とはテンキーのwの下がスペースキーになったということですね。今までは何も入力していない状態で選択キーを押す形式だったのでわかりやすくなって嬉しいです。ただ入れ替わりに,がいなくなってしまったのがやや寂しいです。スペースのフリックで, # _ 'が入力できると便利かなと思います。パスワード入力でのモード変更は英字と数字が混在しているものを使っています私にとってすごく助かります。選択キーが予測変換の選択をしていなかった件を修正しました。選択キーを押すと、予測変換が表示されているのに漢字変換をしてから選択するような動作になっていました。これからは、1文字入力するたびに予測変換で表示され選択キーで予測変換候補の選択ができます。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。この使用、すごくいいと思います。予測変換エリアにいかずに候補から選択できるのは便利ですね。これでまた文字入力のストレスが1つ減りそうです。ついでにフォネティック読みという声が出てましたのでそれも追加しましたが、あまり効果的ではないかもしれません。やりたかったことは、左右移動キーで1文字づつ読ませているときの英字のフォネチック読みでしたが、残念ながらTalkbackが介在してきて目的を遂げられませんでした。んー、これは残念です。左右カーソル移動時と読上げを文字単位にしたときにできると最高なのですが、TalkBackの使用ではしかたがありませんね。でも今回加えていただいた入力キーに触れたときのホネティックも有効な機能だと思います。どうしても一文字だけ読上げられてもうまく聞き分けられないことがときたまありますし初めてこのIMEを使う方の助けにもなると思います。設定でキー読上げ ホネティック読みするでOFFにもできるのも嬉しいです。ソースを調べましたら、音量SWで何かすばらしいことをやりましょうという書き込みがあって、実際は何もしてませんでした。音量SWの機能だけを横取りして我々にはその機能を閉ざしてしまった状態です。抗議文をこれからメールしようと思います。4.3でのナビゲイションモードの不具合にはそういうことがはらんでいたんですね。抗議文というとちょっと物騒な匂いがしそうなので日本ではこんな使い方をしていますというような報告をされてみてはいかがでしょうか?小出さんのこの素晴らしいアイディアを Eyes-Free Project に教えてあげてください。もちろんだから自由に使わせてちょということと一緒に。
gqs。おはようさん。昨日の夜放送をしました。その放送はこちらで聞けますので良かったら聴いてな。時間は43分。昨日アップデートされたドキュメントトーカIMEの解説。ホネティック読みの設定はオフに出来る事は知っとったけど昨日の放送ではあえて言うてないけど。
大阪の松田です。9月8日の「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信で紹介した、らくらくスマートフォンプレミアムの動作映像ですが、YouTubeにアップしました。なお、この動画は、スマートフォンなど、デジタル機器のサポートサービスや視覚障害者のためのビジュアルサポートサービス、デジタル機器のレンタルサービスを行っている、i-assisthttp://i-astjp.com/からの提供です。らくらくスマートフォンの進化で、いろいろな選択肢が出てきて、楽しい部分もありますが人それぞれニーズは異なりますし、フィーチャーフォンも含めて、こういった取材や事業活動、配信を通じて良い提案ができたらと思っています。この動画をいろいろなところに宣伝いただけたら幸いです。以下のリンクに動画一覧を記載しています。http://shin-matsuda.com/RSP-Demo.htmまた、以下に動画一覧とそれぞれの動画のURLを記載します。全部で14個あります。上記のリンク先と同じ内容です。動画の長さは長いもので8分ほどですが、ほとんどは1分未満から3分ほどです。001 外観の説明と、音声読み上げをオンにする。読み上げ操作一覧、フリック操作http://www.youtube.com/watch?v=TQDQNW9-YfI002 メールを作成する(文字入力)http://www.youtube.com/watch?v=qc-_xRYv5Dc003 インターネットを使う。http://www.youtube.com/watch?v=5eyz3aAaQDA004 Yahoo!を開いてインターネットhttp://www.youtube.com/watch?v=51nm4RFucE0005 Talkbackの確認。Talkbackとの共存の可否。http://www.youtube.com/watch?v=MlYPLffy8Bw006 Talkbackの設定http://www.youtube.com/watch?v=yf3HWv229KE007 設定メニューに音声読み上げ機能が消えていることの確認。http://www.youtube.com/watch?v=9YSSIKMGWfI008 Talkback+ドキュメントトーカIMEを使っての操作。http://www.youtube.com/watch?v=cxXw10mRISg009 端末の音声読み上げ+ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力http://www.youtube.com/watch?v=JnyasAZLJyo009 端末の音声読み上げ+ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力http://www.youtube.com/watch?v=JnyasAZLJyo010 端末の音声読み上げ+ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力でナビゲーションモードを使ってみる。ホーム画面で移動してみる。http://www.youtube.com/watch?v=uNSSFUsdIZk011 音声読み上げの設定メニュー一覧。いろいろと設定をいじる。http://www.youtube.com/watch?v=sbfSjkFyfZ4012 radikoをインストールしてみた。http://www.youtube.com/watch?v=CC5X9DrPE_c013 裏面を開けてみた。http://www.youtube.com/watch?v=dFRAE_CyyEo014 ワンセグを起動する。http://www.youtube.com/watch?v=MSqY5psduYo以上です。よろしくお願いします。
gqs。先週の水曜日にドキュメントトーカIMEがアップデートされて漢字の候補選択ボタンの仕様変更があったけどその仕様変更の中でわしのサイトに選択ボタンの上下Flickで予測変換候補を上Flickで1つ戻して下Flickで1つ送ると言うように書いとったけど実はこれは間違い。左右Flickで左Flickで予測変換の候補を1つ戻して右Flickで1つ送ると言うのが正解。上下のFlickでは入力した言葉に対する漢字の候補が出てくると言うのが正しい。これ修正しとく。良かったらいろいろやってみてな。
平瀬です。ドキュメントトーカIMEのテンキーフリック入力、かなり効率よくできるようになりました。スワイプのスピード、早すぎるとアカサタマの縁の行でうまく行かないことがありましたが、随分馴れました。ところで、連絡先の登録のとき、ふりがなが半角カナになります。このとき、マエダと入力しようとして、タの後半角の濁点を入力しようとしても文字変換キーが利きません。記号から選ぶしかないのでしょうか。今はQRETモードにしてローマ字で入力しています。
平瀬さん、小出です。ところで、連絡先の登録のとき、ふりがなが半角カナになります。このとき、マエダと入力しようとして、タの後半角の濁点を入力しようとしても文字変換キーが利きません。そうなんです。ここの行は1文字入れると確定してしまうモードになっていて文字変換キーは未確定入力文字に対して有効なので濁点が入れられなくなってしまってます。いまのところQWERTYで入力できますが、今後このケースは通常の漢字も入力できるモードに変更しようと思っています。同様のケースが辞書登録の読み方入力でも起きておりますので注意して下さい。
平瀬です。小出さん、了解です。私の勉強不足、理解不足でないことがわかって安心しました。今後とも、ご無理がないよう開発をお願い致します。
平瀬です。小出さん、開発お疲れさまです。ドキュメントトーカIMEによるテンキーフリック入力ですが、アが聞こえたらすぐフリックするのではなく、ちょっとだけ間を置いてフリックするとイウエオが入力されず、アから指を離したことになってしまうようです。フリックの感度は敏感にしてあります。もう少し早くフリックしてもフリックを認識してくれると快適なのですが、これはスマホのスペックとの関係もあるのでしょうか。私がせっかちなだけでしょうか。
こんばんは。福岡の藤川です。記事の中で私が興味をひかれたのはドコモのLG G2 L-01Fです。ドコモの速報記事には記載がなかったのですが、まとめ記事の中で背面キーの文字をみました。下記ページに詳細が載っていました。ドコモ、電池3日持ちを実現、背面部に操作ボタン「Rear Key」を搭載した5.2インチ LG 製スマートフォン「G2 L-01F」10月11日発売 | GPadhttp://gpad.tv/phone/docomo-lg-g2-l01f/一部引用します。■ 電源キー・音量キーを背面に配置本体背面部に電源とボリュームキーが一緒になった物理ボタン「Rear Key (リア・キー)」を搭載。側面部には一切ボタンを採用しない初めてのデザインとなります。「Rear Key」はボタンを押すことで画面の ON / OFF が可能、また上下に動かすことでボリューム操作ができる他、ボタンの長押しで「QuickMemo」や、カメラを起動することが可能です。画面(電源 ON)は、「Rear Key」以外にも画面をダブルタップすることで入れることが出来る「KnockON」機能を搭載。実物を触ってみないとわからないですが、背面に音量ボタンが付いている方が、ドキュメントトーカIMEで文字入力する際、ナビゲーションキーは使いやすいような気がしました。
おはようございます。福岡の藤川です。らくらくスマートフォンにこそこういう機能を搭載してほしいと思いました。私は来年らくらくスマートフォンプレミアムへの乗り換えを考えていましたが、一旦白紙に戻しました。理由は、現状ではラクスマオリジナルの読み上げ機能とドキュメントトーカ(Talkback)とを自力で切り替える手段がなさそうだという情報があったからです。私は気分と必要に応じて両音声を自由に切り替えられるのでない限り、ラクスマ以外のAndoroidスマホを使い続けたいと思います。auも、百年メールと言われたauone.jpのサービス終了から半年遅れで、ezweb.ne.jpを一般のメールアプリでも利用できるよう仕様変更するとの事なので、来年3月以降はアルバーノを使用する際の不都合は全くなくなると思われます。唯一、gqsさんも時々指摘されている、ドキュメントトーカIMEのテンキーが画面上に残る問題は、バッテリーとして持ち歩いているiTwinsの電源を入れる事で解決できると思います。iTwinsは、最近のAndoroidスマホではBTキーボードとして文字入力を行なう事ができなくなっていますが、補助バッテリーと十字カーソルとして用いる事はできます。Talkbackを強制的にオン・オフできるNFCタグなど、音声切り替えのための新しい手段が見つからなければ、ラクスマには縁がないという事なのだと思う事にしました。特定の機種にこだわらない方が、最新のサービスを利用しやすいのも確かだと思います。
平瀬です。キーボードが消えない件、最近はなくなったように思います。トークバックを最新のベータ版にしたせいか、それともドキュメントトーカIMEのアップデートのせいか、その辺りから発生しなくなったように思います。
平瀬です。ドキュメントトーカで文章を書いていて、左右カーソルキーを動かしても「左フリックで行頭」「右フリックで行末」としか言わなくなることがあります。読み上げキーのフリックでカーソルがある位置を確認すると、カーソルは動いてはいるようです。デリートキーで文字を削除すると、削除した文字も読みますが、やはり左右カーソルを動かしただけでは文字を読みません。何かの拍子に、編集エリアからフォーカスが外れたときにこの現象は起こるようです。
gqs。そのとおりや。よう分かったなー。FACEBOOKのアプリでも時々この現象は起きるの。
gqsさんそうそう、フェイスブックでコメントを書いているときによく起きますね。どこかのボタンにフォーカスが行って、編集エリアをタップしたときにカーソル移動を読まなくなります。
gqs。編集エリアをタップと言うよりわしはよう使うのは→と←なんやけどそれをフリックしたらその行の終わりに飛ぶやろ?ほんでその操作をしていっきょって自分が入力しとる最後の行末の時に編集モードから外れる訳や。
こんにちは。藤川です。それをフリックしたらその行の終わりに飛ぶやろ?ほんでその操作をしていっきょって自分が入力しとる最後の行末の時に編集モードから外れる訳や。私は意識的に編集を終わらせたい時に文末で右カーソルを叩いています。これ意外と便利だったりします(汗)。
gqs 。そなんことせんでも決定のボタン押したら編集終了するが。
小出です。では、左右カーソルキーで編集ボックスから抜け出さないようにトライしてみます。
小出さんgqs。まー小生個人的には困ることはないけど多分→をフリックして最後の行末に飛んだ時に編集ボックスから外れると言うのは困る人もおるかもしれんなー。例えばFACEBOOKの公式のアプリの場合を例に挙げたら自分のウォールに記事を書いたり人のウォールにコメントしたりする時に編集画面から外れた場合エディットボックスのどこでもかまんけんタップしたらそこが2行目と言う場合自分が書いた記事の最後の行が6行まで書いとる場合を想定してその場合は→を4.5回ほどフリックしたら最後の行末に飛ぶけどその時に編集画面から外れると言う事やな。
平瀬です。 小出さん、ありがとうございます。では、左右カーソルキーで編集ボックスから抜け出さないようにトライしてみます。よくわからないのですが、フォーカスが編集エリアから外れてしまっても、編集エリアをタップすれば左右カーソルでフォーカスが当たっている所を読んでくれればいいのですが。逆に難しいでしょうか。
平瀬さん、小出です。編集エリアをタップすれば問題ないはずですよ。
平瀬です。編集エリアをタップすれば問題ないはずですよ。ということは、うまくタップできていないのでしょうか。カーソルキータップで読まないときも、読み上げキーでは一行目・・・・・ 二行目・・・・」と読みますし、削除キーも働きます。読み上げキーのフリックで、現在どこにカーソルがあるかも確認できます。カーソルキーをタップしたときだけ読まないのです。
gqs 。たぶんそれはうまいことカーソルのところフォーカスされてないだけやらうと思うわ。わしは読み上げのボタンをフリックすることはなな。読み上げが詳細になるけんいらいらするけんのを
山賀です。TalkBackの最新ver3.50では2つの仕様変更がありました。ただしこれはAndroid4.3にのみ適用されるようです。 1. ボタンにテキストラベルの挿入ベータ版のときにも話題になっていましたボタン xxx ラベルはありませんと読み上げていた部分に自分で名前をつけられるようになりました。名前を付けたいボタンに触れてローカルコンテキストメニュー → ラベルの追加より行います。 2. 文字の編集操作とカーソル操作ローカルコンテキストメニューのカーソルコントロールにコピー切り取り貼り付け選択の開始全て選択が加わりいわゆるコピペが自由にできるようになりました。パソコンでは当たり前の動作ですが、ついにAndroidでもできるようになり嬉しく思います。試しにやってみて思い通りのところに張り付けられたとき思わず声が出ました。またボリュームボタンがヒョウジュンで左右カーソルキーの役割を果たします。ボリュームup → 右カーソルdown → 左カーソルの割り当てになっています。上下への移動はありません。結果としてドキュメントトーカIMEのナビゲイションモードは受け付けられなくなってしまいました。カーソルの移動や漢字変換ではすごくお世話になっていましたので、とても残念です。またTalkBackの使用変更でナビゲイションモードが復活できることに期待したいと思います。なお 2. の内容はタッチガイドチュートリアルに説明が追加されています。以上です。
平瀬です。わしは読み上げのボタンをフリックすることはなな。読み上げが詳細になるけんいらいらするけんのを私もカーソルがどこにあるかわからなくなったときしか読み上げキーはフリックしません。
平瀬です。小林さんらくらくタッチパネルは、解除することで一般的なタッチパネルの操作感にできますらくスマプレミアムの音声を止めて、トークバックとTTSエンジン、ドキュメントトーカIMEを有効にすれば可能なのでは?
平瀬です。いつもドキュメントトーカIMEを便利に使わせていただいています。私はメールはコミュニケースを使い、SPモードメールもGMAILもドメインのメールもIMAP4で送受信しています。さて、メールの作成についてですが、メールの誤字を訂正しようと、適当な所をタップしてフォーカスを合わせるのですが、カーソルキーを押しても「左フリックで行頭、右フリックで行末」としか言わないときがあります。読み上げキーフリックでカーソルの位置を確かめると、左右カーソルキーはちゃんと動いていて、削除キーで不要な文字を消したり文字を挿入入力することはできています。これはコミュニケースの画面が特殊なため、どうしようもないのでしょうか。
gqs。日曜日の夜中に画面の下側半分に何らかの状態でキーボードの表示が出っぱなしになったときの対処方法を掲載したけどその現象が頻繁に出るように出るようになったな。これ小出さんなんとかできんですか?この現象が出る前兆は入力が重たくなって例えばlinEでもなんでもかまんけど送信終了後ホームボタンで画面を閉じてホーム画面に戻ったときに上記の現象が出っぱなしになるけど。それでは困るけん直す場合設定./その他./アプリケーション管理./ドキュメントトーカIMEとタップしてだして強制終了またはデータを消去ををさせる。そのあと設定./まいでばいす./言語と文字入力とタップして標準のソフトキーボードをドキュメントトーカIMEにするという行程をとっとる。よろしくです。
gqs今から言うたようにしてみ?要は文字を書いて終わったとしてホームボタン押して閉じてもキーボードが出っぱなしの状態になっとると言うことやろが・?それはカーソルから外れてしもたと言うことやの。今から言うたようにしてみ?設定→アプリケーション管理→ドキュメントトーカIMEと順番にタップ。ほんでそれを強制終了。そのあと初期値がサムスンの日本語キーボードになるけんそれではいかんけん設定→言語と文字入力で標準のキーボードをドキュメントトーカIMEにするだけじゃ。やってみ。
若菜@SO-02Eです。平瀬さんキーボードの下に隠れているリンクやボタンを押すときですね。根本的な解決方法ではないのですが、ドキュメントトーカーIMEキーボードのモード変更キーをシングルロングタップ入力方法の選択でグーグル音声乳六のラジオボタンをオンにするするとキーボードの種類が変更されキーの領域が一時的に狭くなるので目的の操作ができるようになります。なお、キーボードの初期値が変更になる可能性もあるので、設定→言語と文字入力で標準のキーボードをドキュメントトーカIMEに戻すことを忘れないようにしてください。
山賀です。アプリにもよるのですが2本指でキーボードエリアを上から下に素早くスワイプすると消えることもあります。これは一般的なIMEで行われている方法です。確実にキーボードが隠せるような機能がドキュメントトーカIMEにもあるといいなー、とは思っています。
小出です。これはドキュメントトーカIMEが悪いせいです。変換が確定しているときの「戻る」ボタンでキーボードだけが消えるはずなのですが、キーボードだけでなく、アプリにまで「戻る」ボタンが押されたことが伝わってしまってアプリまで終了してしまうケースがあるようです。次回のアップデートでは対処してありますので、今しばらく余裕をください。実はRIVOを動かせるようにしたのですが、漢字変換はできますが、カーソルコントロールはどうしようもなくダメなキーボードで、iPhoneの機能べったりなのでどうしようもないという結論に達しつつあります。でも、ある程度は使えるようにはなっています。非推奨というかたちでプログラムは乗っけておきます。以上
山賀です。小出さん、開発ありがとうございます。ドキュメントトーカIMEのアップデイト楽しみです。急ぎませんので、よろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出です。遅くなりましたがドキュメントトーカIMEのアップデートを本日行いました。Bugの修正と新しく追加した機能がありますが、あまり目立たないので変化には気づかれないと思います。 キーボードとは関係ないのですがHelp (IMEの設定でいちばん下)を呼び出したときHelp Browserを作りました。Help画面を読み上げる「Play・Stop」ボタン順送りの「Skip」ボタン逆送りの「Back」ボタンをつけております。「Skip」「Back」ボタン時は段落ごとの読み上げになり「Play」は連続読みになります。「Skip」「Back」ボタン時は、Link項目だった場合「Play」ボタンは「Link」ボタンに変わります。これで、Helpが少しは読みやすくなったかと思います。 あと、非推奨ですがRIVOでも入力ができます。 キーボードサイズの変更がありました。全体の大きさはあまり変わっていないのですが最下段の領域外アラームキーの縦幅が倍になっていますのでご注意願います。 以上、よろしくお願いいたします。
平瀬です。小出さん、アップデートありがとうございます。バックボタンでキーボードを消して送信やつぶやきができることを確認しました。また、連絡先のふりがな入力で濁音や半濁音を含む文字も入力できるようになっていることを確認しました。ヘルプ画面いいですね。有償でも、こんな感じの音声ブラウザが欲しいです。
わしも今確認してみたけどこれはえーな。ヘルプも読みやすいし。さてわしのスマホのページも更新しとこかの。
平瀬さん、小出です。ヘルプ画面いかがです。Talkback以外で読ませているとボタンや画面にタッチされるとTalkbackが喋りだし読ませていたものが止まってしまいます。しかたないので止まったのを検出して再度喋りだす機構を入れています。Webブラウザーとしてもこのプログラムで読ませることができますが複雑なものは時間がかかるケースが見受けられたので今検討中です。
ヘルプ画面いかがです。連続読みさせるのにはなかなかいいですね。ドキュメントトーカのWEB読み上げで下段のボタンが使えるといいですね。画面のどこかをタップすると、その位置から読み上げを開始し、読んでいるときスクロールしてまたタップするとその位置から読み始められる。スキップボタンでリンクにジャンプしたりできるといいですね。標準のブラウザでないとチェックボックスの操作をできないページもあるので、何か工夫も必要だとは思いますが。
平瀬さん、小出です。「文章をタップすればその場所から読みだす」というのはTalkbackがオフならば現在でもできていますが、Talkbackがオンになっているとうまく動作しません。
ということはtalkbackが改良されんといかんのやろかなー。
平瀬です。小出さん、難しいことはわからないのですが、ファイアーフォックスやクロームは、画面をタップするだけで本文を読みますよね。アプリによっても同じように読むものが多いです。読んでくれないものもありますが。一方ドキュメントトーカWEB読み上げは、自動的に読み上げを開始にしてあれば読みますが、音声が二重に重なるときもあります。また、自動的に読み上げるようにしていない場合は読み上げボタンのタップが必要です。トークバック、ドキュメントトーカとの関係はどのようになっているのでしょうか。
平瀬さん、小出です。「ドキュメントトーカWEB読み上げ」というアプリは標準のTTS以前に作られたアプリなので、標準のTTSを使ってはいません。だから2重に重なります。標準のTTSどうしでは2重には喋らせられません。どちらかを止めてから喋るか、終わってから喋るかのどちらかですので、今は相手を止めてから喋るようになっています。
平瀬です。小出さん、ご説明ありがとうございます。どちらかを止めてから喋るか、終わってから喋るかのどちらかですので、今は相手を止めてから喋るようになっています。今回のヘルプ画面の方式にドキュメントトーカWEB読み上げを改良することはできないでしょうか。あるいは、このヘルプ読み上げを改良すれば快適な音声ブラウザになるのではと・・・・・
平瀬さん、小出です。そのつもりでおります。
平瀬です。小出さんそのつもりでおります。そういうブラウザができたら、必ず購入します。
