山賀です。デカプーさん詳細なレポートをありがとうございました。ドコモのレポートは多いのですが、それ以外のものは少ないので大変ありがたいです。雰囲気的には4.2までのAndroidならウェブアクセシビリティの拡張を許可で解決できそうなお話しですね。しかし4.3以上ではこの綱目がありません。というよりは不要になったものと考えています。受診箱の中は画像もしくはhtmlのような形で表示されていそうですね。表示の形式をメニューから変更することはできないのでしょうか?例えば詳細表示テキスト表示などにできればいいように思われます。もしくはローカルコンテキストメニューから読みあげ単位の変更もいいかもしれません。レポート第2弾もよろしくお願いします。
平瀬@SC-04Fです。デカプーさんauのメールはギャラクシーs5では読めないんですね。以前auのメールはタップするだけで本文を読めるというレポートがあったような気がします。アンドロイド4.1ではドコモメールは本文エリアを長押しすることで読めるようになりました。4.4.2になって、、タップした段落だけ読めるようになりました。スクロールしながら読み進めますし、URLをタップするとブラウザを起動できるようになりました。キャリアメールは仕様とアンドロイドのバージョンが絡みあって、悩ましいですね。山賀さん
デカプーさん、皆さん、こんにちは。福岡の藤川です。