皆さんこんにちは。puppyです。今日もアプリの紹介をさせていただきたく、出てまいりました。今回ご紹介するアプリは、こちら!「ボリュームキーランチャー」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sfapps.volumekeylauncher&hl=jaこのアプリは、端末のボリュームキーに、さまざまなアクションを割り当て、実行できるアプリです。いくつか似たアプリはありますが、個人的にはこれが一番使いやすいです。ちょっと話はそれるようですが、皆さんはトークバックとシャインプラス、どちらをメインに使用されてるでしょうか?私は時とばあいで使い分けていましたが、最近使っているアプリがシャインプラスのほうが快適に使えるために、シャインプラスをメインにしたいと考え始めました。しかし、トークバックに慣れてしまうと、シャインプラスのジェスチャーがものたらなくて。ホームや戻るジェスチャーが使えないのがかなり辛いのです。そこで、ボリュームキーを使って、ジェスチャーを実行し、トークバックと同じようにストレスなく使える方法を考えました。そこでこのアプリの登場です。ボリュームアップ・ダウンキーそれぞれに、クリックの回数を選んで、ジェスチャーを登録することができます。ホームや戻る・アプリの履歴だけでなく、ワイファイやブルートゥースのオン・オフや、アプリの起動、コピーやペーストなども設定できます。また、端末にホームボタンやカメラボタンなどの物理キーがあるばあいは、そのキーにジェスチャーを登録することもできます。このアプリのおかげで、すっかりシャインプラスのジェスチャーストレスから開放されました。参考までに私の設定情報を載せさせていただきます。ロングというのは、長尾氏のことです。★ボリュームアップキー1クリック ホーム1ロング 電話2クリック 最近のアプリ履歴2ロング メインのメールアカウントの受信ホルダショートカット3クリック テキストのコピー3ロング テキストの1行コピー4クリック ボリュームキーランチャー5クリック カーソルを文章の先頭へ移動5ロング ユーザーホジョ★ボリュームダウンキー1クリック バック1ロング ブルートゥースのオン・オフ2クリック 通知を開く2ロング lineアプリ起動3クリック テキストを全て選択3ロング テキストを1行選択4クリック テキストを貼り付け5クリック 文章の最後にカーソルを移動アプリを使用する上で注意したいポイントが二つあります。ひとつは、アプリを有効にするには、ユーザー補助の中のボリュームキーランチャーを開き、チェックをオンにする必要があるということ。トークバックのオン・オフと同じです。もうひとつは、アプリがオンになっているときは、ボリュームキーでの通常のボリューム調節や、ショートカットが使用できなくなるということ。シャインプラスのばあい、音量はコマンドパネルで調節することをお勧めします。いろいろと自分なりにカスタマイズできますので、ご興味ある型は使ってみてくださいね。アプリの使い方の詳細を記事にまとめましたので、そちらも参考にしていただけると嬉しいです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12169455675.html以上、いつものことながら長文失礼いたしました。
こんばんは、デカプーです。今日はアプリの紹介に出て参りました。アンドロイド端末って個人的な感想としてはタスクキラー系のアプリでお掃除するなり再起動しないと重たくなって言う事聞いてくれなくなる事がある気がしています。そこで以前は「自動メモリー掃除機」というアプリを愛用していましたが、いつの間にかストアから姿を消してしまった気がします。そこでこちら。メモリそうじ専科 (超強力+設定不要) - Google Play の Android アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.kosajun.easymemorycleaner&hl=jaこのアプリはアプリアイコンをタップするのみで数秒すれば操作完了です。疑いたくなる気持ちにもなりますが、気になった時にタップしておけば良いだけなので是非一度お試し下さい。
皆さん、こんばんは。puppyです。今日もアプリの紹介をさせていただきます。今回ご紹介するアプリはこちら!本格ミステリー・サスペンスアドベンチャーゲーム「人形の傷跡」https://play.google.com/store/apps/details?id=net.childdream.dollandroid&hl=jaこれは、シナリオを読み進めるタイプの、ノベルゲームです。この手のゲームアプリ、もっとも音声読み上げ環境でプレイできそうな気がするのに、ほとんどのゲームでシナリオを読んでくれないんです。しかし、この「人形の傷跡」は、シナリオも選択肢もしっかりと読み上げてくれます。ノベルゲームで一番重要なシナリオも、かなりのボリュームがあります。それがなんと前編無料。長編のゲームは、たいてい最初の1章だけが無料というのが多い中、前編無料。