山賀さん、MLの皆さん、こんにちは。埼玉の鈴木です。ニュースなどで報じられていますが、5月6日に発表された、GooglePixel3の廉価版、Pixel3Aが、日本でも5万円以下で提供されるようですね。Google純正機は、Googleのアクセシビリティデザインが直接反映されるので、安心な気がします。諮問認証の場所の分かりやすさなど、音声ユーザにとっても使いやすいものだとありがたいです。
皆さん、こんにちは。埼玉県在住の小川です。このMLに投降するのは久しぶりです。この度、Pixel3A SIMフリーモデルを購入しました。簡単にレビューを書いてみます。参考になれば幸いです。長文になるので複数に分けて送信します。ちなみに、私はAndroid端末ではNexus7(2013年モデル)を使ったことがあります。それ以外には、現在iPhoneXSを使用しています。現在は、iPhoneXSにSIMを差し、Pixel3AはWi-Fiに接続して使用しています。1.外観一般的なAndroid端末の外観です。ぜんめんと底面にスピーカーがあり、音楽などはステレオ再生できます。天面に3.5mmステレオミニジャック。底面にUSB TYPECの充電端子、右側面に電源ボタン、音量ボタンがあります。背面には(背面を手前側に向けた状態で)、左上にシングルカメラ、中央の上寄りのほうに指紋センサーがあります。手触りは、側面がつるつる、指紋センサー以外の背面がさらさらしています。ホームボタンは物理ボタンではなく液晶画面下の中央に表示されています。左下に戻るボタン、右下にユーザー補助ボタンがあります。3.5mmステレオミニジャックがあるのでイヤホンを差すのに変換アダプターを必要とせず、充電とイヤホン出力が同時にできるのはありがたいです。また、指紋認証ができるのもありがたいです。本体は、iPhoneXSよりも縦長で、全体的にやや大きめに感じますが、手に持った時の体感的な重量はむしろPixel3Aのほうが軽く感じました。
小川です。Pixel3Aのレビューの続きを投稿します。2.初期設定TalkBackとGoogleの英語音声エンジンがプリインストールされているので初期設定は音声読み上げのみで行えます。ただし、英語での案内になるので、ある程度英語が理解できる必要があります。従来は2本指で画面をロングタップしてTalkBackを起動させていましたが、Pixel3Aの場合は音量上下ボタンの同時押しで起動させました初期設定の画面で言語を日本語に切り替えることもできますが、Pixel3の場合は日本語音声エンジンが入っていないので無音になってしまうという話を聞き、そうなってしまうと困るので英語で初期設定しました。初期設定では、Wi-Fiへの接続、Googleアカウントへのサインイン、古いスマホからのデータ引継ぎ、指紋の登録、画面ロック状態でも時刻などの情報を表示するかどうかなどの設定ができます。最低でもWi-Fiへの接続、Googleアカウントへのサインインだけは設定しておいた方がいいでしょう。古いスマホからのデータ引継ぎは、持っていないので試していません。iPhone側の連絡帳やカレンダーは、iCloudではなくGoogleアカウントに紐づけていたので、Pixel3AでGoogleにサインインすれば同期されます。初期設定後は、どこかのタイミングで日本語音声エンジンがダウンロードされたのか、あるいは初めから入っていたのかは定かではありませんが、グローバルコンテキストメニューの言語を開くと、すでに日本語のエンジンが入っていました。それでTalkBackの言語を日本語にしても、ホーム画面や各メニューは英語のままという状態に少し焦りましたが、初期設定の際に言語を英語にしていたので、システム言語が英語になっていただけでした。設定でシステム言語を日本語にすればきちんとすべて日本語で話すようになりましたその後でドキュメントトーカーとドキュメントトーカーimeをインストールして、読み上げ、入力環境は快適になりました。プリインストールされているGoogle音声エンジンと、Gboard。もそれなりに使えます。
3.設定関連Pixel3Aはスマホなのでバイブレーションがあります。TalkBackやドキュメントトーカーIMEには、操作した際に振動で通知する機能があります。実測したわけではありませんが、おそらくバッテリーを多く消耗すると思い、特に必要もないのでこれはオフにしました。また、TalkBackのジェスチャの設定では、指紋センサの上下左右のスワイプ、本体側面をシングル・ダブルタップするというジェスチャーにも機能を割り当てられます。電源ボタンと音量アップボタンを同時に押すことでバイブレーションでの通知(マナーモード)に切り替えることができます。ただし、ボタン操作でバイブレーション通知をオフにすることはできず、設定から「通知音をオンにする」をダブルタップしないといけないようです。バイブレーション通知で画面ロック状態であっても、設定次第で通知をTalkBackが読み上げるので、そのあたりは細かく設定するか、通知センターからサイレントモードを有効にする必要があります。