大阪の松田です。今回はドキュメントトーカIMEのことでご意見をお伺いしたくて投稿しました。テンキーの入力方式で文字入力の際、入力文字種を切り替えるために、画面左下にある「モード変更キー」を使用しますが、ここにしばらく(約1秒以上)触れたままでいると、「入力方法の選択」というアラートが出現します。もちろん触った後に違うキーに逃げるか、ここに触れた直後に指を離してモードを切り替えればアラートは出ないので、慣れてしまえばあまり気にならないと思いますが、ドキュメントトーカIMEを使い始めたばかりの時など、ひとつひとつのキーを確認しようとしたりしている場合にモード変更キーに留まっていたことで、アラートが出ることに対して戸惑ってしまった経験のある方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ幸いです。というのは、私はこの現象に対して、入力の際に戸惑うかもしれないと感じてしまったので他に同じように感じていらっしゃる方がどれだけいるのだろうと、思ったからです。しかしながら、このように仕様になっているのは、何か意図的なものがあるのでは想像するのですが、いかがでしょうか。[android:00064] Re: 音量アップボタンでナビゲーションモードが機能しないにおいて、「モード切替に相当するキーの長押しで呼び出せたりします。」との記述がありました。当時はテンキーの入力方式がなかったと思うので、今回の件とは、直接関係ないのかもしれません。これは、小出さんに対する質問になるのですが、この仕様に対して、明確な目的などがあるのでしたら、納得できますし、私の考えが間違いだと確認できる材料になるのではないかと思います。私の想像するところとしては、使用するキーボードとして、ドキュメントトーカIMEが指定されていない場合に、ナビゲーションモードを使えるようにするために、この操作で、ドキュメントトーカIMEを簡単に選択できるようにするためではないかと考えます。以上のことから、期待する結果としては、モード変更キーに長くとどまっていても、なにも変化が無いようになれば嬉しいなと思います。また、アラートを出す場合は、削除キーの行頭までを削除するみたいにフリック操作などで出現するようにするか、文字入力時には、通知シェードに入力方法の選択ができる項目が出ているのでこの機能を削除してしまってもいいのでは、とも考えます。ちなみにこの投稿をするにあたり、再現に使用した端末とOSのバージョンはNexus5(4.4.2)Nexus7(4.4.2)GALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)GALAXY NoteⅡ SC-02E(4.1.1)です。ドキュメントトーカIMEは、SC-02Eだけは、あえて一つ前のバージョンでその他は全て最新バージョン(1.20.135)です。以上、よろしくお願いいたします。
松田さん、皆さん、こんばんは。福岡の藤川です。私は今でも時々Ime選択画面を出してしまい、戻るキーで逃げています。普段から正確な入力を行なうために、「穏やかな気持ち」を保つように心がけているのですが、このIME選択画面では、やはり心が乱れます(汗)。とはいえ、機能を廃止すると、誰かにサポートしていただく際に手間が増える事も考えられますので、可能であれば、モード変更キーのフリックでIME選択のダイアログボックスを表示させるように仕様変更していただけると、安心してタッチできるのではないかという気がします。テープレコーダー風のボタン式音声ブラウザに期待が膨らみつつある今日このごろです。それでは、何卒宜しくお願いいたします。
エイジです。 たまにモード変更キーの長押しはしてしまいますね。一瞬あせります。 たまに触れた後発生までに時間がかかるときなどに起こります。 あと、アマゾンキンドルからストアに入り本を検索するときにテンキーでもクエルティキーでも入力した文字キーを読み上げず、ひとつ前までの文字を読み上げ最後に削除と読み上げますが、これは何とかなりますか?使用しているのはSC04Eです。ドキュメントトーカーIMEは最新です。
平瀬です。今回のドキュメントトーカIMEのバージョンアップまでは、入力エリアから送信エリアに抜けようとしても、戻るキーを押すと、一つ前の画面に戻ってしまい、送信ができませんでした。ロケタッチやグーグルプレーのレビュー画面などがそうでした。そのため、モードキーの長押しで他のキーボードに切り替えてから戻るボタンを押して送信していました。今回のバージョンアップで戻るキーでキーボードを消せるようになりましたが、キーボードの切り替え機能は何らかの形で残しておいたほうがいいように思います。最近は遭偶していませんが、以前ドキュメントトーカIMEではパスワードを入力できないページがあったからです。
小出です。「入力方法の選択」ダイアログが出る件ですが、文字入力中に、他のキーボードへ切り替える手段としてOS側が提供してくれているダイアログで、このダイアログを呼び出す手法は、各ソフトキーボードが独自に実装しています。ソフトキーボードとして必ず実装すべき機能としてドキュメントトーカIMEでは、「モード変更キー」の長押しという形になっています。操作上で間違いやすいのであれば、他の操作方法に変えることも可能ですが、できるとしたら、何かのキーの長押しか、フリックのどちらかですね。通知シェードにも表れてもいるので、なくてもいいのですが、実装すべき機能として残しておくのか迷うものです・・・でも私は通知シェードのほうをよく使っています。
gqs。わしも通知シェードばっかりやな。このモードボタン長押しをするとキーボードの選択が出てくるもんは初心者の人にはわかりやすいと思うけん残した方がえーとわしは思う。
平瀬です。初心者の場合、長押しよりもフリック操作のほうが難しいと思います。もし、キーの確認のために長押しをしてしまうのなら、ユーザー補助の長押しの調整を長いにすればいいと思います。私はキーボードの切り替えはこのままモードキーの長押しのほうがわかりやすくていいと思います。通知シェードはなかなか開けないこともあり、私はホームアプリにアイコンを作ってタップしています。
gqs。そうやな。絶対にFlickでは初心者の人は難しいとわしも思うの。きちんと直角にせななんだら間違えるけんの。ユーザー補助の中の長押しの調整はわしは好かんけん短いやつにしとる。いらいらしてくるけんの。通知シェードもこれも初心者には難しいと思うけどこれに付いては多分どのソフトキーボードでも採用されとるんやろの。
gqsさん、平瀬さん、皆さん、おはようございます。藤川です。 このモードボタン長押しをするとキーボードの選択が出てくるもんは初心者の人にはわかりやすいと思うけん残した方がえーとわしは思う。松田さんの最初の質問は「モード変更キーに1秒以上触れている事でIMEの 選択画面が出る事で初心者が戸惑うのではないか」という事でした。初心者の人がわかりやすいかどうかは、初心者の人の答を待つしかないと思います。私も初心者に入れてもらえるなら、私にとっては戸惑いの元です。これに戸惑う事で「まだまだ初心者やな」と言われるなら、なおさら変更していただければ嬉しいです。初心者の場合、長押しよりもフリック操作のほうが難しいと思います。確かにそうかもしれません。ですが、果たして、初心者がIMEを自分で切り替える事はあるでしょうか。初心者にとって難しいなら、その難しいフリック操作にIME切り替えを割り当てておき、ある程度Andoroidの操作に慣れたところで、必要に応じてIME選択画面を呼び出せるように配慮された方が、むしろ親切だと思います。いずれにしても、他の方々のご意見を伺いたいです。
大阪の松田です。ドキュメントトーカIMEの件、早々にご回答いただきまして、ありがとうございます。平日の日中は勤務中のため、返信が遅くなってしまいました。まず、ソフトウェアキーボードのいずれかのキーを使って入力方法の切替ができる方がいい、ということは、私も納得するところです。以前からこれを使っている方にとっては、無くなってしまうと、困ると思います。私が重要だと思っているのは、長押しする時間に関係なく、モード変更キーに留まっていても他のキーと同様にアラートが出ないことだということです。触れている時間の設定を長くしたとしても、1秒が2秒程度になるくらいで、全ユーザーが安心するようになるという保証はどこにもないからです。また、藤川さんも書かれているようにIMEを切り替える頻度と、モード変更キーを使う頻度を考えた場合、後者が圧倒的に多いと思います。そのようなときに、どのキーに触れながらでも(触れて無くても良いですが)、使うことができるのは、大切なことと考えます。極端な話、初心者の方が戸惑わないように使えるというのは使い方が簡単で、かつ、うっかりミスにつながらない作りになっているという、ユニバーサルデザインの原則に通じものがあると言えますので、慣れた方にとっても無益ではないはずです。ただ、もうひとつの案として、IMEの切り替えという、比較的、仕様頻度の低い操作については、フリック操作などで可能になれば、嬉しいなと思います。他にもいろいろな意見もあるでしょうし、開発の優先順位などもあると思いますので、今すぐに、というわけではありませんが、そのような要望が多ければ、今後の改善事項の一つとして、取り上げていただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。
平瀬です。私の場合、ボタンを探すときは指を滑らせるようにするため、同じ所に一秒も触れ続けることは、スマホを使い始めたころからありません。長押しは短いに設定していますが、それでもアラートを出すときは意識して押し続けます。ダブルタップや指を離したときに実行されるというのはそういう意味だと最初から思い込んでいたからかもしれません。それとも、1秒以上同じ所に指を置いておかないと何のボタンかしゃべってくれないスマホがあるのでしょうか。
おはよ。わしはボタンは多少見えるけん指滑らせたりと言うことはないけどな。すまほと言うかこれはアプリやろの。1秒以上指をおいてホールドせんかったらなんのボタン化読み上げせん言うのは現実にあるが。ドコモメールのアプリもそうやしの。
小出です。長押しは弊害がありそうですね。次回、アップデート時にフリックにしてみます。次回、アップデートテーマは絵文字です。
小出さんgqs。まーいろんなのがおるけん対応は難しいと思うけどごくろうさんです。わし個人的には今の状態がベストやな。全く困ってないし。キーボードを変更したけりゃ通知シェードからその旨の通知を出してタップして変更すりゃーえーだけのはなしやし。
小出さん、こんにちは。福岡の藤川です。開発のご尽力本当にありがとうございます。ご多忙のところお手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。絵文字を読みで選択できるようになるのでしょうか。楽しみです。ユーザー辞書を含む読みのカスタマイズは、スマホの中でもドキュメントトーカシリーズにしかない魅力だと感じております。今後とも何卒宜しくお願いいたします。
平瀬です。gqsさん、ツイキャス聴かせていただきました。トークバックに対応したとはいえ、ア行、イ行などいちいち読むのはうるさいですね。テンキーフリック入力は、晴眼者の場合は各キーの中心を狙い打ちできますが、視覚障害者はなぞらないにしても微妙に外れることで、トークバックがなぞりモードになり、動作が遅くなってしまったり不安定になるようです。22日に高知システム開発に行って、Windowsタブレットのキー入力について検証しましたが、このことが問題になっていました。グーグル日本語入力がトークバックに対応したとはいえ、そこまでの配慮はないみたいですね。改めてドキュメントトーカIMEはよくできているなあと思いました。QRET入力ならグーグル日本語入力もけっこう行けると思います。さすがグーグルは辞書の賢さが違いますね。
gqs。ついこの間までドキュメントトーカIMEばっかりやったんやけど今それ以外に2本のソフトウェアキーボードで動作検証中。1つはgoogle日本語入力。もう1つはうちの場合はSamsungの日本語入力キーパッドの2本。それをツイキャスで解説した。今朝放送したけどそれはこちら。上記の2本で相違点を解説したけどSamsungの日本語入力キーパッドでは漢字の候補を出す時にスペースをポンと短押しししてやったら1つ目の候補も含めて画面の上半分に2弾で表示されとるけどスペースを押しっぱなしにした場合候補が動きっぱなしの状態になる。google日本語入力ではそれはない。スペースを押した状態では当然ながら漢字の候補は読まんけど候補が出とる領域を指で触ったら詳細よみはなし。文字を削除する場合1文字を削除する時にバックスペースを押しっぱなしにしたら全部書いた奴が削除されてしまうけんこれも上記のように短押しせないかん。googleはそれはない。ただしgoogle日本語入力とtalkbackの相性が悪いんやろうと思うけどtalkbackがフリーズしてしまう。Samsungの日本語入力キーパッドではそれはない。と言うことで解説はこちら。2本のキーボード共通やけどFlickの入力がtalkbackが常駐の時には出来んかった。30分で一回切れるけどちょっと延長して続きを解説した。昨日の朝の放送のキーボードの使い方修正等 (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60057823ちょっと延長 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60060288
大阪の松田です。今回のケースとは、ちょっと違うのですが、私もドキュメントトーカIMEでの文字入力時に一時的に音声読み上げがされないケースがあります。再現手順は1.文字入力ができる状態にして、ドキュメントトーカIMEのキーボードを開く。2.しばらく(20~30秒くらい)時間をおく。3.キーボードの任意のキーに触れる。すると最初に触れたキーの読み上げがされず「カッ」という音だけが鳴る。4.最初に触れたキーの読み上げをするには、隣のキーにドラッグしてから戻ってくる。 というものです。これらはいくつかの端末で試しました。再現に使用した端末とOSのバージョンはNexus5(4.4.2)Nexus7(4.4.2)GALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)です。ドキュメントトーカIMEは、全て最新バージョンです。「任意のキー」と書きましたが、確率的にはキーボード右列の選択キーや記号キーに最初に触れた場合に再現できるケースが多かったように感じます。頻繁に再現できる端末もあれば、全く再現できない端末もありました。特にGALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)では、全くと言っていいほど再現できませんでした。 端末によって、常駐や動作しているアプリの数、OSのバージョンなどが微妙に違っているので、再現できる確率が大きく異なったのかもしれません。本来ならば、できるだけ条件を近づけてやるべきなのですが、時間の制約上、そこまではできていません。操作に慣れてくると、大体のキー配置が把握できてきて、「このキーはこのあたりだろうな」と思いながら触って、それが正しかった場合に、なにも読み上げがされなければ、わざわざ別のキーに触れてから戻ってくる必要があるので、工夫が必要だと思っています。
小出さんこんにちは。gqs。ドキュメントトーカIMEやけどアンドゥー機能がないけどこれはつけることができたら仮にテンキーの入力の速度の向上が図られると思うんやけど。不可能かなーこれは。たとえばこを入力するときにかをたっっぷしてアンドゥーボタンで1つないし2つ戻したらこになると言う奴やな。Samsung日本語キーパッドとgoogle日本語入力と試してみたけどな。1つ押すか2つ押すかはこれは数字キーが割り当てられとるかどうかで決まるけど。
小出さん、gqsさん、こんにちは。福岡の藤川です。逆転キーというのは、iPhoneだと「タ」の左にある、ユーターンした矢印の形のキーに当たるものですよね。フリック入力の時は使いませんが、文字めくりの際には重宝しています。ドキュメントトーカIMEだと、確定キーのフリックに割り当てていただけたら使いやすいような気がします。私の場合、手の癖で「ア」「タ」「マ」のキーでフリックをしくじりやすく、マルチタップで入力する事があるので、逆転キーを装備していただけると有難いです。どうぞ宜しくお願いいたします。
gqs。まず無理やの。talkbackの常駐解除してやったらサムスンの日本語キーパッドもgoogle日本語入力も両方共フリックでの入力が可能。わしがツイキャスで放送した奴のurl掲載しとくけんまー全部きいてみ?新しい順番に掲載しとくけん。Android4.1に入っとるSamsung日本語キーパッドと4.3にある同じキーボードの打ち方比較 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/61612872Samsung日本語キーパッド「おさらい」 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/61101431昨日の朝の放送のキーボードの使い方修正等 (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60057823ちょっと延長 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60060288google日本語入力でアンドゥー機能をつこたら入力速度が向上するぞ (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59738579google日本語入力を今日はテンキー入力「携帯打ち」で検証 (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59551183google日本語入力とドキュメントトーカIMEの文字入力と相違点などを解説 (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59275878qwertyなら使える (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58785683朝の続き (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58782305google日本語入力「ソフトウェアキーボード」について語る (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58681976
クリエートシステム開発の小出です。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートしました。変更箇所は1.IME切替は、モードキーの長押しから左フリックに変更2.キーを押したとき、音声が時々でない問題がありましたが、音声のタイミングを変更したら出るようになりました。3.フリック入力時の音声の抑止と調整を行いました。という内容ですが、4.将来の含みも入れてあります。4の機能はちかじか発表いたします。
平瀬です。スマホを使い始めて二年が経過したので、機種変更しました。ギャラクシーJでもいいなあと思っていたのですが、かけ放題プランへの加入が必須だったのでS5にしました。取りあえず今気づいていることを書きます。1.ホームボタンの左がギャラクシーではメニューボタンだったのですが、 履歴ボタンに変更されています。 メニューは、このボタンの長押しとして残されています。2.音声スピードの変更は、一度サムスンのTTSに変更しないとできないようです。 グーグルテキスト読み上げもドキュメントトーカも音声スピード設定は無効です。 設定してからTTSを変更すれば反映されます。3.ドコモメールの本文読み上げが、タップだけでできるようになっています。 URLのアクセスもしやすくなりました。 ブラウザもよく読むようになっているようですが、まだ検証途中です。4.マクドナルドのスクラッチクーポンがまだ4.4には対応していなうようで、 寂しいです。5.トレインタイマーで駅検索を実行すると固まります。6.ライン天気で当日の天気の配信のために時刻を変更しようとすると固まります。ドキュメントトーカIMEの日本語辞書のエクスポートとインポートができ、そのまま使い続けられるのがいいですね。
デカプーさん、小出です。ご意見ありがとうございます。ドキュメントトーカIMEの漢字変換エンジンはOpenWnnを使っておりますが、ドキュメントトーカIMEの開発スタート時は、OpenWnn1.3.5でした。その後、すぐ1.3.6がでましたが、その時にはすでにだいぶ手が入ってしまい、とても、またやり直す気分ではありませんでした。現在は、もっと、変形してしまい、手が付けられません。1.3.6の方が漢字変換としてはまとまっているように感じられましたが、いかんせん、これは、気力の問題ですね!!あとは、十分にペイするようなお金がどこからか涌いてきて漢字変換エンジンを購入するかOMRONさんが出しているiWnnはVer2.2.6ですので、OMRONさんのOpenWnnのアップデートを期待したいとこです。
山賀です。私もデカプーさんの提案に賛成です。ドキュメントトーカIMEプロ開発をお願いしたいです。変換の伸び縮みで対応するという方もいらっしゃるかもしれませんが、これも変換精度があってのもの。頻繁に入力をされる方にとっては嬉しい機能アップだと思われます。変換の精度アップに加え外付けキーボードのショートカットキーもお願いしたいです。私が知らないだけで今もあるのかもしれませんが、コピー&ペイスト範囲選択現在地の確認フォーカスしている文字の読みあげが希望です。また上下移動した際の行読みもあると嬉しいです。
みなさまこんばんは。夜、というか夜中にすみません。xperia SO-03Dを使っている龍です。今回は、日本でサービスを開始した、AfreecaTV(以下、アフリカTV)という配信サービスの、androidアプリをいろいろと触ってみたので紹介します。詳細は、youtubeの動画を御覧ください。【内容】1.アフリカTVの公式アプリをgoogleplayストアからダウンロード・インストールする様子。2.初めてアフリカTVを触ってみての画面説明。3.その補足。4.アフリカtvにアカウント作成する様子。5.アカウント作成後の画面の様子の紹介。かなり長いので、前編・後編に分けてあります。後編部分は、録音環境が悪かったのでかなり音質が悪いです。すみません。また、音声内で、talkback使用時の不具合を紹介しましたが、わかりにくいので以下に簡単に書きます。1.起動時に、おすすめ一覧などの情報を正しく読み上げない場合があります。対処方法としては、誰のライブでもいいので一瞬再生させて、画面を戻すと正しく読み上げるようになります。ドキュメントトーカIMEを使っている人は、ナビゲーションモードでも読み上げ操作ができます。私の環境では、フリック操作ができないので、起動時に読まない場合は、フリック操作をすれば読み上げるかも知れないです。環境がある方は試してみてください。2.talkbackの設定で、音声出力の優先にチェックを入れている場合、ライブを再生後、メディア音量全体が下がってしまうという現象がたびたび起ります。その時は、再生を停止しても音量は戻りません。対処方法としては、talkbackの音声出力の優先のチェックを外せば、大丈夫だと思います。※talkbackのバージョンやandroidのOSのバージョン、端末によっては起らない場合もあるかもです。今現在私が使ってみてわかっている不具合は以上です。アプリの動作条件を書いておきます。閲覧側は、android2.3以上。配信側は、android4.1以上が条件となってます。詳しくは、playストアで確認してください。動画のURLです。前編です。https://www.youtube.com/watch?v=nmeDnHcHAb0後編です。https://www.youtube.com/watch?v=yt4JoeSq1ZUぐだぐだでわかりにくい説明もあって、聞き苦しい部分もあると思いますが、休み休み聞いてもらえればと思います。また、新たな事がわかり次第、MLの方に投稿します。以上、龍でした。
山賀です。nexus9を購入してようやく私の手元にもNFC対応の端末がきました。そして遅ればせながらドキュメントトーカNFCトークhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem.dtalkernfc&hl=jaを試しています。通知を読ませたり、ブルートゥースのON/OFFをしたり便利に使っています。まだ試していないこともあるのですが、2つうまくいかないことがありましたのでレポートします。アプリの起動ドキュメントトーカIMEでの入力ができませんでした。タグへの書き込みは完了した旨のメッセージがでますが、実際には機能しません。アプリの起動はIOエラーがでるか、タグの実行画面が開きます。IMEは何も編集ボックスに書き込まれません。端末固有の現象かAndroid5.0上てのことかもしれません。皆さんのところではどうでしょうか?