なんとすばらしい。私も最後までプレイしてみましたが、かなりのめりこんでプレイしてしまいました。スタートしてからしばらくは、大きな変化もなく進むのですが、途中からどんどん引き込まれていきます。是非最後までプレイしてみてくださいね。注意点として二つ。ひとつは、選択肢を選ぶとき、画面右下のボタンを押す必要があるんですが、そこを読み上げません。トークバックやシャインプラスを一時停止して押すか、2本指でタップすることで、ボタンを押すことができます。もうひとつは、内容がミステリー・サスペンスだということ。怖いんですよね。夜中にプレイしてたこともあり、トイレにいけなくなりました。ホラーとかだめな人は注意です。なにを隠そう、私も怖いのはだめだめで。ホラー映画とか絶対見たくないんですが。まぁでも、そんな私でも最後までプレイできたのですから、きっと大丈夫です(笑)音声環境でプレイできる貴重なゲームアプリですので、少しでも興味がある方は、ぜひぜひプレイしてみてくださいね。プレイ方法などの詳細を記事にまとめましたので、参考にしてみてください。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12169665878.html以上です!
MLの皆さんこんばんは!デカプーです。最近何となく時間がある時にいろいろなアプリを触っています。数年前と比べると、Talkbackで触れる、ドキュメントトーカで読み上げられる容 易に使用出来るアプリが増えたなぁと感じています。そして、以前は使い物にならなかったアプリが使える様になっている部分もあり ます。そのアプリの一つがこれです。よかったら試して見てください。色々なインターネットバンクやポイントカード、更にはクレジットカードの明細 や残高照会などを確認する事が出来ます。アプリは指紋認証やパスワードで保護 されています。さて、そうはいってもそれぞれの認証に画像認証が多く使われています。最初の ログインに関してはものによって画像認証に出くわします。そこは人に観てもら うほかありませんが、それさえクリア出来れば、そうとうクオリティーの高いア プリなのではないかと感じています。正直それぞれのネットサイトでログインしていろいろ確認する事がこのアプリで あれば一目で確認出来ます。以上です。人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja
MLの皆さんこんばんは!デカプーです。先ほど肝心のアプリのURLを書き忘れてしまいました。ごめんなさい。最近何となく時間がある時にいろいろなアプリを触っています。数年前と比べると、Talkbackで触れる、ドキュメントトーカで読み上げられる容 易に使用出来るアプリが増えたなぁと感じています。そして、以前は使い物にならなかったアプリが使える様になっている部分もあり ます。そのアプリの一つがこれです。よかったら試して見てください。1 人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja色々なインターネットバンクやポイントカード、更にはクレジットカードの明細 や残高照会などを確認する事が出来ます。アプリは指紋認証やパスワードで保護 されています。さて、そうはいってもそれぞれの認証に画像認証が多く使われています。最初の ログインに関してはものによって画像認証に出くわします。そこは人に観てもら うほかありませんが、それさえクリア出来れば、そうとうクオリティーの高いア プリなのではないかと感じています。正直それぞれのネットサイトでログインしていろいろ確認する事がこのアプリで あれば一目で確認出来ます。以上です。人気家計簿! Moneytree 無料全自動お金節約アプリ - Google Play の ... https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.moneytree.moneytree&hl=ja
おはようございます。デカプーです。大きい用事園児さん、アプリの紹介有難う御座います。Play Storeにて検索してみましたが、うまくひっかかりませんでした。せっかくアプリの紹介なのですから、出来ればURLも紹介いただけるとより親切 かと思います。まだまだアプリの検索やダウンロードに慣れていないユーザーさんも少なくない と思います。最近では、Talkback使用時にURLへのアクセスも容易になりました。是非アクセス先を紹介いただければと思いますので宜しくお願い致します。
