三重県から内田です。今夜のUstreamの配信をリアルタイムで聴いておりました。ご出演の皆様お疲れ様でした。 触って分かるパッケージの取り組みの模様を期待を持って楽しく聴いておりました。 各地で予定されているデータ集めのための体験会については名古屋でも予定をしたいとのことでした。 名古屋でも良いのですが、三重県の関係者としてはやはり津市あたりで開いていただいた方が参加しやすいと想います。会場については相談に乗りたいと想います。集まりやすいところということでいくつか思案もございます。 また、pcに接続するスキャナの高性能なもののデモもありましたね。やはり個人使用となると価格の問題でしょうか。 ラベルプリンタ、すなわちブラザーのpタッチのことでも感じたのですが、個人が買い求めるとなるとやはり単一の機能として使用するにはコスト高ですね。いろんな用途に使えるのであれば買いやすいと想っています。 ハンドスキャナーに関してですが、こういうものは対象物の色判定には使用できないのでしょうか。 多くの視覚障害者の話を聞いていますと、色彩判別装置にはかなりの関心があります。現在単体の形で2種類の製品が出回っていますが、簡単に手が出る価格ではありません。携帯電話で色判定ができるわけですから、pcにハンドスキャナという組み合わせで、そういうものができるのではないかと想像するのですが、文字認識の機能と色彩判定の機能では同一のスキャナでは無理なのでしょうか。あるいは解析のためのソフトのライセンスが高価なのでしょうか。同じスキャナでバーコードも読むことができ、また、色彩判定もできるのであれば、3万円程度の価格なら手を出しても良いように感じています。 素人ですので、そのようなことを感じながら今夜の話を聞いておりました。 ついでにもう一つpc用の新しいバーコードトーカーを開発中とのことでした。個人用データベースを組み込むようですね。買ってきた商品のバーコードをスキャンした日付を取り込んでデータベースを構築するということでしょうか。 もし、可能ならば、その時に手元にあるレジでもらってきたレシートをOCRで取り込んだデータを挿入できるようにはならないでしょうか。レシートには、商品名・価格・小売店名・販売日などの情報があります。これらを同時にデータとして管理できるならば、また便利なのではないでしょうか。商品名・価格・日付・小売店名の組み合わせはそれなりに大切ですし、これにバーコードトーカーによる商品の中身の情報と繋がるならば・・・と想っています。 ではまた。お休みなさい。