小出さん、早々にアップデイトしていただきありがとうございました。ドキュメントトーカIMEでの文字入力うまくいきました。アプリの起動も何度か挑戦して成功しました。お騒がせしました。
こんばんは。福岡の藤川です。漢字の詳細読みはまーわし個人的には必要ないな。音読みで判断できるし。まーもともと見えとったというのもあるけど。 元々見えていたかどうかという事と、詳細読みなしで済ませるかどうかという事とは直接関係ないと思いますよ。 前者は漢字の読み書きのスキルの問題であり、視力があった方が効率的に学習できる分だけ有利かもしれませんが、視力がなくても向上心があれば習得できるスキルだと思います。実際、高校3年生まで見えていた私よりも遥かに漢字に詳しい先天盲の方もたくさんおられます。 後者は、耳で聴いた正確さと、目で見た正確さと、どちらを重視するかという個人の選択の問題でしょうから、これも視力の有無とは関係ないと思います。 耳で聴いた正確さよりも目で見た正確さを重視するならば、変換候補の詳細読みは必須ですし、Andoroidスマホでそれが可能な日本語IMEは、らくらくスマートフォンではATOKベースの「NX! Input for らくらく」、それ以外のAndoroidスマホならば「ドキュメントトーカIME」しかないと、私は思っていました。 GALAXYシリーズに搭載されている「Samsung日本語キーパッド」は変換候補の詳細読みもしてくれるでしょうか? 私はそちらの方に興味があります。
平瀬です。久保さんドキュメントトーカIMEでは、フリック入力の感度の調整ができます。マイクロSDについては、データを保存する場所というのが一般的な位置づけなのでしょう。本体ストレージの容量が32GB以上の機種を選べばまず問題はないと思います。ゲーム好きの晴眼者が、たくさんアプリをインストールして、すごく動作が重くなったと話していました。やはり許容というものがあるのでしょう。本体ストレージよりも高速にアクセスできるマイクロSDHCカードでもない限り、本体にプログラムがあったほうが安定すると思います。保護フィルムは、私が使っている限りでは貼っても貼らなくても感度に違いはないようです。私はスマホを長持ちさせたいので貼っていますが。機種によって、感度も違うかもしれないし、操作性も違ってくると思います。サムスンは独自のアクセジリティ機能も充実しています。ホームボタンが物理キーですし、アプリによってメニューキーの位置が変わることなく、ホームボタンの左のキーの長押しで出すことができます。やはり全盲者のアンドロイド使いは、まだまだマイナーなんでしょうかね。私もgqsさんに「おまえにはスマホは無理じゃ」と言われたことがあります。しかし、叱咤激励と思い頑張りました。最初はメールが届いても電話で答える始末でしたが、今はちょっとした調べ物はスマホでしたほうが、パソコンを起動する必要がなく、快適になりました。休日はパソコンを起動することはなく、患者さんからの問い合わせメールもスマホでしています。久保さん、スマホは視覚障害者にはマイナーなんて言わないで、とにかく使って馴れてください。快適になりますよ。
平瀬@SC-04Fです。今朝から、ドキュメントトーカIMEで文字入力中、左右カーソルキーで文字を読まなくなりました。読み上げキーで一行読みや、フリックで詳細読みは可能です。トークバックのアップデートをすべて削除すると読むので、おそらくトークバックのアップデートが原因ではないかと思うのですが。
平瀬さん、小出です。山賀さんからも知らせてもらい確認いたしました。Android4.4, 5.0 ではこの現象を確認しました。Android4.2 では、うまく読んでいるようです。
gqs。talkbackがアップされた。バージョンが4.1になった。
小出さんこんにちは。藤岡「gqs44.talkbackがアップデートされて4.1が公式になったけどうちでの報告やけどほかのソフトウェアキーボードに関しては今までと全く変わりなく問題なしに行ける。ジェスチャーの項目が1つ増えた。ということで報告でした。
平瀬さん、皆さん、こんにちは。福岡の藤川です。 平瀬さん、情報ありがとうございました。 NEXUS5でGoogle Playを開くと、まだ更新待機状態だったので、急いで自動更新をオフにしました(汗)。 ドキュメントトーカIMEがまともに使えなくなってはたまりませんから、このまましばらく様子を見ることにします。
小出です。左右の移動キーで喋らないのは、どうやら、TalkbackかOS側にあるようです。プログラムを追っかけてみましたら、喋らなくなっている箇所は見つかりましたが、これはAndroidのOSの一部でした。Android4.2では喋るのに、5.0では喋りません。はたして、直せるものやら・・・別のソフトキーボードでも同じ現象でした。
山賀です。私のwx10k Android 4.2では読み上げられませんでした。TalkBack側の何かしらの使用変更の可能性が高いと予想しています。
小出です。ドキュメントトーカIMEをアップデートしました。Talkback4.1に対処しました。おそらく、Talkbackがカーソル位置にある文字の読み上げを辞めてしまったような感じを受けています。なので、読み上げを追加しました。Talkback4.1以下でも大丈夫なようです。よろしく、更新をお願いいたします。
山賀です。小出さん、対応いただきありがとうございました。カーソルでの一文字読みを確認しました。大変申し上げにくいのですが、1点だけ次回修正をお願いします。削除ボタンの左フリックでの行頭までの削除時、文字が1つずつ読み上げられています。前バージョンのように行頭まで一気に消去できると嬉しいです。よろしくお願いします。
小出さん、皆さん、おはようございます。福岡の藤川です。 小出さん、ドキュメントトーカIMEのアップデートありがとうございました。 NEXUS5で、最新のTalkbackとの組み合わせにより、左右カーソルキーで現在位置の文字を読み上げる事を確認しました。 ただ、NEXUS5ではキーエコーのレスポンスが落ちたような気がします。 それと、文字変換キーを押した時の読み上げ方が以前と変わったような気がします。 例えば「アップデード」と入力する際、「アツをアッに変更しました」「アッフをアッブに変更しました」などと読み上げます。以前はこういう読み上げ方ではなかったような気がするのですが、勘違いでしょうか(汗)。 いずれにしても、NEXUS5を最新の環境で使えるようになって嬉しい限りです。あとはAndoroid5.1を待つばかりです(苦笑)。
小出です。山賀さん、ありがとうございます。削除ボタンの左フリックでの行頭までの削除時、文字が1つずつ読み上げられています。出るときと出ないときがありますね。TTSの仕様で、喋らせるのに2通りの方法があります。喋る前に、前回の発声が終わるのを待ってから喋るという方法と、前回の発声を中止して、即、喋るという方法があります。今回のTalkbackのバージョンアップで、ここら辺を切り替えて喋らせている雰囲気がありますね。BTキーボードでこの現象がおきているのに気が付きましたけど原因が解明できないうちに直ってしまっていたので、そのままになっていました。あらためて、使用してみると、結構頻繁にでますね。どういった状況で起こるのかわかっていません。一度ホーム画面まで戻したらもとにもどった。とか、使っているうちに戻ったとか、いろいろです。
おはようございます。福岡の藤川です。 Radiko.jp for Andoroid、早速アップデートして利用しています。 全国どこでも、ボタンの位置を覚えることなく簡単に選局できるようになり、使い勝手が非常によくなりました。 ただ、ログインする際、ドキュメントトーカIMEのテンキーモードでは大文字変換ができなかったため、一時的に QWERTY 配列に変更する必要がありました。 主に NEXUS5 で利用していますが、もう化石となりつつある IS15SH でも問題なく動作します。この機種には本体にハードウェアテンキーがあるので、十字カーソルキーと決定キーのみで、選局を含む全ての操作を行なうことができます。Andoroid4.04 で、ハードウェアのスペックも低いですから、スマホとして現役で使うのは難しくなっていますが、防水性能を活かして、今後はお風呂専用のラジオとして使うことにしました。 Andoroidスマホの中では、ラクスマプレミアムが、ワンセグ、Radiko.jp、NHKらじるらじると、三つのアプリ全てで、チャンネル名を確認しながら選局することができるようになりました。Blind Droid Wallet、Text Grabber、TapTapSee を含め、対応アプリが増えたことで、ラクスマプレミアムは非常に便利なスマホになってきたなと感じています。ブラウザのセキュリティだけが気になるところです。
まりです。Galaxy S6に機種変更しました。SDカードの件でこのMLにも質問しましたが、ドキュメントトーカも無事にインストールできました。今のところ、Galaxy TalkBackと、音声読み上げはGalaxy音声エンジンを使っています。ドキュメントトーカIMEはインストールしましたが、設定のキーボードの一覧に選択肢として出現しないので、明日のんびりいじってみたいと思います。SDカードの件ではご回答いただきましてありがとうございました。
山賀です。TalkBack4.2のアップデイトがプレイストアに公開されています。ジェスチャーの設定綱目の追加コンテキストメニューのリスト表示切替がバージョン共通での追加機能です。さらにAndroid4.3以上でTalkBack使用時の画面の暗転 (iOSでのスクリーンカーテンと同等)ボリュームup/down同時押しでのTalkBackのON/OFFが設定できます。その他動作が少し軽くなったように感じます。読みあげの改善もあったようです。現在選択されている入力ボックスでは現在編集中と読み上げられるようになりました。ドキュメントトーカIMEの挙動もバージョン3.5のときのように戻った気がしています。私が確認したことは、こんな感じです。他にもあるかもしれませんので、何か気が付いたことがありましたら補足をお願いします。
小林さんこんにちは。龍というものです。現在はSC-04Fを使っています。以前まではxperia SO-03Dを使っておりました。xperiaも検討中ということで、古い機種なので参考になるかはわかりませんが一様投稿しておきます。物理ボタンは、カメラボタンと音量ボタンのみです。最近はこのような機種がほとんどですね。talkbackについては、端末に初めから入っていました。android4.04の機種なので、自力で有効にして使うことはできませんでした。音声エンジンも英語の物しか入っていませんでしたし、talkbackを有効にしただけではその英語の音声ですらも喋ってくれませんでした。ただし、ドキュメントトーカandroidをインストールすると無事しゃべってくれるようになりました。今の機種では、googleテキスト読み上げエンジンが標準で入っている機種が多いのでもしかしたらtalkbackを有効にしたときにgoogleTTSが喋り出すかも知れません。日本語入力キーボードについてはxperia標準のキーボードはSO03Dではtalkbackで使うことは不可能に近いです。もしかしたら入力キーボードのバージョンが上がっているので改善されているかも知れませんが。入力はドキュメントトーカIMEをインストールすることで使用可能でした。最近はgoogle日本語入力などのキーボードも出てきているのでそこはいろいろ試してみて使いやすいものを使えばいいと思います。電話の応答について。xperiaは標準で簡単に電話に出るように工夫されていないので別に通話手伝い(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kigate.EZanswerLicense&hl=ja)などのアプリをインストールする必要があります。音量ボタンなどで応答できるように設定すると便利でした。通話の終了は、ユーザー補助に「電源ボタンで通話終了」のチェックボックスがありました。はっきりしたことは言えませんが多分今の機種でも備わっていると思います。以上、簡単ではありますが紹介しておきます。なにか投稿し忘れていたところがあったらまた補足します。
山賀です。先日ふとしたときに気が付いたことがありましたのでレポートします。Android5.0以上の端末でドキュメントトーカIMEを使って文字入力をしていました。これまで顔文字や記号を入力するときは、記号キーを押して、キーボード右上の変換好捕の全画面表示を押して画面をなぞって目的の好捕を探していました。この方法ですと顔文字 (笑) を探すのも中々難しく思っていました。この好捕画面ですが、Android5.0以上ではフリックで選択してタップで確定することができるようです。nexus7 2013 Android5.0 と nexus9 Android5.1 で動作を確認しました。フリックでの好捕選択は全画面表示でなくても、キーボード上部の予測変換好捕エリアでも有効でした。TalkBackのバージョンアップでドキュメントトーカIMEのナビゲイションモードが使えなくなり、不便していました。OSバージョンは限定されてしまいますが、この方法が使えるので文字入力が少し楽になるように思われます。Android5.0以上の端末をお使いの方、お試しください。
平瀬です。山賀さん、私も早速試してみました。インストール後はユーザ補助にてShine Plus を ONTalkBackをOFFにして使用します。Shine PlusとTALKBACKを簡単に切り替えられる設定があるといいですね。私はTALKBACKをホームキー三回に割り当てて使用しています。何となく、Shine Plusが優先してて働いているような感じですが。上フリック : 現在地からの読み上げ。下もしくは上フリックで読み上げを停止します。これ、とても便利です。標準ブラウザでも働いています。ブラウザはchromeにのみ対応している。上にも書きましたが、アンドロイド標準ブラウザでもSC-04Fでは使えています。漢字変換の候補文字読みは、クリエイトシステムのTTSエンジンとドキュメントトーカIMEの組み合わせでないと読まないようです。
こんにちは。福岡の藤川です。 山賀さん、新しいスクリーンリーダーのご紹介ありがとうございます。 私が使ってみて、これはいいなと感じた点は、コマンドパネルで読み上げ速度を簡単に変更できる点と、ステータスバーの読み上げがiPhoneと同様に通信状態、時計、バッテリー残量などを個別に読み上げてくれるようになった点です。 ドキュメントトーカIMEとドキュメントトーカ系のTTSとの組み合わせで、NEXUS5では非常に快適です。
おはようございます。福岡の藤川です。 山賀さんが紹介してくださった「ShinePlus」を「Talkback」の代わりに使っています。ドキュメントトーカ for Andoroidとタカシの組み合わせで、かなり快適に利用できています。 文字入力は、辞書登録と連文節変換を組み合わせれば、ドキュメントトーカIMEで漢字の詳細読みもバッチリですし、個有名詞の読みも、タカシに登録したものがそのまま反映されるので、日本語の読み書き環境としては、今のところ最強なのではないかと感じています。 また、iPhoneと同じように、ステータスバーに表示されている通信状態、時刻、バッテリー残量などの情報を個別に読み上げてくれるのも有難いです。電源ケーブルの抜き差しでは「充電開始」「充電終了」などとガイドされます。 左・右または右・左のフリックから音量や速度を簡単に変更できるのも便利です。 それから、「OK Google」が普通に使えます。定番の「今日の天気」「いま何時?」「近くのラーメン屋」は勿論、アプリの起動やアラーム・タイマーのセットもできますし、電話もかけられます。音声のみでSMSの送信も可能でした。下・上のフリックでスクリーンリーダーの音声を一時停止しておくと、Googleの音声読み上げが聞き取りやすいです。 今のところ一番不満に感じているのは、左右フリックでページが自動的にスクロールされない点でしょうか。これはちょっとイライラします。 それから、私の端末(NEXUS5)では時々、右・上のフリックが「概要」、右・下のフリックが「通知」として動作します。Talkbackのジェスチャーとぶつかっているのかと思い、Talkback側のジェスチャーを「未割り当て」にして再起動を繰り返してみましたが、状況は変わりません。ShinePlusが内部的にそういうコマンドを持っていて、私が気づかないうちに呼び出しているのか、TalkbackのジェスチャーでShinePlusのデータ領域が上書きされているのか、何とも不思議な現象です。 それと、私の端末では上・下フリックによるShinePlusの停止は利きません。また、上フリックによる電話応答も駄目でした。 余談ですが、Andoroid端末ではダブルタップ・アンド・ホールドから右ドラッグというのが電話応答の標準的な操作のように思われるので、そちらを覚えておいた方が何かと便利なのかもしれません。 という事で、ドキュメントトーカシリーズとShinePlusの組み合わせでしばらく使い続けてみたいと思います。
山賀です。まだプレイストアには、アップデイト内容が書かれていないのですが、把握している範囲でレポートします。設定項目が2つ増えました。どちらも初めはONになっています。 1. 表音文字を読み上げる画面キーボード上を移動し、キーを押し続けるとそのキーをホネティック読みします。(Google日本語入力で確認)ドキュメントトーカIMEでは機能しません。ドキュメントトーカIME側で設定することはできます。 2. 使用に関するヒントを読み上げる項目を選び、しばらく間をおいて、選択するにはダブルタップしますのような読み上げをします。1文字読みにしたときに、アルファベットをホネティック読みするようになりました。また、読み上げ単位の切り替えをしたときに、その有効範囲が現在の画面全体になりました。別の画面に移動しても閉じない限り、設定が反映されます。TalkBackがONになるとTalkBack オンまた、一時停止と再会したときにもTalkBack SuspendedTalkBack Resumedとアナウンスがあります。
再び福岡の藤川です。連投で失礼いたします。 現在NEXUS5をAndroid6.0にアップデートして使っています。Talkbackとドキュメントトーカ タカシの組み合わせで、今のところ問題なく動作しているように思います。 一つだけ困っている事があります。これはAndroid5.0の頃からなのですが、ドキュメントトーカIMEのテンキーでアルファベットを入力する際、大文字への変換が利きません。 今はアルファベット入力の時だけQWERTYキーボードに切り替えていますが、テンキーのままで英大文字に変換できるようにする設定はないでしょうか? お詳しい方、ご教授いただけると嬉しいです。 恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
山賀です。私もnexus9をAndroid6にアップデイトしました。細かな改良点があるようで現在色々試しています。この話は改めて投稿します。表題についてですが、TalkBackでは大文字入力ができています。a を入力後文字変換を押す操作になりますが、これをしてもShinePlusでは入力ができないということでしょうか?
こんばんは。藤川です。 お返事が遅れ申し訳ございません。表題についてですが、TalkBackでは大文字入力ができています。 私の端末ではTalkbackでアルファベットの大文字変換ができません。端末固有の問題なのかもしれませんね。もう少し試行錯誤してみます。 ご返信ありがとうございました。
藤川さん、小出です。Nexus5 Android6.0 で試しましたが問題なく動作しています。テンキー・アルファベットで入力し文字変換キー(モードキーの上)で変わっていきます。
こんにちは。福岡の藤川です。山賀さん、小出さん、コメントありがとうございました。どうやら私が予測変換オフにしているために起こる症状のようです。オンにすると大文字に変換できました。個人的には予測ヘンカンヲオフにしている方が好きなのですが、今後はオンにして使ってみます。
藤川さん、小出です。予測変換オフで現象を確認しました。Open Wnnが関係しているのでしょうが、漢字変換もでてこなくなってしまうので強制変換キーがないのにこの項目があることが間違いなのかもしれませんね。検討します。
小出さん、藤川です。お世話になります。とりあえずは予測変換オフで入力できていますので、こちらで使っていきたいと思います。この度はお騒がせいたしました。
平瀬です。ORIHIMEさん文字入力はいかがでしょうか?日本語変換の候補文字を読んでくれるのは、ドキュメントトーカIMEキーボードアプリだけだと思います。元になっているオムロンソフトの辞書が非力なので、よく使う単語を登録して育てています。テンキーフリック入力も、フルキー入力もできます。私は漢字やかなを入力するときはテンキーフリック、IDやバスワードを入力するときはフルキー入力に切り替えてしています。
こんにちは、puppyです。連続投稿失礼いたします。私がAndroid端末を持つようになって、4年ほどがたちます。ちょうどドキュメントトーカIMEのフリック入力が実装される少し前でした。いまや、フリック入力なしでは、やっていけないと思うほどです。開発の小出さん、本当にありがとうございます。さて、そんな便利に使わせていただいているドキュメントトーカIMEの不リック入力についてなのですが。実は1点だけ、ずっと悩まされている不具合があります。メールではちょっと複雑な説明になってしまうかもしれませんが、頑張って書かせていただきます。たとえば「海外」と入力したいとき、かを入力し、いを入力し、かを入力した時点で「かいか」と入力できているはずが、「かか」と入力されてしまうんです。つまり、違う文字を1文字挟んで同じ文字を入力すると、間の文字が抜けてしまうんです。いろいろ試してみました。「○○してしまいました」は「○○してしまました」「叩いた」は「たたた」「はいはい」は「ははい」これは一例ですが、他にもたくさんありました。最初は機種の問題かと思いましたが、いろいろな端末でためさせてもらったところ、どの端末でもおきることがわかりました。ただ、発生条件がかぎられているようです。まず、入力のしかたですが、テンキーの文字盤をなぞりながら入力する場合は、おきません。私のように、画面をなぞらずに、入力したい文字をダイレクトにさわり、フリックしていく場合にのみおきる現象のようです。つまり、かいかと入力するときに、ダイレクトに「か」に触れ、一度指を離し、「あ」に触れてフリックで「い」を入力、再び指を離して「か」に触れると、「かか」と、文字が欠けた上体の入力になるんです。次にフリックを使わず入力した場合は、おきません。テンキーをガラケーのように、タップして入力するのであれば、問題なく入力できます。最後に、どうやらなにかの文字を、同じあ行ではさむと、おきやすいようです「かいかなど」とくに、「い」をあ行ではさむのは、全滅だとわかりました。「あいあ」「かいか」「さいさ」「ないな」「たいた」「ないな」ETC。私でわかるのはこのくらいです。地味ではありますが、けっこう苦労しておりますので、原因解明と、解決をお願いできればと思っております。小出さん、どうぞよろしくお願いいたします。
Puppyさん、小出です。ありがとうございます。今まで少しも気づきませんでした。確かにその現象は確認いたしました。直せると思いますのでしばらくご猶予をください。
Puppyさん、小出です。フリック入力を直して、Google Playにアップしました。永い間ほったらかしておいてすみませんでした。何かありましたらまた言ってください。
小出さん、皆さん、こんばんは。福岡の藤川です。 小出さん、ドキュメントトーカシリーズには大変お世話になっております。 私がAndroidメインからiOSメインに移行した最大の理由は、文字入力の窮屈さでした。 とはいえ、日本語の読み上げは、ユーザー辞書の登録を含めて、ドキュメントトーカシリーズが全てのスマホ用スクリーンリーダーの中で最も正確で拡張性がありますし、Talkbackのみに頼らず、独自APIで変換候補の詳細読みを実現しているドキュメントトーカIME以外の日本語入力システムを、Androidスマホで使う気にはなれません。 端末がNEXUS5になってからは、入力の効率がかなり向上しましたが、キーボードに隠れてボタンを押せないことが時々ありますし、アプリのせいでないと理解してはいても、音声のレスポンスの悪さが、やはりストレスになっています。 レスポンスの問題は高速なCPUになれば解決されていくだろうと楽観的に考えています。 キーボードをコンパクトにしていただけましたら、メールその他のアプリの使い勝手が向上するのではないかと期待が膨らみます。 私の感覚ですが、キーの横幅は画面の20%、縦幅は8%くらいがちょうど良さそうな気がします。 ご多忙とは存じますが、機会がございましたら、ご検討、どうぞ宜しくお願い致します。
gqs、文字入力の窮屈さか。みんなそれ言うけどわしは全くそれは思うたことない。そろそろ4年になるけどそんな風に思う暇があるんなら実験。キーボード1つにしてもの。それは大事なことやし。か
こんばんは。藤川です。文字入力の窮屈さか。みんなそれ言うけどわしは全くそれは思うたことない。そろそろ4年になるけどそんな風に思う暇があるんなら実験。キーボード1つにしてもの。それは大事なことやし。 思わないというのは幸せなことです。 先のメールは、ドキュメントトーカIMEの使い勝手についての感想と、改良についての希望を書いたものです。 Androidの場合、詳細読みを搭載した音声エンジンと、その音声エンジンを、TalkbackやShinePlusに頼らず直接制御するIMEの組み合わせでなければ、変換候補の詳細読みは実現しないのだろうと推測しています。 今それが可能なのはドキュメントトーカIMEと、ラクスマに搭載されている専用のATOKだけなんじゃないでしょうか。 だから私は、Androidスマホではこの二つのIMEを使いますし、他を使う気にはなれません。 私は日記やスケジュールの管理、メールやメッセージのやり取り、書類、紙幣、明るさ、色、天気、時間、音楽、書籍、ホームページ、交通機関、それに勿論電話もですが、そうした生活と仕事に密接に繋がっている情報の収集と発信を、できるだけ効率的に、できれば視力のある人たちと同等に行ないたいと願っています。 視力のある人たちと同じハードやソフトを使いたいという事ではなくて、同じレベルで使いこなせるならば、視覚障害者専用のハードやソフトもどんどん使っていきたいです。 スマホを使いこなそうと頑張っているのも、そういう目的のためですから、テンキー付きスマホも、視覚障害者専用端末も大歓迎です。 漢点字や六点漢字は別格として、日本語入力システムを使う以上、変換候補を詳細読みしてくれなければ、音声ユーザーが誤字なく長文を書くことは極めて難しいと思います。だからこそ、日本語入力システムに関しては、視覚障害者専用のシステムが絶対に必要だと考えています。 「あの人は目が見えないんだから、誤字だらけの文章を書いても仕方ないね」などと言われるのだけは嫌ですから(汗)。
平瀬です。藤川さん 端末がNEXUS5になってからは、入力の効率がかなり向上しましたが、キーボードに隠れてボタンを押せないことが時々ありますし、以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。
藤川です。以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。 小出さんが「戻る」ボタンでキーボードが確実に消えるようにしてくださって以来、キーボードが消えないという事はなくなっていると思います。 私が言っているのはそういう事ではなく、キーボードを消さなければボタンにタッチできないという事です。 これはドキュメントトーカIMEのキーボードのサイズについて希望を述べた際、小出さんの「編集エリアが少なくなり操作しずらくなる」というご発言に応えて引き合いに出した話です。 平瀬さんに誤解されないように「キーボードを消さなくても必要なボタンが見えるようにしていただきたい」と書くべきでした。申し訳ありません。
平瀬です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。
藤川です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。 あと少しでボタンにタッチできる筈なのにという時があります。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。 私は、そういうページにはあまりアクセスしないので、入力して、ボタンを押して、それでおしまいというのが理想です。 iOSの場合、入力を確定したあと改行ボタンが「決定」「次へ」「送信」など次のアクションを実行するボタンに変わります。入力エリアが複数ある場合は、現在入力中のエリアで右フリックすればキーボードが自動的に消えます。 Windowsタブレットでも、テンキーは右下に出ますよね。入力しやすい事が大前提ではありますけれど、その範囲内で、画面の情報はできるだけ広く表示される方が有難いです。
平瀬です。音声入力は、プレイストアで検索するときにたまに使うくらいです。アプリ名の漢字やスペルが判らなくても、アプリを見つけてくれます。メールを書いたりSNSに投稿するときは、漢字の間違いがあってはいけないので、ドキュメントトーカIMEで漢字が正しいか確認しながら入力しています。らくらくスマートフォンの場合はATOKがプリインストールされていると思うので、正しく変換してくれるのではないでしょうか。
