[bt-ml:00333] しつこく読みとり台


2011/03/06 10:41:06

MLのみなさん、こんにちは。ちゃらんです。

相変わらず、らくらくホン(プレミアム)ではバーコードの読みとりに四苦八苦しています。
実はこのメール、一週間ほど前に書きかけてそのまま草稿箱に眠っていました。
松田さんのメールを読んで、変更した部分もあるのですが、まずは一週間前の状態のメールを以下に貼り付けます。

***ここから

バーコードをらくらくホンで読みとるお助けグッズ、読みとり台の失敗も踏まえて、またまた作ってみました。
今度はQRコード読みとり台です。
ラベルプリンタで印刷したQRコードのシールは触って場所がわかるのでずいぶん楽にはなりました。でも、まだ難しい。

近くのダイソーの店員の方と仲良しになって、商品探しを助けてもらっています。
お店がすいている時間を見計らってきょうも出かけてきました。

バーコード読みとり台のプラスティックケースを持参して、「こんなケースに入っている商品が欲しいのだけど…というか、実はケースが欲しいのだけど…。
付箋紙が入っているケースではちょっと小さいかなぁ?携帯でQRコードを読み取る時に使いたいので、透明のプラスティックが望ましいのだけど…。」

これだけで、ほぼ望み通りのケースをゲットできました。
ダイソーなので、105円です。
ちなみに中身は土台がサッカーボールの重しで、上にバネの柱が伸びていて先っぽがクリップになっているメモスタンドです。

ケースの大きさは、
盾4センチ、横4センチ、高さ13センチです。
底の部分は切り取ります。
蓋の部分は四隅に切り込みを入れます。
台の高さは10センチ前後が良いように思いますので、最初は少しずつテストしてみながら切り込みを入れます。
切り込みを入れたら蓋部分の横二枚は切り込みを入れた部分も含めて切り取って、前後だけ残します。
残った蓋部分と切り取ってできた部分をセロテープでつなげてアーチ状にします。
このアーチの下に携帯を開いて、レンズが中央になるように差し込みます。

バーコードと違ってQRコードはほぼ大きさが同じなので、台の高さは固定できます。
ラベルプリンタのシール幅が24ミリなので、本当はもう少し小さい面のケースの方が良いと思うのですけど、あまり小さいと携帯をセットするときに不安定になるかもしれません。

蓋部分をアーチ状にするアイディアは菜の花さんから頂きました。ありがとうございます。
中身のメモスタンドはのっぽさん部隊(工作してくれる人)にプレゼントしました。
***ここまで

今回、私はQRコードの読み取り台を作ってみたわけですが、疑問に思っていることがあります。
QRコードはほぼ同じ大きさの正方形ですよね?
そしてバーコードですがこちらは長方形ですよね?大きさも代替同じなのでしょうか?
大きさによって焦点距離が変わるというようなことはないのでしょうか?

試しにQRコード読みとり台でバーコードを読んでみたのですが、ちゃんと読みとるものもあります。
バーコードの長さも4センチ以内なのでしょうか?

台の高さを9センチぐらいにしましたら、より確実に読みとることができるようになった気がします。

それから携帯と読みとり台を固定するのは、平ゴムの方が良いかもしれません。
一穴式の穴あけパンチ(ホッチキスのような形状のもの)で読みとり台の上から3センチぐらいのところに左右、一か所ずつ穴をあけ、平ゴムを通して結びました。

内田さんの紙コップで思いだしたのですが、そういえば、コップ台にセットするプラスティックのコップがありました。
あれって確か形状がメガホンのようになっていた気がします。これもダイソーにあるものです。半透明だった気がしますが、どこかにしまいこんでいるので探してみます。

なんだか松田さんにはもうピッタリの読みとり台のイメージがあるみたいですね。
一週間後を楽しみにしております。




話題の一覧侮ヲへ  次ページへ  前ページへ     戻る