長崎県壱岐市の殿川さん、こんにちは。東京の平です。引用ここから あ、それから、これは余談ですが、入り口を入った所に、番号札を取る機械がありますが、そこに、各、ボタンの下に、点字で項目が書いてありました。 新規契約、機種変だとか、料金とか、ご相談、その他など、点字で書いてありました。 これは非常にわかりやすく、自分で札が取れそうでした。と言うよりも、ドコモのスタッフの方が、気を利かせて、札を取ってくれました。引用ここまで。これはしりませんでした。うれしくなりますね。 番号札を取る場面はあちこちでありますが、取った札の番号を音声で読み上げてくれないものかと、つねづね思っております。 番号札のことについて、意見を述べておられる方に接したのが初めてでしたので、バーコードリーダーのテーマからはずれると知りつつ、ついメールさせていただき失礼しました。
つくばの秡川 (はらいかわ) です。 殿川さん、平さん、こんばんは。 研究室では、家電とらくらくホンをその場で通信させて、らくらくホンを音声応答端末にできる家電用通信モジュールの試作機なんかも作ってますよ。以下は、全自動調理機をらくらくホンで好きなように操作するビデオです。 http://www.youtube.com/watch?v=NhtktYZzVPY こういったので、ATM だとか自販機だとか発券機と通信させて、お好きなものが買えたり番号がわかったりする世の中になるといいですね。洗濯機やオーブンレンジで内蔵の多彩なメニューが選べたり、HDD レコーダで好きな録画を再生したりできるのはわくわくしますよね。 ドコモなんだから、発券機と携帯を通信させて音声発券し、順番がきたらバイブレータで呼び出してくれたっていいですよね。 ちなみに、らくらくホン通信モジュールのノウハウは、やりたい、という家電メーカがもしあれば、無料で開放しています。
大阪の伊藤と申します。秡川先生、すごいです!>http://www.youtube.com/watch?v=NhtktYZzVPY">http://www.youtube.com/watch?v=NhtktYZzVPY↑のページ拝見させていただきました。ちょっと興奮しております。何か明日が明るくなった感じがします。らくらくホンがこんな風に使える可能性があったなんて想像だにしておりませんでした。いやぁ、何だかワクワクしてきます。明日が楽しみに、今とっても感じます!すみません、ちょっと興奮してしまってへんなメールを書いてしまいました。でも、書かずにはいられませんでした。本当に嬉しい告知をありがとうございました。ちょっと明日から、まだまだへたくそでなかなかヒットできないらくらくホンでのバーコードトーカーの読み取りを少し頑張って練習してみようと思います。(笑)