小出です。ドキュメントトーカIMEをGooglePlayにアップいたしました。キーの縦幅を2%ほど縮小いたしましたのでご確認ください。全体で画面の46%+候補文字領域となります。
平瀬です。個人的な感想を言いますと使いやすくなり、、見やすくなったと思います。弱視の人にとっては使いやすくなったのでしょうね。① キーボードの大きさは、人によって、また使用する端末によって感覚が異な ることから、大きさを3段階あるいは4段階でユーザーが選択できる仕 様に出来 ると良いと想う。② 候補文字領域は現在2列が表示されていますが、1行年、必要に応じて右サイ ドに候補文字一覧が画面全体に表示出来る様にする。デカプーさんのご意見に 賛成です。私も候補文字領域は使用しますが、元々の日本語辞書の登録単語数が少ないので、二列あっても必要な候補が出てこないことがあります。先日、なぜか登録してあった辞書がすべて消え、マイクロSDカードからもインポートできず、少しずつ追加登録しているところです。そしてやはり作る側に負担がかかるのですが、いろいろな人が使いやすかったり 使いにくかったりと言う部分を補うには、「選択できる」が重要なのか なと想 います。ドキュメントトーカIMEは、唯一候補文字を音声で読み上げてくれるキーボードアプリです。有料にしても、使い続ける価値があるアプリと思っているユーザーは多いと思います。候補単語の充実と、キーボードの大きさの選択をご検討いただければ幸いです。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」がJ:COMのテンキー付きスマフォLG Wine Smartに対応しました。先日、J:COMさんが、わざわざ当社を訪ねてきてくれて対応を依頼して帰られました。早速対応させていただきました。結構サクサクと動きます。画面が小さいのでカーソルキーでは届かないボタンなどがあるときつい面がありますね。テンキー付きのスマフォが出回ってきましたがほぼ標準だったIS15SH にくらべ、キーが各社違っていてほんの少しの違いだけですが、使い物にならなくなっています。J:COMさんに、いち早く声をかけてくださったかたがおられて対応が素早くできました。
西尾です。 freetel priori3 android5. shinePlusを使用してのレポートです。前回の電源ボタンがきかなくなる症状は、一度shinePlusからtalkbackに戻して再度 shinePlusを実行したら正常に動作するようになりました。この非力なpriori3でもかなりきびきび動くのでとりあえう実用的に十分な環境になりました。ついでにpriori3について少し説明しておきます。値段が安いのと4.5インチは大きすぎないのがいいです。手にもった感触はわりと安っぽくはなく iPhone5cより薄く軽いです。右側面に上下ボリウム その下に電源ボタン 上面左にヘッドホン 右がUSB端子です。裏豚をはずすのも簡単で zenfoneよりは楽です。バッテリーは交換可能で、それを外すと右上に標準シムとマイクロシムのソケット、左にメモリーカードのソケットがあります。初期画面での電源+2本指のホールドでは音声は出ませんでした。あとで調べたらtalkbackは入っていましたが音声エンジンが入っていませんでした。画面下部の3つのボタンは本体の画面の外側に独立している構造で、通常は消えていてタッチすると点灯するようです。これが最初とても使いにくかったですが指が慣れてきたせいか今ではとくに問題なく操作できています。日本語入力のドキュメントトーカIMEはshinePlusではキーにタッチしたときや確定したときの反応が少し鈍いようです。こちらはtalkbackのほうが確実に早く入力できる感じでした。
皆さんこんにちは、puppyです。小出さん、ドキュメントトーカIMEへの対応、いつもありがとうございます。さて、今回はタイトルにもありますように、さきほど気づいた不具合をひとつ報告させていただきます。テキストボックス内で文章を入力しているさい、左右カーソルキーで一文字ずつ読ませようとすると、文字を読み上げてくれません。正確には「左矢印キー 左フリックで行頭」と読み上げた後に、カーソルの当たっている文字を読み上げます。(ばあいによっては読み上げません)普通に文章を書いているだけなら、気にならなかったのですが、編集をしようとするとなると、これは致命的です。私だけの問題化とも想いましたが、複数端末で、トークバック・シャインプラスを使って確認したところ、全て同じ減少でした。ちなみに、シャインプラスでは1文字も読み上げません。できるだけ早く修正していただけると助かります。もしかしたらしばらく気づかなかっただけなのかもしれませんが、タイミング的に、今回のアップデートによるものかもしれません。どうぞよろしくお願いいたします。
平瀬ですこの現象ですが、メール作成のときは大丈夫なのですが、入力フォームで読み上げないときがあります。アプリによるのは、フォームの作り方によるななど、まだ判っていません。
小出です。puppyさん、ありがとうございます。この現象は複雑で、今回の修正にも関係していました。います。「左矢印キー 左フリックで行頭」というのは、キーの刻印を喋っているのですが、通常ですと、次の入力した言葉で掻き消えています。掻き消すために、移動した先の文字を喋らせたりしているのですが、入力されると、Talkbackがテキストボックスの変更を喋ろうとします。IMEが追加的に喋っている言葉と、Talkbackが検出した変更を喋っているのとがバッティングして、聴こえたり聞こえなくなっていたりするのが現状です。削除などで皆さんも経験していると思います。矢印キー問題もいままではいいように思えてましたが、なぜか、消えないで終わりまで喋ってから次の文字を喋っています。もう少し調査してみますので、しばらくおまちを・・・
小出です。「ドキュメントトーカIME」の1文字読みを修正してみました。まだ、機種によっては、「左矢印キー 左フリックで行頭」というキー名を移動後の文字を読み上げた後に読み上げることがありますが、だいぶ改善されたと思います。TTSの設定の詳細読みチェックオンにしてお使いください。
こんばんは、puppyです。小出さん、IMEの対応ありがとうございました。私のトークバック環境では、無事に改善され、使いやすくなりました。残念ながらシャインプラスでは、1文字読み上げしないままのようです。トークバックとの兼ね合いもあり、いろいろと大変だと想いますが、編集にも使えるIMEはこれしかありませんので、今後とも対応よろしくお願いいたします。
山賀です。小出さん、早速の対応ありがとうございました。カーソル移動と削除のときの読み上げがすっきりして大変快適になりました。今後ともよろしくお願いします。ユーザのみなさんへTTSの詳細読みをONにした直後に読み上げがおかしくなることがあります。このときはあわてず、端末を再起動してください。正常な読み上げに戻ります。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」をアップいたしました。新しい入力方法を実装いたしました。従来の入力方法は、サーチアンドフリックでしたが、新しい入力方法は、フリックの代わりに、わずかに指をドラッグさせるだけです。フリックする方向に1mm動かすというイメージでおこなってみてください。キーボードの中から目的のキーを選び(サーチ)、そのキーの中を四方にドラッグすることで、目的の文字を探せます。従来より快適だと思います。もちろん、従来のフリックもマルチタップも使用できます。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEの更新ありがとうございます。早速試してみました。メールを読んだときは、iOSのフリック入力を想像していましたが、また別の方法で面白かったです。フリックと併用するとこれまでよりも早く入力ができそうです。とくに私の苦手な左側縦列左フリックの代替として活躍しそうです。ところで、このような方法はどのキーでも可能なのでしょうか?もしそうでしたら、モード変更キーに日本語平仮名英語数字音声入力を割り当てることができたら便利かなと思いました。
平瀬です。小出さん、ありがとうございます。フリックよりも確実に目的の文字を入力できますね。文章作成の効率が格段に上がりました。
小出さんみなさん北村です。ドキュメントトーカーIMEの新バージョン試しました。快適でいいかんじです。ただ、こちらXperiaz5、アンドロイド5.1では、2文字目および変換確定後の文字入力のさい、音声フィードバックが1秒前後とまってしまいます。3文字目以降は問題ないのですが。他に再現できる方はいらっしゃいますか?以上です。よろしくおねがいします
小出です。山賀さん、ご提案ありがとうございます。モード変更キーの件ですが、簡単にできるかなと思ったんですけど以外にてこずることがわかり半日では終わりませんでした。次回のバージョンアップ時には反映させますので・・・
小出さんこんにちは。gqs。今までとちごて入力は快適になったです。しばらくつこてなかったけど。辞書がもっと充実したらえんやけどな。人名とか地名とかのじしょなんやけどこれは無理なんやろか。自前で絵文字だしたりするような機能があるけどとかね。開発頑張ってください。
gqsさん、こんにちは。小出です。これから、少し時間が取れそうなのでいろいろ作っていきたいと思っています。辞書は仕方ないですね。どなたか、学習辞書を公開されるといいのですが・・・
西尾です。 すみません ドキュメントトーカ IMEについて便乗で質問します。 私の環境 freetel priori3 android5.1 で ドキュメントトーカIME qwertキーにて使用しています。たとえば 「にしお」 と入力して変換候補をチェックしますが、このときキーボードのエリアから指が外に出たときに出た位置にある文字 (よくあるのはrとかt)が末尾に入力されてしまいます。もちろん指はタッチしたままで移動しています。現在は 削除キーを押してこの文字を削除し画面の上から変換候補エリアに入るという手順で行っています。指がキーボードエリアから外に出たことで指が離れたと認識されているようですが、これは私の環境だけの問題でしょうか・または何か設定で回避できるでしょうか。すみません おわかりの方がいたらよろしくお願いします。
山賀です。西尾さんおそらくその現象は以前からあるように思います。現状できることとしましては、キーボードをテンキーに切り替え、記号キーを左フリックしqwertにするとしかないと思われます。小出さん要望を聞いていただきありがとうございます。全然急ぎませんのでよろしくお願いします。追加の話になりますが、初期の頃のqwert配列を使われていらっしゃるほうがときどきいらっしゃるようで、西尾さんと同じような問い合わせを職場で受けています。こちらのメンテナンスもいただけましたら幸いに存じます。
平瀬です。キーポップアップはオフで使用しているのですが、新しい入力方式になって、レスポンスが悪いなあと思うときはポップアップ表示されているようです。
小出です。皆さん、ありがとうございます。qwertyキーボードもテンキーボードも処理はほとんど同じです。キーレイアウトの違いと、1つのキーに何個の文字を割り振ってあるかの違いだけです。選択キーの無い古いqwertyキーボードでは、候補エリアへのドラッグ作業が必須ですが別のキー文字が入力されてしまうのは指が離れたと判断されているようです。Talkbackが関係しているかもしれません。この検証中、新しいバージョンのバグが発見されました。キーボードと候補エリアを行き来しているとIMEが停止したというダイアログが出ます。続けて操作はできますが、修正しますので気を付けておいてください。この候補領域のドラッグ問題ですが、Talkback上でうまくフォーカスが取れません。そもそもキーボード自体がフォーカスを取らないのかもしれません。このため「選択」キーをもうけております。テンキーボードから「選択」キーのあるqwertyキーボードが呼び出せますのでこれをお使いください。次のようにして呼び出せます。「ひらがな」モード「記号」キーの左フリックでQWERTYローマ字モードへ変わります。「ひらがな」モード「記号」キーの上フリックはQWERTY全角英字モード。「ひらがな」モード「記号」キーの下フリックはQWERTY全角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの左フリックはQWERTY半角英字モード。「英字」モード「記号」キーの上フリックはQWERTY半角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの下フリックはQWERTY半角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの右フリックはテンキー数字記号モード。あと、レスポンスが悪いときがあるということですが、最初の1文字目は文字によって時間がかかることが予想されます。候補文字がたくさんあるからです。次回に少し工夫してみます。ポップアップ表示の件ですが、現在必ずポップアップ表示されます。ポップアップ表示された中の文字を喋っているような感もあるので次回、設定から削除されます。皆さんのご意見で私の気が付かなかった点が多くみられました。改善していきたいと思いますのでご意見よろしくお願いいたします。
山賀さん みなさん お世話になります。 西尾です。キーボードをテンキーに切り替え、記号キーを左フリックしqwertにするとしか この方法で実行する qwert方式なら大丈夫ということですね。どうもテンキー入力になかなか慣れないのでいまだにqwertキー入力です。できれば対策していただければありがたく思います。
こんにちは、加藤と申します。 小出さん、開発をありがとうございます。とても重宝しております。 さて、質問です。 長文の編集をしていて思ったのですが、行頭・行末へジャンプするコマンドはありますが、文頭・文末へジャンプするコマンドはありますでしょうか?めったにアンドロイドで長文の編集などはしませんが、やむを得ず行わなければならないことがあり、数100行の文の文末から文頭へジャンプできたら便利かもしれないなと思ったもので…。 ないとしたら、カーソルキーの上下のフリックなどに割り当てることは可能でしょうか? それともう一つ、濁点・半濁点・小さい文字への変換ボタンにもフリック対応していただけませんでしょうか?ここだけタップで入力していることにややストレスを感じ始めてまいりました。濁点だけなら特別そうでもないのですが、半濁点・づ(つに濁点)などは2回タップが必要になります。どうも同じ場所を寸分違わず2回タップすることが得意ではなく、フリックで半濁点など2回以上のタップが必要な場合はフリックでできたらもし桑楽なのかもしれないなあなどと思ったしだいです。お時間のありますときにご検討いただければ幸いです。
野良猫さん、こんにちは小出です。文頭・文末ジャンプは了解です。濁点・半濁点・小さい文字への変換ボタンに関しては、文字をローテーションさせてその中から文字を選択する機能です。例えば、「は」ならば「は」=>「ば」=>「ぱ」=>「ハ」=>「バ」=>「パ」=>「ハ」=>「バ」=>「パ」=>「は」と9種の文字をローテーションします。「な」ならば「な」=>「ナ」=>「ナ」の3種類です。これをフリックに対応させると決め打ちの機能になるかとは思いますができないことはないですね。小文字変換カタカナ変換濁点変換半角変換とか・・・
東京のマリナーです。 小出さん、いつもお世話になっています。 私は、ギャラクシーs6 SC-05G アンドロイド6.0の端末を使用しています。 そこで、先日のドキュメントトーカIMEのアップデート後、文字入力の際、音声の遅れが興ってスムーズに文字が打てない現症になってしまっています。特に文字変換キーをタップした時や絵文字一覧を出した時に興ることが多い様です。 上記の現象は、プリインストールされている「ボイス アシスタント」(アンドロイド5の時はギャラクシー トークバックと呼ばれていた)とドキュメントトーカという環境で興ります。なお「Shine Plus」を使用した環境ではこの現象は興っていません。 次回のアップデートでは、改善をお願いできましたら幸いです。 それでは、失礼します。
小出さん、回答ありがとうございます。濁点・半濁点・小さい文字への変換ボタンに関しては、文字をローテーションさせてその中から文字を選択する機能です。例えば、「は」ならばと9種の文字をローテーションします。 そうでしたね、文字によっては、多種になることを失念しておりました。失礼いたしました。 検討いただきましたことを感謝いたします。
松本さん、はじめまして。福岡の藤川と申します。 Androidスマホを使おうとする時、まず最初に必要なのはGoogleアカウント、要するにgmailのメールアドレスとパスワードです。まずこれを入手してください。 Googleアカウントはパソコンで取得できます。Google アカウントの作成https://accounts.google.com/signup?hl=ja 画像認証があります。回避する方法もあるのだと思いますが、できれば視力のある人に手伝っていただくと苦労しなくて済むと思います。 次に、例えば平瀬徹のホームページhttp://www.yoihari.net/index2.htmの中の視覚障害者とアンドロイドスマートホンhttp://www.yoihari.net/sumaho.htmのページをプリントアウトし、Googleアカウントと一緒にショップに持参してください。 Talkback、ドキュメントトーカ for Android、ドキュメントトーカIMEのインストールと設定が終われば、あとは自分の努力次第でだんだん使えるようになっていきます。 上記の三つのアプリのインストールと設定までショップでしていただければラッキーです。店員さんにもよりますが、ここまでの設定には1~2時間を要すると思います。 ショップの方が難色を示したり、能力的に無理だったりした場合は、視力のある方に設定をお願いしてください。 初期設定を含めて、全て自力でこなしてしまわれる方もおられるようですが、そんな事はパワーユーザーでないとなかなか難しいです。私も全て自分でする気にはなれません。できないかも(冷汗)。 スマートフォンもパソコンも道具にすぎません。自分で練習を始める手前まで誰かに設定してもらっても恥じることは全くありません。そこから自分なりのスタイルで楽しんだり、生活や仕事に役立てていけばいいのだと思います。 ただ、iPhoneからAndroidスマホに移るのは結構大変だと思います。途中で嫌になる事は多々ありますので、気持ちに余裕を持って臨まれることをお勧めします。
平瀬です。小出さん開発お疲れさまです。昨日のトークバックのアップデートではドキュメントトーカIMEのもたつきは改善されなかったのですが、今ドキュメントトーカIMEのベータ版をインストールさせていただいたところ、ポップアップは出ていても機敏に動作するようになりました。ありがとうございました。
山賀です。ドキュメントトーカIMEのベータ版で気が付いたことを投稿します。 1. 選択キーでの予測変換について403shで試したところ、3回タッチしてから読み上げが始まりました。職場のnexus7 2013 では問題なく1回目のタッチで読み上げていたように記憶しています。 2. 読み上げキーについてベータ版では詳細読みが標準になっていますが、これまで通り通常読みが標準で、フリックやドラグで詳細読みが実行できるほうが自然なように思われました。 3. nexus9にインストールができません。OSは6.1、AndroidN両方でできませんでした。ベータ版故の問題なのかもしれませんが、いちおうの報告です。
こんばんは。福岡の藤川です。 3. nexus9にインストールができません。OSは6.1、AndroidN両方でできませんでした。ベータ版故の問題なのかもしれませんが、いちおうの報告です。 NEXUS5で更新に失敗しました。数度試みた後、ドキュメントトーカIMEを一旦削除した状態でベータ版インストールを試みたら成功しました。 いずれにせよ、NEXUS5では非力すぎるのか、私のスキルが非力に過ぎるのか、まだまだスムーズな入力を行なうに至っていません(汗)。
西尾です。freetel priori3 android5.1の環境で ドキュメントトーカIME(最新版)を使用しています。 入力は qwert方式です。 先日updateしていただいて、キーボードから指が離れたときに文字が入力されてしまう現象はなくなりました。 小出さん対応ありがとうございました。ほか以下2点の現象がありました。1.トークバック + ドキュメントトーカIMEにおいて キータッチしたときのエコーバックの音量が極端に小さくなる現象が起きています。 shine+ で使うときは正常です。2. shine+で文字入力しているとき変換候補を次々と読み上げて止まらなくなることがありました。毎回そうなるのではなく10回のうち2回ぐらいでしたが、どういうときにそうなるのかパターンをまだ把握できていません。トークバックのほうでは起きていません。
yutomatoさん みなさん こんにちは。 西尾です。priori4は使っていないのですがひとつ前の priori3を使っています。priori3には トークバックは入っていませんでした。なので 初期設定のあと プレイストアから トークバックをインストールし google読み上げエンジンを起動するまでを妻にしてもらいました。その後は自分で ドキュメントトーカとドキュメントトーカIMEをインストールして音声をこちらに切り替えました。文字入力はドキュメントトーカIMEを使います。ディフォルトでは テンキーフリック+通常のタッチ入力です。不明な点があればまたご質問ください。
こんにちは、悪戦苦闘中のyutomato with priori4です。大きい幼稚園児さん、gqsさんレスありがとうございます。ttsをドキュメントトーカにしましたら、タッチの反応はかなり良くなりました。文字入力もドキュメントトーカIMEをいれて入力しやすくなりました。まあ、そこまでかなり苦労しましたが。質問です。ドキュメントトーカの音量が変更できません。設定をみると「メディアの音量と同じ」となっていますが、本体の音量ボタンを押しても、大きさが変化しません。もっと大きくしたいのですけどどうしたらよいのでしょうか?
西尾です。shinePlus 最新版をダウンロードしてpriori3 android5.0で試しましたが google日本語入力の詳細読みはしてくれませんでした。また ラジコも内容の読み上げはトークバックと同じでした。試されたOSの環境が違うのでしょうか。ただし shinePlusで ドキュメントトーカIMEはとても使いやすくなっていました。うちの環境ではこの組み合わせだと前はとても使いにくかったですが。以上です。
山賀です。本日ドキュメントトーカIMEの更新があり、DTalker BrailleBackの文字入力に対応との記載を見つけました。7月6日公開の評価版にて機能するようです。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.htmlブレイルセンスプラスで試してみましたが、日本語の文字が入力できることに感激しました。なんとなく動作がもたついたり、止まってしまうことがはりますが、今後の更新が楽しみでなりません小出さん、開発をありがとうございます。2点、気が付いたことをフィードバックします。 1. わ を ん の文字が何度押しても入力できませんでした。また変換のときに ー がコロンと点字で表示されています。 2. キーボードヘルプにドキュメントトーカIMEのキーコマンドを加えていただけると嬉しいです。。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEの更新、ありがとうございます。突然漢字変換を全部読み始める現象はなくなったようです。ですが、キーを触っても何も読み上げないときがときどきあるように感じています。一度画面の外に逃げて、再度触れば読み上げが再開します。いちおうの報告でした。それから2点今後の更新へのお願いです。 1. キーの大きさを選べるようにして欲しいです。今のキーはタブレットではちょうどいいのですが、画面の小さいスマートホンだとやや小さく感じています。大・中・小と3段階あるといいかなと思います。 2. ひらがなモードでの記号一覧キーの上 右 下に機能を割り当てていただけませんでしょうか?具体的には上 → 絵文字 色々な顔と人々右 → 絵文字 食べ物と飲み物下 → 絵文字 物を提案します。絵文字が加わったことで選択肢が増える訳ですが、同じキーを何度もタップするのは中々大変です。タップの回数が少なく目的の記号が素早く選べるといいかなと思います。
小出です。皆さんにご迷惑をおかけしております。先ほど、Google Play にバージョンアップをしましたのでしばらくしたら更新してみてください。候補文字を読み上げないという現象ですが、OSのバージョンが関係しているようです。4.1, 4.2, 5.0は読まないようです。4.0, 5.1は読んでいます。または機種依存があるのかもしれません。Shine Plusは、また別の現象を表しており、明らかにShine Plusのバグでしょう。これに対処するために、ドキュメントトーカIMEの設定画面の中に「候補文字をTalkbackが読まないとき、独自で読み上げる」というチェックを設けましたのでオンにしてください。これで、従来通りの読み上げに戻ります。しかしながら、これにすると、点字ディスプレーへの表示ができなくなります。山賀さん、アイデアいただきます。上 → 色々な顔と人々 → 動物と自然 → 食べ物と飲み物 → ---右 → 食べ物と飲み物 → 活動 → 旅行と場所 → 物 → ---下 → 物 → 記号 → 旗と国旗 → ---という具合のローテーションですね。キーボードの大きさは、ものすごい作業量がいるのでなかなしんどいです。
梅木さん、小出です。検証ありがとうございます。詳細読みを表示しない件に関しまして今回まるまる3日間奮闘してきましたがNexus5ではおきないとか、Google検索はではだめで、エディターならOkとか。あらかじめソフトキーボードを使っておくと起きないとか、原因はうっすらわかるのですが対処方法がいまだ不明です。「が」の件、バージョンアップでおかしくなりました。文字入力中のカーソル表示が移動しないですね。しらべてみます。修正は、ドキュメントトーカIMEになりまう。GooglePlayへのアップは落ち着いた頃になりますのでお手数でも、当社サイトよりダウンロードしてお使いください。開発のお手伝いをさせてしまい申し訳ございません。
梅木です。小出様開発を有難うございます。修正は、ドキュメントトーカIMEになりまう。お手数でも、当社サイトよりダウンロードしてお使いください。8月2日のドキュメントトーカーIMEのダウンロードサイトを開こうとするのですが、Not Found というメッセージが出るだけで、開けませんが、何か原因がわかるでしょうか?
梅木さん、小出です。また、失敗をしてしまいましたね。あちらを直すと、また、めぐりめぐってというやつです。直しましたので時間がありましたらお試しください。いろいろとカットアンドトライを繰り返してきましたがBraillbackによる日本語入力は、そう簡単なものではないようです。ドキュメントトーカIMEを利用して作り上げてみましたがいろいろと問題があるようで再検討しようと思っております。しばらく、入力問題はペンディングにさせてください。梅木様はじめ多くの皆様のご協力に感謝いたします。引き続き、点字表示(点訳)に関してご意見いただきたくお願い申しあげます。
小出です。梅木さん、Yutaさん、平瀬さんご助言ありがとうございます。ご指摘の方向で実装は進んでおります。今回私の失敗は、ドキュメントトーカIMEをそのまま利用しようとしたことです。むりやり何とかつなげてみましたがEditの局面で文章の制御がうまくできないことが判明しました。詳細読み表示の面では一定の成果というか知見を得られましたので、点字ハードウェア用の日本語IMEを新たに作ってみることにしました。点字に関しては全くの素人で、従来の方式等も知りませんが、新しいロジックでスタートするものがいるということでご助言よろしくお願いいたします。
梅木さん、小出です。設定画面が呼び出せるかどうかわかりませんがBeta11 としてアップしておきました。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.html漢字入力の件ですが、今回はドキュメントトーカIMEは使用しておりません。セキュリティの関係で使用が難しいので新たにBraileIMEというものを作りました。「設定」「言語と入力」「仮想キーボード」または「キーボードと入力方法」で「DTalker点字ハードウェアキーボード」を利用可能にしておく必要があります。点字のキーボードが使われると、現在のキーボードが点字でなければ、切り替えよと聞いてきます。ちなみに日本語エンジンは「Google日本語入力」のネット版を使用しています。OpenWnnより単語数は多いと思いますが、私には点字入力ができませんので思うように確かめられません。ネット版ゆえ、単語登録はありません。そのうちLocalで使用できるものに変えていくつもりです。
山賀です。表題について最近気が付いたことがありましたので投稿します。選択キーで変換を実行した後、項目移動のフリックで変換候補を選んでダブルタップで確定ができるようになっていました。私の環境はTalkBackパブリックベータ ver6.1OS7.11です。以前からOS5.1以上で変換候補エリアをフリックで選択できていましたので、これも同じ条件で使用できるのではないかなと予想しています。TalkBackは最新版でOKかと思うのですが、皆さんのところではいかがでしょうか?
