ありがとうございました


197] 2011/02/26 15:45:05


横浜のまきたです。めんでぃんぐてーぷについてですが私の家の近くのすーぱーだいえいの文房具やさんにありましたのでとりおきしてもらうことにしました。




213] 2011/02/26 22:36:06


大阪の松田です。

愛知の服部さん、みなさん、こんばんは。
Ustreamの配信、視聴していただいた方大変ありがとうございました。
聞きづらい声ですみませんでした。

また、途中の20分まで録画を開始するのを忘れてしまって失態を犯してしまいましたが、録画したのを見返しているとなんか変な気がしますね。

ちなみに録画したものは後半の40分のみになりますが、公開します。
URLは
http://www.ustream.tv/recorded/12952694
です。
是非ご覧になってください。
あわてている場面から始まっていますが。
そしていろんなかたがたにも広めてください。

自分がやっていることは草の根的な活動ではあるけれど、少しでも多くの方がこのソフトの存在を知って世の中がより良い方向に向かっていったらいいなと願っています。

まだまだはじめたばかりで至らない部分もあるかと思いますが長い目で見ていただけたらと思っています。

ちなみに
今日配信に使ったPC環境は
OS:windowsXP SP2
スクリーンリーダー:PC-TalkerXP Ver.1.12
です。

配信をするためにPCの環境を一新しましたので
今日の配信で読み上げに問題のあったところはスクリーンリーダーをバージョンアップするなどして改善に努めたいと思います。

また機会があれば是非、配信したいと思います。
そのときはホームページやMLにも案内させていただきますのでよろしくお願いします。

では失礼します。




215] 2011/02/26 23:26:50


津市 内田です。

大阪の松田です。

愛知の服部さん、みなさん、こんばんは。

ちなみに録画したものは後半の40分のみになりますが、公開します。 URLは
http://www.ustream.tv/recorded/12952694
です。
是非ご覧になってください。


ハーイ、先ほど聴かせていただきました。
なかなか面白いと思いました。
それにつけても、バーコードの印刷位置については、具体的に問題点を指摘していただきましたね。
 少しかかったことがありますので、質問させて下さい。
 ご紹介のシーンの中で、前回の検索結果を消去する操作をされていましたね。
 あの操作は必要なのでしょうか。
pcの環境により異なるのでしょうか。
私の場合、連続して異なる品物のバーコードをスキャンする場合でも、前回のものを消去することなく次のスキャン結果が得られるのですが。
pc環境は、vdm300 v3,09
スキャナは TSK-U(USB接続)
OSは xp-sp3 です。




222] 2011/02/}27 10:42:42


MLのみなさん、ちゃらんです。

ラベルプリンタ、Brother P-touch 9700PCですが、スクリーンリーダーユーザーでも使えそうなので私が感じたことなどを報告します。

まずはパソコンとの接続です。
本体とAC電源とパソコンに接続するUSBケーブルとテープカートリッジを箱から取り出します。
本体は、横が10センチぐらい、盾が20センチぐらい、高さは20センチ弱の箱のような形をしています。
底には四隅に丸いゴムクッション?がついていますので、上下を確認して、置きます。
ちょうどデスクトップパソコンの本体を縦置きにしたような状態です。
そのままの状態で、背面に手を回して、右下にAC電源を差し込む丸井穴があります。
同じく背面の左下にUSBケーブルを差し込む四角い穴がありますが、最初テープが張っています。
背面には右上に縦向きのシーソースイッチがあります。上部分を押した状態がスイッチ・オンです。

前面には、右上の隅に横に切り込みがありますが、それは、天(上)の右隅になるのですが、テープカートリッジを入れる時に蓋をあけるスイッチボタンになっています。

そのスイッチボタンには指で触ってわかる横筋があります。それを押すと上面左三分の二ぐらいが手前からパカッと開きます。
テープカートリッジはラミネート白テープ黒文字24mm幅高速HGテープ1個が付属で付いていました。
カートリッジは寝かせた状態でセットします。
右手前にテープがちょっと飛び出た状態にして持ち、セット部分に落とし込むような感じでセットします。
テープは引っ張るとたるみが生じ、からまりの原因になるので、あまり触らない方が無難です。
(もし引っ張り出してしまったら、カセットテープを巻きとる要領でボールペンなどを差し込んで巻きとると良いようです。)
セット位置ですが、左右はきっちりなのですが、手前と奥は少しゆとりがあります。
上部分に話がそれましたが、再び前面です。
その下に、指で触ってわかる点が二つ横にならんでいますが、これもスイッチらしいです。
パソコンと接続していると音でスイッチが入ったことがわかります。

さらにその下に横長の筋があるのですが、これはテープに印刷が終わった後にカットするときに使います。
連続して印刷して、最終的にこのスイッチを押します。
すると10円ラムネのできあがりです。

印刷の終わったテープは、前面の上部分中央辺りに縦長にへこんだ部分がありますが、そこから、出てきます。
カットボタンを押すまではテープは本体の中にあるみたいです。

本体の確認ができたら、次にパソコンとつなぐわけですが、その前にプリンタドライバをインストールする必要があります。
付属のCDにも入っていますが、ブラザーのホームページから最新版をダウンロードしました。

Googleなどで、ブラザーのトップページを検索し、ダウンロード→ラベルライター/ラベルプリンター→> PT-9700PCのページで、OSやダウンロードしたいものを選んで、次のページに進むとダウンロードできます。

ダウンロードした、pd9700w602axpjpn.exeを実行すると、pd9700w602axpjpnというフォルダが作成されますので、その中にあるsetup.exeを実行すれば、セキュリティの警告が出たりしますが、Altキー+Cで次に進めます。
フォーカストークでは、USBと発生した後何も言わなくなる箇所があったのですが、そこで初めてプリンタとパソコンをUSBケーブルでつなぎプリンタの電源を入れると、うまくいきました。
(背面のスイッチは、プリンタ本体のスイッチ、前面のスイッチは、パソコンとつなぐためのスイッチのような気がします。)
私は、VistaとSeven、フォーカストークで試しました。それぞれの環境で違うと思いますので、あまり自信がないのですが、何かの参考になればと思います。

結果、Barcode-Talker for Windowsを立ち上げて、Alt+Pを押し、上下カーソルキーで、Brother P-touch 9700PCを選ぶ途、ハンドスキャナでピィー、ピィーと次々認識させて印刷できました。

最新版のBarcode-Talker for Windowsのダウンロードファイルの中にQRシール印刷機能のわかりやすい説明があったので助かりました。
ありがとうございました。

これで、Barcode-Talker for らくらくホン対応ではない携帯の方も読みとりができますね!

話が、Barcode-Talkerからはずれるのですが、私も以前から名刺や年賀状などにQRコードを印刷して遊んでいました。
シールだと場所がわかるので読みとりも比較的楽になりますね。
QRコードは今まで宛名職人で作成していました。

ラベルプリンタ付属のP-touch Editorで、私の携帯アドレスをQRコード印刷して、らくらくホンのバーコードリーダーで読みとると、決定ボタンで新規メールが立ち上がりました。

P-touch Editorも最新版をダウンロードできるようですが、本体に書かれているというシリアル番号が読めませんので、こちらは付属CDからインストールしました。

P-touch Editorもスクリーンリーダーで一応、使えはしたのですが、Barcode-Talkerで検索結果のところに入力した文字が印刷できたら、もっと良いのにと思います。

高い買い物にしないよう、どんどん使っていきたいと思います。
百聞は一見にしかずと言いますが、文章にしてかくのは書き方が難しいうえに、みなさんにわかっていただけるかどうか自信がありませんし、間違った情報も含まれているかもしれませんが、どなたかの参考になればと思い頑張って書いてみました。

補足や訂正などありましたらよろしくお願いいたします。




225] 2011/02/27 13:42:11


津市 内田です。

ラベルプリンタ、Brother P-touch 9700PCですが、スクリーンリーダーユーザーでも使えそうなので私が感じたことなどを報告します。

レポートをありがとうございます。
引用は省略しますが、考え方の方向性といい全く同感です。
 決してお安いツールではないので、プライベートでは入手は躊躇していたところです。
 バーコードトーカーと連動させて、シームレスにQRコード付きのシールをプリントアウトすることだけに使うのはもったいないと思っていたので、同梱のエディタが何とかスクリーンリーダーの元で使えるとの報告に接してとてもうれしい限りです。
 私の所属している当事者団体では、ハンドスキャナは何台か購入してお試し的にpc版バーコードトーカーを試してみようという方に貸し出しをする準備を始めました・。
ソフトのインストールや使い方のサポートも可能だと考えています。
ですから、今回のレポートにより、今度はブラザーのラベルプリンタを導入しようと今から企画書を書くことにしました。
ちゃらんさん、私の決断までのあと1歩の踏み出しへの背中を押していただいたような気がします。
ありがとうございました。

追伸
バーコードトーカー開発の先生にもお願いですが、上記のブラザーのマシンで、日本語文を入力する簡単な方法として、バーコードトーカーを立ち上げておいて、「詳細」のタブでテキストを貼り付ければラベルプリンタからQRシールをアウトさせるようにはできないのでしょうか。
ではでは




229] 2011/02/27 14:48:59


津市 内田です。

1Windows版は特に、読み取った13桁のコードを表示して欲しい
2 データベース検索以外に、google で JAMコード検索する機能を追加できないでしょうか。


読み取ったコードの表示ですが、

バーコードトーカーを起動しなくてもハンドスキャナはコードを読み込んでいます。
メモ帳などに読み取った結果を文字列として、つまり13桁の数字を入力できます。
これを、つまり13桁をネット検索すると結構ヒットしますね。
この方法で、手元の品物の内容が分かります。
例え、バーコードトーカーで検索に引っかからなくても、大いに利用価値はあると言うことですね。
 良いヒントを出していただきありがとうございました。
 これから私も、どんどんハンドスキャナしてネット検索をやってみたいと思います。

引用は以下、省略します。
ではでは




232] 2011/02/27 16:12:42


 茨城県の藤岡です。堀さん、お答えありがとうございました。

 引用開始

文字入力に点字入力はつかっておられますか?

 引用終了

 私は文字入力では点字入力は使用していません。 KTOS などのドライバーも常駐させてはいません。

 引用開始

もしくは、スクリーンリーダーでしゃべらないウイルス駆除ソフトを導入している場合、Bar code Talkerがネットに接続しようとしていることの許可を求めてきているかもしれませんので許可してあげてください。
Windowsに搭載されているファイヤウォールではブロックされないようですし、AVGアンチウイルスでは接続許可画面もしゃべるので問題ないですが、他のウイルス駆除ソフトではもしかしたら許可画面がしゃべらないかもしれません。

 引用終了

 私は ESET スマートセキュリティー VER 4.2 を使っています。 NOD32 と言うものに、ファイアーオールが統合されたようなもののようで、スクリーンリーダーとは相性は比較的良いようです。

 ウィンドーズ 7 のノートパソコンでも同じように設定してありますが、こちらは問題なく動作しております。

 引用開始

後は単純にネットにつながっていないかくらいでしょうか。

 引用終了

 カルピスウォーターの JAN コードを手入力で検索しますとヒットいたしますし、「合言葉」も表示されます。ためしに LAN ケーブルを抜いて試しましたが、このときは、「合言葉」は表示されませんので、ネットに接続されていないと言うことはないと思われます。

 もう少し原因を探ってみたいと思います。それまでは、ウィンドーズ 7 のノート
パソコンでバーコードトーカーを使っているようですけれど…。 XP のデスクトップパソコンで動作しない原因がまだわからず苦慮しています。

 それでは失礼いたします。




236] 2011/02/27 18:14:24


 こんにちは。 ドーナツが未だに手に入らない田舎に住む勝部です。
とは言ってももっぱらPCでスキャンしているので、カタツムリのセロテープを反応のあった場所に小さく切って貼り付けていますが、ばっちりです。

 さて、丸山さん、渡辺さんすばらしいヒントをありがとうございました。
このmlに入会させていただいたこと、心からうれしく思いました。


> 丸山さんのご提案、グーグル検索はとてもよいことですね。
> このソフトを使用しなくてもGOOGLEを起動してエディットボックスをオンにして、ス> キャニングします。

 日頃便利に利用しているSearchAidでGOOGLのエディットボックスを開き、スキャンしてみました。
ピッ と鳴った後、エンターしましたら、その商品のサイトの検索結果が出てきました。
キーワードを見ますと、JANコードが書かれていました。
IEやNetReaderよりも即結果が読めるので利用されている方はおすすめです。

将来、万が一にもデータベースの使用が禁止されたとしてもなんとか情報がえられそ> うです。

 本当ですね!!! 安心しました。




276] 2011/03/02 14:16:49


 皆さん、こんにちは。群馬県のグリーンシャワーです。

 堀さん、内田さん、早速のお返事ありがとうございます。

 今度ヘルパーさんが来てくれたときに、作って貰いやってみます。
ありがとうございました。




286] 2011/03/03 12:21:06


こんにちは、渡辺駿二です。
世話人の西先生、ソフトの改良ありがとうございました。
XPプロSP3 JAWS11操作にて快適に動作しております。
とくにグーグルに引き渡すところは、とてもおきにいりです。

余談ですが、
アンインストールしてのちにインストールしたのですが、本体が入るまえにフレームワークの読み込みにかなり時間がかかっていたようです。
それから、インストール後に再起動をうながすコメントが出ませんが、それでいいんでしょうね。




287] 2011/03/03 13:08:07


 西先生、勝部と申します。


Barcode-Talker for Windowsが更新されましたので、お知らせします。
中略

zipファイルを展開したら、setup.exeを開いてインストールしてください。

 今回のバージョンアップはアンインストールしなくても正常にインストールすることができました。


1.0.0.2での更新内容は、以下のようになります。
追加:商品が見つからない場合に規定のブラウザでGoogle検索が実行できるようにしました

即、私が規定のプログラムに設定しているNetReaderで検索できました!!!

 大変bん満足しています。
本当に感謝!感謝です。
ありがとうございました。




291] 2011/03/03 18:06:49


MLのみなさんこんにちは 中田です。

 西先生、WINDOWS 版 Barcode Talker のバージョンアップをありがとうございました。
 早速ダウンロードし、インストールして、使ってみました。なんの問題もなく動作しました。うれしいですねえ。

 ちょうど手元に、妻が買ってきていた袋菓子みたいなのがありまして、らくらくホン版で無事に読めたら袋を破って食べようかなどと考え、まずはらくらくホン6で読ませてみました。しかし、うまく読めませんでした。
 そこで、今度は WINDOWS 版にかけてみましたところ、「データが見つかりません」みたいな表示が出てきましたので、「しめたあ!」と思い、エンターキーで「イエス」しましたところ、標準ブラウザの NetReader が起動して

イオンネットスーパー 商品詳細情報 金城製菓 おこのみ羊かん 155g
送信の プッシュボタン
金城製菓 おこのみ羊かん 155g. 商品番号:. 4901324012068.
メーカー品番:. 001. メーカー名:. 金城製菓. ラッピング:. なし. のし:. なし.
メッセージカード:. なし. 【商品のお問合せ】. 商品の特徴. < 前のページへ戻る ...

 が表示されて、「金城製菓」の「おこのみ羊かん」であることが分かりました。
 そこで、わたしは心が満足されたうえ、袋を破って羊かんを食べたことはいうまでもありません。

 その後、もう一度らくらくホンで読ませてみましたら、場所が分かっているせいか、なんなく読み取ることができました。




295] 2011/03/03 23:54:38


秡川さん、皆さんこんばんは。
東京のやまちんです。

早速の返事ありがとうございます。
次にセブンイレブンで弁当を買ったときに試してみます。
ありがとうございました。




297] 2011/03/04 08:40:19


高知の堀内佳さん、詳細にお教えくださりありがとうございました。
川元です。

すみません…「横レス」ということになるんでしょうか??

初めて堀内佳さんにアドバイスをいただくことになります。

> ピーーっとなり、スキャナーの側面にある、ボタンを押し、スキャナーの先を> バーコードに当てましてもなんら読んでもくれません。
> 読ませるコツでも、あるのでしょうか?

