Re: 「TalkBack」をチェック!


02147 2013/07/16 13:32:55


山賀です。


引用 4. 読上げたテキストが変更されたときに内容を通知5. 音声信号とTTSのピッチをテキストに対して変更
 引用終わり

上記は設定にはありませんが、グーグルプレイのTalkBackの
最新情報
に英語で記載があります。





02148 2013/07/16 13:36:50


gqs。
と言う事は自動的に読み上げのテキストに対して通知があったり変更されると言う機能が組み込まれたと言うような解釈なんやろかの。
多分。





02150 2013/07/16 13:52:10


 皆さんこんにちは。レオパくん@Galaxy SC-04E です。


 私も今朝更新しました。
山田さんのコメントを引用します。


引用  1. リストの自動スクロール
 引用終わり

 これ、今までのように度々二本指での縦スワイプやらフリックしなくてよいので、だいぶんイラッと感が解消されましたね。(笑)


引用  3. 上下の1本指スワイプで画面の上部/下部へ移動下 上 → 画面下部上 下 → 画面上部の項目へ移動することができます。
 引用終わり

 これ気をつけないといけないのは、更新するとデフォルトの設定が↑になってることですよね。
気がつかずに今まで同様、読み上げ単位の切り返しようとして「あれっ?」となるかも知れません。
更新後はジェスチャー管理の設定項目を確認されることをお勧めします。
まあ、ステータスバーに「トークバック ジェスチャーの変更」という通知が表示されますので、それをタップすれば上記の件についての説明が出るから大丈夫とは思うのですが。


 あと、ジェスチャー管理の中のショートカット設定で、「最上部から読み上げる」と「次のアイテムを読み上げる」の新たな綱目が2つ追加されましたね。
この2つはグローバルコンテキストメニューを開かなくても、直接ジェスチャーで実行できるようになったということですね。
それで未振り分け状態で空いていた残り2つのショートカットにそれぞれ設定して、これで8種類すべてのショートカット操作綱目が埋まりました。
今後、もしも操作綱目が増えた場合、ユーザが取捨選択しないといけなくなるかも知れませんね。


 私が確認できたのは上の通りです。




02151 2013/07/16 14:36:54


平瀬です。

小出さん、急ぎませんのでよろしくお願いします。





02152 2013/07/16 14:41:45


gqs。山下さん久しぶりやの。

自動スクロールやけどこれさっきも書いたけどbeta2の時から実装されとったけどの。
迷惑メールがわしようくるんやけどようけの中からそのメールを選んでチェックを付けるんやけどこれがつけやすんなったけん要るメールと要らんメールが区別がつきやすんなったわ。
削除するのも容易に出来るし。

引用 あと、ジェスチャー管理の中のショートカット設定で、「最上部から読み上げる」と「次のアイテムを読み上げる」の新たな綱目が2つ追加されましたね。この2つはグローバルコンテキストメニューを開かなくても、直接ジェスチャーで実行できるようになったということですね。それで未振り分け状態で空いていた残り2つのショートカットにそれぞれ設定して、これで8種類すべてのショートカット操作綱目が埋まりました。今後、もしも操作綱目が増えた場合、ユーザが取捨選択しないといけなくなるかも知れませんね。
 引用終わり

betaからgestureの機能は2つ個別に登録が出来るようになっとったぞ。





    Android-ML 過去ログ に戻る