Re: 2013年秋冬モデル


02492 2013/10/12 16:12:38


こんにちは。藤川です。

私のSC-06Dでは、ユーザー補助画面を呼び出したとき、最下部にトークバックがありますので、音声が出なくなったときにトークバックのオンオフを繰り返すことでTTSエンジンの音声を出せるようになります。
機種によってユーサザー補助の項目の数に違いがあるかもしれませんが、位置を覚えればできそうな気がします。

たぶん、おっしゃるように機種ごとの位置を覚えて練習すれば、何とかなる事ではあるのだと思います。

1Tap Quick Bar -Quick Settings
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rootuninstaller.onetap&hl=ja
を使えば、通常では作ることができないショートカットを作ることもできます。

ご紹介ありがとうございました。通知メニューに「ユーザー補助」の項目を表示させる事ができました。

こうした努力や工夫をしなくても、Andoroid4.2.2では、「
ユーザー補助のショートカット」にチェックを入れておけば、電源ボタンの長押しに続いて二本指のタップ・アンド・ホールドでTalkbackをオンにする事ができます。

ところが、らくらくスマートフォンプレミアムでは、Andoroid4.2.2搭載端末であるにもかかわらず、この「ユーザー補助のショートカット」が見当たらないらしいのです。

ラクスマプレミアムでは、オリジナルの読み上げとTalkbackとは、排他的に、どちらか一方しか有効にできないようなので、
もしかしたら、ユーザーが過ってTalkbackを有効にしてしまわないように、メーカーサイドで故意に「ユーザー補助のショートカット」を削除したのかもしれません。

という事で、Andoroid4.2.2らしからぬ方法でTalkbackを有効にする手段を探しているのですが、
簡便な方法が見つからなければ、平瀬さんがおっしゃるような努力と工夫をするしかない訳です。

乗り換えるとすれば来年の9月以降ですので、それまでに簡便な手段が見つかればと願っています。
1年経って、ラクスマプレミアムでドキュメントトーカを使うために努力と工夫をするモチベーションを保っている自信はないです。
その頃には、auのキャリアメールもK-Q Mailなどで快適に利用できるようになっている筈ですから。




02493 2013/10/12 17:28:51


平瀬です。

こうした努力や工夫をしなくても、Andoroid4.2.2では、「ユーザー補助のショートカット」にチェックを入れておけば、電源ボタンの長押しに続いて二本指のタップ・アンド・ホールドでTalkbackをオンにする事ができます。


ギャラクシーは、独自のユーザー補助項目があって、電源ボタン長押しで端末オプションを呼び出すことができます。
これは画面ロック状態でも同じです。

乗り換えるとすれば来年の9月以降ですので、それまでに簡便な手段が見つかればと願っています。1年経って、ラクスマプレミアムでドキュメント
トーカを使うために努力と工夫をするモチベーションを保っている自信はないです。


私がらくスマプレミアムに興味があるのは、ブラウザがどれだけ使いやすいかです。
メール本文ではURLのところだけ押し込む操作ができるというので、URLは探しやすいのかもしれません。
でも、最近ギャラクシー標準のブラウザもなぜかよく読むようになってきているので、おそらくらくスマプレミアムには機種変はしないと思います。
トークバックやドキュメントトーカのアップデートで、ますますアンドロイドは使いやすくなりそうな期待もありますし。
もちろん小出さんにはずっと無料でということではなく、必要な開発費をユーザーが支払えるような方法を考えていただきたいと思っています。




02494 2013/10/12 18:16:54


こんにちは。藤川です。自己レスです。

こうした努力や工夫をしなくても、Andoroid4.2.2では、「ユーザー補助のショートカット」にチェックを入れておけば、電源ボタンの長押しに続いて二本指のタップ・アンド・ホールドでTalkbackをオンにする事ができます。