4.ホーム画面標準でインストールされている、Google Now ランチャーでも、ローカルコンテキストメニューを使うことでアプリの並べ替えやフォルダの作成、ショートカットの削除やアプリのアンインストールは一通り可能です。サードパーティ製のランチャーを使えばより簡単に、高度な操作ができますが、はじめのうちはとりあえずプリインストールのランチャーでも十分だと思います。 5.Googleアシスタント本体側面をぐっと握りこむことでGoogleアシスタントを起動できます。この中のGoogleレンズがなかなか面白いです。ペットボトルやお菓子の館などを撮影すると、すぐに検索結果が読み込まれて、対象物がわかります。名刺などを撮影すると、住所からマップやブラウザの検索結果を開いたり、メールを送ることができます。URLが認識できればそれを開くこともできるかもしれません。この機能が拡張され、OCRや色認識などにも使えるようになったら面白いなと思います。本体を握るというジェスチャでGoogleアシスタントが起動できるので、Googleレンズを手軽に立ちあげられるというのがよいです。もちろん、音声、あるいは文字入力で様々なことができます。
これで最後です。6.動作の軽快さ原稿のAndroid端末をほかに触ったことがないので、相対的な評価はできませんが、以前使っていたNexus7 2013年モデルと比較するとかなり警戒に動作します。普段はiPhoneXSを使っていますが、そちらと比較してもTalkBackの反応やページの読み込み、アプリの起動などでストレスを感じることはありません。7.総評購入、初期設定、基本的な仕様においてかなり満足のいく端末です。グローバルモデルなので、ラジオチューナーやワンセグは搭載していませんが、おサイフケータイ、GooglePay二は対応しているのでそちらに興味がある人にも使いでのある端末だと思います。Pixel3のほうは、大容量ストレージを選べたり、MicroSDカードが使えるので拡張性がある、防水仕様、ワイヤレス充電対応という付加機能がありますがその分倍近い価格です。Pixel3Aは約5万円で買えるので、上記に上げた機能が不要で、基本的なスマートフォンの機能があれば十分という人にはかなりい選択肢だと思います。おそらくもっと安い端末はいくらでもあると思いますが、Googleの端末なのでOSアップデートにもついていける、廉価版とはいえ通常使用には十分なスペックを備えていてストレスを感じにくい、メーカー独自の設定のせいでTalkBackとの相性が悪い。あるいはTalkBackをインストールできない、というリスクとは無縁です。これからAndroid端末を持つことを検討している場合、まず間違いない端末だといえるでしょう。以上です。
小川です。すみません、標準のランチャーをGoogle Now ランチャーと書きましたが、正しくはPixel Launcherでした。
山賀です。小川さん、詳細なレポートをありがとうございました。初期設定のときのTalkBack呼出しですが、おそらくインストールされているTalkBackのバージョンとOSバージョンの組み合わせによってジェスチャーが変わるのではないかと思います。私の間隔ではOS8以上TalkBack 6.2以上の場合が音量キーの長押し、それ以外が2本指の長押しかなと。以前Googleに問い合わせたことがあるのですが、はっきりとした答えは得られませんでした。今後発売されるOSが8以上の端末では音量キーの長押しでOKかと思います。もちろんTalkBackが初めから入っていればの話ですが。
こんにちは、レオパくん Google PIXEL 3ユーザです。(^-^)小川さん、詳細なレビューありがとうございます。原稿のAndroid端末をほかに触ったことがないので、相対的な評価はできませんが、以前使っていたNexus7 2013年モデルと比較するとかなり警戒に動作します。私は以前サムスンのGALAXY S4とS7、落下させて修理中の大容器としてソニーのXPERIA Z3(だったかなあ?)を使用した経験がありますが、それらに比べても、操作性と言うか、けっこう軽快感は感じます。$#">グローバルモデルなので、ラジオチューナーやワンセグは搭載していませんが、おサイフケータイ、GooglePay二は対応しているのでそちらに興味がある人にも使いでのある端末だと思います。私のPIXEL3はドコモで購入しましたが、このブランドに関しては、特にキャリアモデルと言うものはなさそうですので、携帯キャリアで買ってもラジオチューナもワンセグも付いていません。さらに、ドコモアプリマネージャーも対応していませんので、ドコモメールなども使えないので、キャリアモデルの使い勝手を優先するなら、考えた方がいいかもですね。これはたぶんAUなど他社でも同じだと思います。Pixel3のほうは、大容量ストレージを選べたり、MicroSDカードが使えるので拡張性がある、防水仕様、ワイヤレス充電対応という付加機能がありますがその分倍近い価格です。Pixel3Aは約5万円で買えるので、上記に上げた機能が不要で、基本的なスマートフォンの機能があれば十分という人にはかなりい選択肢だと思います。私もそう思います。と言うか、もう少し待てばよかったなと感じてます。なんせ、上記のような機能がない程度でほぼ半額ですからね。確かドコモで購入すれば46,000円台でしたよ。しまった。(-_-">)それと、3.5ミリイヤホン端子が付いてますしね。3だとイヤホンもUSBタイプCに集約されてますから。とにかく、悔しいですがPIXEL 3Aは私も持ってないけどお勧めしたいマシンではあります。ただし、上記にも書きましたけど、キャリア専用アプリが使えない場合もありますので、その辺はご注意ください(Googleplayで公開されているアプリは使えます)。
