平瀬です。藤川さんはK-Q Mailをお使いのようですね。私も試したことがありますが、ボタンが小さいのと、ボタンの名前を読んでくれないので、デカプーさんに教えていただいたCosmoSiaを使っています。CosmoSiaは残念ながらナビゲーションモードは使えませんが、絵文字以外はすべて読んでくれます。本文長押しで「本文選択」をタップすればメール本文も読んでくれます。K-Q Mailの便利な点も教えていただけるとうれしいです。
平瀬さん、こんばんは。ふじかわです。私も試したことがありますが、ボタンが小さいのと、ボタンの名前を読んでくれないので、デカプーさんに教えていただいたCosmoSiaを使っています。現在のバージョンでは、特に読んでくれない箇所はないように思います。基本的に全てメニュー操作で、メニュー項目は全部読んでくれるようです。強いて言えば、新規メール作成の際のアドレス帳ボタンだけはメニューを介さずに押しますが、このボタンは「To に宛先を追加します」と読み上げられています。K-Q Mailの便利な点も教えていただけるとうれしいです。タッチ操作でもキー操作でも、普通に使えるというのが特徴でしょうか。新規メールの作成は、メニューをタップ、「作成」をタップ、「To に宛先を追加します」ボタンをタップ、アドレス帳から選択、件名を入力、本文を編集、メニューをタップ、「送信」をタップという手順です。メールの形式は、HTML、テキスト、HTMLメールに対する返信のみHTMLの三つから選択、設定できます。画面構成は、「元のメールを引用」にチェックを付けた状態で、上から宛先、件名、本文、引用したメール、署名となっています。宛先の右には上に書いたアドレス帳ボタンがあります。引用したメールの右には「引用を削除」ボタンがあり、引用メールを全文削除できます。削除後には「元のメールを引用」ボタンが現れるので、必要に応じて消したり復活させたりできます。このメールも、引用欄から必要な部分を本文欄にコピペした後、引用文を全て削除した状態で作成中です。受信メール本文の閲覧ですが、表示がWeb形式なのか、直接読み上げさせる事はできません。それで、一度返信メールを開き、引用欄をタップして読ませます。具体的には、閲覧したいメールの件名をタップ、メニューをタップ、「返信」をタップ、引用欄をタップ、もしくは、最後の操作は下向きカーソルキーを1回押す事でも実行できます。読み終わったら、戻るボタンをタップすれば件名一覧に戻ります。上向きカーソルキーを1回押してから戻るキーを押しても一覧に戻れます。ハードウェアのテンキーが使える環境では、タップするよりカーソルキーを用いたほうが、聞き取りにくかった部分を文字単位で確認できるので便利です。まだ全ての機能を把握できている訳ではないと思いますが、仕事でも使いたいと思うくらいには、ごく普通に使えていると思います。いま思い付くのは、これくらいです。平瀬さんが IMAP メールを便利そうに使っておられるので、私も IMAP に切り替えてみたのですが、創造以上に快適です。ありがとうございました。
平瀬です。藤川さん、詳細な情報ありがとうございます。メールの形式は、HTML、テキスト、HTMLメールに対する返信のみHTMLの三つから選択、設定できます。公式のGMAILアプリだとHTML形式になってしまうので、これはいいですね。引用を削除」ボタンがあり、引用メールを全文削除できます。削除後には「元のメールを引用」ボタンが現れるので、必要に応じて消したり復活させたりできます。これ、便利そうですね。受信メール本文の閲覧ですが、表示がWeb形式なのか、直接読み上げさせる事はできません。それで、一度返信メールを開き、引用欄をタップして読ませます。この操作がまどろっこしいというのもあって、私はCosmoSiaを使っています。なぜ返信や転送をしないのに必要のない画面を開かないといけないのかと・・・・・CosmoSiaでも本文エリア長押し、本文を選択で読んだ後、戻るキーで閉じないといけないので、操作にかかる手間は変わりないのかもしれませんが。それと、CosmoSiaは無料版ではアカウント二つ、有料版でも五つという制限があるので、藤川さんのレポートを読ませていただくと、現在はK-Q Mailのほうがいいのかもしれません。
平瀬さん、おはようございます。福岡の藤川です。この操作がまどろっこしいというのもあって、私はCosmoSiaを使っています。AU の Email も CosmoSia と同じように、本文表示の Web コンテンツをロングタップしてから本文選択をタップすると本文を読み上げてくれますが、この機能を搭載しているアプリは、少ないのかもしれませんね。らくらくホンでも文字単位でメールの詳細を確認する時は返信を実行していたので、現時点では、これくらいは仕方ないかなと思っています。いずれ Talkback とドキュメントトーカがバージョンアップされて、Web コンテンツを直接読めるようになる事を期待します。
西尾です。ふじかわさん k-9メールの操作ありがとうございました。これまで返信の本文エリアをタップしてもまったく読まないのであきらめかけていましたが下記の引用文の編集ボタンが必要だったんですね。とても参考になりました。メールはこれに集約しようと思います。
西尾さん、こんばんは。福岡の藤川です。返信メールで元のメールを引用する際は、アカウント設定のメール送信の中で、「返信する時、元のメッセージを引用する」にチェックを付けておく必要があります。それと、引用文を削除するボタンは、本文エリアと引用文エリアの境目で、画面の右端辺りにあります。引用文を消した後は、本文エリアの下に引用ボタンが現れます。以上、追記させていただきました。