デカプーさん、小出です。Mode1をサポートしたドキュメントトーカIMEを本日中にアップいたしますので、こちらを使ってみてください。
クリエートシステム開発の小出です。山賀さん、顔文字が読まないのはご指摘のIMEの設定でオフになっていると詳細読みのみするようになっていましたので通常読みのみに変更いたしました。また、英単語の読み方がおかしい件も修正いたしました。「ドキュメントトーカIME」「ドキュメントトーカたかし」「ドキュメントトーカけいこ」以上の3本のアプリを3月1日午後1時からアップデートいたします。TTS使用中のアップデートは音声が消える可能性がありますのでPlay ストア の設定で「アプリを自動更新しない」などの設定のほか、他の音声にしておくかしておいてください。たかし、けいこの音声設定にVersionの項目が一番最後にありますので2.0.2になっておれば更新済みという確認ができます。以上、お騒がせいたしますがよろしくお願い申しあげます。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」「ドキュメントトーカたかし」「ドキュメントトーカけいこ」この3本を更新いたしました。バグ修正版です。
デカプーさん。小出です。ドキュメントトーカIMEはOpenWnnを使用していますので辞書はユーザー辞書しか扱えませんので、ユーザー辞書を充実させてください。英字モードの記号キーで表示されるテンキー記号数字モードと喋る画面は確かにマルチタップが効きませんね。確認いたしました。ありがとうございました。パスワードで調べたのですが、アプリがパスワード入力としてエディットボックスを表示させたときは、スペースは入りません。一般のエディットボックスではスペースが入ります。ご存知でしょうが、パスワードを表示させれば音声で確認できます。またパスワードの音声出力のチェックがはいっておれば*状態でも音声で確認できます。MODE1ですが、おそらくアプリが決定ボタンのキー判定をしていないのでしょう。外付けキーボードのEnterキーでは反応しますからEnterキーと決定ボタンではキーコードが違っていますので。外付けキーボードを、MUSASHI,Mode1にしてみたらいかがでしょう。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカたかし」「ドキュメントトーカけいこ」「ドキュメントトーカIME」以上の3本のアプリを3月22日午後1時からアップデートいたします。TTS使用中のアップデートは音声が消える可能性がありますのでPlay ストア の設定で「アプリを自動更新しない」などの設定のほか、他の音声にしておくかしておいてください。アップデート後は、「たかし」「けいこ」アイコンを一度はタップして呼び出しておいてください。皆様からご指摘いただいた不具合の修正をいたしました。IMEはAndroid8からのユーザー補助音量に対応いたしました。この対応により若干反応が変わったかもしれません。(私はもう麻痺してわかりません。)ただし、音声認識の「お話しください」は、マルチメディアの音量を使用していますのでこの時だけは音量が違うと思いますのでご承知ください。音声の速度もAndroid7からの標準を100(15%)とすると600(100%)までスライダーで変更になります。Android6は「最高速」400でしたが、Android7の基準に合わせました。ここら辺で違和感が出るかもしれません。以上、よろしくお願いいたします。
小出です。ついでに、もう1件、告白。「ドキュメントトーカIME」でバージョンアップした結果、Android4で使用している端末では、一部、音声が出なくなりました。先ほど修正してバージョンアップしました。「たかし」「けいこ」はもう少し手を加えますのでいますこしお待ちください。
山賀です。Twitterで紹介されていたキーボードアプリWnn Keyboard Labhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlabです。ドキュメントトーカIMEのベースにもなっているオムロンのキーボードのベータ版アプリのようです。漢字変換のときの詳細読みがあり、テンキーのプリック入力以外はほぼ問題なく使用できます。画面キーボードでここまでの読み上げがある物は初めてではないでしょうか?初回起動時にキーボード上に規約への同意メッセージが表示されます。同意をタップしてご使用ください。
山賀です。日本語入力の条件として、1 Talkbackを使用2 読み上げに、Googleの日本語テキスト読み上げを使用3 入力に、Googleの日本語入力を使用上の条件で、漢字の詳細読みや、カタカナの全角や半角の区別ができるようになったと聞きました。上記について、不十分な点がありますので正しい情報をお知らせします。 1. 漢字変換の詳細読みは候補エリアをなぞったときのみ行われます。フリックで確認することはできません。※確定した文字をボリュームキーなどを使い、確認したときは詳細読みを行います。 2. 入力は目的のキーを探して指を離す方式しか使用できません。テンキーの日本語入力の場合は、同じキーを繰り返しタッチすることが必要になります。人それぞれ使えるの定義が違うとは思いますが、読み上げを頼りに入力を行う場合、現状Google日本語入力はおすすめできません。入力に関しては、ドキュメントトーカIMEとドキュメントトーカシリーズのいずれかの組み合わせが今のベストと考えます。
ML参加の皆様こんばんは。神奈川の矢部です。山賀さん、Gqsさん、早速のRESをありがとうございます。日本語入力に関して、ドキュメントトーカIMEとドキュメントトーカシリーズのいずれかの組み合わせが今のベストという山鹿さんのご意見了解しました。また、Gqsさんには、Talkbackとgoogle日本語読み上げエンジン、google日本語入力のキーボードという環境での具体的な入力方法をご教示いただき、ありがとうございます。購入後の環境設定の参考にさせていただきます。スマホの機種については、私が候補に挙げたもので、おおむね問題ないと理解してよろしいでしょうか?そちらのほうも何かご助言いただければ幸いです。どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
おはようございます。デカプーです。先日、久々に量販店で最近話題の格安SIMで使用出来る、SIMフリー端末を触ってきましたので少しレポートしたいと思います。(内容には詳しい物そうでないものがあります)HUAWEI P20 lite | 携帯電話 | HUAWEI Japanhttps://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/HUAWEI nova lite 2 スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japanhttps://consumerhuawei.com/jp/phones/nova-lite2/Moto G6 Plus | モトローラ公式オンラインストア https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG6PLUS.htmlAQUOS R compact SH-M06|製品ラインアップ|AQUOS ... http://www.sharp.co.jp/products/shm06/それぞれ見ていただければお分かりかと思いますが。1.大きさどうしても小さい物を選びたいという方にはAQUOSのR conpactです。女性の小さな手の中にすっぽり収まります。ディスプレイが小さいので、画面を見て操作したいという方にはどうかな?と疑問符が付きますが、小さいから操作しにくいかというと。。。最近は動きが緩慢ということも減ってきている気がします。点等で実際にTalkbackの音羽出していません。と言うのもこのSH-M06も私が持っているSH-M05もTalkbackがプリインストールされていないからです。また、その他の端末はモトローラの5.9インチ?HUAWEIの2機種は6.2インチ?だったかな?端末を持った感じはそれほど変わりません。数字は違いますが画面を見た感じでは、変わらない大きさ(?)の印象でした。2.Talkbackについて先ほども書きましたが、AQUOSのシリーズはTalkbackがプリインストールされていません。実はアクティベートの時に2本指を置くと日本語でTalkbackをオンにする時の動作説明が流れますが、その後有効になる事はありません。アクティベート後にPlay Storeからダウンロードする必要があります。HUAWEIとMotorolaの端末ではアクティベートされていればユーザー補助からTalkbackを有効にすることが出来、Google日本語読み上げエンジンにて読み上げが開始されます。HUAWEIのP20liteのアクティベート時は、Talkbackを有効にする2本指長押しのジェスチャーにて有効に出来ますが、言語が英語に固定されます。有効にする前に言語を日本語に設定しても同様、強制的に英語に言語が切り替わり、Talkbackの読み上げも英語になります。この辺りはNexusシリーズやGalaxyシリーズは強いのかなぁと言う印象があります。言語を英語で設定して、アクティベート後に日本語に切り替えればおそらく問題なくGoogle日本語読み上げエンジンにて読み上げが開始されるものと信じています。(汗)3.音量出力についてP20liteとG6は端末の一番下、iPhone6s迄と同じ様な場所にスピーカーがあります。MotorolaとHUAWEIの端末は賑やかな所でも充分にTalkbackの音が聞き取れるレベルまで音量が上がり、音が割れる事はありません。そしてあくまで個人的なイメージではありますが、Motorolaの方が音に重みがある感覚がありました。それが聴きやすいかどうかは個人差があるかも知れません。4.Talkbackを有効にして触った感じこの中でMotorolaの端末のみメモリが3GB、HUAWEIの端末が4GBですが、それほど3GBであっても感覚としてはさほど差は感じられませんでした。(どれを選んでも良さげ)4.SIMの選び方auのSIMカードを使用する場合のみ注意が必要です。少なくともNova lite2はバンドが対応していません。そして、最近の端末ではAPNのプロファイル設定がたくさん元々準備されていますが、auのSIMを使用する場合には手動で設定する必要がある事を知っておく事が大切です。SIMフリーと言っても、auが少々くせ者ということを頭の片隅に置いておけば良いでしょう。5.コストパフォーマンスAndroid端末は、製造している会社・機種によって中身の雰囲気が変わります。設定項目ですら言い回しが違ったりして、ユーザー補助が見つけられないとか、気を利かせすぎて以前にした設定が上に来たりするなどで毎回もくてきの小野を探すのに苦労するなんてことも最近では見受けられます。電話アプリも機種によって様々で、物理ボタンで開始と終了が出来る物、Talkbackでは出ことが出来ても、切ることが難しいものなどあると思います。端末をどんな用途で使いたいか、こんなことがしたいなぁなどある程度達成したいことを明確にすると端末選びも楽しくなるかも知れません。今回ここに投稿した端末はデカプーにしては珍しく、防水もおサイフ機能(NFC)も付いていません。これらが付いている端末でのコストパフォーマンスは知る限りでは、AQUOSシリーズが強いかなというイメージがあります。例えばSH-M05がその例で3万円台、つまり先ほど紹介した端末たちとほぼ同額で手に入れる事が出来ますし、ディスプレイも小さいです。ただ、私はこの端末の音量が小さいと以前投稿しましたが、それはどうやら故障端末らしいことが分かり、これから修理に出すつもりです。さて話が逸れましたが、金額的にはMotorolaはちょっと高いかなと思う一方で、爆音でも音が割れず楽しめる、ガラス筐体で格好いいなど感じます。何に納得するかでこれを購入する人もいることと思います。比較的安い金額である程度のスペックが欲しい、防水やNFC機能はいらない場合にはHUAWEIの端末はお勧めかなぁと思います。ちょっと触って見ても初期設定時にはプリインストールされているキーボードを使用しなければならず、見にくかったりタッチしている時間が長いと違う文字が入力されたりとけっこう悩ましいことがたくさんあったりもします。そして、昨日Gmailアカウントのログインに失敗して画像認証に苦悩する結果となりました。音声での読み上げもあるのですが、これはがやがやした音の中で数字をおそらく6桁言っているのですが、これを入力し間違えたのか、それともパスワードを入力間違いしたのか分かりませんが、結果的に突破できませんでした。画像認証、いやぁ見えないと辛いですね。でも見えていても、昨日も見える方に見ていただいたのですがそれでも結果突破できず。。。(笑い)セキュリティーも考え物です。と言う訳でとりあえずパソコン教室スラッシュに入院致しました。(苦笑)こういう時に助けてもらえる期間があるということは本当に有り難いですね。それともう一つ、今月末にはOPPOのR15Proが発売されます。実はこの端末に注目していたのですが、この前の端末R11sを購入した友人が、これに入っているキーボードに苦労した話をしてくれました。例えば端末のセキュリティー上で暗証番号を求められたりパスワードを求められた場合、自分がドキュメントトーカIMEを設定していたとしても、端末のキーボードが有無をいわさず出て来て、そしてそしてこのキーボードのキーをTalkbackでは読み上げないという現象が起きています。指紋認証・顔認証等、セキュリティーをかけて使用する人はこの辺りにも注意が必要かなぁと今後の参考になればと付け足しておきたいと思います。長くとりとめのない文章になりましたが、私にしては珍しく?参考になる内容がお伝え出来たかなぁと自己満足しつつ、投稿したいと思います。(笑い)
山賀です。表題について、まだ予告段階ですが投稿します。アイディアや感想など返信いただけると実現が早まる可能性 大です。ドキュメントトーカIMEはAndroid端末上でマルチタップ・フリック・ドラッグによって文字入力ができ、漢字変換の詳細読みに対応しています。他のIMEを使っている方もいますが、おそらく大半のTalkBackユーザはドキュメントトーカIMEを使っていることと思います。ただ残念ながら変換の辞書が余り充実してなく、中々目的の文字が出てこないことがあります。IMEのベースになっているアプリを更新することでかなり改善はできるようですが、ドキュメントトーカIME自体をほとんど作り変える大掛かりな工事になるとのこと。代わりに短い期間でできる事はないかと、開発者の小出さんと相談をし、下記のようなことを検討しています。 1. ドキュメントトーカIMEのユーザのみなさんに下記2つのデータの提供をお願いsitaitokanngaeteimasu. a. IMEの学習辞書入力した時にアプリが学習した内容。 b. ユーザ辞書ユーザが素早く変換するために登録している情報。 2. いただいたデータを元に新しい変換辞書を作成します。 3. データの扱いには最善の注意を払い、メールアドレスなどの個人情報は除外します。 4. 提出の方法は検討中です。なるべく簡単にできる物にしたいと考えています。
大分市の木村幸二です。山賀さん、アドバイスありがとうございます。編集ボックスをタップしてキーボードが表示されている状態になっていますでしょうか? なっていると思うのですが。 キーボードの官吏のなかの画面の状態を書きたいのですが、画面全体をコピーする力がなくて落ち込んでいます。 少し時間をおいて挑戦して見ます。 ご助言ありがとうございました。
Gqs。画面全体をコピーするというような言い方はおかしいが。今から言うようにしてみ?まず1つ確認や。グローバルコンテキストメニューを開く「1本の指で下におろしてそのまま直角で右90度のジェスチャーのこと」したときにリストで読み上げるようになっとるかそれともゆびを離したら実行できるかという確認じゃ。Talkbackの設定でコンテキスメニューをリストとして表示言うとこにチェックがついとったらそれでえんやけどそこにチェックがついてなかったらちょとやり方が違う。グローバルコンテキストメニューを開いた後に円の中にそれぞれのアイコンが出てくるけどリスト表示になっとったら左から右のフリックあるいはその逆でそれぞれのアイコンがリスト表示された状態になるけん読みあげて呉れる。その確認じゃ。話はそれから。
山賀です。OSのバージョンアップや今年発売の端末でAndroid9に触れる機会が増えるかと思います。私なりに2カ月触ってみての気づきをレポートします。 1. 画面下部のボタン変更これまで戻る ホーム 最近使ったアプリの3つが並んでいました。OS9では 最近使ったアプリ のボタンが廃止になっています。また 戻るボタン も必要なときのみ表示されます。ただ端末によっては設定でこれまで通り表示させることができる物もあるようです。 2. 最近使ったアプリの呼び出しホームボタンを2本指上スワイプで開くことができます。表示された画面下部にはよく使われているアプリが横に表示されます。もしくはTalkBackのジェスチャーでも呼び出すことができます。標準設定で右 下の鍵型ジェスチャーに割り当てられています。 3. 音量調節これまで音量キーを押したとき画面上部に表示されていたスライダーは、画面中央の右に変更になっています。上から通知の切り替えユーザ補助音量メディア音量音声設定と表示されます。表示を閉じるには2本指でこの部分を右にスワイプします。 4. クイック設定これまでは画面の上半分に表示されていましたが、全画面表示になりました。以前はWiFiなどはトグルと設定を開くボタンがセットになっていましたが、これがトグルのみになっています。ただし長押しすることで設定を開くことができます。またBluetoothはこの画面で接続されている機器のバッテリー残量が確認できます。 5. ドキュメントトーカIMEOS8/8.1ではTalkBackとの相性がわるく入力にもたつきがありました。9になり、うまくシンクロして現状入力が快適になっています。
こんにちは、世田谷の照井と申します。いつも皆様の貴重な情報を見ながら勉強しています。私もずっと気になっていたPixel3を先日購入しました。今までは、galaxyシリーズを使っていたので、トークバックはかなり前から使っていませんでした。立ち上げ等は、すんなり上手く出来たのですが、今、文字入力時の候補一覧が詳細読みしてくれなくて困っています。デフォルトのGOOGLE音声エンジンで色々いじっているのですが、よく分かりません。ご教示頂きたく宜しくお願い致します。一応、ドキュメントトーカAndroid、ドキュメントトーカIMEはアップデートして最新を入れて切り替えててみたのですが、変わりません。宜しくお願いします。
山賀です。表題を変更しました。今、文字入力時の候補一覧が詳細読みしてくれなくて困っています。デフォルトのGOOGLE音声エンジンで色々いじっているのですが、よく分かりません。この状態では十分な読み上げがされません。ドキュメントトーカシリーズを音声エンジンに設定してください。一応、ドキュメントトーカAndroid、ドキュメントトーカIMEはアップデートして最新を入れて切り替えててみたのですが、変わりません。推測ですが、IMEが標準インストールのGboardのままのように思われます。設定→システム→言語と入力→仮想キーボードと順にタップします。一覧からキーボードを管理をタップします。dtalker imeをタップして有効にします。どこでもかまいませんので、文字入力の画面を開きます。キーボードが表示されていることを確認し画面右下の入力方法の切り替えをタップします。一覧からdtalker imeをタップします。これでIMEが切り替わり変換候補が読み上げられるようになります。
クリエートシステム開発の小出です。昨日、「ドキュメントトーカIME」と「たかし」「けいこ」をアップデートしました。いずれも64ビットに対応したものですが、「ドキュメントトーカIME」は、新しい機能をつけております。山賀さん、釜江先生にもご協力をいただきました「ユーザー辞書強化プロジェクト」の一つとして個人のユーザー辞書を1か所のクラウドにアップしてみんなで共同利用しようという案です。今回の「ドキュメントトーカIME」には、各人のユーザー辞書をクラウドへアップする機能と、ダウンロードする機能が含まれております。IME設定の画面の終わりの方に「ユーザー辞書のクラウド公開」という項目のチェックをオンにします。オンにしないとこの機能は使用できません。次に、「日本語ユーザー辞書」をタップします。ここには自分で登録した単語の一覧が表示されます。メニューから「クラウドへ転送」を選びますと、クラウド上のデータと比較してクラウド上に無い単語の一覧が表示されます。転送したくない単語にはチェックを外し、転送していい単語にはチェックをつけて「転送開始」ボタンを押すと、チェックされた単語がクラウドへ転送されます。皆さんの判断で行ってください。またダウンロードは、メニューから「クラウドより取得」を選びます。自分の端末に無い単語の一覧が表示されますので、取り込みたい単語へチェックをつけ、「転送開始」ボタンを押します。「すべてにチェック」というボタンもあります。クラウドよりチェックされた単語がダウンロードされ端末の中に保存されます。実は前回のアップデートで、この機能のβ版が含まれてしまい、それに気づかれたかたがすでにアップしていただいております。ありがとうございました。開発の上でだいぶ役に立ちました。クラウドのデータは当社が責任を持って管理いたします。単語データ以外のデータが転送されることはありませんし、そのデータの利用はダウンロードすれば誰でもができます。その点で、社会通念上、不愉快と感じるもの、また、誤用と思われるものは当社の判断で削除させていただきます。以上の点を踏まえてご利用くださいますようお願いいたします。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」にもう一つアップデートがありました。外付けキーボードでRIVOが復活しました。旧RIVOはAndroidには合わなくて削除されていましたがRIVO2の依頼がありましたので復活させていただきました。「IME設定」から「外付けキーボード」を選びRIVO2を選択しておいてください。非推奨になってはおりますが使用できます。super潮風さんのご要望のキーボードでIMEに対応したものはこれになります。
はじめて投稿させていただきますきがわともうします現在えくすぺりやz2プレミアムを使用しています特に小出さまにお伺いした方がよいのかもしれませんがえくすぺりやのキーボードでの入力の際音声には見たいようですがなぜなのでしょうか? また今後太陽できるようになるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。
> gqs。Xperiaやけど最初からプリインされとるキーボードは使えんぞ。androidアクセシビリティスイートが常駐された状態てはの。わしはGoogle日本語入力ばっかりや。xz2プレミアムか。わしはその前のxz2や。androidのバージョンは9.0や
山賀です。残念ながらTalkBackで入力が読み上げられるキーボードは限られています。エクスペリアを始め端末に最初からインストールされている物はほとんどが読み上げません。画面キーボードで安定した読み上げがあるのはDTalker IMEのみです。こちらをインストールしてご使用ください。ドキュメントトーカIMEhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem.dtalkeropenwnn&hl=en_US
gqs 様山賀さまご丁寧にありがとうございました私もとーかーimeを使用していますが申し訳ありませんインストールキーボードがなぜつかえないの化が疑問に思ったのでこのような質問をしてしまいましたありがとうございました。
山賀です。それわおそらくキーボードとしてドキュメントトーカIMEが設定できていないためと思われます。項目名が多少違うかもしれませんが、下記ページを参考に操作をお願いします。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5186
山賀です。職場のrivo2で接続を確認してみました。こちらだけなのかもしれませんが、日本語入力のときにローマ字入力になってしまいました。マニュアルをみて、テンキー配列にするコマンドも押してみましたが、変化なしです。みなさんのところではいかがでしょうか?
小出です。RIVO2はL4を押すとひらがな、L3で英字になります。ところが、スマフォ側はこれが判定できない。これが非推奨の理由です。RIVO2はL4のとき、「か」のキーを連打するとKa, del ki, del ku, del ke, del ko といった文字を送ってきます。これをスマフォ側で、ひらがなモードで待ち受ければ、「かきくけこ」と正しく入りますが、英数モードで待ち受けると、Delでローマ字の母音部分だけが削除されkkkkeとなります。L3(英数)のときは、a, del b, del c といった文字列を送ってきます。スマフォ側で英数モードで待ち受けると、「abc」となりますがひらがなモードで待ち受ければ、「あbc」となります。対処方法は、L4を押すたびにスマフォ側が「ひらがな」モード「半角英字」モードと切り替わりますので、L4をもう一度押してみてモードを合わせてください。L3も同様です。簡単なマニュアルは、IME設定のヘルプにありますので参考にしてください。
皆様ありがとうございました勉強になりました今後ともよろしくおねがいいたします。
山賀です。小出さん、了解しました。無事入力できました。もしも可能でしたら l3 l4 を押したときのアナウンスを変更していただくと混乱がなくていいかもしれません。l3は日本語モード英語モードでl4はひらがな英数などとすれば少しわかりやすくなるかなと思いました。検討いただけましたら幸いです。2019/04/15 doramu.2000.ki@docomo.ne.jp :> 皆様ありがとうございました勉強になりました今後ともよろしくおねがいいたします。>>>
山賀さん、小出です。L3のキーが押されたのかL4のキーが押されたのか判断がつきません。これができないので非推奨なんです。RIVO1もそうでした。
加藤です。小出さん、いつも有り難うございます。DTalker IMEのupdate後、動きも軽くなり、他にも解消された部分が多くありとても助かっております。しかし、今回のupdate後問題になっている点があります。カタカナの変換時に「半角カタカナ」と読み上げます。これは、全角のカタカナであっても、全角のひらがなであっても「半角カタカナ」と読み上げます。たとえば、「かーてん」と入力し、変換キーをタップして行くと「カーテン」「かーてん」「カーテン」といったように変換されて行きますがどれも「半角カタカナで『カーテン』」と読み上げます。ひらがなについては微妙にイントネーションが違うので判断ができることもありますが判断ができない微妙なイントネーションの単語もあるため、困っております。また、絶対この現象になるわけでもないようで「半角カタカナ」とは発声せず「カタカナで…」と読み上げる単語もあるようです。次回update時にご検討をお願いいたします。
こんにちは。福岡の藤川です。 私も加藤さんと同様の現象に遭遇しています。 P20 Lightなんか使っているからかなと思ったりしていたのですが、そういう訳ではなさそうなので、半分安心しました。 小出さん、作業大変かとは存じますが、何卒宜しくお願いいたします。
若菜です。SO-04Jを使っておりますが、私の端末も加藤さん・藤川さんと同じ現象が出ています。小出さん、次回アップデートでの改善を期待しております。よろしくお願いします。
加藤さん、藤川さん、若菜さんいつもありがとうございます。小出です。この現象を探りました。原因は「たかし」「けいこ」の方にありました。まだほかに辞書更新確認ができないという現象もあり、また、アップデート直後、倍速に変わってしまうという現象も報告されております。これらを修正し、またアップデートいたしますので、よろしくお願いいたします。
小出さんおそらくこちらには初めて投稿します中根と申します。ドキュメントトーカー関連の開発ありがとうございます。また、アップデート直後、倍速に変わってしまうという現象も報告されております。これに関連する話だと思いますが、私の手元ではたかしを倍速設定にした際に、以前は単に速度が速くなるだけだったのが、たぶん2ヶ月くらい前の更新以後、声のピッチも上がってしまって、カセットテープの倍速再生みたいになってしまうという状況になってしまいました。元々倍速設定で使っていたので、更新によってその設定が変わるということはなかったのですが、ピッチが上がってしまったので本当に何を言っているのかさっぱり分からずに、結局画面を見てもらって倍速設定を解除して今は使っています。もし以前のようにピッチはそのままで速くなる、という形にしていただけると大変ありがたいです。
中根さんありがとうございます。小出です。納得がいきました。「ピッチを変えないで」という条件を私がロストしたみたいですね。反映させますのでお待ちください。
MLの皆様渡井です。大きい幼稚園児様、アドバイスをありがとうございます。文字入力はドキュメントトーカIMEを使用しています。それから、ホームアプリですが、Novaランチャーを入れた時、ホームボタンをタップしてしばらくは一覧が出て上から下までアイコンが並んでいるのを読み上げていました。しかし、しばらくするとドックの4項目と一番下の戻るとホームと一番右のボタンは読み上げてくれましたが、その他は画面のあちこちを触ってみても高い効果音がなるだけでアプリ名を読み上げなくなったのです。ページをめくってもやはり下の方は読み上げてくれるもののホーム画面の上から下に5列目ぐらいのアイコンは読み上げてくれないのです。入れたばかりの時は読み上げていたように思うのですが…。そんな訳でExperiaホームやシンプルホームに戻したら読み上げてくれるようになりました。しかし、Experiaホームはダウンロードしたアプリは、あちこちフォルダも開いてみたりしたのですが、どうしても見当たらず起動できないのです。シンプルホームですとマイアプリの中にダウンロードしたアプリがありました。ただシンプルホームはダウンロードしたアプリが増えると使いにくくなるのかなと思っています。そんな状況です。引き続きよろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。文字入力はドキュメントトーカIMEを使用しています。> このimeの変換キーは、カーソルの近くにあると思いますが、よく使う候補は、文字キーの上にあるので、それをダブルタップすると変換できると思います。他の候補のやりかたは僕はwnn keyboard laboを使っているので判りません。それから、ホームアプリですが、Novaランチャーを入れた時、ホームボタンをタップしてしばらくは一覧が出て上から下までアイコンが並んでいるのを読み上げていました。これについては、二本指で左右フリックでページを変えて画面上にアイコンがあるか確認すると良いと思います。
山賀です。 1. ドキュメントトーカIMEでの文字入力についてテンキー配列になっている前提で説明します。文字の切り替えは左下のモード変更キーで行います。変換は右列の中央センタクキーを使用します。キーに触れて指を話すと予測変換、下にフリックまたはドラッグで変換、をします。その後は横のフリックで候補を選びダブルタップで確定することができます。もちろんキーボード上部の変換候補をダブルタップでもOKです。 2. ホームアプリについて確かに当初は Nova Launcher がおっすめだったのですが、OSとTalkBackのバージョンアップで使いにくくなりました。いい機会だったので少し探してみました。結果、以下2つがよさそうです。Lawnchair ランチャーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=ch.deletescape.lawnchair.plahCPL (Customized Pixel Launcher) https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.whatau.cplLawnchair ランチャーは以前紹介したことがあるかもしれません。どちらもGoogle純正のスマートホンPixelに搭載されている Pixel Launcher がベースになっているようです。いずれもローカルコンテキストメニュー→操作からアプリの並べ替えなどの編集ができます。Lawnchair ランチャーは設定でホームボタンでアプリ一覧を開くことができます。CPLは更にジェスチャーでの機能やアプリの呼び出しも可能です。ですが、メニューは英語です。開発者がカンパを受け付けていたので、私は1000円入金しました。
Android MLの皆さん渡井です。文字入力はまだつまづいております。上手くいったり、行かなかったりで確実に操作ができていません。基本は日本語ローマ字入力でやっています。かな・漢字の入力は問題ありません。ただメールアドレスやパスワードなどの編集画面では半角アルファベットの入力をしたいと思うのですが、どうしてもこの部分を押せば半角入力モードになるという方法が見つけられません。なんとなく半角入力になったというかんじで、どこを触ったら上手くいったのか私自信分かっていないというのが現在の状況です。なお、IMEはドキュメントトーカIMEを選択して使っています。改めてご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いします。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカシリーズの更新をありがとうございます。ドキュメントトーカIMEの返還で ひらがな カタカナ 半角カタカナ が区別できるようになり入力がらくになりました。まだドキュメントトーカ for Android の更新は降りてきていないのですが、先に更新があった たかし けいこ について2点フィードバックします。確認をよろしくお願いします。 1. 設定で早送りを選択したときにピッチが上がってしまい聞きとれなくなっている問題が解消できていないようです。 2. ときどき読み上げの音に乱れが出ています。とくに1文字読みをしたときの詳細読みでカタカナ 半角の数字が読み上げられるときに音量が少し下がり、若干割れたような音になります。
山賀です。もう少し具体的に何を知りたいのか教えていただけますでしょうか?ドキュメントトーカ関連のアプリがインストールずみなことはわかりましたが、それぞれの設定についてなのか、ドキュメントトーカIMEその物の使い方なのか、などお聞かせください。
