平瀬@SC-06Dです。
平瀬です。武藤さん、可能がどうかわかりませんが、画面下半分に六子の点を配置するスペースは充分あると思います。それで、必要な点をタップした後決定のキーのようなものをタップすると確定される、というような方式の入力は難しいでしょうか。
山賀です。
平瀬@SC-06Dです。山賀さん
武藤です。お返事ありがとうございます。まとめてお返事させていただきます。六点漢字を入力できる方がおられるとは、正直驚いてます。左右フリックの反応の悪さは自覚しております。今のところ、少し大げさに素早くフリック動作を行うことで、誤操作を防げると思います。これはタッチガイドがオンのときにそうなってしまいます。改善したいと思っているのですが、次期Androidの最新版である4.1 Jerry Beansではまたもタッチイベントの動作が変わるようなので、もう振り回されている状況です。ちょっとした編集機能は、IMEがメモ帳のようになってしまうと、もうわけがわからなくなりそうなので、慎重です。仮名漢字変換もやりたいので、なおさら難しく思えます。今のところ上下に数回擦ると最後の一文字を削除、左右に数回こすると全部削除というようにしてあります。編集機能は現在その程度です。よろしくお願いします。
武藤です。平瀬さんのアイデアはこんな感じでしょうか?以下テキストによるイメージ図です。1 42 53 6確認ボタン 確定ボタン使い方・各番号をタップするとオン/オフのトグル動作。・確認ボタンで番号読み上げ・確定ボタンで点字確定という感じでしょうか?そうであれば、簡単だと思います。「め」のときは結構時間がかかると思いますが。以上です。
武藤 様
平瀬です。
武藤です。