gqsさん、皆さん、こんばんは。レオパくんです。山下さんでえーかな?今後とも宜しく。 はい、山下(世を忍ぶ仮の本名)でも、ハンネであるレオパくんでもどちらでもけっこうですよ。gqsさんのことはある程度知ってました。Android乗り換えにあたって、ネットでいろいろ事前学習してましたけど、そのときによくお見かけしました。今後ともよろしくお願いします。文字入力の件はみんなかなり難儀しとるみたいなけど頭からタッチ入力でやろうと言う考えでおったほうがえーな。 やはり文字入力は難儀でしょうな。私はiPhoneでもキーボードはまったく使わずに、今ではタッチ操作も慣れました。たださすがに長文作成や編集はしんどいかな。文字入力をスムーズにする秘訣と言うかポイントはまずキー配置を完璧に覚えること。 (以下省略) 私はiPhoneもGALAXYもPCもQWERTYキーボードにしているので、完璧とはいきませんがかなり覚えているつもりです。少なくとも文字キーは頭にイメージがあります。ただ、その他の制御キーとか記号キーはものによって若干配列が違うので、こちらはこれから覚えないとですね。 ドトーカーIMEの難儀なところは指が離れると入力になっちゃうところですね。IOSのボイスオーバーはダブルタップなので、うっかり離して誤入力…てなことがないので楽だったんですけどね(IOSでも設定によってこの方法もできます)。あと、「ここらかな」ってとこで指を下ろした時、1つか2つ隣だと、ボイスオーバーだとフリックでペッペッペという移動ができるのですが、ドトーカIMEはそれができない…QWERTYをドラッグ移動だと、けっこう行きすぎたり、音声の反応が遅い場合などは離すと実はすでに隣のキーに行ってたり、うっかりキーボードをオーバーして誤入力…するんですよねこれが怖いからiPhoneのキー移動はドラッグでなくフリックで対応してたりします。この操作に慣れてるせいか、どうもドラッグ移動は(精神的にも)疲れるんですよね。(笑)まあ、変換に関してはナビゲーションモードで選択ができるので、これは便利ですよね。でも、IOSの様々なジェスチャでも最初はあたふたしてましたから、こちらもやっていくうちに慣れるんだとは思ってます。と言う事でいろいろすまほは楽しめるけん覚えて頑張ってな。 ありがとうございます。確かに、iPhoneはすでに高機能携帯電話というよりは、私にとってはPCのサブマシンという位置づけにまでなってます。Android機には、IOSに対応してないアプリもいろいろあるので、それらを試してみたいというのも楽しみの一つです。これからもいろいろ勉強させていただきますね。それではよろしくお願いします。
山下さんgqs。うちは文字入力は難儀はせんかったなー。基本的にqwertyキーボードでパソコンもやりだした頃からずっとやってきとるけんな。それが頭に入っとるから問題はなかった。長文作成はわしはなんともないな。基本的に文面書いたりすることじたいが好きやからな。制御キーは覚えとく必要がある。ドキュメントトーカimeの件やけどこれは文字入力した後話したらその文字が入力されるというのはos自体がそんな仕様になっとるけんどうしようもないわ。こればっかりは。わしはダブルタッチで入力していくのが好かんかったけん良かったわ。機種変してな。 5回タップして終わるんでもダブルタップなら倍せないかんしな。それだけ時間かかってしゃーない。文字の変換はわしはキーボード領域でするようにしとるな。連文節入力することが多いからな。けど今日の昼にも書いたけど連文節で入力してスペース押したらTalkBackのBetaの最新の奴ではスペース押したらスペースとガイドされて変換した文字を1回読み上げたら漢字を音読みで読み上げるようになったからな。それで全部の漢字が但しけりゃーそのまま完了ボタン何回か押したら終わり。句点まで入力しとった場合は上記の操作をしたら通しで変換した文面まで読み上げるけんこれで改行されたことが分かるわな。フリック入力も場合によってはえんやけどspモードメール単発やtwitterのクライアントアプリなんかでは自分がフリックした文字を読み上げせんからな。