gqs、、さっきちらっと発表会の話が出たけど日にちは来週の水曜日 やな。5月の14日のひる12時からやの。
山賀です。昼間の投稿について1点訂正します。。AUの夏モデル発表は明日 8日13:00~から行われます。ドコモはGQSさんが書かれているように14日 12:00~からです。
gqs。SOFTBANKはせんみたいなな。今回は。来週の水曜日にdocomoの 発表会はUstreamでもするんやろな。まーことしは機種変更はせんつもりやな。
HIROKOさん、皆さんこんにちは堀です。こちらのMLに書き込むのはどうかと思ったんですが、AUでしたらiPhoneはいかがでしょうか。書かれていることは一通り出来ると思いますし、スマホが初めてでしたらiPhoneがおすすめです。でも、Nexus7を持っているんですか。そしたらアンドロイドのほうが委員でしょうかね。それでは。
GQSさん皆さんこんにちは、お返事が遅くなりました、HIROKO です。
平瀬です。HIROKOさん昨夏少し触らせていただいただけですが、auだと、URBANO L01http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/l01/もよさそうでした。内蔵メモリは16GBですが、マイクロSDカードを装着すればいいでしょう。しかし私は、GALAXY S5(ギャラクシー エスファイブ) SCL23http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/scl23/に惹かれます。メモリは32GBですし、キャラクシーは独自のアクセシビリティ機能があって安心して使えるからです。ドコモからもGALAXY S5出てくれないかなぁ。
こんばんは。福岡の藤川です。URBANOの新しいのも出ていますね。物理ボタンがあって機能も充実しています。しかし、Andoroidを選ぶなら、やはりNEXUS5がいいのではないかと私は思っています。というか、今度買うなら間違いなくNEXUS5です。キャリアにこだわるのでしたら、GALAXYシリーズから選ぶのが王道ですよね。それから 誤解されて後から後悔されるといけないので申しますが、WordやExcelを使うのは当分の間無理だと思います。スマホでExcelが扱えるなら、私はパソコンなんか持ち歩かなくなるでしょう。iOSに関しては、VoiceOverオンの状態でセル間・シート間の移動手段があれば、ほぼ使えると思うのですが、今のところは成功していません。
平瀬さん・藤川さん、皆さんこんばんは、HIROKO です。
waffleです。
こんばんは。福岡の藤川です。waffleさんが書かれている通りだと思います。iPhoneの場合、メールに添付されたWord文書やExcelブックの確認には特別なアプリは必要ないと思います。Andoroidだと苦労されるかもしれません。逆にAndoroidならば、Document2Goを使えば、Excelブックの編集がある程度までできるかもしれません。iPhoneでは今のところ成功していません。
HIROKOさん、皆さんこんにちは堀です。wordやExcelの文書を編集されたいのでしたら、もう少ししたらsurface PRO 2 を買われてはいかがでしょうか。キーボードカバーも一緒に買えばパソコンのように使えると思います。OSもWindows8.1が入っていますのでPCTalkerで使えると思います。もしくはNexus7で使えるキーボードを用意して、最近発表されたOfficemobileで編集できないのでしょうか。確かアンドロイド版もあったような気がしますので、Nexusでどれほど読めるか、編集は出来そうか試されてはいかがですか。それでは。
waffleさん・藤川さん・松田さん・堀さん皆さんおはようございます。HIROKO です。