この「ユーザー補助のショートカット」について簡単なデモを行ないました。
宜しければ、下記のURLからお聴きください。

http://www.hodos.jp/sp_demo/Talkback_ShortCut.MP3

尚、電源ボタンを長押しすると、画面には、機内モードやマナーモードなどの設定画面が表示されますが、構わずに二本指でシングルタップ・アンド・ホールドします。




02495 2013/10/12 19:53:45


平瀬です。

尚、電源ボタンを長押しすると、画面には、機内モードやマナーモードなどの設定画面が表示されますが、構わずに二本指でシングルタップ・アンド・ホールドします。


SC-06D、あるいはそれ以後のサむすん製スマホでは、この端末オプションの最上部がユーザー補助です。




02496 2013/10/12 20:01:39


gqs。
Android4.2.2ではユーザー補助の中にユーザー補助ショートカットを有効にする言うのがあるんやが。それをオンにしとったら藤川さんが書いとるような操作が出来ると言う事や。





02497 2013/10/12 21:04:47


平瀬です。

藤川さん、 gqsさん、失礼しました。

アンドロイド4.2だとタップする位置を覚えなくてもトークバックをオンにできるんですね。

となると、らくスマプレミアムも内蔵音声をオフにできれば、トークバックとTTSエンジンを有効にできる可能性がありますね。




02499 2013/10/12 21:41:10


藤川です。


アンドロイド4.2だとタップする位置を覚えなくてもトークバックをオンにできるんですね。

となると、らくスマプレミアムも内蔵音声をオフにできれば、トークバックとTTSエンジンを有効にできる可能性がありますね。

ラクスマプレミアムの音声は、画面を二本指でトリプルタップする度にオンとオフを切り替える事ができるそうです。

なので、ユーザー補助の中に「ユーザー補助のショートカット」の項目があって、そこにチェックを付ける事さえできれば、おっしゃるように、ラクスマオリジナルの音声とTalkbackとを自力で切り替えられる筈なのです。

ところが、ラクスマプレミアムのユーザー補助には、その「ユーザー補助のショートカット」が見当たらないらしいのです。

それで、今のところは、平瀬さんが言われるように、タップする位置を覚えてTalkbackをオンにするしか手段がない訳です。

もしTalkbackをオン・オフする、あるいはそれを交互に切り替えるだけの単純な働きをするアプリがあれば、そのアプリをNFCタグに登録する事で、
タグをラクスマプレミアムにかざすだけでTalkbackのオンとオフを実行できるようになると思うのですが、そのようなアプリは見つかりません。

また、Talkbackのオン・オフというコマンドをNFCタグに直接書き込むという方法も考えられます。
しかし、どのようなコマンド文字列を、どのようなアプリで書き込めばいいのか、それも全くわかりません。

どちらのアプリも存在しない場合は、敢えてラクスマプレミアムに乗り換える事もないかなと思い始めています。

デカプーさんの放送が始まっていますね。




02501 2013/10/13 01:38:37


大阪の松田です。

12日、ドコモの2013年冬~2014年春モデルを触る機会がありました。
総じて、今回のラインナップは、個人的には個性派揃いと感じましたので
ハードウェアの特徴と仕様を理解することが、特に重要だと感じました。

ドラクエスマホとジュニア用スマートフォン以外は、一通り触ってきました。
いろいろ感じる部分があったのですが
とくに、手に持ったサイズ感、ホタンの配置など、ハードウェアに関する感触において、
しっくりくるものとそうでないもの、これはだめだと感じたものの差が大きかった印象を受けました。
性能的には、どれも遜色ないものばかりですが、
ソフトウェアの違いなどにより、最新モデルというだけでは、ちょっと判断できないところもあると思います。
このあたりは、個人差がありますし、どれがいい、悪いとは一概には言えませんので、

具体的な端末名は挙げませんが
俗に言う、2年縛りもありますし、安い買い物でもないので、買って満足できる端末が選べるといいなと思います。

今回あたりから、違うキャリアでも同じタイプの端末が、発表になっている度合いが強くなりました。
キャリア独自のサービスやアプリなどは、置いておいて、XperiaZ1など、自分の利用しているキャリアでも、注目の端末が発売されるというケースも出てくると思うので、それも歓迎できることなのかなと思います。

あと、GALAXY Note3とGALAXY Jで確認できたのですが、
Talkbackをオンにする操作が設定により追加されていたのと(2本指のジェスチャーではなくて)、
ユーザー補助に関する新しい便利そうなメニューもありました。




    Android-ML 過去ログ に戻る