デカプーさん、皆さんこんにちは、堀@T-02Dです。少し意見というか初心者の人はしておいた方がいいという設定がありましたのでメールしました。・通話応答/終了 通話応答 チェック通話終了 チェック・ユーザー補助ショートカット チェックこれはSC-06D以外の機種はありませんので、他機種を買われた方は無くてもびっくりしないでくださいね。バイブで知らせる チェックなし音で知らせる チェックなしこれは、初心者のうちはONにしておいた方がいろいろと判りやすくていいかもしれませんね。> それと、着信音の所を『常に読み上げる』としておいた方がマナーモードになってしまったときも慌てずに済むと思います。慣れてきたら上の2つの項目と着信音量の項目を変更してもいいと思います。後は、標準のHome画面である DoCoMo UIはちょっと使いにくいですし、画面下に並んでいる電話、アプリ、メールなどのアイコンを読まない機種が多いと思いますので、最初にHome画面をDoCoMoUI以外に変更してもらうことをおすすめします。すべての設定をしてもらってから、一度スマホを再起動し、自分で動作を確認した方がいいと思います。画面を触らせてもらって、指がアイコンに触ったときに音声とバイブがあるかどうかを確かめてくださいね。それでは。
平瀬です。デカプーさんの設定についてのメール、興味深く読ませていただきました。Google アカウントの新規取得(クレジットカード登録含む)クレジットカード登録はJCBが登録出来ません。VISAカード等を準備してくださいブレーストアでダウンロードしたアプリの支払いは、ドコモの携帯電話料金と一緒に支払うこともできます。私はJCBでポイントをためたいので、直接クレジット情報は登録していません。その後ユーザー補助の設定を行います。とりあえずお店でTalkbackをオンにするのは最後にした方が良いと思います。理由として、ドキュメントトーカーが動き出すとそれが作動している時としていない時とでジェスチャーが変わってしまい、設定以前に混乱を招きかねないからです。タッチガイドをオンにするのを最後にすればいいと思います。私はこれで、ドコモショップのスタッフを惑わしてしまい、スマフォを初期状態に戻し、最初から設定しなおしたので、三時間くらいお手を煩わせてしまいました。・画面のタイムアウト (私はいつも一分以上で設定)長いメールを読んでいると一分以上かかることもあるので、私は二分にしました。近接センサーを使用する チェックデカプーさんとの設定の違いは、ここだけでした。オンにしてみたら、長いメッセージを読まなくなりました。何となくじれったいこともあるかもしれませんが、メッセージが途中で切れてしまうこともあるので、好みで設定すればいいかもしれませんね。