小川です。すみません、標準のランチャーをGoogle Now ランチャーと書きましたが、正しくはPixel Launcherでした。
山賀です。小川さん、詳細なレポートをありがとうございました。初期設定のときのTalkBack呼出しですが、おそらくインストールされているTalkBackのバージョンとOSバージョンの組み合わせによってジェスチャーが変わるのではないかと思います。私の間隔ではOS8以上TalkBack 6.2以上の場合が音量キーの長押し、それ以外が2本指の長押しかなと。以前Googleに問い合わせたことがあるのですが、はっきりとした答えは得られませんでした。今後発売されるOSが8以上の端末では音量キーの長押しでOKかと思います。もちろんTalkBackが初めから入っていればの話ですが。
こんにちは、レオパくん Google PIXEL 3ユーザです。(^-^)小川さん、詳細なレビューありがとうございます。
こんばんは。久々に出て参りました。デカプーです。
こんばんは、レオパくんです。デカプーさん、ご指摘ありがとうございます。よくよく読んでみると、誤解を与えるような表現がありました。
東京の加藤です。小川さん、詳細なレポートを有り難うございます。私もpixel 3Aを購入して1ヶ月ほど立ちますのでちょっとだけ補足させていただきます。私はドコモで購入しました。ドコモの商品紹介ページで3Aはドコモメールが使えると書いてあったので飛びつきました。 プリインストールはされていませんが、専用のダウンロードページが用意されていて、ドコモに関するアプリを一通りダウンロードできるようになっています。若干の難点は、ドコモメールのワイファイ利用設定をしても、プッシュ通知が遅いというところでしょうか?iphoneでimap設定で同じドコモアカウントのメールを参照するようにしていると、そちらの方が5分程早く反応があります。理由はよくわかりませんが、そういう現象もありえるとサイトの説明にありました。以上、横から失礼いたしました。
皆様こんにちは、レオパくんです。加藤さん、情報ありがとうございます。