gqs。それはできんぞ。iphoneはできるんやろうけど。androidの場合は再生停止のボタンおさないかんぞ。radikoの再生中に読み上げの音声をはっきり聞きたいんならつぎのようにしてみ。talkbackの設定で読み上げ時に他の音声の音量下げる言うのがあるけんそこにチェックをつけるんじゃ。これで解消されるぞ。やってみ。
こんにちわ、とらきちです。
gqs.わしの引用部分はいらんからな。もしつけるなら必要最低限にとどめての。今朝書いたけどtalkbackの設定のなかの他の音声の音量わ下げるやつやけどこれは初期のtalkbackからはあった。今から4年前に遡るけど。
山賀です。1点補足します。TalkBackの音声を優先する設定には以前から音声検索が失敗する問題があります。端末やOSのバージョンによっては発生しないこともあります。音声検索がうまくいかないときは上記の設定をOFFにしてみてください。
こんにちは。藤川です。
Gqs。うちはエクスpレリアz5-so-03hでandroid6.0やけど全く問題なしやぞ。
藤川です。
伊藤です。みなさんありがとうございました。無事御教示のように設定できました。設定を開くまでのメニュー深いですね。ホーム>設定>ユーザー補助>トークバックで中を丹念に探さなければなりませんでした。
gqs.そんなことせんでもえーが。talkbackのジェスチャーで一発で呼び出せるが。下にスワイプして直角に右にスワイプして最上部から読み上げるの上にtalkbackの設定があるけんそれ見つけたら指離してみ。それで入れる。画面の上の方に出るけんの。ジェスチャーしたら。
Googleアプリの音声検索やろ?わしはあんまりすることはないの。100%キーワード打ち込みしよる。音声検索はないは。
山賀さん、gqsさん、MLの皆さんこんにちは。 マリナーです。 私の使っているギャラクシーS6 SC-05Gは、この条件をONにしておくと、音声検索はできません。端末によって違うんですね。
こんばんは。藤川です。
平瀬です。私もグーグルプレーでアプリを探すとき、音声検索をすることがあります。アプリ名のスペルがわかってないとき便利です・けっこう正しく認識して、アプリを探してくれます。