こんばんは。藤川です。文字入力の窮屈さか。みんなそれ言うけどわしは全くそれは思うたことない。そろそろ4年になるけどそんな風に思う暇があるんなら実験。キーボード1つにしてもの。それは大事なことやし。 思わないというのは幸せなことです。 先のメールは、ドキュメントトーカIMEの使い勝手についての感想と、改良についての希望を書いたものです。 Androidの場合、詳細読みを搭載した音声エンジンと、その音声エンジンを、TalkbackやShinePlusに頼らず直接制御するIMEの組み合わせでなければ、変換候補の詳細読みは実現しないのだろうと推測しています。 今それが可能なのはドキュメントトーカIMEと、ラクスマに搭載されている専用のATOKだけなんじゃないでしょうか。 だから私は、Androidスマホではこの二つのIMEを使いますし、他を使う気にはなれません。 私は日記やスケジュールの管理、メールやメッセージのやり取り、書類、紙幣、明るさ、色、天気、時間、音楽、書籍、ホームページ、交通機関、それに勿論電話もですが、そうした生活と仕事に密接に繋がっている情報の収集と発信を、できるだけ効率的に、できれば視力のある人たちと同等に行ないたいと願っています。 視力のある人たちと同じハードやソフトを使いたいという事ではなくて、同じレベルで使いこなせるならば、視覚障害者専用のハードやソフトもどんどん使っていきたいです。 スマホを使いこなそうと頑張っているのも、そういう目的のためですから、テンキー付きスマホも、視覚障害者専用端末も大歓迎です。 漢点字や六点漢字は別格として、日本語入力システムを使う以上、変換候補を詳細読みしてくれなければ、音声ユーザーが誤字なく長文を書くことは極めて難しいと思います。だからこそ、日本語入力システムに関しては、視覚障害者専用のシステムが絶対に必要だと考えています。 「あの人は目が見えないんだから、誤字だらけの文章を書いても仕方ないね」などと言われるのだけは嫌ですから(汗)。
平瀬です。藤川さん 端末がNEXUS5になってからは、入力の効率がかなり向上しましたが、キーボードに隠れてボタンを押せないことが時々ありますし、以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。
藤川です。以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。 小出さんが「戻る」ボタンでキーボードが確実に消えるようにしてくださって以来、キーボードが消えないという事はなくなっていると思います。 私が言っているのはそういう事ではなく、キーボードを消さなければボタンにタッチできないという事です。 これはドキュメントトーカIMEのキーボードのサイズについて希望を述べた際、小出さんの「編集エリアが少なくなり操作しずらくなる」というご発言に応えて引き合いに出した話です。 平瀬さんに誤解されないように「キーボードを消さなくても必要なボタンが見えるようにしていただきたい」と書くべきでした。申し訳ありません。
平瀬です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。
藤川です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。 あと少しでボタンにタッチできる筈なのにという時があります。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。 私は、そういうページにはあまりアクセスしないので、入力して、ボタンを押して、それでおしまいというのが理想です。 iOSの場合、入力を確定したあと改行ボタンが「決定」「次へ」「送信」など次のアクションを実行するボタンに変わります。入力エリアが複数ある場合は、現在入力中のエリアで右フリックすればキーボードが自動的に消えます。 Windowsタブレットでも、テンキーは右下に出ますよね。入力しやすい事が大前提ではありますけれど、その範囲内で、画面の情報はできるだけ広く表示される方が有難いです。