確認ですが、
スキャナーのトリガーボタンは押したままで読ませたんですよね??
そしてバーコード全体がスキャナの読み取り部分に入るように、角度を合わせて読ませたんですよね??
それでも無反応だということであれば、この時点で私には答えられません。

上記のとうりおこないました。
うーん、困りました。

> Barcode-Talker for Windowsが更新されましたと書かれていますが> 前の、Barcode-Talker for Windowsを、アンインストールしなければいけないの> でしょうか?

これについては、 [bt-ml:00136] [再送]Barcode-Talker更新のお知らせ(Windows・らくらくホン) の中で西さんが書かれているように、Windows版についてですが、古いバージョンを必ず!アンインストールしてからインストールするようにしてく> ださい。
> これは、インストーラーが変更になったためです。> また、お手数ですが、IDとパスワードを再設定する必要があります。> (次回以降はそのまま更新できる予定です)

以下省略で
ご丁寧にお教えくださり感謝いたします。
これから、バージョンアップさせていただきます。
本当にありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。




304] 2011/03/04 19:02:14


東京のナイトです。二度目の投稿です。
バージョンアップしました。グーグル検索機能の便利さを味わっています。
バーコードのついている音楽CDの殆どがグーグル検索でヒットしました。
サイトによってはタイトルや演奏者はもちろん、中の曲名も全部出てきます。
直輸入 CDもヒットします。すぐにどの国の解説でも翻訳してくれるので、これで多量のCDの整理の強い味方ができました。
ありがとうございました。
 なお私もバーコードリーダーをケンタさんと同様のやり方でXPノートパソコンとXPリーダーでとても快適に使用してます。
XPリーダーの軽さと反応の素早さになれてしまったので、なかなかほかのスクリーンリーダーに移行しにくいです。
今後のバーコードリーダーの開発で、これまで同様に、XPリーダーの利用者(このメーリングリストの反応を見ると、数は少ないようですが)の存在が忘れられることなく配慮されることを願っています。




323] 2011/03/05 21:24:03


神奈川の山崎@らくプレです。

松田晋さん、楽しいUStreamをありがとうございました。
実演もさることながら、ご夫婦の仲の良さが微笑ましく感じて、こちらまでにこにこしながら聞いてしまいました。
あ、私は全盲です。

PCによるバーコードトーカーは、これまで使われてきた皆様の投稿等を読むと、始まったばかりということもあって、なんとなくまだ不安定な印象なので、私は当面は携帯版のほうで楽しんでみたいと思います。
ソフトの修正等が発生した時、私にとっては携帯版のほうが修正作業がしやすい印象なので(汗)。
PC版のソフトの取扱い自体、なんとなく怖がっている私です(苦笑)。

そういう意味では、松田晋さんの検証はとても参考になります。
私は今日、無事にペットボトルのバーコードを携帯で自力で読ませることができました。
なんとなくコツが分かりつつあります。

次回のUStreamも楽しみにしておりまーす!




327] 2011/03/05 22:41:17


大阪の松田です。
神奈川の山崎さん、埼玉の鈴木さん、皆さんこんばんは。

Ustreamを視聴していただき、大変ありがとうございました。
家内とのやり取りが全世界に向けて発信されたと考えるとすごく恥ずかしいです・・・。

家内の声がアナウンサーみたいですか。
彼女は大学時代に声楽を専攻していたので、よく通る声だとは思います。
それに引き換え自分は話すのは下手だし、発音もはっきりしないので、皆さんには大変申し訳ないと思ってます・・・。

前回はWindows版での実演をやりましたが、次回はらくらくホン版の実演もがんばって配信できたらいいなと考えています。

それにしても携帯で読めたってすごいですね。
目隠しの状態の自分と家内もらくらくホン版でやってみたのですが、ふたりとも失敗しまくりでした。
もっと修行を積まなければなりませんね。

Windows版はすごく楽ですが、携帯電話はいつも身の回りにある物なので、いつでもどこでも気軽に使えるっていうのが大きな強みですよね。
実際、家内はらくらくホンを使うようになってから、PCの使用頻度が激減しました。

次回のUstreamの配信ですが、今のところ、来週土曜日の夜を予定しています。
開始時刻など詳細が決定したり日程の変更がありましたら、またMLやHPでも告知します。
配信日時に都合がつかず、ライブで視聴できない方は次回こそは、忘れないように録画もする予定なので、ご安心ください。

よろしくお願いします。





340] 2011/03/06 23:02:20


津市 内田です。
読み取り台、試作したものを使ってはいますが、なにしろ全盲者が作っています
から、見た目にはへん竹林なものでしょうね。
 ご紹介のあった「」を早速ネットで注文しました。
松田さん、情報をありがとうございました。

私が読みとり台にこだわるのは二つ理由があります。
一つは、どんな人でも練習する必要なくまずは読みとれた!という製交換を味わえること。
私たちのグループでは自力で読めない方も多いですし、簡単にできないなら家族に聞く方が良い。と言われるのです。それも有りだとは思いますが。

全く同感です。
いくら良いものを紹介しても、話だけではダメで、体で実感してもらうことが必要ですね。
QRコードといい、バーコードといい、私たちに有用なことは分かっています。
読み取りのわざも何とか練習でクリアできそうです。
課題として大切なことは、関係の方々に「このようにして視覚障害者は生活情報を得ているのです」ということを理解してもらうことでしょう。
そうすれば、バーコードノ位置が分かるように何らかのアクションを行ってもらえるものと思います。
どんどん啓発したいですね。




343] 2011/03/07 18:46:36


ちゃらんさん、皆さんこんにちは。
堀内佳です。

KeyHoleTVというアプリケーションを利用してラジオを聴くことが多いのですが、残念ながらRKC高知放送は聞けませんでした。

これを使用されている方は多いようですね。
確か四国内の局ではRNB南海放送しか聴けなかったと思います。

これで聞けるのなら、堀内佳さんの放送を県外でも聞けるのですけどね。

そうですね!!
キー局からの放送等、皆さんにお聴きいただける機会があったら、謹んで宣伝させていただきますので(笑)、どうぞよろしくお願いします。

堀内佳さんはコンサートや講演会などもあちこちでされていると思うのですが、みなさんも総合学習などで児童、生徒、教職員や保護者に対してお話しされる機会があるのではないでしょうか?
そういう場を利用し、Barcode Talkerの話をするのも良いのではと思いましたので、書いてみました。

あっ…そうですね!!
早速明日、例の生放送の後ライオンズクラブのセミナーで公演する予定になってるので、しっかりお話(実演も有りかな)してみたいと思います。
建設的なご提案感謝です。

堀内佳さん、西さん、応援しています。頑張ってください。

……ということで、お陰様で、インタビュー部分の収録は無事終了しました。
西さんにはお忙しい中、朝からご協力いただき感謝です。
後は明日スタジオでの実演が上手くいくかどうか!!今から予行演習しておきます(苦笑)。
ありがとうございました。




345] 2011/03/08 08:34:56


秡川さん、皆さんこんにちは。
高知の堀内佳です。

>  このたびはありがとうございます。

こちらこそ…秡川先生がおっしゃられたように、西さんには完璧にお答えいただきました。
ただ、今回はQRコードの話まで持っていけなかったのが心残りですので、
今度は夕方の収録番組での紹介を考えてみます。

 パーソナリティ 20 年って、半端じゃないですね。よくネタがもつなあ...

完全にリスナーに助けられています(苦笑)。
日頃はリスナーからのリクエスト葉書やメールにお答えしたり、スタジオで生歌を歌ったりということが多いんですが、今回のように「どうしても紹介したい」と思うもの(こと)があれば、自由に、正に気まぐれに取り上げています。

 四国行脚だなこれは。そのときは寄らせてください。

是非是非美味い鰹のたたきでも振る舞わせてください。

皆様、直接BTの話題でなく大変失礼いたしました。
この度はご協力ありがとうございました。




346] 2011/03/08 12:40:20


MLのみなさん、こんにちは 中田です。

 小道具を使うか使わないかの考え方について、わたしは基本的には使わない派です。Barcode Talker らくらくホン版の良さは、いつでもどこでも使える所にあります。
でも、そのいつでもどこでもということは、多くが条件の整わない場所で使うということにほかなりませんそういう場所でも使用できるためには、できるだけ小道具は用いず、手の感覚でやれる方がいいと考えるからです。
 そういうわけで、わたしは、自分の体の一部やせめてテーブルの表面ぐらいを使って、なんとか Barcode Talker を使えるようになりたいと思っています。

 とはいうものの、そこはそれ、みなさんの小道具の工夫をみて、わたしもそれに触発されて、やってみました。

 まず、どなたかが書いておられたコップを使う方法です。
プラスチック製(だと思います)の、検尿なんかに使われる一握りしたらつぶれそうなやつです。
 これの底をカッターで切り、穴にしました。淵がぎざぎざになりましたので、セロテープでその淵を補強しました。
 この上にらくらくホンを乗せてやってみましたところ、見事にヒット率が上がったようです。これは使えますねえ。ありがとうございました。
 ただ、バーコードが淵に近い所に書かれている場合にはちょっと使いにくい感じがしました。

 次に、同じような発想ですが、ずいぶん昔に売られていたものです(今も売ってるのかなあ)が、単眼鏡の対物レンズの先にフィルターを付けたりはずしたりして、遠用、中用、近用などと使い分けていたことがありましたが、その近用のフィルターを使ってみました。
 これは、円錐形のコップ型で、底の部分がレンズになっています。このレンズ部分にらくらくホンのカメラレンズを合わせるように乗せてみました。
 これでもけっこうヒット率は上がったように思います。ただ、この方法の欠点は、らくらくホンを片手でうまく固定することが難しい点にありますね。

 まあ、そんなことをやってみました。今回使用した、底に穴の開いたコップをしばらく身の回りに置いておいて、事あるごとに使ってみたいと思います。




347] 2011/03/09 00:25:10


津市 内田です。

MLのみなさん、こんにちは 中田です。

こんにちわ 内田です。

 小道具を使うか使わないかの考え方について、わたしは基本的には使わない派です。Barcode Talker らくらくホン版の良さは、いつでもどこでも使える所にあります。
でも、そのいつでもどこでもということは、多くが条件の整わない場所で使うということにほかなりません。そういう場所でも使用できるためには、できるだけ小道具は用いず、手の感覚でやれる方がいいと考えるからです。
 そういうわけで、わたしは、自分の体の一部やせめてテーブルの表面ぐらいを使って、なんとか Barcode Talker を使えるようになりたいと思っています。

基本的に私も同じ考え方です。
バーコードの位置がそれなりに想像できるようになれば、小道具なしでバーコードをキャッチできるくらいの手先のテクニックは会得できるものと思います。
 ただ、最初からそれを期待しても成功率が低ければ、携帯電話でバーコードトーカーを活用する視覚障害者は増えないと思います。
 何とか小道具を使ってでもバーコードを携帯で捉えられるという成功感を味わってほしいので、いろんな小道具を試行しているところです。
 紙コップを試していただきありがとうございました。

今度は、牛乳パックを加工してみました。
 500CCでも1000CCでもどちらでも良いです。
 1 牛乳パックの深さを9センチないし10センチになるように上部を切り取ります。500CCだと、上部の山形の部分を切り取るとちょうど高さが10せんちになります。
 2 パックの底面に携帯カメラのレンズが覗く穴を開けます。
 3 例によって、側面に明かり取り窓を適当にくり抜きます。
 基本的にはこれで使用できますが、携帯とこの底 に穴の空いたパックをわしづかみにするわけですので、携帯を固定するようなゴムバンドを適宜取り付けたら良いと思います。

使い方については説明の用はないとおもいます。

 丸い形のペットボトルやカンビールなどのバーコードを調べるときに便利なように次のように切り込みを入れました。
 パックの開口部、すなわち使用するときには携帯と反対側になる方の4辺のうちの対向する2辺に深さが1センチ程度の三日月状の切り込みを入れます。
ペットボトルをスムーズに転がすことができるようにする目的です。
 お暇な方はお試し下さい。
 QRコードも一応オーケーです。

 一応こんなものを作ってはいるのですが、
もっと簡単な小道具としては
以下のようなことを考えています。
幅が携帯電話の横幅くらい、4センチくらいかな?
長い方の長さが、9センチ
短い方の長さが3−4センチ
上記のサイズの「L字型金具があれば良いと思います。
材質はプラスチックでも良いです。
ポケットに入れるのなら、折りたたみができれば良いなと思いますが、直角のところで固定させたいので、・・・・・
使い方は、
L字型金具の短い辺を携帯のカメラの横に指で固定しながら、携帯電話を保持します。
目的のバーコードとの間隔を金具の長い方の辺を利用して一定に保つようにします。
このようにして、バーコードを探るというものです。。
まだ試していませんので、次回の報告にしたいと思います。




348] 2011/03/09 06:39:40


  秡川 (はらいかわ) です。

 このたびはありがとうございました。
大学院生時代にラジオに出演させていただいた、というのは、いい経験になるのではないかな、と思います。

 このプロジェクトは、僕と西では、およそ 3:7 ないし 2:8 くらいの割合だと思っています。

 交渉事や企画まで含めれば全仕事量の大小はわかりませんが、僕はほかのプロジェクトもあって、自分の全仕事時間の 3 割未満しか Barcode-Talker には使っていないです。西は、自分の全仕事時間の 7 割以上を使ってます。
これって、秡川:西 = 3:7 と言って、決して悪くないと思います。

 ところが報道はそうは見ないので、どうしても、○○准教授の成果により云々と肩書至上になっちゃうんですよね。
学生の成果をいとも簡単に教員がかっさらってしまうと、本来モチベーションを上げてくれるはずの報道が逆効果になってしまい、教育としてはよくないことだと思います。

 もちろん、大学ないし学会の組織として肩書が重要なときもあって、そのときはそうしますけれど、こと Barcode-Talker に関しては、実務担当者のモチベーションがすこしでもあがって、結果としてみなさんに還元されるとよりハッピーなのかなーと思います。

 御礼が遅くなってすみません。
「HAYABUSA -BACK TO THE EARTH-」という有名な全天周映画がありますが、その帰還バージョンの字幕と音声ガイドを、さきほど岡山と山梨に送り出して落ちついたところです。


 僕は、ほかの 7 割の時間のうち 2 割くらいで、こんなこともやってます。

http://www.astroarts.co.jp/news/2010/12/17hayabusa_caption/

 全天周映像はとにかくデカいので、話題の中心を追いかけながら、字幕を投影します。
追いかけるための座標を割り出すには時間がかかり、ドームの営業スケジュールを圧迫しないようにする必要があります。
アフィン変換という数学を使ってほとんど研究室でコンピュータシミュレーションができるようにして、岡山県立児童会館は、測定に 1 回,確認に 1 回行っただけで字幕ができてしまいました。
うちの研究室ではそのためのソフトも開発していたりします。

 私の退職とともに解散してしまいましたが、とても楽しい研究室でした。





350] 2011/03/09 11:05:47


はじめまして、吉良のモグラといいます。
私は弱視です。
そのためバーコードを読み上げ出来ることは最高です。
家庭で用具を使うのはいいとおもいます。
しかし外で使うのはすこし困りますね。
そこで先ほど内田さんが提案されたl字の用具のことです。
これは私も2 3んにちまえにやって見ました。
うすい鉄板を曲げて作りました。
要するにカメラとバーコードの間が9センチが確認取れればいいのですね。
距離さえ取れれば、後はなれだと思います
だから携帯の裏に両面テープで貼り付ければ。プラスチックでちょうつがいがついており曲がれば使うときに90度に起こして使えばコンパクトでいいかな。
今何か代用できるものがないかと探しています。
皆さん今後ともよろしくお願いします。