皆さんこんにちは。puppyです。今回もゲームアプリの紹介をさせていただこうと、出てまいりました。ご興味のある方は是非お読みください。今回紹介するゲームアプリは、女性向け恋愛シミュレーションゲームです。俗にいう、オトメゲーというやつですね(笑)アプリはこちら↓プリンセスストーリー 100日間のプリンセス◆もうひとつのイケメン王宮https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.cybird.appli.android.q2s&hl=jaごくごく普通のOLだったあなたが、思いがけず100日間限定のプリンセスになるというストーリー。毎日5枚手に入るチケットを使って、少しずつストーリーを読み進めるタイプのゲームです。個人的には、このチケット性ゲームはわかりにくい上に、着せ替えやイベント機能が多すぎて、遊びにくい印象なのですが。今回のゲームは比較的ストーリーが読みやすく、楽しくプレイできるのではないでしょうか。同じようなアプリと比べて、音声読み上げがとてもスムーズで遊びやすいです。以下の記事に簡単なプレイ方法をまとめましたので、参考にしていただければ幸いです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12195461655.html以上です。いつもながら長文で失礼いたしました。
皆さんこんにちは。puppyです。今回はOCRアプリの紹介と、それをポケモンGoで使ってみたお話を書かせていただこうと思います。前回スクリーンショットを読み込んでポケモンの情報を確認できるアプリの紹介をしました。これが他のOCRアプリでできれば、ポケモンのステータスだけでなく、いろいろな画面のテキスト情報を抜き取って、プレイの手助けにできるのではないか?そんな思いから、いくつかOCRソフトを試してみて、以下のアプリに行き着きました。Text Fairy (OCR Text Scanner)https://play.google.com/store/apps/details?id=com.renard.ocr&hl=jaもしかしたら、以前にMLで紹介があったものかもしれません。カメラでのスキャンだけでなく、スクリーンショットなどの画像も読み込んでテキストを抽出することができます。簡単に使い方を記載します。①まずはインストールします。アプリを開くと英語のメッセージの画面になり、端末スキャンのようなものが始まります。しばらく待つと、画面の下のほうにOKボタンが出てきますので、ダブルタップします。②画面にメニュー項目が表示されるので「Add Language」を選択。たくさんの国名がアルファベット順に並んでいるので、スクロールして「Japanese」をダブルタップ。これで日本語パッケージがダウンロードされました。③一つ画面を戻り、右上にある「Pick an image from the gallery」というボタンを選択。(フリックでも選択できます)④左上の「ルートを表示する」というボタンを押して、内蔵ストレージを選択。たくさんフォルダが表示されるので、下にスクロールして「Pictures」というフォルダを選択。「Screenshots」フォルダを開いて、先ほど撮影した画像を選択。(ファイル名はScreenshot_日付になっています)⑤画像が読み込まれスキャン設定画面になります。englishというところをダブルタップすると使用言語が表示されるので、Japaneseを選択。⑥スタートボタンをダブルタップ。スキャンが開始されるのでしばらく待ちます。⑦スキャンが無事終わると、抽出したテキストをどうするか選択する画面になります。ここでPDFなどを選択すればファイルとして出力もできるようです。テキストを確認したいだけの場合は、クリップボードにコピーなどを選択します。⑧テキストボックスに、スキャンされたテキストが表示されているので確認する。以上が使い方です。実際ポケモンGoのアイテム一覧のスクショをテキスト化したものを、例に載せてみます。※抽出テキストここから道具271/350キズぐすり 圃 スプレ一式のキズぐすり。 ポケモン ー匹のHPを2。だけ回復する。いいキズぐすり 圃 スプレー式のキズぐすり。 ポケモン ー匹のHPを5。だけ回復する。げんきのかけら 圃 ひんしになつてしまったポケモンー8匹のHPを半分回復する。 Xモンス夕ーボール 圃. 野生のポケモンに投げて捕まえるた64めのボール。 力プセル式になってい X る。※抽出テキストここまで。ポケモンになじみのない方にはあまり伝わらないかもしれませんが、個人的にかなり使えるレベルだと思います。この他に、ポケモンのステータス画面、卵画面、自分のプロフィール画面のスクショで試してみましたが、必要な情報が確認できるレベルでした。またText Fairyは共有からもすぐ呼び出すことができるのが便利です。私はiPhoneで撮ったスクショをメールでAndroidに送り、アクアメールのメール本文からの共有でText Fairyに流して使っています。以下の記事でも、使い方を詳しく書いてありますので、参考にしていただければ幸いです。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12197369403.html今回はポケモンで試してみましたが、スクショと組み合わせて応用すれば、いろいろと読み上げてくれないゲームやアプリを使う手助けになるかもしれません。是非一度試してみてください。以上です。いつも以上に長文、失礼いたしました。
