[bt-ml:00387] Ustream 配信の課題。


2011/04/17 23:25:25

大阪の松田です。
渡辺さん、山崎さん、みなさんこんばんは。

ぜひともラベルプリンターを購入しなければならないと、決心したしだいです。

配信では2種類紹介しましたが、2430PCでも安くても8千円弱しますので、ご検討ください。
また次回の配信ではちょっと違った使い方を紹介する予定にしています。

JANコードを「ジャニュアリーコード」とよんでいるようですね。
そうみたいですね。
こちらのスクリーンリーダーはPC-talkerXPなのですが、自分も一応、スクリーンリーダー読んだまま解説していました。
ひょっとして「JAN」というのは英語で言う1月の「January」と勘違いして読み上げていたんじゃないでしょうか?
まぁ、あくまでも推測ですが・・・。

余談ですが、2時間ものユーストリーム録画をきいたのははじめてでしたが、中断したり、任意の位置から再開というのはできないのでしょうかねえ。

ごもっともです。
実は配信が終わった後、家内と二人で話をしていて、同じことを議論していました。
特に家内はお手洗いに行きたい気持ちはよく分かるーって言ってました(笑)。
再生画面の下には再生と一時停止の切り替えボタンや任意の位置の再生が出来るスライドバーがあるのですがこれもスクリーンリーダーを使っている環境ではここにたどり着くのが困難だという現状があります。

本当は山崎さんのおっしゃるように動画をダウンロードしてプレーヤーで再生すればいいかもしれませんね。

これは今後の課題でなんとか解決していきたいと思っています。

今のところは録画のファイルをflvという拡張子のファイルでダウンロードすることが出来ました。
動画のサイズは2時間ちょっとで262MBでした。
ちなみに録画のファイルをダウンロードできるのは、配信をしている自分だけのようです。
ところが、この拡張子は再生出来るプレーヤーを選ぶので、変換が必要になるんだろうと思っています。
wmvが一番いいんでしょうか。

映像なしの音声のみにすることも考えたのですが、やっぱり映像はあった方がいいので、基本的には映像アリで考えたいと思います。

あとはどうやってダウンロードしてもらうかですよね。
山崎さんの紹介にもあった「宅ふぁいる便」ですが、調べてみると、プレミアム会員でも100MBが上限だそうです。

これについてはちょっと考えてみたいと思います。



もうひとつ課題を抱えていて、それはライブ配信での課題です。
Ustreamをライブで視聴する画面には、チャットやツイッターでツッコミを入れることのできる欄が映像の写る右側に表示されています。

ところが、これについてもスクリーンリーダーを使っている環境ではここにたどり着くのが困難だという現状があります。

また、今はツイッターを使っている人向けに、
#BarcodeTalker
というハッシュタグを設定しています。
自分もツイッターを始めたころは「ハッシュタグってなに?」というレベルだったし、ハッシュタグの仕組みは少しややこしいのでなかなか活用できていないという現状です。

また、視聴していただいている方の全員がツイッターを使っているわけではないので誰でもが意見を言ったり情報を発信できる方法が必要だと思っています。

こういったことは、ここ最近、配信していて考えていたことで、ライブで視聴していただいている皆さんがリアルタイムで書き込みをして、みんなでこの書き込みを共有できて、和気あいあいとした雰囲気で、できる方法がないかと思っていました。

ただ、共有するとなると、視聴者のみなさんそれぞれが書き込みもチェックしながら配信を聞くことになって大変なので、配信のなかでその都度、自分が皆さんの書き込みを読んで紹介していくやり方がいいような気がします。

そうすると、掲示板のようなものを使うのもいいし、自分宛にメールを送ってもらって紹介をするやり方でもいいと思います。

今は試行錯誤をしている段階なので、いい方法を模索している状況です。
次回の配信の案内をするときは、何らかの方法が案内できればと思っています。



まだまだ至らない点が多くて皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ありません。

出来る限り改善に努めますのでどうか温かく見守っていただけると幸いです。

また、これらのことについて、アドバイスなどありましたら是非よろしくお願いします。





 次ページへ  前ページへ     戻る