> 津市 内田です。
>
> 中田克文 Wrote:
> MLのみなさん、こんにちは 中田です。
>
> こんにちわ 内田です。
> >
> >  小道具を使うか使わないかの考え方について、わたしは基本的には使わない派
> > です。Barcode Talker らくらくホン版の良さは、いつでもどこでも使える所に
> > あります。でも、そのいつでもどこでもということは、多くが条件の整わない場
> > 所で使うということにほかなりません。そういう場所でも使用できるためには、
> > できるだけ小道具は用いず、手の感覚でやれる方がいいと考えるからです。
> >  そういうわけで、わたしは、自分の体の一部やせめてテーブルの表面ぐらいを
> > 使って、なんとか Barcode Talker を使えるようになりたいと思っています。
>
> 基本的に私も同じ考え方です。
> バーコードの位置がそれなりに想像できるようになれば、小道具なしでバーコー
> ドをキャッチできるくらいの手先のテクニックは会得できるものと思います。
>  ただ、最初からそれを期待しても成功率が低ければ、携帯電話でバーコードト
> ーカーを活用する視覚障害者は増えないと思います。
>  何とか小道具を使ってでもバーコードを携帯で捉えられるという成功感を味わ
> ってほしいので、
> いろんな小道具を試行しているところです。
>  紙コップを試していただきありがとうございました。
>
> 今度は、牛乳パックを加工してみました。
>  500CCでも1000CCでもどちらでも良いです。
>  1 牛乳パックの深さを9センチないし10センチになるように上部を切り取
> ります。500CCだと、上部の山形の部分を切り取るとちょうど高さが10せ
> んちになります。
>  2 パックの底面に携帯カメラのレンズが覗く穴を開けます。
>  3 例によって、側面に明かり取り窓を適当にくり抜きます。
>  基本的にはこれで使用できますが、携帯とこの底 に穴の空いたパックをわし
> づかみにするわけですので、
> 携帯を固定するようなゴムバンドを適宜取り付けたら良いと思います。
>
> 使い方については説明の用はないとおもいます。
>
>  丸い形のペットボトルやカンビールなどのバーコードを調べるときに便利なよ
> うに
> 次のように切り込みを入れました。
>  パックの開口部、すなわち使用するときには携帯と反対側になる方の4辺のう
> ちの対向する2辺に深さが1センチ程度の三日月状の切り込みを入れます。
> ペットボトルをスムーズに転がすことができるようにする目的です。
>  お暇な方はお試し下さい。
>  QRコードも一応オーケーです。
>
>  一応こんなものを作ってはいるのですが、
> もっと簡単な小道具としては
> 以下のようなことを考えています。
> 幅が携帯電話の横幅くらい、4センチくらいかな?
> 長い方の長さが、9センチ
> 短い方の長さが3−4センチ
> 上記のサイズの「L字型金具があれば良いと思います。
> 材質はプラスチックでも良いです。
> ポケットに入れるのなら、折りたたみができれば良いなと思いますが、直角のと
> ころで固定させたいので、・・・・・
> 使い方は、
> L字型金具の短い辺を携帯のカメラの横に指で固定しながら、携帯電話を保持し
> ます。
> 目的のバーコードとの間隔を金具の長い方の辺を利用して一定に保つようにしま
> す。
> このようにして、バーコードを探るというものです。。
> まだ試していませんので、次回の報告にしたいと思います。
>




367] 2011/04/03 00:18:07


大阪の松田です。

2日のUstreamの配信、視聴していただいた方大変ありがとうございました。
かなり久しぶりでしたがなんとか無事に終えることができました。

今回、録画したもののURLを公開します。
URLは
http://www.ustream.tv/recorded/13722703
になります。

次回は来週土曜日の同じ時間から開始できればと考えています。

よろしくお願いします。
以上です。




369] 2011/04/10 01:17:25


大阪の松田です。

9日のUstreamの配信、視聴していただいた方大変ありがとうございました。
今回は準備が思うようにできなかったので聞きづらかったと思いますが、ありがとうございました。

今回、録画したもののURLを公開します。
URLは
http://www.ustream.tv/recorded/13876444
になります。

次回も一週間後の土曜日の21時から開始予定です。

よろしくお願いします。
以上です。




370] 2011/04/10 16:31:05


松田さん、皆さんこんにちは。さいたま市浦和の丸山です。

いつも録画ですが、楽しく聞かせてもらっています。

ツイマル君の声は、準備中に少し聞こえてましたね。

ジョージアエメラルドブレンド?のお話、興味深井ですね。
以前、ナボリンのことも話題になってましたが、今回話題の缶コーヒーもよく飲んでます。
今は、まだ地震の後遺症で、ジョージアも自販機で売り切れの種類が多いですが。

缶入り飲料は、炭酸入り(アルミ缶)のものは昔から継ぎ目がないですし、缶コーヒーのようなスチール缶でも、継ぎ目がないので、ミシン目があるペットボトルより位置を見つけにくいですね。

蓋の飲み口を基準にできるかともおもいましたが、缶に飲み物を入れて跡から蓋をかぶせるようで、その際にあまり方向を気にされないのか、同じ商品でも物によるようですね。

たぶん、製造工場が違えば、使っている水や機械が違うので、飲み比べて見れば味は微妙に違うのではと思いますけど、どうなのでしょうね。

最近は、売店や一部のお店でセルフレジなるものがあって、その場合はお客さんが自分でバーコードを読み取るようで、晴眼者でもやってみるとバーコードを見つけるのが意外と面倒らしいので、そういう意味でも、縦横ぐらいは統一されていた方がいいのでしょうけれど。自動販売機で売る物は横向きで、コンビニ店頭で売る物は縦向きとかあったりして??

とりあえず、みんなの節電協力で、東電地域の電力需要が20%減っているお陰で、
1ヵ月早く停電の恐怖から開放されたのはいいのですけど、看板や照明が消されていると、酢押し見える視覚障害者など見えづらい人には何かと不便な状況は続きそうです。らくらくホンのカメラでの読み取りにも影響しそうですね。




378] 2011/04/11 22:25:17


渡辺駿二様,MLの皆様、こんばんは。こぷえると申します。
バーコードリーダーの」エラーの件、やはり、渡辺様の言われるとおりでした。
手入力で何回も確認していたつもりでしたが、タイプミスでした。
でんわちょうで、メルアドをコピーしてから実行しましたらうまく出来ました。
読み取り性交した最初の商品は、ハウスの七味唐辛子130えんでした。

初めてのバーコードトーカーの情報は感動物でした。
これから、いろんな商品にチャレンジしていきたいと思います。
一人では出来ないのでヘルパーさんや家族の力を借りて商品の情報を得たいと思っています。
一人でも多くの視覚障害者が豊かな生活が出来るように希望しています。

アドバイスしてくださった、渡辺さん本当にありがとうございました。
そして「,MLの皆さんお騒がせいたしました。どうか、これからも、よろしくお願いしますね。




383] 2011/04/15 15:31:12


福岡県のウキウキです

大阪の伊藤さんはじめアドバイスいただきましたみなさまありがとうございました。
返信が大変遅くなりました。

いただいたアドバイスを頭において繰り返しやってみておりますが
やはり、「検索中です、読みとりに失敗しました」というメッセージしかでません。

解決してからと思ったのですが、それでは遅くなりそうなので途中経過ということになりますが、投稿いたしました。

また解決いたしましたときは、ここに書かせていただきます。






384] 2011/04/16 23:23:25


大阪の松田です。

16日のUstreamの配信、視聴していただいた方大変ありがとうございました。
今回は2時間ちょっとという長丁場で、らくらくホンの話とラベルプリンタの話が半々くらいになりました。

今回の録画したもののURLは
http://www.ustream.tv/recorded/14064324
になります。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




385] 2011/04/17 13:25:13


こんにちは、渡辺駿二です。
大阪の松田さん、ありがとうございました、さきほど録画をきかせていただきました。
ぜひともラベルプリンターを購入しなければならないと、決心したしだいです。

余談ですが、2時間ものユーストリーム録画をきいたのははじめてでしたが、中断したり、任意の位置から再開というのはできないのでしょうかねえ。1時間半もすぎるとオシッコにいこうかどうかなやんだりしちゃって。
高齢者の私、これからは、まえもって水分をたっておかなければなりません。
もうひとつPCをスクリーンリーダがよみあげる場面ですが、JANコードを「ジャニュアリーコード」とよんでいるようですね。
これは、JANコード(ジャンコード、Japanese Article Number)では?






386] 2011/04/17 18:30:58


こんばんは。神奈川の山崎です。

大阪の松田さん、いつもUstream配信と録画のアップをお疲れさまです。
私は、なかなか配信中の時間にアクセスできていなくて申し訳ないのですが、録画のほうで楽しませていただいています。
まだ昨日のは聞いていませんが、時間が長くなってしまうのは、それだけ中身が濃いものになってきたということかもしれませんね?

ところで、渡辺さんの引用から

余談ですが、2時間ものユーストリーム録画をきいたのははじめてでしたが、中断したり、任意の位置から再開というのはできないのでしょうかねえ。

これは、私も同感です。
2時間の内容を一気に聞く勇気が出ません(笑)。
Ustream独特の事情等はよく分かっていないのですが、例えば視覚障害者の間でもよく使われている「宅ファイル便」のようなサービスを利用して、DLするためのURLをMLに流す、あるいは松田さんのHPに音源をファイル化したものをアップしていただいて、録画を楽しみたい方が自分のPCにDLして任意に楽しむとか。
もし可能であれば、2時間を一気に聞かなくても済む方法を検討いただければ幸いです。
それでは。




390] 2011/04/18 10:30:07


松田さん、お手数をおかけいたしました、渡辺駿二です。
WMVファイルのダウンロード、問題なく簡単におこなえました。
所要時間は70秒くらいでした。
これで任意のプレイヤーにて再生でき、停止/再生も自由自在です。
トイレや入浴も停止させておいて自由にできます。
ほんとうにありがとうございました。





399] 2011/04/20 00:10:42


 和久田 篤信です。

茨城県の藤岡さん初めまして。 早速スキャナーの情報を教えていただきありがとうございました。

藤岡さんは、FKシステムに直接聞かれて確かめられたんですね。
 確かに、「z−3110」の方が最近発売されたもので、機能的には5年ほど前に発売されたものに比べて機能的に上がっていることを書かれていましたが、私もそう思いました。 
私は、藤岡さんの報告のメールを読み、「z−3110」を、購入する方広へ心が動きました。

りがとうございました。

茨城県の藤岡さん、今後ともよろしくお願いします。

すいません、藤岡さんの引用文を省略したことをお許しください。




400] 2011/04/20 08:48:40


ふたたび エイジです。

和久田さん、レスありがとうございました。
ですが、まだ、うまくできないでこまっています。

 セットアップexeを押して、「はい」・いいえ」「はいを選択し、dotNetFx40_Client_setup.exeのダウンロード画面になり、実行押し、修復が完了しましたというメッセージがでて、完了ボタンを押したあと、何も指示はでませんし、フタタビセットアップexeを押してもフタタビ同じことの繰り返しになります。
ちなみにネットフレームワーク4とdotNetFx40_Client_setup.exeの画面はすべて英語になっていますので、ダウンロードのボタンとスタートダウンロードのボタンをどちらも試して実行を押しても同じ結果でした。
セセットアップがうまくできないので、どなたかわかる方教えていただけませんか?





404] 2011/04/20 21:19:24


 和久田 篤信です。

梅木さん、スキャナーの情報ありがとうございました。
 実際に使われていて、大変重宝されていることを報告していただき本当に嬉しいです。
視力がないものに取っては、商品に書かれている情報を全く得ることができず、内容を理解せずに使っていますね。
それが、この、商品についているバーコードを読み取らすことで、いままで簡単に知ることができなかった商品の内容が知ることができるなんて。
本当に、日常生活ががらっと変わり、より過ごせやすくなりました。
梅木さんは、京都に住んでおられるみたいですね。 私も、京都市内に住んでいます。
来月の一日に、ラクサイ寮で午前中を使って、私の知り合いの、視覚障害者数名に声をかけて、バーコードトーカーの実践をしてみようと思っています。
まだ、スキャナーが届いていないんで、一日までには届くように注文をかけなくては。


梅木さん、今後ともよろしくお願いします。




407] 2011/04/21 13:54:22


 和久田 篤信です。

茨城県在住の藤岡さん、早速注文方法を教えていただきありがとうございました。
私も早速、メールで注文します。
藤岡さん、今後ともよろしくお願いします。




427] 2011/04/26 11:45:12


大阪のエイジです。
 無事シゲッチさん、やまさんのアドバイスのおかげで無事解決できました。
 他に同じような方臥出ないともかぎらないので、一応、経過を書いておきます。
 まず、コントロールパネルのプログラムの追加と削除で確認すると、マイクロソフトネットフレームワーク4クライアントプロフィールとランゲージパックがありましたが、他のバージョンはありませんでした。
 この状態で、ランゲージパック、本体の順でアンインストールしました。
アンインストールする順番を間違えると不具合がでる可能性があるという注意がありましたので、ランゲージパックからアンインストールしました。
 その後、マイクロソフトネットフレームワーク3.5と同バージョンのランゲージパックをダウンロードしました。
順番は本体、ランゲージパックの順です。
この3.5には2と3のバージョンも含まれています。
 ダウンロード完了後、再起動して、コントロールパネルのプログラムと削除のところで、確認すると、マイクロソフトネットフレームワークの2、3、3.5の本体とランゲージパックがありました。
 この状態でバーコードトーカーのセットアップ.exeを押すと、マイクロソフトネットフレームワーク4クライアントプロフィールのダウンロード画面になり、実行して、指示通りに進むと、無事、セットアップ完了となりました。
カルピスウォーターも検索できました。
最後に、またコントロールパネルのプログラムの追加と削除のところで確認すると、マイクロソフトネットフレームワークの2〜4までのバージョンの本体とランゲージパックの存在を確認できました。
なので、以前のバージョンが必要ということになるのかな。

アドバイスをいただいたみなさんありがとうございました。
インストールアンインストールについては、3.5のダウンロードページに書いてありました。

とりあえずのご報告です。





429] 2011/04/27 08:50:41


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 しげっちさん、やまさん、ありがとうございました。

 また、エイジさんも、まとめをありがとうございました。
おなじ現象でお困りの方の助けになるのではないかと思います。

 .NET の古いバージョンがなく、.NET 4 だけがインストールされた状況であったということになりますね。そんなこと、あるんですね。

 開発用のマシンはオンタイムにアップデートしていくので、新しいアップデートが先にあたる、ということがあまりないからかもしれないです。

 いろんなケースがフォローできていなくてすみません。





441] 2011/04/30 23:27:58


大阪の松田です。

30日のUstreamの配信、視聴していただいた方大変ありがとうございました。

今回も長くなってしまいましたが、再生ファイルもアップしましたので時間の空いたときに視聴してみてください。

今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/14376402
です。

ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/20c4ea2842bcfe5d661a09e3b019b95ebe9c2ab6
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

今回は配信中にメールでいろいろな意見を頂いて皆さんと意見交換できたことは嬉しかったし、
自分にとって一番大きかったのはスクリーンリーダーでPCを使うことに慣れていないのでリアルタイムでアドバイスを頂けることが非常に勉強になりましたし、役に立ちました。
この場所をお借りしてお礼を申し上げます。

次回はQRコードをらくらくホンで読ませてみようと考えています。
日程が決まりましたら、またお知らせします。

次回もよろしくお願いします。
以上です。





442] 2011/05/01 07:29:46


松田さん、皆さんおはようございます。
埼玉の鈴木です。

松田さん、昨日は私のメールを読んでくださりありがとうございます。
おやくに立てたようでとてもうれしいです。
これからもよろしくお願いします。
では。




443] 2011/05/01 12:09:55


こんにちは、渡辺駿二です。
大阪の松田さん、ご苦労様でした。
録画データもDLしました。GOMプレイヤーにて前進後退が自由自在とても快適です。
それにしてもFSのスピードにはおどろきますね、3MBPSから30KBPSまで変化します、無料だもんね。
「QR Code Image」もためしてみました。BMP保存までは簡単にできました。
インクジェットプリンターに印刷してらく6にて読もうとしたのですが、残念。
連休あけまではヘルパーさんのサポートがえられないので、どうなっているか判明しません。
じつにナサケナイ!