puppyさん、皆さんこんにちは堀です。OCRで情報の確認僕もやってみました。完全ではないですがポケモンの技も読めました。iよむべえでは「文字は書かれていません」って言われましたが、iPhoneのアプリ「スキャナー&翻訳者」で試したらある程度の情報がわかるようになりました。試しに他の画面もスクリーンショットを取って読ませてみるとアイテムの並びや数もだいたいわかりました。ジムに配置されているポケモンのCPや対戦結果も読めました。いちいちスクリーンショットを撮らないといけないのは面倒ですが、こういった方法で画面の情報を確認する手段もあったんだとiPhoneを使って3年目にわかるなんて(笑)それでは。
僕、大きい幼稚園児。talkbackで使える気圧計アプリの紹介です名前: 正確な気圧計価格: ¥99アドレス:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlabsmobile.barometer&hl=jaこれは、現在いる場所の位置情報と海抜、0m補正された内部センサーからの気圧を表示します。ギャラクシーやエクステリアには、圧力センサーがあるので使えます。
こんばんは、puppyです。堀さん。お返事遅くなりました。スキャナー&翻訳者、私も紹介していただいて使ってみたんですが。かなりしっかり抽出してくれますね。iOSがあれば、このアプリが一番かと。Text Fairyもそうですが、こういうOCRアプリを使ってゲーム画面を読ませるというのは、私も初めて成功しました。できそうでできないというのが、私のなかのOCRアプリの印象でしたので(汗)ポケモンだけでなく、いろいろと活用してみたいなと思います。追伸ポケモンに相棒機能が追加されました。この設定のときにも、OCRアプリが活躍です。私なりに設定方法をまとめたので、よければ参考にしてください。http://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12199921911.htmlそれでは!
僕、大きい幼稚園児。今回は毎日星座占いと言うアプリの紹介で。これは、自分の星座を選んで占うのボタンを押すとその日の運勢を占うことができます。一度占った後、設定で通知するようにすると、毎日の運勢が届きます。このときは広告表示はありませんが、星座を選んで占うボタンを押した時には無料アプリなので広告が画面の情報の99%くらい表示されます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.cabegine.fortune_jugem&hl=ja
僕、大きい幼稚園児。今回は物体の色と、r,g,b各要素の割合と全体を16進コードを知らせるアプリの紹介です。名前はカラーヘルパーで、全ての操作が音声でできます。以下から組み込みできます。https://play.google.com/store/apps/details?id=co.codete.android.colorhelper&hl=ja
僕、大きい幼稚園児。今回は、btキーボードと組み合わせると便利なアプリの紹介です。atokというキーボードですが、これには入手方法が2種類あります。一つはプレーストアの物で、確か+¥1570だったと思います。もう一つは、すごとくコンテンツを使っている人対応で、アプリは無料ですがコ ンテンツ会費はいります。どちらも同じ物ですソフトキーでは、ケータイ方式・2タッチ方式・フリックの入力が選べますが音声と相性は悪いので、使うのであれば、btキーボードでするのが簡単です。必ずdtalkerの設定で壱文字読みの時、詳細読みする機能を有効にしてください。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかアプリの紹介です。その1 -- firefox for android.これはブラウザですが、デスクトップパソコンで同じ物を使っている人は、同期して複数の端末で使えますtalkbackで使えます。またガラホやキーボードを外付けした場合でも右カーソルでページの内容が全て読めます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja2楽天ポイントクラブ。ios版は使いにくいと言われていますが、これは音声で最初から使えます。またpushbuttenというところが並んでいますがここは戻るボタンをうまく使うと、できます。期間限定ポイントの確認やセール情報が見れます。くじを一覧できます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointclub.android&hl=ja3ラッキーくじこれはくじを引いてポイントを貯める、楽天のアプリで最初から音声で使えますが、ブラウザ選択でキーボードを付けている人や、ガラホの人はfirefoxが便利です。