山賀です。ドキュメントトーカIMEについての説明は過去の下記投稿が参考になるかと思います。ドキュメントトーカ IMEがデフォルトにならないhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/thread.cgi?page=5110ドキュメントトーカの設定はまとまった物がなかったので、別便で投稿します。少々お待ちいただければと思います。
平瀬ですのぞみさん無料のアプリで最初から環境を構築するのは敷居が高いような気がします。ドキュメントトーカは990円と高くはありません。ドキュメントトーカには、パソコンでいうPC-Talkerのような画面読み機能と、音声エンジンの太郎とはなこが入っています。太郎やはなこを使っていて、より聞きやすい音声を使いたくなったらけいこやたかしを追加購入すればいいと思います。PC-Talkerにボイスワークスを買い足すイメージです。漢字変換システムのドキュメントトーカIME、ナビ機能のドキュメントトーカボイスナビは無料です。ドキュメントトーカIMEの日本語辞書はデフォルトのままではいまいちですが、テンキーフリック入力はiPhoneのようなもっさり感がなくて快適ですよ。
クリエートシステム開発の小出です。週末にかけドキュメントトーカの話題がありました。作者として参加できず申し訳ございませんでした。ドキュメントトーカの無料版は「ドキュメントトーカ for Android デモ版」としてGoogle Play にアップしており、太郎、花子のTTSエンジンのデモ版を搭載しております。「ドキュメントトーカIME」を使用するには、最初に、使用したいキーボードの一覧(仮想キーボード)に加えないと使えません。デカプーさんの的確なる情報ありがとうございます。山賀さんにもいつも助けられております。作者が出るまでもなく、解決されるすばらしいメーリングリストです。のぞみさん、頑張ってやってみてください。
山賀です。表題と質問内容が一致していなかったので別便投稿します。後から検索するときなどに不便しますので、そろえるようご協力をお願いします。 1. 濁点・半濁点・小文字は文字返還キーで入力します。テンキーの場合は「ま「の下、qwertyの場合は下の段の左から3番目、に表示されています。「やまが」の「が「を入力するときは「か「を入力した後に文字返還キーを押します。 2. テンキーのフリック感度はドキュメントトーカIME設定→フリック入力の感度から設定ができます。初期値は敏感に設定されています。
表題の内容に対して違う話題で質問みたいな投稿をしてしまい大変申し訳ありません。キクミヤタカアです。>山賀さん大変申し訳ありませんでした。ちょっとした投げかけのつもりだったのですが、板嵐になりかねませんね。今後は注意します。DトーカーIMEに関してですが、濁点などの県は了解です。試してみます。フリック感度に関してはすでに設定を変えてはいるのですが、やはりピーキーすぎると感じます。それだけATOKがゆるゆるなんでしょうね。「指をはじくようにする」とチュートリアルにもありましたが、私が不器用なのか目的の方向に弾いているつもりがな行の文字を打ちたいのにか行になりますね。何度かやっているうちに1回くらいは成功するのですが、そのああまりにもの確立の低さに使用に耐えません。だからというか、音声入力に頼ってしまうんでしょうね。Google日本語入力はテンキーは使えないもののQWUATYだと、指で触れるとしゃべり、目的の文字で話すと確定となるローマ字変換なら私でも使えます。ただ、これだと時間が掛かりすぎる傾向がwww使う当人がそれぞれにやりやすい入力方法を模索するしかないのでしょうね。ではでは
山賀です。ドキュメントトーカIMEのフリック入力はフリックというよりはキーを「弾き飛ばす」感じに近いです。キーに指をあてて「あっち行けー」のいめーじでするとうまくできると思います。それとむりにフリックをしなくてもキーに当他指を少しドラッグするだけでも入力ができます。合わせてお試ししてみてください。
mlの皆様こんにちは。 西尾です。前から気になっていた 楽天アンリミテッドですが、今回楽天ミニが1円で購入できるのを知ってすかさず申請してみました。楽天ミニはこれまでのようにシムをさすのではなくプログラムをインストールする方式ですが、配信する側がまだ統一されていないのか 送られてきたメールには、のちほどプロファイルの情報をメールで送ると書いてあるのに2日たってもそれがまだこなくて、ネットで調べると、製品の中にスタートガイドがありそのQRコードを読み取ってネットで設定するとありましたがwebページには接続のためのリンクが見つからなくてまだ回線が接続できていません。このスマホ 楽天ミニについて簡単にレポートします。OSはandroid9.0で、ともかく小さいです。私の掌にすっぽり隠れてしまうほどですが処理速度も、うちのp30Liteと比べてもまったく遜色ないです。ただバッテリーのもちが悪く最初は5時間ぐらいしかもちませんでした。画面が小さいのでちょっと心配だった ドキュメントトーカIMEでの文字入力もまったく問題ありませんでしたが時々タッチに反応しないことがありました。問題のトークバックですが、初期設定の途中でボリウムキーの+と-同時押しを試してみたら5秒後に音声が出ました。ただし googleにログインするまでを家内に頼み、そのあとで試しました。たぶん最初からトークバックで使えるのではないでしょうか。USBはtype-cでヘッドホンはUSB変換プラグに接続します。また引き続きレポートします。
山賀です。Android虎の巻がお役に立ったようでよかったです。質問の件ですが、おっしゃっているのはマルチタップ入力のことですね。ドキュメントトーカIMEでもできますが、キーから指を離し、性格に且つ素早く同じ場所にタッチする必要があるためおすすめの入力方法ではありません。書かれていますキーから4方向に指を動かすフリック入力を練習されるのがベストです。結果的に素早く且つ性格に入力できるようになります。追伸ドキュメントトーカデモ版をインストールされているとのこと。これは機能を試すための物で読み上げソフトとしてはじゅうぶんに動作しません。990円のドキュメントトーカ、たかし、もしくはけいこのインストールをしましょう。
山賀です。ドキュメントトーカIMEで使用できる入力方法はマルチタップ入力 → 同じキーを1本指で数回タップ)ドラッグ入力 → キーから少し4方向に指をずらして指を離す。フリック入力 → キーを4方向に弾き飛ばす。の3種類です。iOSのようなスプリットタップ、ラクラクスマートホンのようなキーを押し込む入力はサポートしていません。音声エンジンについて、漢字変換の詳細読みはドキュメントトーカシリーズでないと基本的には読み上げがありません。とくに選択キーによる変換を行う場合は必須です。2020/06/21 澤田貴昭 :> みなさんこんにちは。初心者の澤田です。> 山賀さん、回答ありがとうございます。>> まず、マルチタップ入力とフリック入力を教えてくださって助かります。> アンドロイドでは、iPhoneのようにマルチタップ入力の際、「あ」を押し> ながら他の場所をタップすることによって「い」「う」「え」「お」とは進まな> いのでしょうか?> ※同じ場所を連続でタップし続けることでしか変化しないのでしょうか?> ※押し続けることによって(ふれ続ける)によって「あいうえお」とは進まない> のでしょうか?>> 次に、「ドキュメントトーカデモ版」ですが、以前のメーリングリストを検索し> た際、gqs様が「無料」とありましたので、こちらのことだと思いました。他に> なにかありますでしょうか?> また、これに関係して、「グーグルテキスト音声エンジン」が入っておりますが、> こちらは「読む」「読まない」という意味で不十分でしょうか? もしくは入力> 変換時に不都合はございますでしょうか?> ※ドキュメントトーカー(980円)が、パソコンのように正確な音声であるとい> う説明は理解しました。>> よろしくお願い致します。>>>
山賀です。いくつかの方法があります。 1. 単に入力をするだけでしたら、IMEの切り替えはせずにドキュメントトーカIMEのままでOKです。ただしアプリ側の仕様で編集ボックスをエンターそのあとオルト + Kで入力を始める必要がある場合は、この作戦は使えません。またこの状態では一部のコマンドが機能しません。 2. ブレイルメモスマートが接続されている場合はセレクト + オルト + Kでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。 3. BMスマート仮想キーボードが選択されていてブレイルメモスマートが切断している場合は、画面キーボードの右下端の入力変更のボタンをタップすることでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。
みなさま こんにちは。 東京の西尾です。litaさん はじめまして。私も先日 楽天アンリミットの契約とともに rakuten miniを購入しました。小さいのでポケットに入れても邪魔にならないしおさいふ携帯も使えて 楽天Edyのチャージもこの端末でできたりととても便利です。ただ無料通話アプリがとても使いづらいのでまだmnpをしていません。楽天リンクを使って連絡帳から通話するのは問題ないのですが通話中は音声が極端に小さくなってしまうので回線を切断するボタンを押すのがかなり大変です。一応 ラクテンのほうに ボリウムアップキーで通話のon/offをできるように要望は出しています。現状では通話の切断は以下の2通りでやっています。1.こちらからかけたとき・・右フリック8回で切断ボタンにフォーカスされる。2.かかってきたとき・・右フリック10回で切断ボタンにフォーカスされる。文字入力ですが私も前はローマ字入力でしたが ドキュメントトーカIMEのフリック入力は覚えるととても使いやすいですよ。これからもどうぞよろしくお願いします。
小出様若菜です。いつも便利に活用しています。表題の件につきまして5月中旬あたりからクラウドより単語辞書の送受信ができません。日本語ユーザー辞書→クラウドより取得・クラウドへ転送とたどると上からダウンロードしたい単語をチェックしてくださいお待ちくださいすべてにチェックボタンすべてのチェックを外すボタン取得開始ボタンと順番に読み上げますがチェック可能な単語リストが表示されません。ユーザー自訴のクラウド公開にはチェックは入っています。解決方法がございましたらご教示ください。よろしくおねがいします。
若菜さん、ご報告ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。試してみましたが、1台はご指摘の通り延々と「お待ちください」もう一台は「データベースエラー」と出ました。早速調査いたしますのでしばらくお待ちください。小出
小出です。ドキュメントトーカIMEの辞書とたかし、けいこの辞書とは全く関係ありません。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。IMEの辞書はプログラム内に直接書かれておりますのでプログラムが壊れているとしか思えませんが・・・再インストールもされたということですので、残念ながら原因はわかりかねます。骨なしのご返事ですみません。余談ですが初期の頃はメモリーも少なく、辞書も一緒に配布できませんでした。ネット経由でDTalkerDictというフォルダーにダウンロードしていたのです。「たかし」「けいこ」「太郎」「花子」も同じ辞書を使用でき、容量の節約や辞書更新も共通で1回ですみました。その名残がDTalkerDictフォルダーで、昔からご使用のユーザー様には残っておるかもしれません。現在のAndroidでは、人が介在しないとDTalkerDictにもアクセスできません。喋るたびに「DtalkerDictを選択してください」となってしまいます。現在では各プログラムが自分自身の辞書を持っていて誰からも干渉を受けません。セキュリティというものです。ながながとすいません。
クリエートシステム開発の小出です。本日私のところにもアップデートが届きましたがドキュメントトーカIMEに影響が出ております。選択キーを押したとき、候補文字の読み上げではなくXml・・・という長い文字を読み上げます。SSMLの一部を読み上げるようになってしまったようです。対処したバージョンをGoogle Playにアップしておきましたのでしばらくご辛抱ください。連休前に確かめられてよかったです。
こんにちは、伊沢です。最近はandrooidスマートフォンも注目されるようになってきたと思いますが、ドキュメントトーカーと 、ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力もなかなか快適だと思います。それで、以前から少しばかり疑問に上がってくる、ドキュメントトーカIMEを使っているときの文字入力がやりにくいという件について書いてみます。テンキー法式での入力が希望の場合は問題ありません。qwerty法式でローマ字入力したいという方の場合は落とし穴があると思います。そもそも、qwerttyキーボードでの入力をしたいと思ったときに、通常してしまう設定は、ホーム画面にある、ドキュメントトーカIME設定という項目をダブルタップして出てくる設定画面で行ないますね。この中でキーボード形式をテンキー法式ではなくてqwerty形式にするわけです。ですがどうも、これをしてしまうと快適なローマ字入力ができないようです。qwerty法式の入力を希望する場合でもどうやら、テンキー入力を選んでおかなくてはならないようです。具体的には、日本語変換するときの再変換機能や、前の候補に戻る操作が、テンキー法式のときと違いまして使えません。ですので、初心者さんのうちは少し変換に苦労することになるような気がします。ドキュメントトーカIMEの設定でテンキー法式を選んでおきますと、もちろん、設定完了後、入力欄では当然テンキーのキーボードが表示されますので困ってしまうわけですが、そこで投げ出してはいけません。確か、いちばん右の列の、記号一覧キーと読み上げるところに指を置き、左に滑べらせたところに出てくる、qwerty法式、というような項目の読み上げのところで指をはなします。こうするとqwertyキーボードでローマ字入力ができますが、この中ではテンキー法式と同じように、選択キーで変更するときに、再変換や、ひとつ前の候補と機能を使うことができますね。そうではありますが、どうも、ドキュメントトーカーIMEの設定から、qwerty法式を選んでしまいますと、この、選択キーそのものがなくなってしまいます。果たしてこの挙動は、こちらの機材でだけ起きる現象でしょうか。最初からテンキー法式を選べばよいだけのことではありますが、qwertyキーでローマ字入力の方は、キーボードが表示されるたびにこの、テンキー法式からqwerty法式への切り替え操作を行わなくてはいけませんので面倒ではあります。
こんばんは、伊沢です。三井さんより、「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」をお使いとのことですね。こちらはpixel6ですが、正直どのandroidでも同じ動きになるものか、androidのバージョンによっても何か違いがあるものなのか、そのあたりもこちらは何ともわからないのです。また、多数の会社からいろいろな名前のandroidスマートフォンが売られていますので、そのあたりの機種やバージョンによって何か動きに違いが出るものなのかどうか、そのあたりもよくわからないのです。とりあえず、こちらの様子について書いてみますね。ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせの動きについて、こちらではandroid13を導入しましたので、購入当初のandroid12からは上がっているのですが、動きに変化はないように思います。また、ご質問のgoogle製の音声エンジンとドキュメントトーカIMEとの組み合わせ、これはこちらもやってみたことはありますが、pixel6においては、android12でもandroid13でも、ドキュメントトーカ使用時のように快適には行きませんでした。google製の音声エンジンと、ドキュメントトーカIMEとの組み合わせは、無料で試せますので、三井さんの環境でやってみるというのはいかがでしょうか。うまく行くぐらいならばみなさん、そうなさることと思いますが、ちょっと棘のある言いまわしで申し訳ありません。素朴な疑問として書き込みたいという気持ちはこちらもよくわかります。ドキュメントトーカが有料なので、ちょっとばかり腰が重くなってしまうかもしれませんが、こちらの感覚としては、やはりドキュメントトーカIMEを使うときには、ドキュメントトーカを導入しなければならないようですね。ついでですが、慣れてくると、googleの音声エンジンとGボードの組み合わせでの日本語入力、これは初期設定のものですね。これも、変換候補が多彩ですので良い変換ができることに、きっとお気付きになることと思います。さて、何かおもしろい書き込みをなさる方がいらっしゃるといいのですが。
神奈川県の三井と申します。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております。井沢様レポートをありがとうございました。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。
こんにちは、伊沢です。三井さん、返信ありがとうございます。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております本題とは関係ありませんが、android機の場合まず、音声をたよりに自力セットアップができる機種かどうか、そのあたりから問題になりますね。「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」、どちらも全盲ユーザーがセットアップしてだいじょうぶかどうか、こちらも関心はあります。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました試すだけならばそれほど勇気はいらないようです。うまく行かなければドキュメントトーカIMEをやめて、gボードに戻せばいいだけですし、その操作のときに音声が出なくなったりはしません。ドキュメントトーカIMEは無料で使えますよ。読み上げエンジンのドキュメントトーカだけが有料です。iPhoneのときとは違ってandroid機では、スプリットタップができませんので、スプリットタップ愛用者ならば、12キー入力のときでも入力操作に慣れが必要だと思います。その点は、android機にたぶん備わっているgボードという画面キーボードも、ドキュメントトーカIMEも同じだと思います。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。こちらもこの文では何が疑問なのかわかりにくいのですが、android機も進化しますので、バージョンが上がると新たな機材が売り出されて、何年か後には新しい機材を購入して使わなくてはなりませんから、iPhoneと同じだと思います。古い機材はバージョンアップが提供されなくなって使えなくなります。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。これはiPhone同士でしか使えないと聞いています。前にも触れましたが、android機は出ている会社によっていろいろ異なる点が多いためだと聞いた気がします。iPhoneからandroid機にデータ移行するときには、まずwi-fi経由でデータ移行する方法と、iPhoneとandroid機をケーブルで接続して行う方法があるそうです。ケーブル接続で移行する方が多くのデータを移行できるそうで、wi-fiではその点が不充分だろうとのことです。また、iPhoneでは使えるけれどandroid機では動かないアプリもありますので、どうか三井さんご自云でそのあたりをよく調べて、データ移行の計画を立てていただきたいと思います。サブ機とのことですから、iPhone同士と違ってデータ移行がどこまでうまく行くか様子を見る感じで気楽に挑戦することができるでしょうか。詳しくは、例えば以下のページが参考になるかもしれませんので、貼り付けてみます。この実演で使っているandroid機は三井さんとは違いますので、同じようにできるかどうかはわかりません。iPhoneからAndroid端末にデータ移行する方法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vRMpZ91ROrw&t=304s
こんにちは、札幌市の伊沢です。清水さんの質問にはじまったこの話題ですが、おおむね赤嶺さんや潮風さんのような意見になるのではないかという気もこちらもしています。ドキュメントトーカすら必要ないのではないかというお話もありましたね。さすがに、こちらではいろいろな機種を体験したこともありませんので、そのあたりは経験なさった方々のお話が大切でした。それでこちらで感じることですが、ドキュメントトーカは990変で買えるものですが、もしandroid機を使って長い文を書く必要があるときには、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEの組み合わせがありがたく感じるかもしれません。スマホの使い方が人それぞれですが、しっかりした文を書きたいと思うならばandroidに備わっているGボードだけですとやりにくいと思います。文を書くときには、カーソル移動して文の間違いを直さなくてはならないとき、それから入力中の文がどんな感じなのかを確かめたい場合などがありますが、ドキュメントトーカと、ドキュメントトーカIMEを組み合わせて使うと便利です。Gボードを使っているときには、音声はとても聞きやすいですし、変換候補も充実していて見事さを感じますけれど、現在変換中の文字列や注目文節を確かめるときの読み上げ操作がないように思います。注目文節の長さを変える必要すら出てくるものですが、そんなときにもドキュメントトーカとドキュメントトーカIMEの組み合わせならば音声の読み上げがありますのでありがたいと思います。もともとスマホは長文を書くのには向いていないと思うのですが、そんな中でも少しは便利だと思う、という程度のお話ですが、いかがでしょうね。
山賀です。スプリットタップでの文字入力はAndroid 13 以降で可能とされています。ただ、すべてのIMEで可能かは別の話です。またiOSとまったく同じともいえません。ドキュメントトーカIMEではスプリットタップでの入力ができています。ただし操作は細かいところでiOSと相違点があります。詳しくは下記動画の中で説明していますのでご覧いただければと思います。アクセシビリティコラム第16回_Androidことはじめ「文字入力編」(音声のみ) - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yQbvbQPCY6Y
山賀です。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboardのいずれかだと予想されますが、IME事に入力方法が異なるのでみなさん、コメントに困っていると思います。
こんにちは、佐々木です。 失礼しました。IMEは何をお使いでしょうか?ドキュメントトーカIMEGboard ドキュメントトーカは、インストールしてないので、Gboardではないかと思います。
KOBA 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。 ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。 ちなみに、私がSHF31を使用していた頃はEco HomeとかCallLauncherってアプリがガラホでは便利だった気がします。 設定アプリでは、標準で「ベーシックホーム」というものになっていました。「シンプルホーム」に切り替えられるので実行してみたところ、頻繁に動作が停止し、使いものになりませんでした。Novaランチャーを試したところ、こちらも落ちてしまったので、今のところはデフォルトのまま使っています。 安定して動作してくれるランチャーがあれば助かります。Button Mapperとかkey mapperってアプリを使うといろいろ解決できそうな気がします。 ありがとうございます。聞いたことのないアプリですが、機会があれば試してみたいと思います。
山賀です。原因はわかりませんが、目的はドキュメントトーカIMEで音声入力を使いたいということだと思いますので、別ルートをお伝えします。設定→アプリ→ドキュメントトーカIMEと開き権限を開きます。一覧からマイクを許可することで使用できるようになると思われます。入力のときの文字キーの移動は画面をなぞって行っています。
MLの皆さんこんにちは。レオパくんです。いつも貴重な情報ありがとうございます。さて表題の件について質問です。先日、私の知人がヨドバシカメラにてMode1 RETRO2 の実機があったので触って来たと言うメールをもらいました。その中で、知人は店員さんにTalkBackをオンにしてもらったにもかかわらず、操作音は出るがテキスト読み上げや操作説明で音声が出なかったと言っておりました。しかし、藤川さんの過去の投稿によりますと、ちゃんと日本語でお使いとのこと…と言うことは、何か設定がまずかったのでしょうか?。知人はまだAndroidを扱った経験がなくあまり詳しくないので、TalkBackの設定やテキスト読み上げの設定など、どこをどういじったら良いのかわからなかったようで。一部過去の藤川さんからのメールを引用します。> ちなみに、文字入力はデフォルトIMEだったのでしょうか。> ドキュメントトーカー IMEは試されましたか? デフォルトでは WNNでした。変換候補を読んでくれないなど、かなり使いづらかったため、ドキュメントトーカIMEに変更し、音声も Googleからタカシに変更して使っています。↑と言うことは、デフォルトのGoogle日本語エンジンでもちゃんと音声による操作説明とか、テキスト読み上げもしてくれると言うことなんですよね。あえてDトーカーのエンジンに頼らなくても音声は出ると言う認識でよろしいでしょうか?。私個人の見解としては、もしかすると読み上げ言語が日本語になっていなかったとか、音声エンジンがGoogle日本語読み上げになっていなかったとか(しかしデフォルトでこんなことがあり得るのかは疑問ですが)、ユーザー補助の音声の音量が何故か極端に下がってしまっていたとか…ぐらいしか想像できないのですけどね。とにかく、実際にTalkBackで利用されていることは事実であると言う情報だけは伝えてありますが。何か情報があればご教授よろしくお願いします。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカIME」のアップデートがあります。ユーザー辞書のクラウド公開という機能が3月31日をもちましてサーバーのサービスが終了します。3月31日以降アクセスできなくなりますのでご留意願います。ご厚意でアップしていただいた皆様がたには感謝申し上げます。変換単語数が少ないという欠点を一部カバーできたかと思います。また、アップデートではAndroid14での動作確認と、外付けキーボードとしてRivo2.4に対処しております。Android13,14では変換候補が表示されないという報告が海外で見られました。確かにそのような現象は見られましたが、なんとか解決しているものと思います。何かありましたら対処しますのでご報告ください。よろしくお願いいたします。
神奈川県の三井と申します。いつもドキュメントトーカー使わせていただいております。IMEとフォーアンドロイドというのは定期的にアップデートが行われているという理解でよろしいのでしょうか。このアプリはいわゆるちゅうかせいandroidとかオッポ製品にもインストールして使うことできますでしょうか?素朴な質問で申し訳ございません。しつれいいたします。
山賀です。どちらも基本的には端末を問わず使用できます。ただし端末がグーグルプレイストアに対応していない場合はインストールすることはできません。
アンドロイドのホームが面アプリに関して神奈川県の三井篤(みついあつし)と申します。いつも有益な情報ありがとうございます。前回のドキュメントトーカに関してご指導いただきましてありがとうございました。プレイストアが使えればアンドロイドであれば機種に関係なくインストールできるということがよくわかりました。さて表題に関してお聞きいたします。私はアンドロイド端末アローズウイーという端末を使用しております。標準のアプリとしてアローズホームというものが入っております。音声読み上げで使える茶使えますが音声読み上げで問題なく使えるホームが面アプリというのは何が具体的にはありますでしょうか。アローズなどにピクセルランチャーというのは入れられないでしょうし。素朴な初歩的な質問内容で大変に恐縮ではございますが音声読み上げで使いやすいアンドロイドホームアプリというのは何が存在しますでしょうか。わかる方ご指導の程どうぞよろしくお願いいたします。環境はドコモアローズ・アンドロイド13・ドキュメントトーカおよびドキュメントトーカIME・BMスマートターミナルなど入れて楽しんでいます。サブ回線としてアンドロイドを使っていてアンドロイド初心者です。メインはアイフォンです。でもアイフォンからアイフォンの機種変更だと最近値段が高いのでアイフォンからアンドロイドへの機種変更というのも検討中であります。余談はさておきどうぞご指導よろしくお願いいたします。
山賀です。小出さん、ドキュメントトーカIMEのメンテナンスをありがとうございました。Android14で一部気になっていました点が修正されていて、これまで通り入力ができることに感謝です
山賀です。ヒントになりそうなことを2つお伝えします。 1. ドキュメントトーカIMEの設定で候補文字をTalkBackが読み上げないときに独自で読み上げるがOnになっていると読みません。 2. ユーザ補助のボイスアクセスが有効になっていると読み上げが不安定になります。
メーリングリスト管理人の山賀です。皆さんご登録いただきましてありがとvwうございます。当初2週間の登録期間を予定していましたが1週間でじゅうぶんな人数の登録をいただきましたので予定を早めましてメーリングリストを始動することとしました。これからどうぞよろしくお願いします。Android4.0になりアクセシビリティの強化がはかられTalkbackのONとタッチガイドのONにより画面をなぞることで操作ができるようになりました。またドキュメントトーカIMEにより漢字変換の際の詳細読みが可能となりました。これだけでも視覚障害者がAndroidを選択するに当たってのじゅうぶんな材料になっているかと思われます。開発に尽力いただいている全ての方々にこの場をかりまして感謝致します。ありがとうございます。しかしながらまだまだ何ができて何ができないか未知数な部分も多数あるかと思います。使用する端末によっても細かな部分で違いもあるようです。「このアプリはタッチ操作だけでもじゅうぶん使えますよ」「この端末はこんなところは便利だけれどもここにはやや問題があります」「そもそもTalkbackって何?」などなど様々なやりとりができればと思っています。メンバーにはすでにAndroid端末をご使用の方もこれから購入を検討されている方もいらっしゃいます。皆さんが疑問に思っていることや便利に感じたことなどをわいわいと語らう場としたいと考えています。参加の形も自由です。ただ読むだけでも積極的に投稿されてもどちらでもかまいません。皆さんそれぞれのスタンスで利用していただければと思います。これからよろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出と申します。本日、ドキュメントトーカIMEのアップデートを行いました。それに伴うドキュメントトーカTTSの方もアップデートしております。Talkback使用中のTTSのアップデートは、音声が止まってしまう可能性があります。アップデート後、「設定」「ユーザー補助」「Talkback」でオフ・オンを繰り返してみてください。今回、IMEに擬似的なカーソル移動キーを設けました。ナビゲーションモードをオンオフすると呼んでますが音量Upキーを3回トリプルタップするとナビゲーションモードがオンオフします。オンになると、音量キーでフォーカス移動ができますので、ホームスクリーン上のアイコンを順次読ませたり、詳細読みも可能で、さらにWebの閲覧が少しはましになるかもしれません。シングルクリックが縦方向の移動、ダブルタップが横方向、トリプルタップのDownがEnter動作、トリプルタップのUpがナビゲーションモードのオンオフとなります。先ほど街の電気屋でスマフォを見てきましたが、音量キーの扱いやすいスマフォがあんまりないことにびっくりです。せっかくの機能が残念です。Galaxy Nexusは非常にいいのにね・・
山賀です。クリエートシステム開発の小出と申します。本日、ドキュメントトーカIMEのアップデートを行いました。アップデイトありがとうございます。そろそろ何か動きがあるのではないかと楽しみにしていました。それに伴うドキュメントトーカTTSの方もアップデートしております。Talkback使用中のTTSのアップデートは、音声が止まってしまう可能性があります。アップデート後、「設定」「ユーザー補助」「Talkback」でオフ・オンを繰り返してみてください。私の端末 tf201 ではとまることなくアップデイトすることができました。今回、IMEに擬似的なカーソル移動キーを設けました。ナビゲーションモードをオンオフすると呼んでますが蛇足かもしれませんがいちおう補足しておきます。ナビゲーションモードの利用には事前の準備が必要です。設定 → 言語と入力 → DTalker IME → 設定で設定します。先ほど街の電気屋でスマフォを見てきましたが、音量キーの扱いやすいスマフォがあんまりないことにびっくりです。せっかくの機能が残念です。Galaxy Nexusは非常にいいのにね・・責めて音量キーに加えてホームと戻るぐらいはボタンを付けて欲しいなと個人的には常々思っています。ナビゲーションモードは諸事情によりトークバックがOFFになってしまいまだ試せていません。復活次第試してみたいと思います。端末をお持ちの方感想など寄せていただけますか?よろしくお願いします。
大分の木村と申します。本日、ドキュメントトーカIMEのアップデートを行いました。それに伴うドキュメントトーカTTSの方もアップデートしております。Talkback使用中のTTSのアップデートは、音声が止まってしまう可能性があります。アップデート後、「設定」「ユーザー補助」「Talkback」でオフ・オンを繰り返してみてください。 こちらの事前の設定が悪いのか、知らないうちにインストールされたようです。 今は、近くに晴眼者がいないので設定をしなおすことができず、無音の長物となってしまいました。 ドキュメントトーカーがアップデートするたびにこのような状態におかれるのは、晴眼者が近くにいないものとして非常に辛いものがあります。 なんとか、前の設定が再度読み込まれるようなことにはならないでしょうか?