446] 2011/05/01 21:28:11


大阪の松田です。
こんばんは。

昨日はありがとうございました。
再生のファイルも多くの方に見ていただいているようで、これらが役に立てれば幸いです。

GOMプレイヤーにて前進後退が自由自在とても快適です。

なるほど。
渡辺さんはGOMプレイヤーを使ってらっしゃるんですね。
再生速度を変更できたりする機能があって面白いですね。

ちなみに自分は音楽や動画を楽しむのにwinampというフリーソフトを使っています。
これもスクリーンリーダーでなかなか快適に操作できるようです。

それから渡辺さんと内田さんは「QR Code Image」を試されたとのことで、問題なく使えているみたいですね。


携帯電話でバッチシ読み取ることができたことを報告しておきます。
読み取りの際にはもちろん無印製品の透明アクリルペンスタンドを使いました。

おお、それはよかったです。
こちらも、実際に手にされた方が使ってみてどうなのか、気になっていました。
個人的には、らくらくホンプレミアムでしか検証できていないのが苦しいところですが。

現段階でわかっていることですが、QRコードを読む場合に限って言うと、ペンスタンドを使うと、もう少し距離が近くてもいいなというのが正直な印象です。

もともと、ペンスタンドはバーコードを読み取るのに役立つだろうと思って考えたものなので、QRコードのことまでは考えていませんでした。
QRコードは形が正方形なので、バーコードよりも横幅が小さい場合が多いです。

また、QRコードは、文字数が多くなるほど読み取りに時間を要するみたいです。
携帯電話の機種ごとのカメラの性能にもよると思いますがらくらくホンにおいて、どれくらいの文字数なら比較的楽に読むのかという検証を次回の配信でやってみようと思っています。

以上です。




449] 2011/05/03 12:04:07


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 土曜日の配信、ありがとうございました。

 いろいろなソフトを駆使して任意の QR コードを作成していらして、早くなんとかしなきゃなーと思いました。

 いいニュースと、悪いニュースがあります。

 悪いほうから先に言うと、いま Barcode-Talker が内蔵している QR エンコーダを、そのまま任意文字列に開放するのはやめました。これ、いろいろ検討した結果です。また余裕のあるときお話しします。

 いいニュースは、Barcode-Talker ユーザ向けに Q-Touch というソフトをゆうべ作りました。当座の間に合わせです。

 現在のところ、以下の制限があります。

 ・Windows 用です。らくらくホン用はありません。

 ・b-PAC コンポーネントは自動でインストールされません。Q-Touch だけ  使う場合は、Brother から別途入手していただく必要があります。

 ・ただし、b-PAC コンポーネントは Barcode-Talker のインストール時に  自動でインストールされますから、ここにいらっしゃる方々にとっては  問題にはならないように思います。

 ・インストーラーやマニュアルは、現在のところはありません。解凍した  zip 中の Q-Touch.exe を直接実行してください。

 ・P-Touch 9500PC/9700PC/9800PCN での、ハーフカットのテストは行えて  いません (それらの実機がつくばにはないです) 。テストは 2430PC で  行っています。

 ・スクリーンリーダによる読み上げのテストは行えていません (連休後に  ライセンスが届きますので、それ以降直します) 。

 ・JANP 仕様 (仮称。いつか説明します) には対応していません。

 ・ダウンロードは、以下から行えます。
http://hal.inf.shizuoka.ac.jp/tegoro/download/Tools/Q-Touch.zip

 ・ML 参加者の方々への先行公開です。間に合わせですみません。





457] 2011/05/03 17:06:08


こんにちは。さいたま市浦和の丸山です。

> 30日のUstreamの配信、視聴していただいた方
> 大変ありがとうございました。

こちらこそ。私は、どうも土曜の夜はどうもダウンしてることが多くて、録画で、ファイルダウンロードして少し早回し気味で聴かせていただいています。

お陰様で、ラベルプリンタでQRコードを印刷するイメージがかなり具体的にわかりました。

今回デモしていたような、購入日と商品判別程度の情報なら、点字をシールに打って貼った方が(点字を扱える人なら)手軽だとはおもいますが。
冷凍食品の調理法や原材料名など、印刷情報をシールにして貼れる可能性はあるのですね。

よく、缶コーヒーやビールなど、キャンペーン期間中はシールを貼って出荷されたりしてますから、「この製品を出荷する時に、この内容のQRコードを貼って出荷して欲しい。」とメーカーに要望できればいいですね。
どのぐらいの情報量なら小さなシールに治まるのか、次回のデモで実験結果がわかるといいと思いました。

次回を期待しつつ、くれぐれもご無理し過ぎないようお願いいたします。
心身を休めることも大切な仕事の一つですから。なんて、偉そうなことが書ける人ではないんですけど。







505] 2011/05/08 20:15:26


MLのみなさん初めまして 宮城県白石の佐藤携帯といいます。
私は パソコンは持っていないので みなさんの話には なかなか付いていけませんが よろしくお願いします。
今日 福島駅西口にある イトーヨーカドー福島店にて 「バーコード」を 体験してきました。
実は この話は 3月下旬に 投稿する予定でしたが あの地震により 1ヶ月半遅れの投稿です。
担当のスタッフに お願いしていた 「ククレカレー」 「フルーチェ」 「さばのみそ煮」 「PB商品」などを 用意していただき すべて 「Barcode-Talker forらくらくホン」で ちゃんと 読みました。
いやー 感激ですね 自分で 電話機のカメラを バーコードにかざすと ちゃんと商品名を しゃべるんですよ。
そうそう イトーヨーカドーの PB商品も ちゃんと 商品名をしゃべり 感激です。
実は 先月末に ヨドバシカメラ仙台店にて 乾電池を購入したのですが 「この商品はメーカーの」としゃべり 商品名などを 読み上げませんでした。
そこで イトーヨーカドー福島店だけの話ですが この 「バーコード」に セロテープを貼るとゆうサービスを していただけることになりました。
お願いですが 前日までに 電話予約にて来店してください。
私は 「バーコード」の話を こんどは仙台市内でも 紹介したいです。
秡川先生ありがとうございました。




517] 2011/05/10 07:14:11


おはようございます。神奈川の山崎です。
はらいかわ先生、松田さん、楽しい会食レポートをありがとうございました。

今回は少人数だったようですが、楽しいお店で会話も盛り上がったようでよかったですね。
そのお店、気になりますぅ!!

実は、東京にも学校給食をイメージしたようなお店があるんですよ!
上野駅のお隣のJRおかちまち駅(わざと平仮名で書きました)、又は都営地下鉄大江戸線新おかちまち駅そばの、「給食当番」というお店です。
どちらかというと、新おかちまち駅のほうが近いですが、JRからでも歩いてもそんなにかかりません。
建物の形はどうかは確認していませんが、メニューは、まさしく給食に出てくるようなもので、お皿も、あのアルミ皿だったような気がします。
店員の方も、割烹着を着ているようです。
機会がありましたら、是非そちらにも足を運んでみてください。
味は、懐かしさそのままです。
飲み物は、アルコールもちゃんとありますが、コップは普通のだったような…(笑)。
大阪のそのお店にも、行ってみたいなあ。
でも、個人的には大阪はなかなか縁がなくて…。

バーコードトーカーとは全く関係のない話ですみませんでした。




520] 2011/05/10 14:34:13


 秡川先生、西さん、ここに至るまで、ほんとにありがとうございました。
おおさかパルコープ さざ波の山本です。
ご挨拶に行くべきところなのですが、風邪を引いてしまい、今回は申しわけありません。

何時から始められるかは、まだわかりませんが、店舗に行ったら、またレポートさせて頂きます。
特に大阪市内にお住まいの方、是非いらしてください。
「パルコープ鶴見店は、以下の場所にあります。
地下鉄「鶴見緑地線(横堤(よこづつみ)」からすぐです。
場所としては、「鶴見区役所」と同じ並びで、少しだけ北に向かって行ってもらえば、信号があり、
そこを渡ったところで、スロープになっていて、上がり切ったところを左に。

晴眼者と一緒にお見えになる時には、「鶴見緑地」が眼前に、歩く間見えているはずです。
みなさまのお友達にも、この話題、是非お伝えください。
「さざ波」では、「QRコードの読み取り体験会を、今後も行なって行く予定ですので、興味がお有りの方は、是非声を掛けてください。




522] 2011/05/10 22:13:08


山崎さん、情報ありがとうございました。実際にいけるかどうかはともかく、いきたい所のリストに加えておきます。つまりは、携帯に登録しておきます。なんのお店か忘れないように、テキストメモも書いておかなくちゃ。
バーコードトーカーとは、もはやなんの関係もないメール、みなさま失礼しました。ミルクでした。




540] 2011/05/14 09:13:04


内田です。

JANのバーコード印刷をインクジェットでやろうとしました。
目的は5千円のハンドスキャナーで読み取ろうということです。

私もこれをやってみたいと思っています。

窓の杜 - MiBarcode

このソフトを先週からダウンして試しています。
オルトメニューを音声で確認できそうなので、使えるかなと思っていました。
細かな設定の意味が理解できないでいます。

によってなんとか目的達成。プリンター調整とのかねあいもあって、やってみるしかないですね。

是非使い方をマスターしようと思います。
情報をありがとうございました。


インクジェットのプリンタ利用ももちろんですが、ラベルライターでのプリントアウトもできれば更に活用範囲も広がるのではないかと思いますね。





543] 2011/05/14 10:16:31


おせわになっております、渡辺駿二です。
世話人の西先生、JAN印刷も対応していただけたようでありがとうございました。
いまだ、ラベルプリンターを購入していないのですが、ぜひともにほしくなりました。

さらにQRのハンドスキャナーをどうしようかなと迷うところです。
専用の8400円でがまんするか、QR・JANともによめる4万円のにするか?
さしあたりJANだけが操作できれば満足します。





552] 2011/05/14 17:27:36


ミルクです。白石の佐藤さん、萩の月の情報を、ありがとうございました。あの、石鹸箱のような大きさの箱、あれにもなにか書かれているのかなあと、ふと思ったんですが、そうではなさそうですね?
それとあのー、つまんない質問を思いついちゃったんですけれど、みなさんいいですか?「そんなことも知らないの?」と思われそう(ドキドキ)
ケーキ屋さんに売られているケーキ、パン屋さんで、パンばさみではさんでお盆に乗せて買うようなパン、ああいうのにはバーコードはないんでしょうか?
実は家に帰ってから、あたしはこれが食べたかったのに、どれだか分からない、と思っているうちに、当の私が食べたかったものを、家族がかじっている、なんていうことがあります。
買って帰ってからは、もう見える人でも、品物の名前が分からないんだそうです。ナッツが乗っているとか、果物が入っているとか、見かけは教えてくれるけれども、それがなんだったのか(汗)
商品名だけでも、書いてあったらいいなあと思うのですが、どうなんでしょう?うちの母がみつけられないだけなのでしょうか?
 仙台の、仙台ロールを一度食べたい、買ってきてと友達に話したら、夏は無理だとのこと。じゃあお正月でいいからと言ったら、彼女はちょっといやな顔をしていました。私、友達無くすかも(笑)ミルクでした。




557] 2011/05/15 01:12:01


大阪の松田です。

5月14日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
今回は(今回も?)2時間半の長時間になってしまいましたがおつきあいいただきまして、非常に感謝しています。

やりたいことが多すぎてなかなか前へ進めないですがひとつずつやっていきたいなと思っています。

次回は今日の続きのような形になるかもしれませんがまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/14695119
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/d85d001bf8d478f97f46d8267827447b1becd6d9
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




558] 2011/05/15 08:29:55


こんにちは、渡辺駿二です。
大阪の松田さん、長時間のユーストライブご苦労様でした。
とても参考になり、おおいにたすかりました、ありがとうございました。
録画WMV、約7分にてDLできました。

まず、8400円のQR専用スキャナー、思っていたより使えそうで「買い」ですね。
9700PCがよいのですが、トラブルが発生したときにサポートしてくれる電気屋さんに相談します。
ヘルパーさんではムリなんです。価格よりもトラブル時サポートが重要です。

最後にひとこと、携帯での実演を視聴して誤解されるむきがあるかもしれません。
それは、らくらくホンがとても快適に読んでくれてスバラシイと感じることです。
晴眼者が同席していてアドバイスしてくれるからよめるのです。
私もヘルパーさん同席では100%簡単によめております。
ところが一人になっておこなうと、なさけないほど読めません。ごくわずかのズレなんですけどね。
それがパソコンではかなり成功率が高くなります。

また次回をたのしみにしております。





559] 2011/05/15 09:03:12


  浜松の秡川 (はらいかわ) です。

 おはようございます。

◆サーバメンテナンスについて

 5/11 に西からもご連絡しておりますが、今晩、22:00 〜 24:00 にかけてサーバメンテナンス (と、メーリングリストのメンテナンス) が行われます。
この 2 時間、全機能が断続的に運用されますので、よろしくお願いします。


◆QR コードリーダ aPOT-002 について

 リーダが QR コードに対してななめにならないようにするには、コードのしっぽを手掛かりにするのがいいかもしれませんね。

 入力がソフトウェアキーボードウェッジなので、6 点ドライバと干渉する
可能性がありうるのは気になります。
一方で、照明が内蔵されていることと、接触型のため浮かせて読む必要がないことは利点ですね。

 2 次元スキャナは、工場で使われているものなどお値段次第でいくらでも上があります (コンベアの上をすごい勢いで流れていきますからね) 。
どのあたりで折り合いをつけるかは、お財布しだいといったところになります。

 でも、30 万払えるかといえばそうではなく、Barcode-Talker もなるたけ安価にという路線がウケているようです (僕にだまされて買っても、責任は持てませんしね) ので、もっとお値頃な QR スキャナや、こういった簡易型スキャナの路線はありなんじゃないかなーと思います。

 8,400 円かー。高級おせちを喰いそびれたと考えると (食べたこともないけど) 活用できないとくやしいなー。

 こんどエフケイシステムに行きますんで、ついでに aPOT-002 も合言葉の対象にしてもらえないか相談してみますね。


◆ラベルライタについて

 Barcode-Talker と、Q-Touch のシール寸法は、幅 24mm × 長さ 32mm で設計されています。
これは、ヘルパーさんがシールを貼り間違えないように墨字も印刷するため長方形になっているのですが、この寸法は旧式 (16 : 9ワイドではない) CMOS カメラの 4 : 3 の枠にちょうど収まるように、決めました。ちょっと頭をつかってたりします。
 ラベルライタで QR シールを作り貼る方法は、触って場所がわかることが視覚バリアフリー応用として便利な点です。とくに 9700PC などは解像度が高く、新音声コードなどへの応用も余裕で考えられますね。

 とくに権利主張するようなネタでもないので、どんどん活用されるといいなーと思います。
ただ、どのソフトの出力なのか、シールの縦横比で区別ができるように決めておかないと、混乱の元になってしまう気はします。

 ここで言っても意味がありませんが、4 : 3 の縦横比は元祖の役得ということで Barcode-Talker で使わせてもらえたらなーと思います。
これよりも墨字同時打ちの必然性が色濃いソフトも多くはなさそうですし、この比率のラベルをみつけたら、当座は Barcode-Talker の QR シールってことで。

 テプラの制御についてですが、点字テプラ SR-6700D は、パソコンからの制御 (正確にいえば、純正ソフトでない独自ソフトからの制御) ができないようでした。
持っている方やサークルは多いと思いますが、残念ですよね。

 ちなみに、この機種だと、スクリーンリーダで編集できるラベルソフトが無償でダウンロードできるようです。

http://www.kingjim.co.jp/support/tepra/braille/





561] 2011/05/15 13:49:23


大阪の松田です。
渡辺さん、秡川先生、皆さんこんにちは。

録画WMV、約7分にてDLできました。

それは良かったです。
時間帯と環境によっては1時間くらいかかるときもあるようです。

晴眼者が同席していてアドバイスしてくれるからよめるのです。

うーん、確かにその通りかもしれないですね。
携帯電話とQRコードの位置を合わせるのは家内がやっていましたが、QRコードの貼ってある箱を机に置くときに次に読むQRコードを分かりやすいように置いたりしてましたから。
読み取りに時間がかかったり、なかなか読めないときも「今、画面にQRコードが写ってないよ」とか言ったりしてたので。そういう意味では誤解を招く可能性は否定できないところがありますね。

次にこれをやる機会があるときは、箱じゃなくてお菓子の袋とかでもやってもいいし、一連の作業を家内に全部やってもらって私は一切口出ししないようにしようかなぁ・・・。


リーダが QR コードに対してななめにならないようにするには、コードのしっぽを手掛かりにするのがいいかもしれませんね。

あ、なるほど。
本体から出ているコードの向きですね。
このコードの向きを左右・手前・奥のいずれかになるようにしておけば本体底面の穴の向きが斜めになることなく、読み取りが楽になりそうですね。