西尾です。品川さん・アプリの紹介ありがとうございました。いろいろ認識させてみました。ゲネラルのほうは電話機 ディスプレイ キーボード カーテン ブラインドなど一般的なものはかなりの精度で認識しています。靴はローファーとまで教えてくれました。ただプリントした写真の内容の認識はあまりよくないようです。写真はさわってもわからないのでこれをある程度認識してくれるといいのですが・・。外国に行ったときに物の言語を覚えるのにはいいかもしれません。カラー認識のほうはかなり実用的です。ただ日本語にすると 「たんせいしょく」みたいにかえってわかりにくい表現をすることがあります。英語のままのほうがわかりやすいかもしれません。
僕、大きい幼稚園児。今回は紙幣識別アプリのブラインドドロイドわれっとの紹介です。これは紙幣の識別ができます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyes&hl=jaです。日本\の識別と、日本語対応モジュールはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.mirwebsistem.currencyeyes_jp&hl=jaから取れます。必ず両方を組み込んでください。アプリを開いて、設定からモジュールを指定してください。
僕、大きい幼稚園児。今回のレポートは2回目で、音声を使う方法とスマホでできる便利な設定です。最初にtalkbackですが、これは、時計対応アプリなので、最初に自動で同気されますが、できていない場合は、スマホでアンドロイドウエアーを開いて、その設定で前回ペア設定した端末をタップし、再同期をタップします。次の手順は誰かに手伝って貰ってください。時計の画面を点けて{電源を軽く短く押す}上にスワイプして、talkbackを選んでタップして開いて、ここでonにチェックします。ここまでです。音声の種類は、対応の物なら使えますが、メッセージやメールなどは、?で言うので、最初の状態で良いと思います。次にお勧め設定です。先ほど再同期の話をしましたが、この場所で常時画面を表示と、傾けて表示はoffにすると、バッテリーの節約ができます。また、電池項目をタップすると、残量と、前回充電してからの経過時間が確認できます。また、gmailを使うとメールを読んだり、メール通知を受けるのに便利ではないかな?また、時計を友達などに譲る時に、リセットもできます。これは時計側で設定を開いてもその中にあります。次は時計の機能{時計本体ですること}と対応アプリの紹介です。実験しないといけないのでしばらくかかります。
僕、大きい幼稚園児。zen watch レポートの一回目です。今回はペアリングからアンドロイドウエアーでできる設定です。ここから先はtalkbackが無いとできないので、そこから前回までに紹介したアプ リの時計での操作や?пE新しい使えそうなアプリの紹介などは次からです。まず最初に形ですが丸い時計です。その右側面にボタンが3個ありますこれは縦に持った状態で上からショートカット{最初はフィットネスで後のレポートで紹介}その下は他より出ていてここは電源ボタンです。ここを振動するまで押すと電源が入ります。短く押すと画面が消えたりついたりします、一番下はeco モードのon/offです。底面には充電端子の穴があって、ここに磁石の付いたドーナッツ型の部品の付い た線を付けます。ケローンと音がして、充電が開始されます。マイクとスピーカーの場所は解りませんでした。ペアリングはケータイでアンドロイドウエアーを立ち上げてセットアップを押し ます。次に時計の電電を入れてす超す待ちます。時計の名前が出たらタップします。次に両方のコードが合っていたら、ペアに設定をたっぷします。設定では、画面の常時点灯や手首での画面点灯をoffすると便利です。
今回は時計で使うアプリの紹介です。zenwatch3は7月にアンドロイドウエアー2.0になって、talkbackが内蔵され、音 声エンジンにgoogleテキスト読み上げエンジンが搭載されました。こんかいは、音声環境で十分使えるアプリの紹介です。1 ポケット電卓https://play.google.com/store/apps/details?id=rocketstartups.wearcalculator&hl=jaで落とせる無料アプリです。画面上のキーをタッチ入力して、計算ができます。また、画面上の答えに触れると結果が解ります。2 zen fitこれは内臓アプリで、歩数、距離、消費カロリーが確認できます。左右に擦って項目を移動すると、その項目を音声で確認できます。設定はケータイで行うと便利です。