西尾です。藤川さん、コメントありがとうございました。返信メールで元のメールを引用する際は、アカウント設定のメール送信の中で、「返信する時、元のメッセージを引用する」にチェックを付けておく必要があります。 はい これはうちの場合は最初からチェックオンになっていました。それと、引用文を削除するボタンは、本文エリアと引用文エリアの境目で、画面の右端辺りにあります。 最初はこのボタンだけが確認できたのですが 引用文を編集ボタンがなかなか見つからずに手間取りました。これはそのすぐ左にありました。 慣れてしまえばどうということはないのですが nexus7は画面が広くてボタンを探すのがちょっと大変かもしれません。引用文を消した後は、本文エリアの下に引用ボタンが現れます。なるほど了解しました。androidの編集ボックスでは行単位の編集などは音声ではできなさそうなので当面は引用文を使うことはないと思います。外付けキーボードを使うと1文字単位で読み上げますが1行単位での編集はできないようですね。できるのかな?ちゃんと音声で編集できるエディターアプリがほしいですね。
西尾さん、おはようございます。福岡の藤川です。外付けキーボードを使うと1文字単位で読み上げますが1行単位での編集はできないようですね。できるのかな?ちゃんと音声で編集できるエディターアプリがほしいですね。IOS 機器に比べて Andoroid 機器では、範囲選択やコピペ機能の音声化は難しそうですね。IS15SH など、シャープ製のテンキー付きスマホでは、十字キーの中央にある決定キーニよって、これらの機能を呼び出す事ができるので、スクリーンエディットを行う時は重宝します(私が実際に試したのは IS15SH だけです)。しかし、残念ながら、昨年7月に発売された Andoroid4.0 搭載の IS15SH を最後に、新しいテンキー付き端末は発売されていません。範囲選択とコピペの機能を搭載したアプリがないかと探しているのですが、これぞというものには、まだ巡り会っていません。以下のあぶりは、メニューにコピペ機能が搭載されているので、かなり使えそうな感じです。特に単語選択、行複写といった機能はユニークで実用的なものだと思います。gEditorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=satoshi.gEditor&hl=ja
フリオニール@sc-06d&sc-01eです。こちらでも、k-q mailをimapで使い始めました。k-q mailの便利だと思った点は、gmailの場合、自動で振り分けホルダも更新されるというところだと思います。コスモシアだと、手動でないと、振り分けホルダは更新されなかったので、少し不便でした。本分の読み上げ方法ですが、メール一覧画面で、件名を長押しすると、メニューが表示されます。その中の再編集を選択すると、編集モードになって、本分が確認できますね。こちらの方が返信時の引用より簡単かもです。
フリオニールさん、こんにちは。福岡の藤川です。本分の読み上げ方法ですが、メール一覧画面で、件名を長押しすると、メニューが表示されます。その中の再編集を選択すると、編集モードになって、本分が確認できますね。こちらの方が返信時の引用より簡単かもです。情報ありがとうございました。いま試してみました。こちらのほうが手順も勘弁で、ヘッダや引用マークもなく、原文のままなので、聞きやすいですね。私もこの方法を使わせていただきます。K-Q Mail で @nifty メールを利用するほうが断然便利になってきて、ezweb メールは Twitter や Facebook からの通知の確認以外、ほとんど使わなくなってしまいました。
平瀬です。藤川さん私もK-9MAIL再インストールしてみました。>本分の読み上げ方法ですが、メール一覧画面で、件名を長押しすると、メニューが表示されます。その中の再編集を選択すると、編集モードになって、本分が確認できますね。CosmoSiaの長押し→本文選択と同じように動作し、快適です。まだインストールし、IMAP4とSMTPサーバの設定をしただけで、細かなことが分からないのですが、軽快に動作するようです。本文末尾に-- Sent from my Android phone with K-9 Mail. Please excuse my brevity.というフッダが付加されてしまうことと、HTML形式になってしまうのを解除することはできるでしょうか。
西尾です。 平瀬さん みなさん こんにちは。下記については アカウントごとの設定→ 送信メール・・だったかの中でそれぞれ設定と編集ができます。このメーラーはもともと nexus7にも入っている mailというアプリを拡張したもの・・らしいのですがやはり人気があるだけのことはありますね。本文末尾に-- Sent from my Android phone with K-9 Mail. Please excuse my brevity.というフッダが付加されてしまうことと、HTML形式になってしまうのを解除することはできるでしょうか。
西尾です。K-9Mailは 下記の メールの再編集で読む方法が操作が少なくて便利です。k-q mailの便利だと思った点は、gmailの場合、自動で振り分けホルダも更新されるというところだと思います。コスモシアだと、手動でないと、振り分けホルダは更新されなかったので、少し不便でした。本分の読み上げ方法ですが、メール一覧画面で、件名を長押しすると、メニューが表示されます。その中の再編集を選択すると、編集モードになって、本分が確認できますね。こちらの方が返信時の引用より簡単かもです。