次回もよろしくお願いします。




562] 2011/05/15 15:12:27


白石の佐藤さん、情報、ありがとうございました。
 なるほど、やはり裸で売られているケーキやパンは、バーコードは無理でしたね。
 それでは、いつの日か友達が、仙台ロールを買ってきてくれて「幾らだった?」ときいても、答えてくれない場合は、あらかじめお店に値段をきいておいて、お金を払うことにしましょう。
って、私がいつの日か、仙台へ買いにいければいいんですが。ニコ。ミルクでした。




565] 2011/05/15 18:49:57


 和久田 篤信です。
秡川さんこんばんは、解糖をいただきありがとうございました。 早速やってみました。 ちゃんと読み上げてくれました。 私の早とちりでした。 
今後は、慎重に試して行きます。

私は、このバーコードトーカーを使えるようになって、いろんな商品を人野眼を借りずにできるのがとても嬉しいです。 特に、音訳してもらった本の整理をするときに大変重宝しました。 必要な本には、点字のシールをはって、いつでも確認できるようにすることができました。

秡川さん、今後ともよろしくお願いします。




568] 2011/05/16 01:50:13


  明日は名古屋の秡川 (はらいかわ) です。

 松田さん、昨晩も、ありがとうございました。
前便、技術的なことに終始してしまって、お礼のご挨拶を忘れてしまいすみません。

 渡辺さん、こんばんは。あいかわらずアイディアマンですね。

 Google は定期的に web ページを収集してますが、賞味期限がくるまでに収集してくれるほど高頻度かどうか、そのへんがカギになってきそうですね。

 もっとロングライフのものに使うにしても、あとは自分のページが検索で最初のほうにうまく現れてくれるかどうか、そのあたりが折り合えば、いいアイディアだと思います。

 ちなみに Barcode-Talker はキャッシュを持っていますので、キャッシュフォルダに所定の書式で突っ込んでおけば、キャッシュをクリアしない限り検索結果に現れます (XML なんで、やや面倒ですけどね) 。

 あとは Barcode-Talker とパソコン内部のデータベースをバインドするか、
ユーザ登録していただいているので、その ID で区別してサーバ上のデータベースを間貸しするなどの方法は考えられます。

 もっとも、Excel のワークシートとマクロでもそういったものはできると思いますし、もしかしたら、ML にも Excel が達者な方がいらっしゃるかもしれないので、その方におまかせするのもよさそうです。

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se364722.html

 Excel うまく読み上げないかもなーとも思います。以下は独立したソフトです。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/writing/se478600.html

 市販の商品か自作のシールかによってソフトを使い分けなければならないのも面倒ですが、どこまでをサポートして、どこからを割り切るのかは考えどころでしょうね...

 いつもありがとうございます。





569] 2011/05/16 03:46:47


おせわになっております、渡辺駿二です。
世話人の西先生、さっそくの修正ありがとうございました。
「Barcode-Talker for Windows ver. 1.0.1.1」ですが、グーグルへのデータ受け渡し、問題なく検索できました。
それにスキャン直後自動的に概要を読み上げてくれます。
スクリーンリーダはJAWS11です。

秡川せんせい、HPアップの件、コメントいただきありがとうございました。
やはりアイデア倒れのようです。
ともうしますのは、私が任意に設定したコード番号でもヒットしてしまうんです。
ゾロゾロ出てくると、自分のデータをさがすのがやっかいです。

これはやめて別のを検討いたします。





570] 2011/05/16 12:30:17


みなさんこんにちは、横浜の鈴木です。
松田さん番組を聞かせていただきました。
パソコンの環境や使いたいものによってさまざまだと思いますがああいう番組はとても参考になります。
松田さんがパソコンをキーボードだけでそうさしていらっしゃることや奥様が実演されるということが視覚障害者にとってすごくためになるのではと考えます。
今後ともよろしく、そして期待しています。
ありがとうございました。





591] 2011/05/21 09:01:18


大阪の松田です。
おはようございます。

□検索後 [DOWN] キーを送る
というチェックボックスを追加しました。

いつもありがとうございます。

早速試してみたところ、無事に1度だけのスキャンでOKでした。
やはり [DOWN] キーが設定されているので概要の欄に出てきた検索結果が全選択された状態にはならずカーソルの位置は末尾にありますね。

その状態で別のものをスキャンしても見事に1度だけのスキャンでOKでした。

ちなみに自分のPC環境は
WindowsXP SP2
PC-TalkerXP Ver2.07
です。

別のスクリーンリーダーとして、NVDAを使っていたのですがこちらは今までもそのような問題は発生しなくて、NVDAを使った場合、上記のチェックボックスをオンにしてもオフにしても概要の欄に出てきた検索結果は読み上げてくれるようです。


自分みたいな状況にあるのは、ごく限られた人だけだし、2度スキャンすればいいので、深刻な問題ではなかったのと、また、個別対応をするのは効率が非常に悪いしそのことに時間を割いていただくのも申し訳ないのであまり気にしていませんでしたが自分の環境でもキーボードに触れずに連続してスキャンすることができました。

大変ありがとうございました。





601] 2011/05/26 00:32:53


こんにちは、渡辺駿二です。
世話人の西先生、更新ありがとうございました。
こちらでは、検索後の読み上げおよびQRシール印刷も問題ありませんでした。
それに、Q-touchにてもQR,JAN,CODE128いずれも印刷できました。
上記のシール、スキャナーにて読み取り可能であったことも確認しております。
残念ながら携帯での読み取り、最初からあきらめておりましてテストしておりませんのでご容赦ください。

Q-Touch ver. 0.9.8.3
Barcode-Talker for Windows ver. 1.0.1.4
動作環境:XP SP3 JAWS11
PT-9700PC、aPOT-002、5千円ハンドスキャナー

下記は検索後に出力されたQRシールの一例です。
ハウス カリー屋 カレー 中辛
2011年5月25日
日持ち 24ヶ月
湯せん5分
<味覚>現行品の味覚はそのまま「調理時に使用する油脂」を減らしました。<容量>210g→20





604] 2011/05/29 00:36:56


大阪の松田です。

5月28日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
今回は一度原点に戻って携帯電話とWindows版によるバーコードの読み取りをやってみましたが改善を繰り返しながら定期的にやっていくことが大切だと感じました。
おつきあいいただきまして、非常に感謝しています。

次回もまたご案内したいと思いますので
よろしくお願いします。

今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/15011569
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/c418d50c73eba67bc5480a1162fdb21de7c70636
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




605] 2011/05/29 11:31:28


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましては、ユーストのライブご苦労様でした。
原点にもどって携帯読み取りから説明するのもたいせつなことです。
ときどき私もやってみるのですが、「ぐうぜん読み取れる」こともあります。
しかるにパソコンでは、「ぐうぜん読み取れない」こともあります。
同じ偶然でもこのちがいが大きいのです。
みなさんの中には、経済的な理由から最新のマシンやソフトが入手できず、そのような話題はゴメンコウムルとお考えかもしれませんが、どうぞ、あきらめずに知識としてでも保持していただけないでしょうかねえ。

ちなみに今回私が投入した金額は4万5千円程度でした。
このほかにスクリーンリーダをインストールしたパソコンが必要です。





606] 2011/05/30 23:56:40


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

松田さん:

 昨日もありがとうございました。


みなさん:

 番組に出てきたカップヌードルを含め、275 種類くらいの商品に、大阪のさざ波さんが調理法を入れてくれました。

 うち 225 種類はナショナルブランド商品ですので、Barcode-Talker からデータを引き出すことができます。

4901001120482 洋食亭 ハンバーグ 湯せん18分
49698633 カップヌードルシーフードヌードル 3分

 Windows 版では概要のところに出し忘れてしまったのですが、詳細画面に出ています。
らくらくホン版ではかなり以前から対応していますので、対象商品であれば概要画面に出てくるはずです。

 明後日予定されている Windows 版のアップデートでは、5/25 に案内したものに加え、西が以下の機能追加を行っています。

 ・Windows 版でも、調理法が概要に出るようになります。

 ・Z-3110 で、6 点入力時の入力モード切り換えが不要になります。
  (仕組み上完全な対策はできませんが、かなり便利にはなるはずです)

 今後ともよろしくお願いいたします。





607] 2011/05/31 00:07:52


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

渡辺さん:

 お世話になっております。

ちなみに今回私が投入した金額は4万5千円程度でした。

 これだと、スピーチオライフや、らいふリミテッドなどの専用機が (日常生活用具の補助が使えれば) 買えてしまう値段ですね。散在させてしまってすみません...


みなさん:

 私たちも新機能をつけたときなど説明に熱が入ってしまうのですが、この道具を買うと幸せになれます、みたいな催眠商法風のメールになってしまうのは、よくないですね...

 手を出してみたけれどやっぱり使えなかったとか、自分にとってはさほど価値はなかったなど、困っていることがありましたら、秡川宛の個人メールでもよいので相談してください。

 自分にとって価値のあるものかどうか、お金を使わないで試せる仕組みを用意する責任はあるように思っていますので、山ほどあっても困りますけれども、数セットなら、貸出用のものを私個人でも用意しておく必要があるのだろうなあとは感じています。

 で、手を出してみたけれど、この機材は自分には合わなかったという方がいらっしゃれば、お店から買いそろえるかわりに、その方が支払った額をお支払いしてその方から買いそろえさせていただければ、当座は、だれも損をせずにすむように思います。

 もし、つい不要なものを買ってしまった、と思うことがありましたら、お手元にもうレシートが残っていない場合でも相談してみてください。
すでに買って後悔している方がいらっしゃれば、という意味で、今後、買って気に入らなかったら秡川宛に返品できます、という含みはないです。

 今後ともよろしくお願いします。





608] 2011/05/31 04:18:00


おせわになっております、渡辺駿二です。
秡川先生、私の経済的負担についてのお気遣いありがとうございます。
そもそも盲人がパソコンを使用することこそが経済的リスクを覚悟しなければなりません。
そのてん私はフル活用しているものと自負しております。
中途失明にて点字が使用できず、道具にたよろうとしました。
「スキャントーク」や「I-タッチトーク」なども購入してみましたがいまいち。
「スピーチオ」も検討しましたが、これもきにいりませんでした。
しかるに、今回のバーコードによるプロジェクト、「これだ!」とひらめいた次第です。
懸念があるとすれば、JANコードのデータベース使用がいつまでみとめられるかどうかということです。
たとえ、それが使用停止になったとしても、グーグル検索にて情報を収集して自分のデータベースで物品の管理をすることは可能であると判断しております。





615] 2011/06/01 15:25:34


おせわになっております、渡辺駿二です。
西先生、ありがとうございました。
こちらの環境では印刷も読み取りも問題ありませんでした。

Q-Touch ver. 0.9.8.3
Barcode-Talker for Windows ver. 1.0.2.0
XP SP3 JAWS11 aPOT-002 9700PC
下記は印刷されたQRシールの内容です。

ハウスカリー屋 カレー 中辛
2011年6月1日
日持ち 24ヶ月
湯せん5分
<味覚>現行品の味覚はそのまま「調理時に使用する油脂」を減らしました。<容量>210g→200





616] 2011/06/02 00:40:51


大阪の松田です。
渡辺さん、秡川先生、皆さんこんばんは。

いろいろと情報ありがとうございます。

任意の13ケタというわけにはいかないようなきがしますが。

どれでも読めることを保証するには、チェックディジット計算は正しく行う必要があります。

あ、やっぱりそうですよね。
なんか変だなーとか思いながらやっていたので。

そのシールをスキャナから読み取って、対応する品目を登録できるようにすると、Excel 側ではチェックディジットを計算する必要がなくなるように思います。

その方法が楽そうな感じがしますね。
私は難しく考えすぎていたようです。

自分なりですがある程度、活用できそうなイメージができてきつつあります。
アドバイスありがとうございました。


あと、
Q-Touch ver. 0.9.8.3
Barcode-Talker for Windows ver. 1.0.2.0
ですが、私も少し使ってみました。
渡辺さんと同様に、こちらもうまくできたのですが、同時に組み込まれていたZ-3110の設定シート、これすごくいいですね。
春巻きという部分で笑いながら感心していました。

余談ですがこの設定シート、PDFが画面に映っている状態で画面にハンドスキャナを当てても読めないことが多く、印刷すると、問題なくスキャンしてくれました。
見た目は同じように見えるのですが画面と紙では違うんですね。




623] 2011/06/05 19:21:51


大阪の松田です。

6月5日のスペシャル配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
今回は秡川先生もご参加ということでいつもよりたくさんの方に視聴していただきました。

開発者の思いや考え方などが直に聞くことができたのでとても有意義で、私個人も勉強になるところが多く実り多いものとなりました。

今回は急にこの話をいただいて準備期間が全くない状態での配信になってしまったので
いつも以上にグダグタになったような気もしますのでそのあたりは非常に申し訳なく思っています。

ちなみに先生は配信終了後に猛ダッシュで帰られました。
これからパルコープさんで仕事して深夜の夜行バスで帰られるそうです。

録画した動画は変換中なのでご用意できましたら、またご連絡差し上げます。

本当にありがとうございました。
次回もよろしくお願いします。




624] 2011/06/05 20:15:55


こんにちは、渡辺駿二です。
秡川先生ならびに松田さんご夫妻におかれましては、ユーストライブありがとうございました。
私にとってPC版は、読み取りも印刷も満足するものになっております。
しかし、携帯版はいまいち。
でも、秡川先生が解説なさったようにすると、なんだか読めるようになるのかなあと期待したしだいです。

どなたかのメールのように、私のパソコンの周囲にも缶詰やレトルト食品がゴロゴロしておりまして、これは問題ですね!
USBケーブルをワイヤレスにて延長できるデバイスがほしくなりました。
現在は5メートルくらい延長しているのですが、なんせ盲人のことつまずきそうでいけません。






626] 2011/06/05 21:57:51


松田さん、はらいかわ先生、皆さん、こんばんは。
神奈川の山崎です。

本日のスペシャル配信、大変お疲れさまでした。
そして、お忙しい中、はらいかわ先生も参加していただき、本当にありがとうございました。
はらいかわ先生のバーコードトーカーに対する思いも直に聞くことができて、本当に有意義な時間でした。

途中、二度ほど、しかも私にとって肝心なところでPCがフリーズしてしまったので、これからDLする録画ファイルで復習したいと思います(笑)。

休憩時の小声の打合せ、私にははっきりと聞こえませんでしたが、あれはあれで、ほのぼのとして流れてもいいと思いますよ(笑)。
悪い話をしているわけではないのですから。

今日は、私にとっては、久しぶりにライブで参加できてよかったです。

今日のお話を聞いて、私の地元の町の視覚障害の皆さんにも、バーコードトーカーの楽しさを何らかの形でお伝えできたらいいなと思いました。
その際、はらいかわ先生や、うまく使いこなせている皆さんにも協力いただけたら嬉しいなと、夢のようなことを考えております。
そんなご協力のお願いはできるものでしょうか?