こんにちは、puppyです。今日はちょっとしたアプリの紹介です。Earpiecehttps://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.omegacentauri.Earpieceこのアプリは、トークバックでシャインプラスのウィスパーモードと同じようなことができるアプリです。スピーカーが受話口とは別にもう一つあるスマホのばあい、活躍します。電車の中でなど、小さめの音で耳に当てながら操作をしたいとき、スピーカーが二つに分かれていると、受話口とは別のスピーカーからトークバックの音声が出力されてしまいます。私の場合は本体底面についているので、そこに耳をあてながらスマホを操作すると、とても不自然なかっこうになってしまいます。このアプリのおかげで、トークバックの出力先を自由に入れ替えられるようになったため、とても助かっています。使い方はとても簡単です。アプリを開き、Audio Through Earpiece と読み上げられる項目にチェックを入れるだけ。チェックを外せばもとに戻ります。以下の記事にもまとめましたので、参考にしてみてください。https://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12361549109.html興味のある方、ぜひ試してみてください。
ムラオカです。山賀さん、メールのアプリの紹介をありがとうございました。先日、いんすとーるし、起動してあかうんと設定しました。送受信テストしたところ、受信メールの本文のらすとあたりにに広告らしきが出ています。そして、返信と新規作成の変分に編集して送信を探すと何やら質問みたいのが表しています。それぞれのよけいなのを表示しない設定をお市絵下さい。
皆さんこんにちは。puppyです。今回もゲームアプリの紹介に出てまいりました。ご興味のある方はぜひ遊んでみてください。Android版 「ねえ、君を救わせて。」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.qualias.neesuku_childdreamこのゲームは、無人島に宝探しに行ってしまった友人たちと、SNS風のチャットをすることで、彼らを危機から救い、真相に迫っていく、謎解きミステリーゲームです。ひたすらにテキストを読み進めるだけのノベルゲームとは違い、それぞれのキャラクターとどんな会話をしていくかによってバッドエンドにもハッピーエンドにもなる、マルチエンディングとなっています。ゲーム画面はLine風のメッセージアプリになっていて、Lineと同じように、それぞれのキャラクターとトーク画面でのメッセージやり取りをしていきます。別々のキャラクターとの会話が、徐々に絡み合い、一つのシナリオになっていくストーリー。Lineと同じように、振動とサウンドでキャラクターからのメッセージの通知も教えてくれますし、通知画面からメッセージを開くこともできます。ほんと、Lineです(笑)トークバックでの読み上げも良く、だれでも楽しめると思います。ぜひ遊んでみてください。以下の記事で、詳細な遊び方などまとめていますので、参考にしてみてください。https://ameblo.jp/puppy-freedom/entry-12388904834.html以上です。長文失礼いたしました。
皆様こんばんは、レオパくんです。本日はアプリの紹介で出て来ました。重複で受け取られた皆さんには大変申し訳ありません。一応、iOS版とANDROID版のURLを貼り付けます。【iOS版】App名: May ii(メイアイ)、デベロッパ: Dai Nippon Printing Co., Ltd.https://apps.apple.com/jp/app/may-ii-%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A4/id1472700087【ANDROID版】「May ii(メイアイ)-ポチッとお願い、サクッとお手伝い」をチェック!https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.dnp.mayiiこれ、簡単に言ってしまうと、「Be My Eyes」の移動版みたいなもので、例えば見えないで道に迷ったとき、車いすで段差で困っているとき、聴覚障害で駅などのアナウンスが聞こえない時など、移動中に困りごとがあれば、このアプリで助けを呼ぶと、このアプリでサポーターとして登録している人が近くにいれば助けに来てくれるかも?…と言うアプリです。と言うことで、これは視覚障害者だけにとどまらず、あらゆる障害者、いや、外国人観光客とか高齢者とか妊婦さんとか、健常者でも困った側で助けを呼ぶことができます。一応、ユーザ登録の際に障害の状況とか、サポート側の資格(ケアマネとか医師とか)の情報も選択して登録します。ちなみに私は「白杖使用の視覚障碍者」で登録しました。また、アプリの助けを呼ぶ画面では、何で困ってるかを選ぶことができ、電車の乗降とかバス停がわからないとかだけでなく、食事の介助とかトイレ介助とか、買い物のサポートまでいろいろあります。ただし、これはまだ実験段階だからと思うのですが、使用エリアが東京の一部と、札幌や福岡の一部だけなので、私が住んでいる大阪などはまだ使用できません。もちろんこれからエリアは順次拡大していく模様です。あと大事なことは、これは私たち助けてもらう側だけ普及しても意味がなく、サポートしていただく側の方々にもぜひ知ってもらいたいし、どんどん登録していただかなければ、結局助けてもらえる人がいないとこのアプリの真価が発揮できません。