gqs。うちはギャラクシーs iii sc-06dやけど省電力モードにして使いよります。これなら結構バッテリーの餅がえーけどそれでもskypeなんかを立ち上げた状態なら常にデータのやり取りしよるのでバッテリーの減りが早いです。あとecholinkやったりラインもしたりfacebookやったりtwitterやったりgreeもしたりといろいろやってますが。それともう1つ。画面の照明は初期値は自動になっとるのでこれも最小にするという方法もありますが。 それよりも省電力設定をオンにする方が効果が大ですね。それから話は変わりますが一般のスマホを眼が不自由な人がドキュメントトーカーandroidとドキュメントトーカーiMEを入れて使えるまでの手順書をサイトに作りました。http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/osarai.htmhttp://jg5gqs.9.pro.tok2.com/osarai.htmひょっとおかしいところがあったら言うてください。>小出様。
平瀬です。デカプーさん、こちらでもよろしくお願いします。
小出です。ドキュメントトーカを初インストールしたときは、1回だけ必ず実行させてください。初回起動時に辞書のローディングをネット越しに行います。Wifiだと10秒ぐらいで終わります。これがされてないと設定に進んでも喋らないことになります。内蔵SDCARD領域にDTalkerDictというフォルダーが作られそこにダウンロードされます。ドキュメントトーカアプリのTop画面のメニューに辞書更新という項目があります。当社サーバーとDTalkerDictフォルダーの内容を比較して辞書のップデートをしてくれます。1か月に1回ぐらいしてますのでご利用ください。
小出さんgqsです。今小生のサイトのスマホのページの中の手順書を更新して小出さんからご指摘いただいた部分を追記いたしました。もし見落としがあればご指摘よろしくです。http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/osarai.htm以上です。