クリエートシステム開発の小出です。アップデートした結果、TTSを止めてしまう問題はやはりおおきいですね。一発で元の設定でリスタートするアプリが欲しいところです。「ドキュメントトーカIME」でMenuボタンが効かなくなったという報告も受けました。Galaxy NexusではMenuボタンがなくなっていましたのでまた、代替えメニューも動作していましたので見逃してしまいました。さっそくアップデートを本日中にしますのでよろしくお願いいたします。今回はIMEだけですのでご心配なく・・・
山賀です。「ドキュメントトーカIME」でMenuボタンが効かなくなったという報告も受けました。Galaxy NexusではMenuボタンがなくなっていましたのでまた、代替えメニューも動作していましたので見逃してしまいました。さっそくアップデートを本日中にしますのでよろしくお願いいたします。私のところではナビゲーションモードをOFFにしてもボリュームボタンでの音量調整が効かなくなっています。合わせて確認をよろしくお願いします。
山賀です。メールアプリですが今のところタッチ操作だけで使えるものはないように思います。どうしても本文の閲覧には方向キーが必要です。私はドキュメントトーカIMEのナビゲーションモードとタッチ操作を組み合わせてgmailで今のところはメールを利用しています。メールの選択はタッチで行い本文はナビゲーションモードを使いボリュームボタンでしています。
平瀬です。連続投講すみません。ドキュメントトーカIMEで文字入力するときは、五十音キーボードを使用するとのことですが、これは五十音順にキーが並んでいるのでしょうか。チトシハキのように、JISカナ入力もできれば、普段パソコンで入力している私たちにも高速に入力できるような気がします。スマホのサイズによっても違いますが、馴れれば両手入力もできるかなあと思い始めています。
山賀です。こういうキーボードがあると確かにタッチ操作に慣れるまでの助けになりますね。後はこのキーボードをドキュメントトーカIMEが認識できるかどうかが鍵ですね。
大阪の松田@i-assistです。先日、nexus7を手に入れました。nexus7は、2012年6月27日(現地時間)に発表された、Android4.1が搭載されたタブレット型端末です。ちなみに、日本では未発売です。詳しくは以下のリンクを参照ください。nexus7のページ(英語)http://www.google.com/nexus/#/7Wikipediaの説明http://ja.wikipedia.org/wiki/Nexus_7システム情報を見ると、もちろんAndroid4.1が入っていました。。ただ、Wi-Fiに繋いでしばらくすると、4.1.1へのアップデートが案内されるので案内に従ってやってみました。以下の説明では、ややこしいので「Android4.1」とします。Android4.1になって変わっている点はTalkbackをオンにすると、続いてタッチガイドのダイアログが現れました。これは一度設定すると、以降はタッチガイドの設定は見当たらないようです。4.0でも同じだったらすいません。タッチガイドのチュートリアルがあるのですが、途中から非常に難しくなります。どうやら、一文字ずつ読み上げることができるらしいのですが、ジェスチャーの説明を聞いてやってみても、現時点では全くできていません。自分がこの端末を使い始めたことを差し引いても、非常に難しい印象です。ただ、ひとつ大きく進歩しているのは、フリックでフォーカス移動ができることです。 もちろん、触れたところに指をおけば、読み上げてくれますが、iOSと同じ操作ができるというのは、大変ありがたいです。ひとつ厄介なのは、iOSの場合、最後の項目に行くと、「ポンポン」と末尾を示す音が出て、それ以上すすみませんが、Android4.1の場合は、最初の項目へループするので、ここは注意が必要です。もちろん、画面の中でエリアが切り替わったときなどは違う音がします。続いて、Googleアカウントを設定し、「ドキュメントトーカ for Andoroid」と「ドキュメントトーカIME」を入れてみました。さぁ、これできちんと日本語入力時に読み上げてくれれば、より使いこなせるのですが、 結果は、入力したときには読み上げてくれるのですが、キーボードの文字を選択しているときには読み上げてくれませんでした。「ドキュメントトーカIME」は、まだ4.1には対応していない(と思う)ので、まぁ、当たり前といえば当たり前なのですが・・・。とまぁ、こんな感じで、まだまだちょっとだけしか触っていないですが、Android4.1になれば、アクセシビリティ関連も充実してより使いやすくなると思うので 2012年の秋冬モデルでもAndroid4.1に対応して欲しいなぁと思っています。
山賀です。ドキュメントトーカーの デモ番で ショップで Twitterとか mixiとかを 読まそうとしてみたんですが 読まなかったのは デモ番だからでしょうか?それとも 製品版でも 読ますのは不可能なんでしょうか?状況がよくわからなかったので想像で書きます。ブラウザを使ってMIXIやTwitterなどを閲覧するのであればドキュメントトーカだけでは難しいです。これは製品版もデモ版でも同じです。キーボードのカーソルキーを使用するかドキュメントトーカIMEのナビゲーションモードを利用する必要があります。専用アプリをインストールするとこの問題も幾分か解消できタッチ操作である程度の閲覧ができます。Twitter → モバツイタッチFacebook → tafviewMIXI → mIXI(公式アプリ)で動作を確認しています。私は普段MIXIを余り利用しないのでこれについての使い勝手はよくわかりません。他の2つは直感的で使いやすいです。基本画面をなぞって閲覧をし目的の記事でタップをするとそれに応じた操作が可能です。tafviewはまだ開発途中で機能が不足していますがこれからより便利になっていくと思われます。ただアプリを使ってもデモ版でどこまで読めるのかはわかりません。少なくとも製品版ではこんな具合です。
平瀬です。堀さん ブルートゥースキーボードですが、平瀬さんの紹介されていた「TK-FBP013WH」をたまたま持っていたのですが、去年発売されたSC-04Dで試した時は英語キーボ> ードとして認識され日本語入力が出来なかったのですが、この間機種変更してきたT-02Dでは無事メール本文などに日本語入力が出来ました。よかったですね。ブルートュースキーボードを使う場合は、チドキュメントトーカIMEと、エレコムのキーボードドライバを切り替えるような操作が必要なのでしょうか。それとも、パソコンでPS2キーボードとUSBキーボードを併用できるように、どちらからも入力できるのでしょうか。
平瀬です。五十音に切り替えると「少数点、少数点」とうるさいです。何か私の設定がおかしいのでしょうか。
今から言うた通りにして。パスワードをオフにする言うのをオンにするにして。ゆーあー補助の中の奴。トークバックやったかな。ちょっと待てよ。調べるけん。
gqs。ユーザー補助の中の音声パスワード言うのが多分オンになっとるやろうけんそこでタップして。ほんだらオンになるけん。音声パスワードでそのまままっすぐ右に指動かしてみ?そこでオン化オフかわかるけん。
gqs。ユーザー補助の中の音声パスワード言うのが多分オンになっとるやろうけんそこでタップして。ほんだらオンになるけん。音声パスワードでそのまままっすぐ右に指動かしてみ?そこでオン化オフかわかるけん。はい、一度オフにして、もう一度オンにしたら直りました。今日明日は、スマフォと格闘になりそうです。 >
治った了解。それでスピーカーからも文字入力したときに読み上げするわ。それと昨日書いたけどローマ字入力の時にカタカナの言葉で長音が入っとる分やけどきちんと変換してもなんかひらがなになるけんの。要するにうまい事出来んなー。これはドキュメントトーカーIMEのキーのレイアウトの問題やなー。恐らく。小出さんが出てきてくれたら詳細がわかるけど忙しいかな?ひょっとしたら。
それと昨日書いたけどローマ字入力の時にカタカナの言葉で長音が入っとる分やけどきちんと変換してもなんかひらがなになるけんの。要するにうまい事出来んなーまずは五十音入力から練習しています。WEBで変換入力してからでないと、SPモードではNGなんですよね。ドキュメントトーカWEB読み上げのデフォルトであるヤフーでいいでしょうか。検索は右上のほうですね。こういう位置関係もきちんと覚えないといけませんね。
デモンストレーションの時にはwebで文字変換のボタンが反映出来たらspモードメールでも使えたけど今のバージョンのドキュメントトーカーIMEになってから繁栄されんようになってもた。だけんローマ字入力を優先的に使うようにした方がえーかもしれんぞ。 今のドキュメントトーカーで繁栄されんけんなー。前のバージョンではスマホの電源切るあるいは再起動する前まで有効やったんやけどな。
gqs。今ユーザー設定のトークバックの中の設定でフィードバックのお知らせ要するに他ぷした時に音で知らせる言うのをオフにしたらまー実に快適やなー。ただしスマホを再起動したらまたうるさいけん上記のように操作をしてサウンドで知らせるをタップしたらオンになるけん再度タップしてオフにせないかん。これで又快適に使えるが。けど厄介じゃなー然し。これいったんオフにしたらスマホ起動しようがどうしようが繁栄されないかんのやけどのー。これ多分トークバックのバグあやろの。
山賀です。> それと昨日書いたけどローマ字入力の時にカタカナの言葉で長音が入っとる分やけ> どきちんと変換してもなんかひらがなになるけんの。要するにうまい事出来んなー予測変換でまれにうまくいくこともあるようですがやはり長音のキーがないとローマ字入力のときに不便ですね。@ → ー: → ,/ → .. → /のようなキー配列になると入力がしやすくなるように思います。次回アップデイトの際にはローマ字入力のときの長音キーの導入をお願いしたいですね。
ローマ字変換なら変換効くんですね。それならローマ字で入力し、長音だけ五十音にすればいいですね。いずれにしても、文字入力の力加減が難しいですね。文字を探しているだけなのにタップになっちゃうことがあります。
フリオニールです。長音の打ち方ですが、僕もかなり探しました。50音モードの長音しかないのかと思っていたのですが、左下の入力方法の変更の一つ上にモード変更があります。これを押すと、記号や数字を入力するモードにはいります。このモードのプラスの左が長音みたいです。音声では、ダッシュと発音されるので、発見するのがおくれました。入力変換予測で変換すると、全角の長音や、半角の‐も入力できます。試してみてください。もし、知っていたらすみません。
gqs。その方法は知っとったけどな。理想言うたらへんやけどカタカナで長音の文字が入ったやつをそのまま変換したらカタカナできちんと変換されるようになったらえーなーと思うてな。コールタールとかコーヒーとかな。
gqs。文字を探すにしてもタップするにしても極力指先でするようにな。絶対に指の腹でせんようにな。それしたら要らんとこタップする可能性があるけんな。
gqs。。えーとなー。お願いと言うか小出さんとは連絡しょっちゅう取っとるけんな。サイトでデモンストレーションしとる関係でな。それもこの前言うたらレイアウトを見直したIMEにもうちょっとしたらアップデートします言うとったけんそれをまtっとるけど(笑)
ドキュメントトーカIMEで、削除キーの利きが悪いです。長押しのタイミングは元に戻しました。パムットの件ですが、ホームの編集が表示されるとドキュメントトーカが考え込んでしまうようです。で、しばらくはスクロールさせてもしゃべってくれません。
小出です。今日、昨日かも、Talkbackのアップデートがありました。3.1.2になっていますが、皆さんの方では悪影響はありませんでしょか?以下発表されている変更点です。1)近接センサーのバグ修正2)speaking symbolsの追加サポート3)Spaceを入力した後のエコーワード4)Android4.1用のスタックアクセシビィリティフォーカスの修正5)Android4.0用のスクロール可能アイテムのグルーピングの修正4)と5)は具体的なことはわかりませんし、1)から3)の具体的な検証はまだされてません。さて、メーリングリストのなかにも出ていましたドキュメントトーカIMEのアップデートを来週月曜に予定しております。ローマ字モードのキーレイアウト変更だけですが長音が入力できるようになります。あと、ドキュメントトーカボイスナビですが、経路案内のサービスが8月ごろから打ち切られておりました。来年3月まではサポートされるとみておりましたが、あたらしいAPIに切り替えなければなりませんのでしばらくお待ちください。以上です。
平瀬です。小出さん、開発お疲れさまです。随分ローマ字入力にも馴れてきました。今日、昨日かも、Talkbackのアップデートがありました。3.1.2になっていますが、皆さんの方では悪影響はありませんでしょか?私のギャラクシーSⅢでは、トークバックのアップデート後、再起動後無音になるという不具合がなくなりました。さて、メーリングリストのなかにも出ていましたドキュメントトーカIMEのアップデートを来週月曜に予定しております。ローマ字モードのキーレイアウト変更だけですが長音が入力できるようになります。やっと、遅いながらも、隣のキーを誤ってタップすることが少なくなりました。しかし、五十音入力でも濁点半濁点を入力できるモードがあると、ローマ字入力が苦手な人にもいいかなあと思います。それと、SPモードメールで変換が利かない件ですが、INONIでも同じでしょうか。もしINONIで、他のアプリを起動することなく変換ができるのなら、iモードを再契約しようかなと思っています。INONIはメール本文もメモ帳やクリップボードを使用しなくても読めるようなので、それなりの価値はあるかなあと思っています。最近は、アンドロイドを再起動しなくても、画面がオフになるだけで変換が利かなくなるので、不便に感じています。
平瀬さん、小出ですIME候補のクリアですが、「設定」「アプリ」「ダウンロード済み」「ドキュメントトーカIME」「データを消去」ボタンでクリアされますが、ソフトキーボードがデフォルトに戻ってしまいますので再度、ドキュメントトーカーIMEに設定しなおしてください。
小出です。Google Play に、「ドキュメントトーカIME」をアップしておきました。修正個所はローマ字モードのキーレイアウトを変更しました。スペースキーの隣、3個のキーを変更しました。ダッシュ、カンマ、ピリオドと発声しますが、ダッシュは長音に、カンマはとピリオドは、句読点に変換されます。50音キーボードの長音は、ダッシュと発声しますが長音が入力されます。Spaceキーは発声しなくなっております。次回対応いたしますので、しばらくお待ちください。
小林様、小出です。Google Playで「ドキュメントトーカ」を検索して「ドキュメントトーカIME」を選びます。「更新」ボタンが表示されていなければ最新です。たったいま、Google Playで反映されました。
平瀬です。ドキュメントトーカIMEでは、従来の携帯電話やドキュメントトーカモバイルで採用されていたテンキーによる文字入力は難しいというお話でした。今日、電話帳の右下にインデックスボタンがあることが判りました。このボタンを押すと、二列にアカサタナハマヤラワのキーが出てきます。アのキーを二回押すとイから始まる電話帳、三回押すとウになります。音声には乗ってきませんが、例えば変換候補だけ読んでくれるだけでも、ローマ字入力が敷居かが高い人には使えそうな気がするのですが。
クリエートシステム開発の小出です。IS15SHをお使いのみなさまへ。ドキュメントトーカIMEのIS15SH対応というかテンキーのついたスマフォ対応版を以下のサイトにアップしてあります。あくまでもβ版ですので、自己責任でお願いいたします。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/Android/DTalkerTtsAndroid.html「ドキュメントーカTTS for Android4.0評価バージョン」というページで2012/08/29 の右に V1.0.8.354Beta その右に「IMEの詳細読み評価版ダウンロード DTalkerOpenWnn.apk」 というリンクをタップしてダウンロードしてください。スマフォの中のダウンロードというアイコンをクリックするとダウンロードファイルの一覧が表示されます。DTalkerOpenWnn.apkという項目を探しタップするとインストールが開始されます。ついでにドキュメントトーカボイスナビもお試しください。
クリエートシステム開発の小出です。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートしました。ドキュメントトーカIMEの設定の中のヘルプに取り扱いが書かれております。今回は、IS15SH用の変更が主です。その他の機種のかたは、左右のカーソル移動キーの動作が変更になりました。入力中(変換途中)のカーソル移動は変換対象の拡張、縮小となっております。以上、よろしくお願いいたします。
山賀です。最近ドキュメントトーカIMEのアップデイトの際に登場しているIS15SHhttp://www.sharp.co.jp/products/is15sh/について簡単に紹介します。この機種はAUの2012年夏モデルとして発表されたもので他社の物も含めて唯一テンキーを搭載のモデルです。手に持ってみると前面タッチパネルのスマートホンで他の機種に比べるとやや厚みがあります。が画面を上にスライドさせるとこれまでの携帯電話でお馴染みのテンキーが出てきます。数字キーや方向キーなど一通りのボタンが揃っています。いきなりタッチパネルは…と抵抗を感じられている方や文字入力に不満を感じられている方にはお薦めの機種といえます。ただし、商品ページにはありませんがスマホをルーター代わりに使うテザリングと高速通信のワイマックスは非搭載ですので注意してください。当初この機種にドキュメントトーカIMEは対応していませんでした。がここのところのアップデイトでテンキーからの入力が可能になりました。これでまた一つドキュメントトーカで使える機種が増えたことになりますね機種が色々選べることがAndroidスマホの一つの楽しみなのでこれは嬉しいことですね。
山賀です。表題のアプリスマート点字https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.SmartBraille&feature=more_from_developerがアップデイトされタッチガイドに対応しました。旧バージョンでは思うように操作ができませんでしたがアップデイトによりスムーズな操作ができるようになりました。このアプリ点字を上・中・下段と3つに訳入力します。左フリック → 左の点を入力右フリック → 右の点を入力下フリック → 左右の点を入力タップ → 入力なしのルールに沿って入力します。例えば「あ」は左フリック たっぷ たっぷ「か」は左ふりっく タップ 右フリック「め」は下フリック 下フリック 下フリックです。更に上下に擦る → 一文字消去左右に擦る → 全部消去に対応しています。漢字変換は6点漢字にのみ対応しているとの説明です。これだとキーの配置に関係なくジェスチャーのみで文字が入力できます。文字入力のハードルを少し下げられるのではないでしょうか?ドキュメントトーカIMEのキーボードとして選択できたらいいかもしれません。他にも昨年サイトワールドで紹介されていた左右に分けて入力するIppitsu 8/2Rhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.Ippitsu8p2r&feature=more_from_developer一筆書きで入力するIppitsu 8/2https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.Ippitsu8p2というアプリもあります。残念ながら私のtf201ではIppitsu 8/2はエラーで動作しませんでした。以上、参考まで。
平瀬@SC-06Dです。姓が変わられた方の連絡先データを修正しようとしています。らくらくホンの電話帳を引き継いだとき、ふりがなは半角カタカナで入っています。ところが、ドキュメントトーカIMEでは、ふりがなの項目ではローマ字入力ができません。半角カタカナを入力するにはどうすればいいでしょうか。もう一つ、モード変換キーを押しても、なかなか半角数字記号モードになってくれません。他のモードにはすぐ変わるのですが。半角数字記号モードを早く出す方法を教えて下さい。
皆様はじめまして。武藤と申します。私はAndroidのアプリ開発をしております。晴眼者です。主に視覚障害者向けのAndroidアプリを開発しようとしておりますが、試行錯誤の毎日です。本題ですが、ドキュメントトーカIMEを利用してみました。別途ドキュメントトーカも購入しました。トークバック機能とあわせ、おおむね問題ありません。問題なのは、ドキュメントトーカIMEがキーボードを表示しているとき、指でキー上をなぞると「ドット」と聞こえる発音がすべてのキー上において発声されるのです。ただし一番下の全角や記号ボタンと、変換候補は正しく発声されます。正しい動作はおそらくキーの文字(たとえばaキーなら「エイ」とか)を発声するのだと思うのですが、いろいろ設定を探してみても該当する項目がないようです。なんとか解決したいのですが、情報ある方はおられますでしょうか?端末はGalaxy Nexus(SC-04D)でAndroid 4.0.4です。よろしくお願いします。
gqs。多分それ小数点小数点言うて出るん違うかな?次のようにしてみて。設定→ユーザー補助と順番にタップ。そこに音声パスワード言うとこのチェックがオフになっとるかオンになっとるか調べてみてくれる?因みにうちはオンになっとるけど。
武藤さん、皆さんこんにちは堀です。システム設定もしくは基本設定のユーザー補助の中にパスワードの音声出力という項目がありますのでそれをONにしてください。そうすればキーボード上でのキーを発声してくれると思います。それでは。
武藤です。gps家さん、堀さん、解決しました。ありがとうございました。私としてはこれで問題は解決いたしましたが、パスワードの読み上げ設定は、パスワード入力エリアをなぞった場合に、Androidのトークバック機能が読み上げるか否かの設定だと思いますので、キーボードのキーボタンの読み上げについては、トークバックが有効である限りは常に行われるべきだとは思います。では失礼します。
武藤さん、皆さんこんにちは堀です。たしかパスワードも入力することがあるので標準ではイヤホンを指した状態でないと『ドット』と発声するようになっていると聞いたことがあります。その情報がないと解除の設定項目が何処なのか戸惑うかも知れませんね。それでは。
gqs。又ハンドル間違えられた(笑)gpsじゅあないで。gqs。
山賀です。次回バージョンアップで、設定の中で選択できるようにいたしました。小出さん、素早い対応をありがとうございます。この辺りの設定は好みがでるので好きな方を選べるのは大変ありがたいです。次回アップデイトが楽しみです。因みに私は以前の読み方が好みです。それから表題からは少しずれますが私からドキュメントトーカIMEへの要望です。左右カーソルのロングタップで行頭と行末への移動削除のロングタップで行削除ができると嬉しいです。これができると長文を編集する際大変助かります。検討の程よろしくお願いします。
こんにちは。まりです。GQSさんへGQSさんはAndroidのこと、かなり詳しいんですね。すごいですね。ソフトウエアのアップデートのこと、詳しく教えていただいてありがとうございます。家に帰ったら、確認します。そして、ドキュメントトーカIMEの更新も忘れずにやりたいと思います。
春原です。最近LGのオプティマスGを導入しました。ドキュメントトーカIMEで文字入力する再に、ヘッドホン未使用時でも「ドット」と発声するのを解除する方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか?パスワードを他人に知られないための配慮ということは理解していますが、自分の場合必ずしもヘッドホンを使って入力しなければならない状況ではないので、通常の文字入力は入力文字をスピーカから発声してもらった方が勝手がいいのです。あるいはIMEの設定項目で見落としているのでしょうか?よろしくお願いします。
gqs。今から言うた通りにしてみて?設定→ユーザー補助と順番にタップ。その中に入って画面上部に音声パスワード言うのがオフになっとるけんそれをオンにする。そこをタップ。これで終了や。やってみて。
gqsさんありがとうございます。やってみようとしましたが、ユーザ補助内に該当項目が見つかりません。ユーザー補助の下には、サービスオン トークバックシステムチェックボックス オフ 大きい文字サイズチェックボックス オン 電源ボタンで通話を終了チェックボックス オフ 縦横表示の自動回転オン タッチガイド中 タッチ感度調整許可されています webスクリプトのインストールと続きます。機種あるいはアンドロイドのヴァージョンによっての違いでしょうかね?アンドロイドのヴァージョンは4.0.4です。
設定をタップ。その中にユーザー補助があるけんそれもタップ。
春原さん、皆さんこんにちはT-02D@堀です。おかしいですね。チェックボックス オフ 縦横表示の自動回転オン タッチガイドの間にありませんか。パスワードの音声出力 みたいな感じで。それでは。