なので、このアプリを使いたいと思われるなら、もっと広く一般の方々にも啓発していかないといけませんね。しかしまあ、まだまだ使用エリア外の人も多いと思いますので、とりあえず無料ですからインストールしてユーザ登録して、いろいろ中身を見てみてくださいね。因みに、iOS版のタイトルにもありますが、これは大日本印刷さんがリリースされていますので、日本語環境で使えます。もちろんボイスオーバーでもトークバックでも問題なく動きますので、音声環境での使用は全く心配いりません。それではこれにて失礼します。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかのicカードの残高を確認できるアプリの紹介です。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.shekeen.BalanceReaderFree&hl=jaで取れます。使い方は対応カードをかざすだけです。対応しない物は、カードの書式を分析する機能で、読み取れることもあります。詳しい使い方は、プレーストアの中で、このアプリの説明を参考にしてください。対応するカードの種類も、詳しく書かれています。
こんにちは、超久々にアプリの紹介で出て来ました。先日から、フリマでゲットしたPixel3を愛し始めております。動きは良いし音も良いし、今のところ、パフォーマンスに文句ありません。さて、お昼にNHKニュースを聞こうと「らじるらじる」を落としてきましたが、起動からバグってしまい、何度かアプリのダウンロードも試しましたが、使う事自体を諦めました。「録音ラジオサーバー」を使おうかと思いましたが、いつも一緒では楽しくないなぁと思い検索。そこで見つけたアプリがこちらです。ラジカッター(β) - radikoをMP3でダウンロード ラジオ録音不要のアプリ - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.cks.hiroyuki2.radiko&hl=jaこのアプリかなり前から開発はされていた様でネット上の評判でも完成度が高い様です。そして最新版では仕組みが変わってしまった様ですが、一つ前のバージョンでは位置情報を利用せずにエリアフリーで聴取出来ていた様です。(笑)radicoに屈する事無く開発がいつまで続くのか疑問でもありますが、以下のサイトに前バージョンのapkファイルのリンクが貼られていました。実はそんな話をしたかったのではなくて、公式アプリよりも全国でもその特定の地域でもちゃんと放送局名を読んでくれる事が嬉しかったのと、過去の番組はオンラインでもダウンロードでも聴取が可能で、尚且つGoogleドライブなどに共有する機能もあるとの事。録音ラジオサーバーと違い、聴きたい番組を聴きながら録音する必要がありませんね。以下の記事は今月15日に書かれた物の様ですので、ご興味ある方は参考にしてみてはいかがでしょうか?Radikoの代わりにラジカッターで別のエリアの放送を聴く(Android) https://meian-blog.net/main/radiko%E3%81%A7%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E6%94%BE%E9%80%81%E3%82%92%E8%81%B4%E3%81%8F/久々にAndroid端末で楽しんでいますが、この様なアプリを立ち上げると通知センターに番組名や再製ボタンが表示されます。アプリを終了しても表示されっぱなしになっています。これを消す方法は端末再起動しかないのでしょうか?使わない時に通知センターにいるのは少し気持ち悪くて気にしています。本文以上です。
おはようございます。デカプーです。いろいろとごそごそするのが大好きなデカプーは、YouTubeでの配信に手を出しました。今回の配信は直接Androidのレビューなどではありませんが、これからまたAndroid関聯のレビューをする事もあると思いますのでお知らせさせていただきます。気まぐれチャレンジ(キマチャレ)は2012年9月にネトラジで配信を開始し、まさにAndroidのアプリの紹介をメインに始めました。ここ最近は自分が気になるものを引っ張り出して、またそれらに詳しい人たちを引っ張り出して発信しています。PC周りの設定は好きでも得意ではない私。その環境を一新すべく、バイオリン奏者の白井崇陽さんを巻き込んでこぎ着けました。今回はきっと誰にでも使えそうな超コンパクトなローランドのステレオミキサー GO MIXER PROを視覚障害者らしく言葉で説明していただきます。実は一週間前に既に行った配信なのですが、デカプーがデータを誤って消してしまった為、忙しい白井さんを再度振り回すといった超迷惑な事をしている疫病神みたいなものです。引き続き気が向いた時に情報発信して行くつもりでおりますので、YouTubeチャンネルの登録や、Facebookへの「いいね」、Twitterで@kimachallenge のフォローををお願い致します。配信中に以下のURLから試聴できます。