フリオニールです。久々の投稿になります。android4.3搭載のGALAXY J SC-02Fを手に入れました。久しぶりにandroid端末に触れたのですが、ユーザー補助の内容もかなり前とは変わってきたように思いました。ホームボタンで電話に応答できる機能はGALAXYの特徴的な機能ですが、電源ボタン長押しで出てくるメニューにトークバックの項目を追加できるようになっていました。トークバックをオンにするのは、ユーザー補助のショートカットをオンにすれば容易なので、これで簡単にオンオフができそうですね。ただ、ダブルタップホールドの動作がどうもうまくいきません。失敗する時と成功するときがありますね。ノバランチャーなどでアプリやウィジェットを追加する時に使用するのでどうにかしたいです。androidもだいぶ使いやすくなってきた印象を受けました。
フリオニールです。今年もよろしくお願いします。自己レスです。先日手に入れたsc-02fをいろいろと試しています。この機種に搭載されている緊急時長持ちモードですが、どうやらTalkBack環境では使えないようです。おそらく強制的にオフになると思います。ジェスチャー操作でコピーや貼り付けができるようになったのは便利に感じました。編集モードにする必要はあるのですが、ボリュームアップとダウンキーで1文字ずつ確認しながら範囲指定ができます。その変わり、ナビゲーションモードが使用不可です。前はこれでURLクリックなどもできていたのですが。カスタムラベルの割り当ても便利です。そのボタンがどんな機能をするかわかっていれば、自由に設定できます。ちなみに、ドコモメールの「水平のスクロールボタン」としか音声されない部分はカスタムラベルの割り当てができませんでした。どうやら「ボタン「と音声されるところしかできないようです。また、何かわかりましたら報告させてもらいます。
大阪の松田です。
gqs。GALAXY-jのアップデートが出とるぞ。https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02f/index.html
gqs。アップデートが出とるぞ。https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc02f/index.html
平瀬です。GQSさん今までも海外パけ放題はありましたが、これからは対応機種ではLTEの高速通信が可能になるということでしょうか。
gqs。たぶんそういうことやろうと思うわ。間違いなしにの。