今後のバーコードトーカーの話題と、次回の配信も楽しみにしていまーす♪




629] 2011/06/06 22:48:35


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 おはようございます。大阪の予定をすべてすませ、夜行バスから常磐高速
バスに乗り換えて、今朝の会議に間に合いました。
まったく息をつくひまがなくて、ここへのご挨拶が出遅れてしまいました。

 まず、日曜日の貴重な時間に、番組に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
Twitter やメールで、リアルタイムにわいわいと参加して進めて行くあの基本スタイルがいいですね。

 松田さんの人徳と思います。急な訪問予定にも快くご対応いただきましてありがとうございました。
年に何回かスペシャル番組ができるといいですね。

 携帯電話での読み取りは、正直まだまだ大変だなあと思っています。
実は、業務用携帯にも Barcode-Talker は載せてまして、そちらのスキャン性能はずばぬけていいです (おおよその印刷位置の見当はテープなどでついている必要はありますが、携帯カメラとちがってそこを向ければすぐに読みます) 。

 Barcode-Talker の体験会などですが、日程が合えばお伺いできます。

 今度 7 月 3 日は三重に行くことになっています。
大阪や神奈川、鹿児島までもお伺いしたことがあります。
パルコープさんとの関係も体験会がご縁ですよ。

 個人で買えるような値段ではないですが、近くに置いていい加減に回せば読めてしまうような業務用の大型スキャナもありますので、体験会などではそういうのもさわれていいかもしれませんね。

# データの提供がずっと続けられることがわかっていれば、3,990 円とかの
# 安価なスキャナだけでなく、いいスキャナがいっぱいあるんですけどね。

 あと、僕はもう関東に移動してきてしまったのですが、もし急がなければ、エフケイさん扱いのスキャナでしたら、名古屋に行ったときにでも、動作を確認できるものもあると思います。

 繁忙期などで対応できないときがあったり、遠方の体験会では、こちらの日程にあわせていただくこともあると思いますが、なにかあったら相談してみてください。





635] 2011/06/09 00:28:15


三重の内田です。
このところ少しばかり忙しかったので、mlへの書き込みをしておりませんでした。
松田さんの特別配信は生では拝見できなかったので、あとでダウンロードして聴きました。

毎回いろいろと工夫をしていただきありがとうございます。

  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 Barcode-Talker の体験会などですが、日程が合えばお伺いできます。

 今度 7 月 3 日は三重に行くことになっています。

私の方でお願いをしております。ぼつぼつ詳細を詰めなければと思っています。

 さて、先週ですが、視覚障害者の全国の大会が松江でありました。それに出かけておりました。
一応このような全国の大会でもバーコードトーカーの紹介をして置いた方がいいのではと思って、要望・決議の討論の中で、このプロジェクトについて組織としても積極的に推進しては同化?と言うような案を出しておきました。
バーコードトーカーそのものの認知度がまだまだだなあという感じでした。
若手の役員は知っていましたが、ご年配になるとご存じないですね。
 まあー、地域の方で地道に啓発していかないといけないのかなと思っています。

話は変わりますが、パーソナルなバーコードの利用ですが、点字本の背表紙に添付しておけば本棚から出さずに探せますね。
 私が便利だろうなと考えているのは、写真の整理ですね。
写真の裏にバーコードを付けておくとか、アルバムの写真の説明の所にバーコードを付けておくとか・・・
家族と一緒にアルバムを見るときに、話題の中に入れますよね。
 あとは、CDとかカセットとか、家具や電気製品に付けておくと、購入した時期とか型番などを知りたいときに便利です。
点字のシールでは都合の悪いこともありますし、なにしろ点字では情報量が少ないですからね。
そんなことを考えています。

ではでは




639] 2011/06/13 22:52:18


MLのみなさんこんばんは 宮城県白石の佐藤携帯です。
先月 「東京ばな奈」にも 「バーコード」が付いているとこのMLに書いたので 改めて その 「バーコード」を 読ませて見ると
なんと ちゃんと 「東京ばな奈」と 読むんですね 思わず 嬉しくなってメールしてしまいました。
でも 残念な話しで 地元の 「萩の月」にある 「バーコード」は 読みませんでしたね。
アッ この話し書きましたっけね。
実は 12日に 東京に行き お土産にと 「東京ばな奈」と 「東京ばな奈しっとりクーヘン」と もちろん 「鳩サブレー」も買ってきましたが
東京ばな奈の 包装紙が どれも煮ていて 友人への ばな奈と 職場の バームクーヘンの違いが分からなくなり ほんと助かりました。
「バーコード」ありがとうございました。




645] 2011/06/18 00:06:26


こんにちは、渡辺駿二です。
大阪の松田さん、ユースト配信ごくろうさまです。
話題になるEXCELのソフトDLさせていただきました。
こちらでも問題なく動作しております、ありがとうございました。





649] 2011/06/19 21:23:35


大阪の松田です。

6月19日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
今回はいつにもましてグダグダ感いっぱいでまとまらないしゃべりでしたが最後まで視聴いただき、ありがとうございました。


次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/15479469
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/5bae1763b9002a4382a56f96b737b532baa353f7
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




651] 2011/06/19 22:27:28


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましては、ユーストライブごくろうさまでした。
自前のJAN、EXCELによる管理、私も機材をそろえてうまくいっております。
しかし、考えてみると点字さえできれば、これは少々おおげさでしょうかねえ。
とくに1件の情報量が少なければ点字による管理はとてもすばらしいものです。
残念ながら私は中途失明で点字が使用できず、独居盲人です。
それで、なんとか機械にたよろうとしております。
1件の情報量をできるだけ多くしてPC使用のメリットを発揮しなければならないと考えております。





653] 2011/06/21 09:14:45


 こんにちは。茨城県在住の藤岡です。大阪の松田さん、秡川先生、お答えありがとうございました。

大阪の松田さんの引用開始

ここで紙を全部広げてみると折り目を境界線とすると8つのスペースができているように見えます。

この8つのスペースのうち、5つのスペースに何かしらのバーコードが書かれてあります。

この状態では、どちらが表でどちらが裏か分かりませんのでとりあえず、8つのスペースのうち、メモ帳などを起動させた状態で端のスペースをスキャナで読んでみます。
このとき、スキャナの向きは読み取り部と105oの方向を平行にします。
説明書にも書いてあるように1行目を読んでSakasamaというテキストが入力されたときは短冊の上下が逆です。
なにも入力されないときは、紙の裏表が逆です
(または、プリンタのインク切れや、ノズル詰まりなどで、ーが正しく印刷されていません) 。


ブザー音を「中」に設定する紙の場合、紙の端をスキャンして
Z-3110 Buzzer chu
と入力されれば正解です。

この、正解というのは、その隣の3つのスペースにブザー音を「中」にするためのバーコードが並んでいるということを意味しています。

その場合、そのまま隣のスペースをスキャンします。そこは設定開始のバーコードです。
その次のスペースはブザー音を「中」にするためのバーコードです。
その次は設定終了のバーコードです。

バーコードスキャナの設定を変更する場合、設定開始のバーコードから始まって、設定終了のバーコードで終わらないといけないのでこういう配置になっています。

 大阪の松田さんの引用終了

 大変分かりやすい説明、ありがとうございました。問題なく設定できました。
あそこまで丁寧に説明してくださらないと理解できない私って、文書の読解力の欠如でしょうか…。

 TXT の説明書では本当に分かりにくかったので…。(はるまきもあまり好きではないので)けど・そういわれたら春巻きのサイズぐらいになりますね…。

 印刷した文書は破棄してしまいましたが、印刷は簡単にできますし、折り方もわかりました。これでいつでも設定できるようになりました。
ほんとうにありがとうございました。

 秡川先生の引用開始

 それでも設定できます。ただ、自分で試した範囲では、画面の印刷を読む方法は、ちょっとしたことでうまく読み取れないので、次々とバーを読んでいくのには不向きかなと思います。画面のどこに次のバーがあるかもわかりませんしね。

 プリントアウトして折ると、折り目がバーの位置の手がかりになるようにバーを配置してあるので、印刷してしまったほうが読み取りの確率は上がるように思います。

 秡川先生の引用終了

 なるほど、そのために用紙での印刷を推奨されておられたのですね…。
今後は自由に設定できるようになりましたので、この「紙による印刷」で設定したいと思います。

このたびは本当にありがとうございました。

 それでは失礼いたします。






675] 2011/07/03 22:05:11


MLの皆様こんばんは。三重県のyorinekoと、言います。
秡川先生と西先生今日は、バーコードトーカーの指導等いろいろと、本当に良い時間をすごさせていただきました。
携帯ラクラクホン5では、バージョンが低いのでなかなか難しくて見える人に手伝ってもらっても、手をそえてもらわずに自分だけではうまくいかないので、
次の機種が出るまでは我慢しようと内心決めておりました。
ところが、あれほどできなかったのに、思ったより簡単に検索ができましたので、驚いてしまいました。
やはり、コツ と慣れなんでしょうね。
そして、それが楽しくできること!!
業務用バーコードトーカーも、体験させていただきましたがラベルプリンターとを内緒で一緒にポケットに入れてきたかったです。
今日は本当にお世話になりありがとうございました。







676] 2011/07/05 10:05:37


 茨城県在住の藤岡です。

引用開始

 もとはハンドスキャナ用に作ったものなので、このシートを携帯で読むというのはどうかな、とは思っていたのですが、時間がとれましたのでやってみました。

 結果、もっと細かく折るようにデザインしないと、見えていない状態ではカメラのフレーミングがむつかしかったです。

 とはいっても、10 等分に折るなどとすると作れなくなるので、16 等分にするしかなさそうです。

 横方向もいま以上にこまかく折っていただくことになるのですが、それでよろしければ、いろいろ試しながら PDF にしてみます。

 引用終了

 この提案はあまり実用的ではなかったような気がいたします。
他のメンバーからも、「あまり実用的ではないのでは…?」と言うご指摘もされています。

 もしあまり実用性が感じられなかった場合は、この提案は取り下げさせていただきたいと思います。

 いずれにいたしましても、お試ししていただきまして、ありがとうございました。

 それでは失礼いたします。




679] 2011/07/09 23:54:37


大阪の松田です。

7月9日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
設定の説明に苦労して伝わっていない部分もあるかと思いますが、試行錯誤して改善に努めたいと思います。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/15887056
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/2c96bd7a9aeaced0f6c5beaef403876ed102d2e0
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/5303bda07c54d16efcb77124c9e7b0592e689374
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




680] 2011/07/10 02:16:20


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましては、ユーストの配信ごくろうさまでした。
残念ながらTSK-Uの解説の途中からねむってしまったようで、気が付いたら12時30分でした。
MP3を聴取したかんじではもうすぐ終了するところだったようです。
詳細な設定ができるようで、やってみたいものと考えております。
さて次回の予定である「9700PCのバーコード印刷以外での活用」ですが、
Wordpadにて「お名前シール」を印刷するのですが、テープの長さが安定しませんでした。
そこで、コンパネの「プリンタとFAX」の9700PCのコンテキストメニューの印刷設定にて長さを設定しておくと安定しました。
たぶんOFFICEワードでも有効だろうと思います。







682] 2011/07/10 12:31:52


  秡川 (はらいかわ) です。

 こんにちは。いつもありがとうございます。

 昨日は、移動中で、番組に参加できなくてすみませんでした。

 ちなみにヴィヴァルディの「春」はですね、スプリングつながりです。

 乗り継ぎの合間にちょっとだけ番組に参加したら、ちょうど、ばねの話がでていたもので...

 今後ともよろしくお願いします。





692] 2011/07/10 22:06:19


ミルクです。今、家に帰ってお風呂から上がり、さてもう1回と、教わったとおりに、携帯で読みとらせてみたのですが、全くできません(苦笑)もう、笑うしかないみたいです。
一人でできなきゃどうしようもないので、今は母の目は借りていません。
まあでも、教えていただく時に使ったお菓子や、メンディングテープをいただいてきちゃったので、しばらくお菓子は食べずに、練習しようかと思います。
 私が持っていった物の中では、意外にも?紙パックのコーヒーだけ、読みとれました。こんな変な形をしたものが読みとれるとは。
あとはペットボトルのファンタや、ばんそうこうや、COBAさんのCDを持っていったのですが、形が難しかったり、バーコードが禿げていたり、箱がつぶれていて、対照外でした。
 でもとりあえず、読めないのは私の携帯のせいではない、ということも分かったし、スキャナというのも初めてみせていただいたし(にしても、うるさい場所でした、涙)秡川さんありがとうございました。
新潟駅周辺には喫茶店がないことを知った、ミルク。




693] 2011/07/10 22:37:48


大阪の松田です。
渡辺さん、マキさん、赤嶺さん、皆さんこんばんは。

Wordpadにて「お名前シール」を印刷するのですが、テープの長さが安定しませんでした。

私はラベルプリンタ付属の「P-touch Editor」を使いましたがテープ幅が自動認識されるのと
その幅に合わせて文字が作成され、テープの長さを自動(おそらくこれがデフォルト)にしておくとその文字のある分だけの長さが印刷されます。

ワードでもやってみましたがワードは一般のプリンタで印刷することを想定しているのでラベルプリンタで印刷すると何も書かれていなかったり一部欠けていたりしたので、なかなか難しいですね。


PDF音声で読ましたいのです。どうすればよいでしょうか?

秡川先生の補足になってしまいますが、設定シートはバーコードの下に墨字で何のバーコードであるか簡単に書いていますが、
説明書きには、2列×8行の領域ができるように折り曲げて使うようにしています。

このようにすることで、読み上げや視力に頼ることなく、バーコードの位置をある程度判断できるようにしています。


「(スタンプスタンプ〜」のような読み上げがあるのみで、内容を知るものではない…ということがわかります。

あ、そうなんですね・・・。
作っている私はそんなことが起きるとは全く予想していませんでした。
pdfは開いてそのまま印刷することしか想定していなかったので。

以上です。




698] 2011/07/11 13:04:49


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さん、TSK-Uの設定シートありがとうございました。
さっそくやってみました。
ハサミは不要で、折り紙だけでよいというのが気に入りました。
1マスがとても大きいので操作はとてもかんたんです。
音程はよくわかりませんが、時間を短くしたところ、とても快適です。





706] 2011/07/12 20:55:03


神奈川の山崎です。
こんばんは。
たくさんの方からPDFファイルの扱い方についてご意見をいただきまして、ありがとうございました。
今すぐに必要というわけではないですが、何かとPDFファイルを目にするようになってきたので、参考までに聞いてみました。
皆さんのご意見を是非参考にさせていただきたいと思います。
が、とりあえずの私の結論としては、私がPCトーカーでPCライフをしている以上、いちばん安定すると思われるのは高知システム関連のソフトでしょうかねぇ。
お値段が高いのが、ちょっと戸惑うところではありますが(苦笑)。
いつの日かPDFファイルを扱うことがありましたら、またご意見をお尋ねするかもしれません。

バーコードとは直接関係のない話題で失礼しました。




720] 2011/07/18 20:44:42


大阪の松田です。

7月18日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
ハンドスキャナの設定は中には使えそうなものもありLEDの寿命も気になるところです。
紹介した中で特に強い要望のあるものについては優先して作成しようと思います。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/16082640
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/086f19be7ce2d57d30740f89573158e054c3b5b4
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/01cd50d4ef6ddd2e3b5cf6b75e9e5dd13907772a
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




722] 2011/07/18 23:46:43


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましては、ユーストのライブ、ご苦労様でした。

マニアックな話題であるP-touchエディターについてですが、こちらでも同様なふるまいをしております。
私がwordpadにて作成したラベルは
一行目、氏名、MSゴシック体、16ポイント。
二行目、住所、MS明朝体、10ポイント。
これを印刷の都度入力するのはメンドウです。
それにP-touchエディターにては、私では無理です。
wordpadにて保存しておくのがベターだと考えております。

つぎに、スキャナーの自動読み取りについてですが、照明ランプの劣化というリスクを覚悟しつつ、これを希望します。
QRスキャナーであるaPOT-002も自動に設定しております。
パッケージのどのあたりにバーコードが表示してあるかわからず、全面をスキャンしなければならないときに便利です。
複数のバーコードが接近して表示してある場合は、少しだけ問題になります。
しかし、ヒットしたらただちにスキャナーを持ち上げればよろしいでしょう。






723] 2011/07/19 00:14:45


大阪の松田です。

松田さんご夫妻におかれましては、ユーストのライブ、ご苦労様でした。

いつもありがとうございます。
突っ込みもいただき大変感謝しております。

マニアックな話題であるP-touchエディターについてですが、こちらでも同様なふるまいをしております。

やっぱりそうなんですね。
あと、いろいろと印刷したいものを保存する必要がある場合はもちろん面倒なのでどこかに保存しておく方がいいでしょうね。

つぎに、スキャナーの自動読み取りについてですが、照明ランプの劣化というリスクを覚悟しつつ、これを希望します。

了解しました。
実際にどれくらいで寿命が来て、使えなくなるのかなど個体差もあってやってみないと分からない
(でもやるには多少の覚悟が・・・)ので、具体的なことは不明ですが、オートスキャンは使いやすさだけを考慮するならすごくいいので、考慮します。

他にもご意見などありましたらどんな小さなことでもいいのでよろしくお願いします。





726] 2011/07/21 16:12:52


こんにちは、渡辺駿二です。
大阪の松田さん、設定シートの公開ありがとうございました。
問題なく設定操作ができました。
オート・リピートが気に入っております、交互がいまいち、現状がわからないのがいけませんね。
オートですと、広い面積をブラインドスキャンするのに便利そうです。
ただし、照明LEDが点灯しつづけるのでドキドキする人もおられるかも。





739] 2011/08/10 13:27:11


mLの皆さん、茨木の藤岡さんこんにちは、
きょうも、真夏日の鹿児島から新村です。
藤岡さん、はじめましてよろしくおねがいしましす。
お返事ありがとうございました。
いろいろ調べていただきありがとうございます。
そうでしたか?ドコモからと言われていたので、もしかしてと思い、メールしてみました。
いろんなものが、出来るとまた楽しみも増えそうですね。
ありがとうございました。




744] 2011/08/13 14:11:35


大阪の松田です。

8月13日のスペシャル配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。
今回は今までになく盛り上がって駆け足になってしまって、十分でないところもありましたがさざ波さんの読み取り台やらくらくホンベーシック3とその他の機種の比較などやったので、参考にしてもらえたらと思います。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/16605004
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/0a919579e62f9c354e028e4c81553d0e96090a77
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/d550923cefab5a951859baaa71513c841dfe168a
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




745] 2011/08/13 14:18:53


こんにちは、渡辺駿二です。
秡川先生、西先生、松田さんご夫妻、ご一統様におかれましては楽しいユーストの配信ありがとうございました。
特に関心をもちましたのは「H-21 Business SmartPhone」です。
これにスクリーンリーダが搭載されればいうことなしなんですけどね。
あえてもうしあげれば240Gと重く、かなりおおきいようです。
これを首からぶらさげて歩くのはかなりダサイ。
詳細は"H-21 ドコモ" にてグーグルしてみてください。







746] 2011/08/13 22:26:43


神奈川の山崎です。

ああ、すっかり忘れておりました!
今日だったんですよね、スペシャル配信!
すっかり、甲子園の高校野球に夢中になっておりました(汗)。
作ってくださったファイルをDLして楽しみたいと思います。

でも、松田さんにとりましては、ユーストの配信後が大阪代表校の試合だったので、高校野球に興味がおありでしたらば、余裕で観戦に間に合いましたね(笑)。
でも、惜しかったですねぇ。
延長戦まで、よくやったと思います!