https://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA/liveチャンネル登録はこちらからhttps://www.youtube.com/channel/UCkELIt0Epaa5J9AJyF807fA今回の配信案内はこちら94回放送をデカプーがYouTubeエディタ操作ミスにより、残す所とカットする所を勘違いして肝心な配信全てを亡き者としてしまいました。残骸として限定公開してありますが、悔いが残るのでもう一度ライブ配信します。全てはデカプーが悪いのです。でも優しい白井さん @vl_shirai123 は強力してくださるとのこと。本当に有難うございます。今回の内容は基本的には前回お話しした内用になると思います。でも2度目なのでもっとわかりやすいと思います。是非コメント投稿して参加してください。尚、前回のプレゼントは幻では無く確かに視聴者さんに贈りました。もう既に大活躍とのこと、何より嬉しいです。https://www.facebook.com/events/s/%E6%B0%97%E3%81%BE%E3%81%8F%E3%82%8C%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B7-%E8%A6%8B%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%8F%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AA%E9%85%8D%E4%BF%A1%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AC%E3%83%B3/276129143739808/白井さんのYouTubeチャンネルもありますのでこちらも是非登録して癒やされて下さい。(笑)https://www.youtube.com/channel/UCIG8HPkzARcyXYZhs8VbiJA白井崇陽ブログhttps://ameblo.jp/shiraitakaaki/
品川さん、MLの皆さん、こんにちは。山梨の梶原と申します。よろしくお願いします。品川さん、デイジー図書アプリの紹介をしていただき、ありがとうございます。また、オンライン研修会でも、お世話になりました。年明けにPixelを購入したいと思っています。紹介していただいたアプリも、インストールしてみます。ありがとうございました。
山賀です。MacroDroid - デバイス自動化https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroidを紹介したいと思います。基本的な使い方はホームタブのマクロ追加からマクロ名トリガー: 実行条件を指定アクション: 実行したい動作を設定して使います。上記の無料版では設定完了跡広告動画が再生されます。作成できるマクロの数にも制限があります。僕は充電機接続時にサウンドを再生充電機から外した時にサウンドを再生音量アップ長押しで画面の明るさを65パーセントにする音量ダウン長押しで画面の明るさを0パーセントにするを設定しています。トリガーもアクションも項目がたくさんあり、アイディア次第で色々便利な使い方ができそうです。1つ惜しいのはアクションに電話の応答を設定できるのですが、手元の端末では動作しませんでした。とはいえ、カスタマイズが楽しいAndroid端末を更に自分好みにできるアプリだと思います。
山賀です。デバイス自動化」アプリの紹介 - Android-ML 過去ログhttps://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=6350で紹介しましたMacroDroidについて、最近のアップデートで面白い機能が加わったので投稿します。これまでは用意されている項目から条件や操作を設定していました。当然項目にない操作はできなかったのですが、画面に表示されている文字を探して、それをクリックする、という項目が追加になりました。ただ、TalkBackがボタン名を読み上げていても画面には文字が表示されていない場合もあります。その場合はクリックの操作は実行できません。例えば、通話を終了スピーカーホンに切り替えるという項目は用意がありませんが、通話中に画面の通話を終了をクリックするという操作を特定の操作に割り当てることができます。試しに近接センサーにスピーカーホンの切り替えを設定してみました。これでiPhoneのように耳に端末を近づけたり離すことでスピーカーホンの切り替えができるようになりました。またTalkBackでダブルタップしたどきだけ確認で音を鳴らすという設定もしてみました。僕は普段TalkBackの音のフィードバックを切っているのですが、ダブルタップしたときだけ音がほしいと常々思っていました。全部のダブルタップに対して再生される訳ではないのですが、ジェスチャーが実行できたかどうかの確認ができるのはけっこう便利です。