大阪の松田@i-assistです。
品川です。早速のお答えをありがとうございます。知り合いはらくらくホンでサピエ図書館からのデイジーストリーミングを便利に仕様しているようなので、もしかしてらくスマやAndroid携帯でそれができるのならば機種変更してみようかと期待しているようです。デイジー図書再生アプリの紹介、助かります。ネット上にはレビューも紹介されていたのですね。レビューの内容は音声読み上げでの操作ではないだろうと思うので、その点について試してみられた人の感想を聞いてみたいです。
山賀です。
品川です。山賀さん、実際にアプリを試していただき、ありがとうございます。デイジー図書の再生アプリにはいくつもの種類がリリースされているのですね。さすがはAndroidです。知り合いは視力も便りに端末を操作することができると思うので、とりあえずの情報として伝えておきます。これからスマートフォンが視覚障害者の間に広まっていくのであれば、サピエ図書館のデイジーや点字データを直接開けるようになればさぞ便利だろうなぁと思っています。個人的にはサピエ図書館が有料オプションでもかまわないので、そのような利用を現実化してほしいと願っています。アメリカにはBookshareという日本のサピエ図書館のようなサービスがありますが、iPhoneアプリのRead2GoやInDaisyではダウンロードやストリーミング再生ができるみたいです。あそこは有料会員制なのでそういった取り組みができるのかもしれません。