748] 2011/08/14 10:54:27


三重の内田です。 昨日の松田さんの配信ありがとうございました。
ラクラクホンのベーシック3とセブンのかめらの反応に注目をしていました。
この夏に新しいラクラクホンが出るかなあと期待していたのですが、どうも空振りの様子なので、上記のどちらの機種に変更しようかと思案中です。
気持ち的にはセブンの方に傾いてはいますが。
 昨日のお話しの最後の部分でしたか?
包装容器に触って分かるような印を付けルことについては、やはりユーザーの立場からも動きを見せないといけないなと感じました。

大阪パルコープのホームページを見てみました。
生活協同組合おおさかパルコープ|生協からのお知らせ |
携帯電話で音声化できる「QRシール」を発行
http://www.palcoop.or.jp/pal_news/information/qr.html

以下その一部を引用しておきます。
HOME > 生協からのお知らせ > 携帯電話で音声化できる「QRシール」を発行
2011年8月1日
商品名や調理法をケータイで音声化できるシールをサービスカウンタでご提供
〜視覚に障がいのある方に、全国初の取り組みを開始〜
 「買ってきたボトル飲料,缶詰,カップ麺,冷凍食品のパッケージが、どれも似たような手触りで区別できない」−視覚に障がいのある方は、日々の暮らしでこんな不便を感じていらっしゃいます。
 「もし、パッケージを開ける前に中身がわかったら」− おおさかパルコープでは、視覚に障がいのある方のこんな声にお応えする取り組みを、つるみ店で2011年8月1日より開始します。
お求めになった商品をサービスカウンタにお持ちいただくと、携帯電話で音声化できる「QRシール」をその場で発行し商品に貼らせていただく、全国でも初めてとなる取り組みです。
QRシールの特長は、以下の通りです。
(1)読み取る場所が触ってわかります!
(2)携帯電話で音声にできます!
(3)賞味期限の目安をお知らせします!
(4)調理法をお知らせします!
(5)お総菜を含め店内すべての商品に対応します!

−記−
サービス本稼働日 2011年8月1日(月)
実施店舗  おおさかパルコープ つるみ店
サービス内容への
お問合せ
おおさかパルコープ本部 蒲生 哲二(06-6242-0904)
プログラムコード
提供へのお問合せ
一般社団法人情報処理学会 ユニバーサルデザイン協創フォーラム
Barcode-Talkerプロジェクト事務局(barcodeatmark.jpg hal.inf.shizuoka.ac.jp)
協力機関等  おおさかパルコープ グループ さざ波
静岡大学情報学研究科 ITスペシャリスト育成推進プログラム
一般社団法人情報処理学会 ユニバーサルデザイン協創フォーラム
財団法人流通システム開発センター
株式会社インテージ
デジタルセンセーション株式会社
株式会社シーエスイー

ということで、以下は省略しました。




749] 2011/08/15 17:49:00


  つくばに戻ってきた秡川 (はらいかわ) です。

 こんにちは。

包装容器に触って分かるような印を付けルことについては、やはりユーザーの立場からも動きを見せないといけないなと感じました。

 はい。UStream でもお話ししましたが、
「目が見えなくても中身がわかる世の中への第一歩として Barcode-Talker を公開する」ことは、
戦隊ものによく出てくる悪の手先が「地球征服の第一歩としてまず幼稚園バスを襲う」
構図に、とてもよく似ています。

 いまでは我々はすれっからしの大人ですが、戦隊ものに夢中になっていた時代は、悪の手先が幼稚園バスの襲撃を手がかりに地球を征服していく、というストーリーに、すごくこう、リアリティーを感じていたと思うんです。

 いま、Barcode-Talker に感じていただいているリアリティーというのは、一歩退いて見返してみるとその程度のものだったりします。まだまだ遠大な道のりなんですよねー。

 いつかもお話ししましたが、この Barcode-Talker は「目の不自由な方の日々の生活を便利にしてくれる道具」ではなくて、
「目の不自由な方が自ら日々の生活を便利に変えて行くための道具」です。

 さまざまな業種,多くの方々の協力が得られるように、プロジェクト参加者のそれぞれの努力で、いま内向き主体のコミュニケーションがすこしずつ外向きに広がって、地球征服にすこしでも近付けたらいいなと思っています。

 いつかパッケージの紙箱にはじめて目印がついたら、そのときはみんなで集まって飲み会しましょうね!

 今後ともよろしくお願いします。





759] 2011/08/22 03:25:12


こんにちは、渡辺駿二です。
わざわざスキャナーの暗闇テストをしていただいたかたがた、どうもありがとうございました。
私も、再度検討してみました。
こちらのスキャナーは、TSK-UとZ-3110の2種類です。
それでわかったことは、暗闇でも全く読まないわけではないということでした。
しかし、読み取り可能範囲が非常にせまくなりヒットしにくい。照明すればもとにもどります。
いずれの機種でも同様な傾向でした。
ひとつ思い当たることは、どちらも設定変更がしてあることです。
それは、ヒットしたときのブザー音を、ズット短くしてあるということです。
設定をもどして試すとよいのですが、それが簡単ではありません。
ということで、私はかならず証明のもとでスキャンすることにします。





764] 2011/08/26 14:58:03


こんにちは 福井県の幅田です。


さっそくのお返事 ありがとうございました



そうですね 私が利用したいと思ったのはパソコン学習サロンで知り合った友人が(彼女はサポートする側で 私は教えてもらう側)すでに利用していて、聞かせてもらった時確か 調理方法や 製造年月日も読み取っていたような気がします
‥それぞれに 記載されてるのと されてないのとがあるんですか‥なるほどだから 違和感を感じたのですね?

そう言われれば 一つ一つに変更しながらバーコードつけてくのは大変ですね?

まるで テレビの 緊急速報の 字幕スーパーを音声でも流してくれ‥という問題と よく似てますね

でも 正直いうとバーコード読み取りが 調理方法も 必ずいってくれると私にとっては 料理のメニューが増えて とてもラッキーに思うのですが(^_^)

それに 危険な事も 知らずに使用してる事も判明しますしね



自分が 使用できなかった時に ただ聞いてるだけの時は半分 つまらなかったけど実際 利用できるようになってから今までの みなさんのメールを 聞き直しすると おっしゃってる事が 少しわかるようになりました
まだ パソコン 直接に利用した事はないので そのうち挑戦しようと思います

また 色々 教えてください




778] 2011/09/04 09:04:40


  今日は浜松の秡川 (はらいかわ) です。

 仙台のみなさまおつかれさまでした。関東を経由して、昨晩遅く移動してきました。
東海から近畿の方々、雨の影響は大丈夫ですか?

 機能追加やパッケージの話をしたり、業務用携帯の実物を触ったりなどで、次から次へと話題も尽きず、あっという間に数時間経ってました。

 今日は、らくらくホンベーシック 3 の音声コード読み取りの話をします。

 実は、仙台の交流会で、音声コードが書かれている七十七銀行のパンフをいただいて、その場でさっそく試してみることになりました。

 らくベー 3 の音声コード読み取りは、QR コードのように連続読み取りの状態でカメラが起動するのではなく、
音声コードが正しく写っている状態でシャッター (決定ボタン) を押す方式です。
すると、5 秒くらいでしょうか。解析して結果を読み上げます。

 ですから、先にカメラを起動しておき、前後左右にあてずっぽうに動かすやり方では読めないです。

 飲み屋さんは照明条件も暗めだったり、真上から照明が当たるために気をつけないとすぐ手の影ができたりするので、そのあたりは割り引いて考えてほしいのですが、10 回くらい挑戦したものの、店内では読めませんでした。

 情報量の多い (800 字) 細かいバーコードですから、手持ちはむつかしく、やはり現段階では専用スタンドが必要みたいです。

 シャープの「光センサ内蔵システム液晶」は、液晶画面というだけでなく、各画素 (ドット) がスキャナになっていて、上に名刺を接触させればそれを画像としてを取り込むことができるという特殊な液晶パネルです。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0708/31/news118.html

 これは浮かせて撮影する必要がない接触式の面スキャナです。
もし液晶のバックライトを光源にできれば、環境光の影響もなくせるかもしれないです。

 撮影時の距離感を体得する必要がなく、バーコードの縦横も関係なく読み取れてしまうというのは、すごいメリットです。
パッケージに液晶をタッチしたまま前後左右になぞればすんでしまいますからね。

 長く使うと、液晶画面は傷だらけになるかもしれませんけど...

 今後ともよろしくお願いいたします。とりまとめありがとうございました。





781] 2011/09/04 20:48:00


大阪の松田です。

9月4日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。

途中まではスムーズに進行したのですが、電話機の紹介では、まだ使い慣れていないところもあってなかなか設定がうまくいかず、楽しみにされていた方には非常に申し訳なく思っています。
これについては、また次回やる必要がありそうです。

配信でも言いましたが自分が学生時代に関わっていた、視覚障害者のサークルにおいてBarcode-Talkerの存在が低いようで、「Barcode-Talkerとはなんぞや」という部分でもっと裾野を広げていく必要があるんだと感じました。
もっとBarcode-Talkerがメジャーなものとなるよう、ユーザーがそれぞれ可能に範囲で存在を広げていく必要があるんだろうかと思いました。

今回は、正直、3時間もの間、一人でっていたので
終わったときは疲れました。
でも、これからも頑張ります。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/17060801
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/e6777cc1604baff8067f21a08839b771679f8300
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/cf1e6c2f9cf0c23b783a440dc6eca5b6623a6cfe
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




793] 2011/09/18 12:09:39


助田さん、渡辺さん、御返信ありがとうございました。
世田谷の菊地です。

渡辺さんのおっしゃる通り、「Vector」や「窓の杜」などには、ラベル印刷用のソフトウェアは多数掲載されているのですが、特に、位置合わせやラベル切り取りはかなり難しいのではないかと思いました。
それで、ご利用になっている方がいらっしゃればと思いご質問した次第です。

私は、残念ながらVDJWのユーザではありませんが、助田さんの姿勢を励みにして、使いやすいソフトを本腰を入れて探してみようと思いました。





794] 2011/09/18 12:34:20


世田谷の菊地です。
秡川先生、御返信ありがとうございました。

 いわゆるカットシールに印刷する方法はこちらでも検討しはしたのですが、現在専用プリンタにしている理由は、いくつかあります。

1. カットシールは、どこまで使ったか (剥がしてあるか) をパソコン側で 把握していないと正しく印刷ができない (はがした後のつるつるに印刷 してしまう) 。

2. インクジェットの出力は、たとえば冷蔵庫から取り出したあとの結露で 滲んでしまうと読めない。
しかも、読み方が悪くて読めないだけなのか、 シール自体が汚れて、どうがんばっても読めなくなってしまったのかの 判断がつかない。
いろいろな状況を想定されて専用プリンタにたどりつかれた、ということがよくわかりました。
確かに、汎用品はあくまで「汎用」の域を出ない、ということですよね。

私も、何かいい方法があるといいと思います。




804] 2011/09/19 09:19:58


大阪の松田さん、皆さん おはようございます。
神戸の金田です。

松田さん、読み取り体験会のご報告 ありがとうございました。
とても興味深く読ませて頂きました。
と同時に、私も参加したかった!
と ひたすら後悔してしまいました。

読み取り代の威力はさすがって感じです。

私はずいぶん以前からチャンスに恵まれて、QRコードの読み取りには挑戦していました。

最初はカセットテープの箱を幾つ積み重ねてとか、ペットボトルを使って、なんて事をしていましたが、
どれも確実では無い事、外出先では使えない事、
などの理由で、いつしか自分の指の数や位置で読み取れる確率が高くなってきました。

うまく行く時は、携帯と商品を両手に、落ち着ける場所を探して動いている時に、たまたまバッチリ距離が合って、ティロリン!なんて読み取れると。言う不思議も有れば、
何をどう 動かしてもだめな時も有って、やはり読み取り代って必要なのかもしれない、なんて思っていました。


そして今回の取り組み、
店舗でQRコードを貼って頂けるサービスは、ただただ羨ましい限りです。

でも 羨ましがっているだけでは何も変りません。
こちら神戸にもそのような取り組みが広がればと願いつつ、私に何が出来るのだろう?と考え込んでしまいます。

QRコードが読み取れるようになって、私の生活はずいぶん変りました。
でも後一歩、
賞味期限や調理方法を自力で知る事が出来たなら…


 いつしかそんな事が普通に出来る日が来る事を信じて、自分に出来る事からでもコツコツと積み重ねて行きたいと思っています。






805] 2011/09/19 09:24:11


Hygieneです。
内田さん、千葉の山賀さん、
過去ログの読み方をお教えいただきありがとうございました。
山賀さんのページを覗いてみました。
たくさんの記事があるのでぼちぼち読んでいきたいと思います。




810] 2011/09/23 17:28:21


mlの皆さまこんにちは、向後です。
ご多用のところ、秡川 (はらいかわ)先生返信をありがとうございました。
また、パッケージプロジェクトに関心を持っていただきましてありがとうございます。

 私は、ひたすらバーコードを探して検索結果を楽しみにしております。
このごろだいぶコードの有る位置の検討がついて見つけるのが早くなりました。
 バーコードを知らなかった時は、メーカー名も正しい商品名もいいかげんにしか解らないまま、どうしても同じ品物が欲しいときは、袋や箱や瓶などを店に持って行って同じ物を頼むと言うことでした。
 今は、商品名も日持ちも希望小売価格も解ってとても充実した買い物ができるようになりました。
 さらに未開封のまま置き忘れた物もコードを見つけて何なのか解るととてもうれしいです。

 明日は、K-Netの会があります。
そろそろ集めたパッケージのバーコードの位置や登録されていない商品などについて分析に進むと思います。
 会員全体に理解してもらえるように努力します。
 先生、正式のお願いが届きましたらよろしくお願いいたします。

 市民ボランティアの会ですから場所がその時々で変わります。
対外は、東京都障害者福祉会館(三田)か代々木の青少年オリンピックセンターです。
 それではまた。




813] 2011/09/25 22:57:15


大阪の松田です。

9月25日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。

今回は家内が参加したこともあって私もやってて少し楽でした。
中には本題より、私と家内のやりとりに耳を傾けてらっしゃる方もあってまぁ、それも面白いのかなぁと思っています。