春原さん、小出です。私のところにも以下の情報が来ております。Optimus LTE L-01DをICSアップデートしたら「ユーザ補助」の「パスワードを音声出力」のチェックボックスが削除されていました。メーカーサイドで勝手に削ってしまったみたいですね。
春原です。皆さんアドバイス感謝です。単に見えなくしてあるだけならともかく、メーカーで削除しているのであればしょうがないですかねぇ。一応他の設定カスタマイズアプリなどでも見てみたいと思っていますが、メーカーにも確認して削除しているのであれば復活させてもらえるよう要望してみます。文字入力のたびにいちいちイヤホンをつけるのは面倒ですから。ありがとうございました。
gqsさん、藤川です。galaxy s iii sc-06dはそんな風にして出来るからな。なるほど、機種によって、同じ Andoroid端末でも随分違いますね。ところで、ドキュメントトーカIMEの五十音キーボードをナビゲーションモードで操作すると、画面にタッチしなくても、かな漢字変換ができるので、タッチ入力が苦手な人にとっては便利だなと感じました。余談でした。すみません。
クリエートシステム開発の小出です。本日、Galaxy NexusのOSのアップデートがあり、4.1 Jerry Bean(JB)に変わってしまいました。キーボードが喋らなくなりました。皆さんの携帯もいつアップデートがあるかわかりませんので急遽、ドキュメントトーカIMEをJB対応版にして、アップデートいたしました。これでいつJBに変更になっても安心です。IS15SHのパスワード対策は後回しになっておりますがご了承ください。
小出です。参考までにJBのジェスチャー動作などの説明が下記ページにあります。http://support.google.com/nexus/bin/answer.py?hl=ja&answer=2692467&topic=2692466&ctx=topic
山賀です。本日のTalkBackアップデイトで文字入力ができなくなったとの相談がありました。機種はf10dです。症状はドキュメントトーカIMEでキーボードの文字キーをタッチしても読上げがされないとのことです。その他のキーは読上げがあり入力後は発声があるそうです。何か解決案がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
こんばんは。デカプーです。本日のTalkBackアップデイトで文字入力ができなくなったとの相談がありました。機種はf10dです。症状はドキュメントトーカIMEでキーボードの文字キーをタッチしても読上げがされないとのことです。その他のキーは読上げがあり入力後は発声があるそうです。何か解決案がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。システムにTalkbackがプリインストールされている機種ではロールバックが可能ですが、元々Talkbackが入っていない機種に置いてはそれは無理ですよね。という事は、現状考えられる事は、アンインストールをして、3.1.4beta6をインストールすると言う事くらいでしょうか?そのベータ版をインストールする方法はhttp://dekapuu.com/に掲載してあります。この掲載についての善し悪しはあえて突っ込まないで下さい。一人でも多くの方に必要な情報が提供できればと思って作った物ですから、個人の判断で使用するか否かは決めて下さい。また、Talkbackがアンインストールされた場合、当然の事ながら、全くその機能は使えなくなります。そうなるとベータ版をインストールして設定をするまでは人の目や手が必要になります。また、もし最新版のTalkbackで使用される場合は、代替案でお勧め出来るとは正直思いませんが、自分の機種がOSのUpdateをするまで、Bluetoothキーボードで入力すると言う手がないわけではありません。入力さえ出来れば、変換候補の詳細読み上げは建材です。おそらくこのバージョンで今、Android4.0台で困る事は、入力時のキーボードの配列を読み上げないと言う事に限られての事でしょう。今後への期待・要望Android端末はIOSと違い、OSのUpdateを端末の開発者にゆだねられている為、どんなに便利になっても、それを端末を作る会社が取り入れて頂けない限りは使えません。また、それでも、今回の様にTalkbackが正常に動作しない端末でもUpdateの一覧に出てしまうと、ちょっとした騒ぎになってしまうのも現実です。スマホで使えてタブレットで使えないアプリなどはPlayストアで表示されない事があっても、OSの違いで表示の有無を判断してはいないと言う事ですね。そうなると、Talkbackやドキュメントトーカの開発者側は大変ですが、OS別にアプリを作らなくてはならなくなるのかなぁとも今日感じました。いずれにしても、私のメールで何も解決しませんね。(汗)Androidに入っているアプリ本体を引っ張り出すことが出来れば困っている方々へお渡しする事も考えられたのかも知れませんが、どうやらネットで調べてみても、アプリが暗号化されている為、外には持ち出せない仕様になっているように感じます。何か新しい対処方法が見つかりましたら、報告させて頂きます。長くなりましたが、以上です。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEをアップデートしました。Talkback3.2.1でもキーを読み上げるようになりました。今回はだいぶ苦労いたしました。Talkbackのせいにしてあきらめかけましたが、とにかくキーが喋るということだけでその方法を見つけ出すのに3日かかりました。Talkbackの脆弱性をついた修正みたいなものです。Android OS 4.0, 4.1, 4.2 で確認しておりますが、各スマートフォン機種ごとの確認は取れておりませんので、何かありましたらお知らせください。
小出さん、お疲れ様でした。ギャラクシーsc06dの小林です。今、imeを更新してから、トークバックのバージョンアップをてみましたがキーボードをしっかり読み上げてくれます。何か、読み方が少し変わったような気がしますが、何事もなくバージョンを上げることができました。有難うございました。
小出さん藤岡です。ドキュメントトーカimeのアップデートありがとうさんです。こちらも動作確認したらokでした。語気うろう様です。
小出さん、皆さんこんにちはT-02D@堀です。先ほどドキュメントトーカーIMEとトークバックのアップデートを行いました。文字入力時のキーボードもちゃんと発声してくれましたし、候補文字の音声もちゃんと別音声で読んでくれることを確認しました。アップデートお疲れ様ですどうもありがとうございました。それでは。
みなさん、こんばんは。森川@F10Dです。あれ?こいつ生きてたのか?!とお思いの方も多いかと思います。思うところあって、初回書き込み以来、読むだけ会員をしておりました。自分なりの対処方法も確立いたしましたので、書き込ませていただくことにしました。いろいろご親切にしてくださったみなさん、ありがとうございました。改めて、これからもよろしくお願いいたします。 さて、山賀さんが書いておられたF10Dの、トークバックアップデートによるキー入力の不具合、私の端末でも出ました。しかたなく、トークバックのバージョンを戻して対応させました。本日のアップデートですっきり解決しました。その上、なんだかキー入力にしやすくなったような気がします。なにが違うのかよくわからないのですが、とても快適です。それと、アドレス帳で、今まで電話番号を先に読んでしまい、それが終わらないとだれのアドレスかわからなかったのが、名前から読んでくれるようになりました。良い事づくめです!小出さん、本当にありがとうございました。今まで、一応ラクラクフォンとスイッチさせながら両方使っていたのですが、そろそろ問題なく使えるようになったので、ラクラクフォンはしまってしまおうかと思っています。 スマホに代えてから3か月半。いろいろ便利なアプリも発見しました。いくつかご紹介させていただくと、まずは、「体調不良につき」です。名前はふざけていますが、メールを送信する相手と、件名と、本文をいくつか登録し、プルダウンで選択して送信ボタンを押すだけでメールが作成できます。遅刻しそうであせっていると、なかなかキー入力ができなかったりしたので、なにかないかなぁと探していてみつけました。私は、宛先:夫、課長、係長件名:今から帰ります、電車遅延、すみません本文:あと30分で駅につくよ。迎えに来てね!電車が遅れてしまい、少し遅刻します、すみません頭痛がひどくて休ませてください。なにかありましたらメールください。の3パターンを登録して使っています。内の会社は遅刻や有給の連絡はメールでも良いので、とても重宝しています。それと、10月に海外に行った時に、「海外旅行お小遣い帳」というのを使ってみました。ホテルのワイファイが使えたので、お金もかからなかったし、買った物と金額を現地通貨で入力すると、その日のレートで日本円に換算して記録してくれるアプリです。買い忘れや無駄遣いがなく、欲しかった物も効率良く買えました。三つ目は、音声Wikipediaです。けっこう認識制度も悪くないし、飲み会の時など、みんなで盛り上がったりできます。 それと、私はスマホに最初から入っていた電話帳が使いにくくて、かなりストレスになっていました。個人を出すのが大変だし、グループ呼び出しのボタンは小さいし、一人一人の情報がカードみたいになっているので、目的の情報を探すのもめんどう!ネットで調べてみましたら、晴眼者でも、あの電話帳に不満を持っている人が多いんですね!しかも、ダイヤル画面がなかなか出せないと、緊急電話もできやしない!(汗)ある人から教えてもらったのがG電話帳!これ、すごくつかいやすいです。バックの色と文字の色も代えられるので、弱視の方にも見やすいです。初期画面も、ダイヤル、検索、グループと選べて、仕事や友人、お気に入りのお店や病院と、500件以上のアドレスがある私には最適でした。あんがい軽いんですよ!最初の1カ月くらいはとにかく使えなくて、なんども放り投げたくなったスマホですが、みなさんのアドバイスや専門雑誌などのおかげで、すっかり楽になりました。来週は、ディズニーCへ行くので、待ち時間を調べるアプリを試してみようと思っています。
こんばんは、デカプー@SC06Dです。小出様、いつも有り難うございます。キーボードでのキー読み上げが出来る様になり快適に使用させていただいております。ところが、今まで、バイブレーション機能を同時に使っていた者としては、キーを探している時に読み上げはあっても、今まで出来ていた、キー一つ一つでバイブが働く動作がなくなってしまった様にかんじています。何か、改善方法等ございましたら、ご教示願います。以上、宜しくお願い致します。
小出さん、皆さんこんにちは、T-02D@堀です。昨日ドキュメントトーカーIMEで候補文字もちゃんと読みましたと書きましたが、漢字とひらがなの混在になっている変換時は、以前のように最後の文字だけ別音声が出ます。候補を別音声で読ませなければいいので大丈夫ですが、どうして最後だけ音声エンジンが変わっちゃうんでしょうね(笑)それでは。
皆さん、こんにちは、小出です。候補文字の読み上げで音声が分かれる現象は実はTTS側の問題でして、SSMLという文法に沿って切り替えを行っているのですが、勝手に切り替わるというか元の音声にもどってしまっているようです。なかなか手が付けられずにいるのですが、今少しお待ちください。あと、キーボードのバイブレーション機能ですが、押したときのみだと思います。キーをなぞっているときは、表示と音声のみが連続的に出力されています。
gqs。おかしいなー。普通はおんなじ音声で読み上げするはずなんやけどなー。ちなみにわしはドキュメントトーカimeの設定で変換の候補を読み上げるときの性別は変更せんようにしとるなー。変換して読み上げるまでに若干のタイムラグが出るけんそれが好かんしな。それにこれ昔からの癖でどかどかどかっと入力して連文節変換しよるけどな(笑)。その方がいっぱい書けるやろうしな。talkback3.2.1にしてドキュメントトーカimeの最新ににしたらtalkbackの変更かそれともドキュメントトーカimeのバージョンが上がって改善されたんかどうか分からんけどspモードメール単発やfacebookとかモバツイタッチでコンソールでそのまま入力しても以前よりレスポンスが早いなー。それに文字を変換して終わって次に記号を出すためのボタンに移動する時に全角読み上げ左右とか一瞬音声が聞こえてきよったで(笑)。そう思うのはわしだけか(笑)。この1つ前のimeではおなじ文字の部分を2回タップせんかったら読み上げせんかったんは分かるけどえらい高速で入力してもレスポンスが悪かったと言うか重たかったけん速度にうまいこと追尾してなかったけどな(笑)どかすか入力して変換していくと時々息継ぎしよったわ(笑)。それも改善されて今は非常に快適やしなー。高速で入力してもきちんとついていくけん大丈夫やし。気持ちえーなー。長文で入力するのはもともと好きやけどこれでどんどんと入力できるな。それはそうと今facebook専用ブラウザ「タフビューア」の更新があったで。自動的に更新しよるわ(笑)
小出です。ドキュメントトーカIMEの機能的なアップは何もしておりませんので気のせいでしょう。ただ、タッチガイドを外してあるとキーボード入力は見違えるほどレスポンスがよくなります。
小出さんドキュメントトーカIMEの機能的なアップは何もしておりませんので気のせいでしょう。そうかもしれませんが、今までは完了キーを押さないのに予測候補が入力されてしまうことがあり、ストレスに感じていましたが、アップデートでそのような現象が全くなくなりました。ローマ字入力の音声もすっきりしました。タッチガイドオンでもキーボードをなぞったときのレスポンスがよくなりました。iTwinsは、カーソルキーしか使わなくなりました。
gqs「藤岡」ちゃんです。タッチガイドは常にはオフにして使いよりますわ。入力の時にもやけど。オフにしたら格段に向上するなー確かに。その方がすっきりしてえーかもしれん(笑)。
大阪の松田@i-assistです。ご報告が遅れましたが、先日、手持ちの端末でドキュメントトーカIMEをアップデートしました。GALAXY NoteⅡ(SC-02E)はもともと、Android4.1.1なので、特に問題はありませんでした。アップデート後も同じように使えています。Nexus7(Android4.2.1)は、アップデートして、再起動後に問題なく動作するようになりました。小出さん、大変ありがとうございます。以上、取り急ぎご報告まで。
小出 様デカプーです。あと、キーボードのバイブレーション機能ですが、押したときのみだと思います。キーをなぞっているときは、表示と音声のみが連続的に出力されています。Talkback3.1.4 beta6とドキュメントトーカ前バージョンにおいては、キーボードをなぞった時に、音声と共に一つ一つのキーに移るごとにバイブレーション機能が働いていました。バイブレーション機能をそれなりに頼りにされていらっしゃる型も少なくない様ですので、可能であれば前バージョンの様な動作が出来る様、改善をお願い出来ればと存じます。以上、宜しくお願い致します。
平瀬です。デカプーさん2.itwinsでの入力時、入力二文字目以降で「○○削除」と言う様になった。実際文字は入力されています。トークバックとドキュメントトーカIMEのアップデートで、タッチパネルの入力がスムーズになったため、最近はiTwinsはカーソル移動にしか使用しなくなったのですが、文字入力してみても、上記の現象は私のところでは発生していません。
大阪の松田@i-assistです。「GALAXY NoteⅡ」(SC-02E)ですが、私は、この端末を所有しております。投稿にありましたように、Android4.1になったことで操作方法がAndroid4.0系と異なる部分があります。このあたりは、端末ごとで違う可能性もあるので(大抵は大丈夫だと思いますが)、あくまでも「GALAXY NoteⅡ」でという前提での話ですが、一番の変更点は、Talkbackをオンにしている場合にフリックでフォーカス移動ができることです。「GALAXY SⅢ」との比較をすると実行の操作は、「GALAXY SⅢ」では、主に画面上をドラッグして目的の場所に来たら一度離してタップするという操作だったのに対し、「GALAXY NoteⅡ」では、フォーカスを合わせて画面のどこでも良いのでダブルタップ、という操作に変わります。ナビゲーションモードでは変わりなく操作できます。文字入力に関しては、「ドキュメントトーカIME」を使う場合、目的の文字キーまでドラッグして離すだけで入力されるようになりました。他にも、細かいところではメニュー構成が若干変わっている部分があります。4.0から4.1にすると、ちょっと戸惑いますね。私も4.0の操作方法を4.1の端末でやってしまう(その逆も)ことがあります。
平瀬です。今朝マイアプリで確認したら更新されていました。パスワードをドキュメントトーカIMEのキーボードで入力できるようになった上、パスワードの欄も探しやすくなりました。ここに書いただけで要望したわけではないのですが。またできることが一つ増えてうれしいです。
平瀬です。中川さんつまずいたのは 文字入力の時に ローマ字変換にしてても 音声は 英語読みになってたりたかしとけいこには、ローマ字読みする最小文字数の設定がありますが、最初だから太郎かはなこをお使いなんですよね。カーソルキーが 動かなかったり。これはおそらく、フォーカスがずれているんだと思います。エディットをタップしてフォーカスを合わせる必要があります。後 ナビゲーションモードが ショップで設定すれば 動いてたのに もって帰れば できなくなってまた ショップに行って 再インストールなんかいかすれば なおったりの 繰り返しで二日間で 3かい ショップにいくはめになりました。私も機種変した当日と、三日後に行きました。当日は妹の電話帳を拒否にしてしまって、元に戻してもらいました。そして、妹のスマホ機種変代を負担する羽目に・・・・・マビゲーションモードについては、ドキュメントトーカIMEの設定をもう一度確認してみて下さい。それから、NECはパソコンに近いのか、メニューボタンは出てきたり出てこなかったり、また出てくる位置がアプリによって違ったりするようです。アプリごとのメニューの位置を覚える必要があるかと思います。GQSさんがおっしゃっている概念には、今も悩まされています。昨日ロッテリアのアプリを入れたんですが、会員登録するとき、郵便番号と生年月日がなかなか入りませんでした。郵便番号は3桁と4桁、生年月日は西暦、月、日の順に横並びだったんです。しかも、ナビゲーションモードでは順に移動してくれませんでした。大変ですが、こういうことがわかって登録できたときの喜びは大きいです。
こんばんは。デカプーです。中川さん、初めまして!平瀬さん、いつもお世話になっております。平瀬です。中川さんうん?あっ、違うか!失礼しました。> これはおそらく、フォーカスがずれているんだと思います。エディットをタップしてフォーカスを合わせる必要があります。慣れるまではきっと一番いらいらしてしまう所ですよね。というより慣れてもどうにもならない事があるので、尚更ですね。(汗)私も機種変した当日と、三日後に行きました。当日は妹の電話帳を拒否にしてしまって、元に戻してもらいました。そして、妹のスマホ機種変代を負担する羽目に・・・・・えっ?じゃぁ、私も平瀬お兄ちゃんと一緒にDoCoMoショップへ行きたぁい!機種変!機種変!お代金は平瀬お兄ちゃんが支払ってくれるんでしょ?行く行く!(笑い)> マビゲーションモードについては、ドキュメントトーカIMEの設定をもう一度確認してみて下さい。その必要がありそうですね。あと、キーボードが他の物に切り替わっていないか、また、設定が間違っていなければリブート、つまり電源を切って、シムカードも電池も一度外して再起動してみるのも一つの手かと思います。意外と、再起動では解決しない問題でもこれをやると解決する事もあります。(ギャラクシーにおいて)それから、NECはパソコンに近いのか、メニューボタンは出てきたり出てこなかったり、また出てくる位置がアプリによって違ったりするようです。アプリごとのメニューの位置を覚える必要があるかと思います。あぁ、やっぱり他の端末を触って見たい。端末をみるのも忌々しいけれど、手元にスマフォがあって困っている人がいるとしたら、喜んでもらい受けるのになぁ。GQSさんがおっしゃっている概念には、今も悩まされています。昨日ロッテリアのアプリを入れたんですが、会員登録するとき、郵便番号と生年月日がなかなか入りませんでした。郵便番号は3桁と4桁、生年月日は西暦、月、日の順に横並びだったんです。しかも、ナビゲーションモードでは順に移動してくれませんでした。どの様な配列になっているのか、これを理解するまでは非常に苦労しますよね。理解した上で、ナビゲーションモードを上手に使って左右移動が出来るとより早い操作が可能になると思うのですが、だいたい登録と言う物は何度も行う事はありません物ね。大変ですが、こういうことがわかって登録できたときの喜びは大きいです。同感です。つらつら書いてしまい、読み手には何が伝えたいのか解らないメールになりました。お酒を飲んでいる訳でもないのに、失礼致しました。
みなさん、おはようございます。森川@F10Dです。ところが、今まで、バイブレーション機能を同時に使っていた者としては、キーを探している時に読み上げはあっても、今まで出来ていた、キー一つ一つでバイブが働く動作がなくなってしまった様にかんじています。あっ!私が今までとなんか違う!と思ったのはこれですね。デカプーさんは不自由をお感じなのですか?私はむしろ使いやすくなったと思いました。やはり人によってなにが便利でどこが不便というのは違うんですね!設定とかでカスタマイズできると良いですね。
西尾です。ハードウエアのせいなのか androidのバージョンのせいなのかわかりませんが、ドキュメントトーカIMEで文字入力するとき nexus7では文字を読み上げたところで指を離すと入力されます。これは入力が確実でわりと便利なのですが、変換候補の文字のあるバーをさわるとき間違ってその下の文字にふれてしまい、あわてて戻すとその文字が入力されてしまったりして不便な面もあります。当面はこの変換候補のバーをさわらないようにするのが一番いいようです。
山賀 @tf201 です。ドキュメントトーカIMEで文字入力するとき nexus7では文字を読み上げたところで指を離すと入力されます。これは入力が確実でわりと便利なのですが、変換候補の文字のあるバーをさわるとき間違ってその下の文字にふれてしまい、あわてて戻すとその文字が入力されてしまったりして不便な面もあります。当面はこの変換候補のバーをさわらないようにするのが一番いいようです。ナビゲーションモードを使うと変換好捕エリアに触れることなく変換を確定することができますよ。表題について私の端末ではキーを追っている途中で音声が消えることがあります。慌てて指を離すとその直前に触れていた文字が入力されてしまいます。指を離さずそのままおとなしくほんの数秒待っていると音声が戻ってくるのですがやや不便に感じています。
山賀 @tf201 です。こんにちわ、石井さん。よろしくお願いします。Android端末を購入するさいのポイントですが、私個人の考えとしまして ハードキーがあること ボリュームボタンが押しやすいこと パスワードの音声出力機能があることが上げられます。全面タッチパネルよりはよく使うホームキーや戻るはハードキーの方が誤操作も防げて快適に端末を使用できると思います。ただしAndroid4.1以上ではジェスチャーでこの辺の操作には対応もできます。ビョリュームボタンはドキュメントトーカIMEのナビゲーションモードの切り替えなどに活躍するのでup/downがしっかり「押し分けられるものがよいです。パスワードの音声出力は文字入力に関係するのですが、この機能がないと入力のさいキーに触れても ドットとしか読み上げがされません。これは 設定 → ユーザ補助でこの項目があるか確認できるかと思います。(私の端末にはこのメニューがないのでもし間違っていましたら補足をお願いします。)そしてこれから購入される方には Android4.1以上をお薦めします。ジェスチャーで操作や読み上げが快適にできます。とくにフリックで項目の移動ができますので、極端な話画面構成がわからなくてもだいじょうぶです。余談ですが最近友人がエクスペディアZを購入しました。Android4.1で音声の乗りもよく、加えてバッテリーの持ちもよいとのことです。ただここで上げましたハードキーは搭載していないそうです。XperiaTM Z SO-02Ehttp://www.nttdocomo.co.jp/product/next/so02e/
山賀 @tf201 です。視覚障害者にとってこれは怖いですね。この機能は androidのバージョンによるものだと思うのですが、機種によって違うということもあるのでしょうか。パスワードの音声出力はAndroidのバージョンではなく機種によってあるものとないものがあります。スマートフォンではほぼ全機種にあるように記憶しています。タブレットはないものが多いような印象です。また[android:00941] Re: 質問、ドキュメントトーカIMEで「ドット」と発音するのを解にあるように始めはあったのにファームウェアのアップデイトでなくなったということもまれにあるようです。