gqs。おはようさん。予定通り午前9時からドコモメールサービスが開始されて9時ちょっきりにアップデートが出来た。それで画面のレイアウトを確かめてみたらぱっと見はgmailアプリのようなレイアウト。それで収録してデモンストレーションの作成も完了。時間は35分程度。それを今晩のねとらじの放送の前半で流すので又聞いてな。動作としては以前のSPモードメールアプリとは比較にならんほど軽いし使いやすい。敷いて言うならばアイコンの部分を水平の区切り線ボタンと言うような読み方しかせんボタンがあるけどそれはタップしたらなんか分かる。例えばドコモメールアプリを起動した直後には画面の下に左から新規作成。それから検索。それから更新ボタン「SPモードメールアプリで言うメール問い合わせのボタン」と言う順番で表示されとる。と言う感じかな。今晩の放送で後半の部分は生で解説するのでtwitterで質問は受け付けるので良かったら質問してな。よろしく。
gqs。昨日はねとらじで放送したけどマシンから放送する予定が音声が出てないために急遽スマホから放送したため昨日の放送の収録はしてない。さっきドコモメールアプリのデモンストレーションその2を作成してサーバーにアップした。まず昨日のねとらじの放送で流した奴もサイトにアップした。それはspモードメールアプリからドコモメールアプリにアップデート手順など http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/docomo-mail.mp3それからさっき作ってアップした奴はこれやな。デモンストレーションその2 http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/docomo-mail2.mp3と言う事です。よろしく。
gqs。この24日からSPモードメールからドコモメールにサービスが変わってその時にSPモードメールからドコモメールアプリにアップデートして検証報告などを書いてページを作成しとったが全部完成。これから徐々にドコモメールアプリの対応機種も増えてくるので参考までに良かったら見てな。ドコモメールのページ http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/docomomail.htm以上。
gqs。gqs。まーわしはらくらくスマートフォンプレミアムは持ってないけん細かいことはわからんけど入力はSC04eも快適や。ドコモメールアプリになってからメールもほんまに書いて気になったしの。今のところ言うことなしや。たぶんわし思うけど端末固有の問題かもしれん気がするけどの。
gqs。今日付けでドコモメーラプリのアップデートがあった。改善内容は今までは電話帳はグループ分けして登録しといても個別に指定することが出来んかったけど今回のバージョンからはそれが可能になった。バージョンは10100になった。対応機種の人はアップデートしての。
昨日の夜に1件の問い合わせがLINEで送られてきた。その内容はすまほのワンセグアプリをたちあげたら問題が発生したのでアプリを終了します言うて出てくるんやけどこれどなんして直したらえーかと言う問い合わせ。ちょっとネットで調べてみてもしっくりくるような答えはなし。ほんでもうその時は夜中やったけん今日にまわしてふと思うたんがデーターの削除とキャッシュの削除をしたら治るなーと思てほんで設定→その他→全て→ワンセグと順番にタップ。ほんでキャッシュとデーターの削除をそれぞれ実行してみと問い合わせした人に説明したらその通りにやってみたらしい。それで完璧に治ったげな。きちんとワンセグが立ち上がってチャンネルのプリセットから全部設定が出来るようになったげな。答えとしてワンセグのデータの破損が考えられるけどこのケースはわしは初めてやな。こんなんめったに壊れるようなことないしの。ほんで序にドコモメールアプリではどなんなるかと上記の通り実行してみた。ドコモアプリではキャッシュの削除はないけどデーターの削除を実行すると受信トレイに保存されとるlocalのデータは全部その作業によって消えるけどその後ドコモアプリメール立ち上げたらwi-fiをオフにしてアドレスの認証を実行して下さい。と出てそれで認証作業を実行してwi-fiをオンにした。その後ドコモメールを起動したらCloudのサーバーにあるメールの取り込みが始まった。パーセンテージが上がってきよった。パソコンで言うリモートメールの原理。送信済みのフォルダにあるメールは消えてなかった。spモードメールアプリの場合はCloudではないけんデーターの削除を実行したら二度と復旧は出来んけんこれを実験する時はsdカードに保存した上でする必要がある。ドコモメールアプリの場合は上記の操作をするとspモードからドコモメールアプリに変更する前のメールつまりspモードメールアプリで受信したメールは別にlocalと言う名前のフォルダが生成されてそこに格納される仕組みやけど多分消えるんやろの。こうやっていろいろ実験するのもえーもんやの。gqs。
gqs.本日付でドコモメールアプリがバージョンアップされた。android4.4で対応してなかった連携アプリでメール作成に対応したほか迷惑メール報告をした時に確認が出来るようになった。それとサーバーにメールぶりやけの状況が出来るようになった。それ以外にも機能改善もあった。以上。
平瀬です。ドコモメールアプリは、なぜか本文の途中から読ませたいと思っても、勝手に上スクロールしてしまい、最上部から読んでしまうことがあります。飲食店で割引を受けるとき、必要な所を見せようとしてもうまく行かないときがあります。そこで、私は現在はギャラクシースマホにプリインストールされているEメールアプリを利用しています。ソネットメーラーやGMailアプリでもうまく行きましたが、今はEメールアプリに落ち着きました。デカプーさん
平瀬です。ドコモメールは、imap対応なので、ドコモメールアプリでなくても設定・利用できます。ただし、毎日「ドコモメールにログインしました」というSMSは届きますが。おそらく、データ通信だけのために契約する意味はない、ということなのだと思います。
こんばんは。福岡の藤川です。
KGです。藤川さん、ドコモの対応お察しします。私のラクスマプレミアムの普段の使い方ですが、ドコモのネットワークではなくワイファイで通信しています。なので数ヶ月に一度マイアドレスの紐付けが切れるので、ドコモのネットワークに切り替えて紐付けをしてあげる必要があります。SIMはそのままです。そのような環境で4月4日頃、ソフトウェア更新の通知がありました。それを開いたら、ドコモメールのインストールが終わっていました。ご参考になれば幸いです。本来の手順としては、ドコモメールのインストールの過程SPメールからドコモメールに切り替える手順があり、上記同様ドコモののネットワークに繋ぐ必要があるはずですソフトウェア更新やドコモメールアプリのダウンロードは、ワイファイだけでできました。以上です。
こんばんは、レオパくんです。デカプーさん、ご指摘ありがとうございます。よくよく読んでみると、誤解を与えるような表現がありました。
皆様こんにちは、レオパくんです。加藤さん、情報ありがとうございます。