こんばんは。久々に出て参りました。デカプーです。さらに、ドコモアプリマネージャーも対応していませんので、ドコモメールなども使えないので、キャリアモデルの使い勝手を優先するなら、考えた方がいいかもですね。ごめんなさい。放置しても私は困らないのですが、いささか誤解がありそうなので出て来た次第です。キャリアそのものの専用サービスを使う事が出来ない物は存在するかも知れません。しかし、少なくともドコモメールに関しては現在は設定をちゃんとすれば端末に由来するものではないはずです。もっと砕いていうと、極端な話、PCでoutlookやthunderbirdやマイメールでもドコモメールを受信する事は可能です。こうした観点から、端末に関係なくドコモメールは設定をちゃんとすればPCやSIMフリースマホにおいても送受信が可能です。詳しい事は是非ネットで検索して下さい。この様な書き方をするのは意地悪な訳ではありません。それぞれの環境によって必要な設定や情報が異なるからです。どうか御理解ください。
こんばんは、レオパくんです。デカプーさん、ご指摘ありがとうございます。よくよく読んでみると、誤解を与えるような表現がありました。> さらに、ドコモアプリマネージャーも対応していませんので、ドコモメールなども使えないので、キャリアモデルの使い勝手を優先するなら、考えた方がいいかもですね。ドコモメールそのものが使えないのではなくて、ドコモメールアプリが使えないのでした。なので、例えばドコモユーザでも他のメールアプリにドコモのアカウントを設定すれば、ドコモメールは使えます。ちなみに私はGメールアプリでドコモメールを受信しています。ただ、これまで使っていたドコモの歩数計アプリとかセキュリティアプリなど、一部のサービスは使えないのもありました。もちろんこの辺も、他のアプリを利用することで十分埋め合わせはできます。要するに、これまでのショップでキャリアモデルを購入するような感覚とは若干違いますよ…と言いたかったんでした。各キャリアのショップでiPhoneを購入するようなもんです…と言うのに近いですかね?。私はiPhoneは格安SIMで利用しているので、ドコモとかAUのでどうなってるのかはわかりません。私の拙い文章で、もしも誤解された方がございましたら、大変申し訳ありませんでした。それではまた。
東京の加藤です。小川さん、詳細なレポートを有り難うございます。私もpixel 3Aを購入して1ヶ月ほど立ちますのでちょっとだけ補足させていただきます。私はドコモで購入しました。ドコモの商品紹介ページで3Aはドコモメールが使えると書いてあったので飛びつきました。 プリインストールはされていませんが、専用のダウンロードページが用意されていて、ドコモに関するアプリを一通りダウンロードできるようになっています。若干の難点は、ドコモメールのワイファイ利用設定をしても、プッシュ通知が遅いというところでしょうか?iphoneでimap設定で同じドコモアカウントのメールを参照するようにしていると、そちらの方が5分程早く反応があります。理由はよくわかりませんが、そういう現象もありえるとサイトの説明にありました。以上、横から失礼いたしました。
皆様こんにちは、レオパくんです。加藤さん、情報ありがとうございます。私はドコモで購入しました。ドコモの商品紹介ページで3Aはドコモメールが使えると書いてあったので飛びつきました。 プリインストールはされていませんが、専用のダウンロードページが用意されていて、ドコモに関するアプリを一通りダウンロードできるようになっています。そうでしたか、3Aってドコモメールアプリが使えるんですね。そこで、私は3なのですけど、今朝、試しにGooglePlayを開いて検索してみましたら、ドコモメールアプリがインストールできるようになっていました。以前はドコモアプリマネージャーだったかな?、専用アプリみたいなところからしかインストールできなかったんですけどね。今はGooglePlayでも公開されてました。まだインストールしただけでアカウント設定もしてないんですが、そのうち時間があれば設定してみようと思います。別にGメールアプリでも使えてるんですが、迷惑メール設定なんかはアプリから窓口があるので便利なんですよね。それでは失礼します。
正式な名前は忘れたのでなんとなくなのですが、「福祉施設で働く視覚障碍者へ の努力賞」みたいなものが授与されることが確定?したキクミヤタカアです。賞 の名前わすれるようなぼんくらです。>gqsさん確かに既存で導入されているIMEでaccessibilityで動作しないのはおかしいと 思ってます。ただ、個人的乾燥ですが、テキスト入力の件はともかくトークバックの設定でど う読ませるか(詳細度)の設定で、名前と項目読みしかさせてない私の環境では画 面をスワイプすることで移動するフォーカスのスピードにあまりモッサイリ感を 感じてません。iOSでもモッサリすることはありますし、こんなもんだと思いま す。あくまで私の感想ですし、環境や使い方に依存するので一概に言えませんけ どね。>ワッフルさん私の現端末はXperiaXZpremiumROSSOですが、古い期待とはいえアンツツベンチ マーク上では現在のPixel3AのCPUよりは上です。現端末でそれなりに快適な環境 を築けているので「トークバックを使用した環境での操作感」を要求したいので す。確かにPUBGなどのfps系のゲームをしないのならばという比較はわかります が、現状Pixel3Aを使用していて且つトークバックで快適に操作できているのか は当方はわかっておりません。勉強不足で申し訳ありません貴重なご意見として参考にさせてもらいます。有難う御座います。voiceドリームリーダーですが、これから探して試したいと思います。使ってみ ての感想やレビューは書かせていただきます。情報提供感謝します。Filecommanderを使いMXPlayerを使ったNASでの動画再生も快適です。トークバッ クはちゃんとリストを読み上げますし、再生後のジェスチャー操作も快適です。 まぁ2つのソフト組み合わせている時点で論外化もしれませんがwww音楽はPowerAMP一択です。トークバックの設定で「テキストのない要素タイプの 読み上げ」をONにしておくと「再生・次へ・前へ・停止」などもちゃんと読んで くれますから操作に悩みませんね。NLに参加できてよかったと本当に思います。情報交換で得られる皆さんの知識や 体験は大いにありがたいです。これからも宜しくお願いします。
waffleです。SIMフリーPixel3Aです。ホーム画面にアプリ名の並びを変えようと設定を開き、あれこれを開いても「ホームアプリ」を探しても見つかりません。場所をご存知の方、お教え下さい。よろしくお願いします。標準のホームアプリのPixelランチャーでの話ですよね。アプリの移動はアプリアイコンでダブルタップホールドをすると音が鳴りますのでそのまま指でスライドさせれば移動できると思います。アイコンの上でローカルコンテキストメニューを開いて操作の中にも移動があったと思います。こちらでも同様に移動ができると思います。iPhone8から最近Pixel3Aに乗り換えましたが多少まごつくところはありますが私の使用範囲だとかなり快適に使えています。以前紹介したアンドロイド版Voice Dream Readerも購入してみましたがテキストを読むのに快適に使えています。それでは
赤嶺です。私も基本的にはiPhoneユーザーなのですが、最近はけっこうandroidでも遊び始めています。やっと常用できそうなところまできて入るのですが…。大画面端末が人気ですが、コンパクト難民としては、androidしか逃げ道がないのじゃないかと考え始めています。OPPOのReno A、人気ですよね。コストパフォーマンスが本当にいいです。ただ気になるのがカラーoSということでしょうかね。勇気が出ません。ということで、1代目は最も無難ですが、本家googleのPixel3Aあたりがコスト的にちょうどいいかなと思っていたりします。これであれば、私は初期設定、自力で行えました。最初だけ英語でセットアップを進めていって、後から言語を変更しました。ほかにも端末のコンパクトさから、Xperia aceも持っているのですが、これはやはり最初は人の手を借りないと読み上げて使えるようになりませんでした。このあたりの足並みがすべてのベンダー出そろうととてもいいのですが…。
クリエートシステム開発の小出です。今回のアップデートではご迷惑をおかけしております。原因はまだわかっていないのですが、対応策として、ユーザー辞書の書き出しをおこなっておればそのファイルを読み込めるようにしました。今日アップしましたので2・3日後になるかと思います。設定の中にユーザ辞書の読み書きの項目が4個あります。「ユーザー辞書の読み込み」「ユーザー辞書の書き出し」「JEITA形式ユーザー辞書の読み込み」「JEITA形式でユーザー辞書を書き出し」いずれも、端末内のフォルダーを特定してファイル名を指定しなければなりません。大変わかりずらい操作になります。Googleのフォーマットですので、また、これ以外、やりようがなかったので慣れていただく必要があります。「JEITA形式ユーザー辞書の読み込み」でPixel3Aを選んで、DTalkerDictフォルダーを選びVc2Jeita.txt というファイルを選べばユーザー辞書にコピーされます。今まではユーザー辞書は1個でよかったのですがこれからは、けいこ、たかし、太郎花子毎別々に持つ必要があります。JEITA形式での読み書きで辞書を同じにしてください。JEITA形式は、登録されていない単語のみ追加される方式です。以上、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。