さざ波さんの講習会があれば是非や多くの方にご参加いただければと思います。

パソコンとスキャナーでの読み取り、説明がうまくいきませんでしたね。クロームはよけいでした。

これは失敗でしたね。
このあたりもリハーサルしておかないとてんやわんやして聞きづらいですね。
このあたりの知識は一朝一夕ではうまくいかないかもしれませんが改善点ですね。
ちょっと空回りした感じで、すみませんでした。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/17497493
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/b7dddb126a2b27a5a9680142d0d69e747c123ebd
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/d21b9ede5eb37991b68995d55b8d828fae6cb169
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




814] 2011/09/26 08:20:03


  浜松から戻ってきた秡川 (はらいかわ) です。

 いつも UStream おつかれさまです。

# TomG さん、お誕生日おめでとうございます!

 今日は、電子部品を買ってから大学に戻らなければならないので、パーツ屋さんが空くまで朝マックでデスクワークをしています。

 印刷は、こちらもプリクラシール (ハガキサイズのシートに、9 枚ほどのプリカットシールがついていて、ふつうのインクジェットプリンタに通したあと、1 枚ずつはがせます) のようなものを試してみてはいます。

 プリカットシールの場合、どこまで使用済みかを宣言して印刷する必要がありますが (そうしないとつるつるに印刷してしまう) 、サイズが A4 にもなると、ひとつ,ふたつ,みっつと数えていくのが苦痛です。
でも、これはハガキサイズのものを使えば楽に解決できそうでした。

 たとえば、

 ・エレコム フォトシール EDT-PSK9
 ・エーワン 写真シール 角型 9 面 29612

などがそうです。

 印刷ドライバを作れば、ふつうのインクジェットでも QR シールが作れるかと思いましたが、プリクラシールなど写真用のものは、表面処理の光沢が読み取りの邪魔ですね (エレコムはちょっとだけマシ) 。

 寸法などはカタログにありますが、表面処理の状況まではわからないので、買って開けてみるしか方法がなさそうです。

 よさそうなのが見つかったら、お知らせします。

 あとは価格ですかね。エレコムのは、45 枚入りで 380 円なので、8.4 円+ インク代がランニングコストになります。





816] 2011/09/26 19:37:33


秡川先生、MLの皆さんこんばんは。
TomG@東京です。
 秡川先生、わざわざありがとうございます。
いきなり私の名前が出ましたので、皆様には説明が必要かも知れません。
昨日、松田さんのUstreamの配信の後、私が最近配信しているネットラジオの番組があり、それをお聞き頂いてのことと思います。
 さて、携帯電話でのバーコードの読み取りですが、私も泣きそうに鳴りながら3時間ぐらい闘って、やっと2〜3個を読み取ることができたのですが、スキャナを買ってからぐっと効率が上がりました。
携帯電話でうまくいかない方で、勇気のある方は是非ともスキャナをお試しになると良いと思います。
Barcode-Talkerにはいつも大変助けられています。
忙しくてお昼がカップラーメンになってしまうようなとき、いくつかあるカップラーメンの中から、性格に赤いきつねを選べるようになったのが一番の収穫でしょうか(笑)。
もちろんそれだけでは無く、お菓子の種類やレトルト食品の種類など、うっかり印を付け忘れても時間をかければ判別できるというところに魅力があります。
 デモの録音を仕手依頼、あまり強力ができていなくて申し訳ないのですが、何かありましたらやらせて頂きますので、お声がけください。





817] 2011/09/26 22:46:16


大阪の松田です。

今回のユーストリーム録音で聞かせていただきました。

ありがとうございます。
次回もよろしくお願いします。


でも読み取り台があれば携帯でもできそう?でしょうか?

配信では、うちの家内は比較的楽に読めていましたが、最初の頃は全くだめでした。
が、道具を使って読むようになり、今回の講習会で読み取り台を使って何回か練習しているとうまく読めるようになりました。

講習会でも、全員が問題なく読めていたので読み取り台を使えば、大丈夫だと思いますよ。

読み取り台がなくてもカセットテープケースがあれば、似たような状態にはできそうなのでぜひ、試してみてはいかがでしょうか。




818] 2011/09/26 22:55:32


松田さんMLのみなさんこんばんは。
横浜の鈴木ブレイルセンスとZ3110です。
松田さん返信ありがとうございました。
読み取り台のカセットテープケースにつけた針金?それが機種によって違うとか…。
手作りされた方の苦労が伺えます。
自分で創造しながら試してみます。
ありがとうございました。





823] 2011/09/27 17:28:45


三重の内田です。
菊池さん、こんにちわ

世田谷の菊地です。
三重の内田さん、ありがとうございます。

早速お返事、ありがとうございます。
ご紹介いただいたフリーソフトを試してみたいと思います。

先に紹介したフリーカットの光沢紙は、ハガキサイズのプリクラシールより安上がりですが、
インクジェットプリンタで印刷もできますし、慣れてくれば印刷したQRコードの部分を4画に切り取ることもできるのですが、
裏面の台紙を剥がすのがかなり大変です。
日常的に私のような全盲者が手軽に作業するには向いていない感じですね。
やはり専用のラベルプリンタでしょうか?
でももう少し良い方法を探って見たいと思います。
ありがとうございました。




827] 2011/09/28 16:05:51


内田です。
自己レスです。

> 今回はeasyQRとエクセルを使う方法を提案したいと思います。

エクセルを使うと、指定の位置に画像を配置することができるということは教わってはいたのですが、なかなか頭に入らずにそのままになっていました。

本日時間ができたので、松田さんが提案された、「エクセルで印刷」をやってみました。
指示通りの手順で、名刺サイズの普通紙に印刷することができました。
読み取りもラクラク7でオーケーです。
印刷位置は、プリンタから紙が出てくるままの方向で右下になります。
QRコードの大きさは20ミリの正方形に、紙の端からの位置は0ミリに設定していますので、読み取りの際にこのあたりを狙います。
メンディングテープを貼ってみましたが読み取りには支障はなさそうです。
透明の荷造りテープの方は、少し乱反射があるのか、あるいは透明度が悪いのか、少し読み取りに時間がかかるようです。
これはもう少し検証してみる必用がありそうです。
 名刺サイズの紙に印刷し、QRコードのみを切り取る方法ですが、上記に示したように印刷位置は特定できるので、きれいに切り離す方法だけ工夫すればいいでしょう。
名刺サイズの厚紙を用意します。
この厚紙の一角を25ミリ四方切り取ります。
印刷した名刺サイズの紙をQRコードの位置を厚紙の切り取った部分に会うように重ねて、鋏かカッターで厚紙のl字型に沿って切り取ればきれいにQRコードの紙片ができます。
これを目的のものにメンディングテープで貼り付ければ良いかと思います。

 A4のフリーカットの光沢紙を名刺大に切りそろえておけば、同様の印刷ができることはいうまでもありません。
忠、この光沢紙は自分でカットすると裏紙が剥がしにくいのですよね。

いずれの用紙を使用するにも、結構面倒くさいですね。
あくまでも手持ちのツールを活用するという方法の一例です。

以上報告でした。

追伸
渡辺さんから専用ラベルプリンタのテープのコストの報告がありました。
それなりにコストもかかるものですね。
でも、使用する利便さから言うと、やはりラベルプリンタはほしくなりますね。
 レポートをありがとうございました。




828] 2011/09/28 22:26:25


大阪の松田です。

内田さん、検証ありがとうございました。

名刺サイズの厚紙を用意します。
この厚紙の一角を25ミリ四方切り取ります。
印刷した名刺サイズの紙をQRコードの位置を厚紙の切り取った部分に会うように重ねて、鋏かカッターで厚紙のl字型に沿って切り取ればきれいにQRコードの紙片ができます。

おー、こんな方法があったんですね。
思いつきませんでした。
型紙を用意しておけば、後はその大きさにカットすればいいのですね。
ありがとうございます。

私がもうひとつ考えたのは25ミリ四方に切り取った紙を名刺サイズの厚紙の上に何とかして貼り付けて印刷することを思いつきましたが、
途中でとれてしまったり、紙が詰まったりするかもしれないと思ってこの案は取りやめました。

いろいろと提案してみるとそこからいろいろな改善策がいただけるので大変心強いです。


>また、これは検証をお願いしたいのですが、
普通紙にインクジェットでQRコードを印刷したものは冷蔵庫に入れるとにじんでしまいますが、QRコードの上を例の「メンディングテープ」で覆ってしまってはどうでしょうか

了解です。
これは検証してみる必要がありますね。
いくつかパターンを作って試してみるといいかもしれませんね。




834] 2011/10/12 12:34:33


こんにちは、渡辺駿二です。
三重の内田さん、情報ありがとうございました。
スリットですか、それではかなり応用範囲がかぎられますね。
私はかなり大きいダンボール箱にQRコードやJANコードのラベルをはりつけて物品管理をしようとしておりますので、やはりハンドスキャナーでなくてはなりません。
USB接続可能な音声化されたスマホの出現をまつことにします。
その前に500グラムくらいのミニパソコンがありましたねえ、
これを携帯に接続すればPC版BTが使用できるのですが、かなり高価になりますね。





839] 2011/10/23 20:02:48


大阪の松田です。

10月23日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。

冷凍食品に貼る状況というのはよくありそうで、そういうときに読み取るに当たってインクジェットプリンタでは注意しないといけないことが分かりました。
あと、上からテープで覆うと読み取りやすいことも分かってちょっとした工夫でできそうだと思いました。

次回もまたご案内したいと思いますのでよろしくお願いします。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/17497493
です。

今日の配信はただいまwmv形式に変換しました。
ダウンロードファイルは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/2d8dcd81bd7f08d5ea3027f78789524d1a410e44
です。

音声のみは以下のURLになります。
http://firestorage.jp/download/2dc2971a7d6e56f0aa37f6eba825d53899d04ea3
です。
混み合っているときには、ものすごく時間がかかりますのでご注意ください。

次回もよろしくお願いします。
以上です。




840] 2011/10/23 21:49:48


渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましてはユーストの配信ご苦労様でした。
今回特筆すべきは、とても音質が良好であったということです。
すぐそばで話しているような臨場感でした。
ブツブツと寸断したりして、前回がかなりよくなかったのでなおさらでした。
よくなかった原因は、多人数が接続したからでしょうかねえ?
いや、そんなことは原因にはならないでしょうね。
それか、こちらのネット環境に変化があり、Bフレッツから光ネクストにしたためかなあとも?
なんだかわかりませんが、今回はとても快適でした。

ラベルプリンター専用のラミネートテープですが、摩擦にも水分にもかなり耐久性が高いようなので安心して使用できます。

それから、スマホですが私たちにも使用できるように進化するであろうことを信じつつ何年かまつことにします。
どうしても必要であれば小型のノートパソコンと「らくらくホン」を接続して携帯することにします。





841] 2011/10/24 15:44:04


こんにちは、大阪の伊藤と申します。

松田さん、いつもユーストの配信をありがとうございます。
ご夫妻のほほえましい会話を楽しみに聴かせていただいております。
さて、今回ですが、ストリームでは聴くことが出来ませんでしたので、今アクセスしてみたのですが・・・。


今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/17497493$>
です。


上記のURLにアクセスしてみましたが、どうも前回の配信の内容と同じような気がするのですが・・・?
私の勘違いでしたらごめんなさい。
ちょっと調べてみていただけませんか?
よろしくお願いいたします。





842] 2011/10/25 06:34:06


おはようございます、この間の放送中に初めてメールさせていただいた カメです。
ブラザーのモバイルプリンターについてメールを送らせていただいたのですが!
実は数ヶ月前にオークションでmw−140btという型番のものを落札しまして、
現在使用中です。 けしてブラザーの回し者ではありません(笑)
普段、どのようにしてこのちっこいプリンターを使用しているかといいますと、
ノートpc(libretto u100)とともにカバンに入れておきまして、
仕事帰りなどでコンビにであらかじめ買うものが決まっており、複数の買い物をしたいときなどに
プリントアウトしたa7用紙を店員さんに渡して「すみませーん、これらの物が欲しいのですけど、探してもらえますかー?」とか!
宝くじ売り場でlot6を買うとき、6桁の数字をプリントアウトして、「すみませーん、これ、書いてもらえますかー?」とか、
自分のメアドなんかをあらかじめファイル保存しておいて、手軽に相手に渡して「これにメールくれるー」などなどに使っています。

このmw−140btは、ブルートゥースが内臓されていますので、プリントアウトが手軽にできます。
もちろん、usbでもつなげますので、あらゆるpcで使用できます。
これでらくらくホンにブルートゥースが入ればもっと使えるプリンターになるんだけど!

さて、これからが本題です。
この間の配信後、いろいろ調べたり試したりしたのですが、mw−140btに付属の
P-touch Editorというアプリがあります。
初めて使ってみました。
このシリーズのプリンター専用のアプリみたいです。
スクリーンリーダーはxp−rederやNVDAなどを使用しましたが、どちらも問題なく音声で使用できました。
メニューの中に、バーコードを挿入というのがあったのでクリックすると、文字の入力欄や、バーコードの種類の洗濯、バーコードの大きさなどが選べたので、
とりあえず qrを選び、入力欄には「本日は晴天なり」と打ちプリントアウトしてみました。
何の問題もなくqrコードがA7用紙の左上に印刷されており(子供に見てもらったところ)、らくらくホン7のバーコードリーダーで読み取りができました。
メアドも上記のように試してみました。
同時にテキストも挿入して一緒にプリントアウトできましたので、今度人にメアドを書いたものを渡すときは、
「これ、qrコードを携帯で読み取ると、簡単にメアドが保存できるからね!」
と、できそうです。

そして、このmw−140btは、オプションの用紙で、ラベル用紙も販売してますので、商品に貼り付けたりもできるのではないでしょうか?
ラベルプリンターとしてだけですと「あまりいっぱいはお金、出したくなーい」という気持ちになると思いますが、ラベルプリンターを含め、いろいろな用途に使用できるのなら、このプリンターもよいのでは?とも思ったりします。




844] 2011/10/25 10:16:20


おはようございます。
大阪の伊藤です。

松田さん、早速調べていただきありがとうございました。

ダウンロードのリンクは正しいのですがUstreamへの直リンクが間違っておりました。

正しくは
http://www.ustream.tv/recorded/18054541
> です。

今、上記にアクセスして変更を確認いたしました。
ゆっくりと配信を楽しませていただきます。
お世話様でした。




854] 2011/11/14 20:53:49


 和久田です。


おおさかパルコープ さざ波の出原さんこんばんは、返信メールをいただきありがとうございました。

送られてきた添付ファイルは、「winmail.dat 」というものでした。
調べてみたら、アウトルックのバグでした。

送信者側の送信履歴には「winmail.dat」という添付ファイルを送ったことは出ないそうです。

この原因は、リッチテキスト形式で送信するようになっているとおこるそうです。
対処方法は、送信設定のところで、テキスト形式で送るにチェックを入れるとおこらないそうです。

以下に原因と対処方法が説明してあるところのホームページのURLをのせています。 参考にしてみてください。

おおさかパルコープ さざ波の出原さん、今後ともよろしくお願いします。

原因と、対処方法が載っているホームページ

Outlook を使用する送信者から受信された電子メールに Winmail.dat 添付ファイルが含まれる

http://support.microsoft.com/kb/278061/ja




856] 2011/11/15 04:09:43


MLのみなさんこんにちは 宮城県白石の佐藤携帯です。
すっかり遅くなりすいません。
昨夜は 仕事の後に居酒屋にて 食事をしての帰宅でしたので 今の時間のメールになりすいません。
さて 大阪の出原さん メールありがとうございました。
はい 12月4日(日)の 体験会は 秡川(はらいかわ)先生をお迎えしての体験会です。
実は 主催者は 私ではないのでなんともいえませんが 秡川(はらいかわ)先生におんぶにだっこで 体験会を開催したいと思い今回のメールを 送ったしだいです。
なので 私はこれ以上でしゃばれず 後はみなさんの来場あるのみです。
では 失礼します。




858] 2011/11/20 17:08:22


mlの皆様こんにちは、千葉県に住んでいる向後です。

 秡川(はらいかわ)先生、昨日は、生憎の風雨の中、ご多忙のところ、K-netの月例会においでいただきましてありがとうございました。

 パッケージ班のメンバーが少なくて申し訳なく思っております。

 バーコードを見つけて商品内容を知ることができるようになって8ヶ月、スキャンすることが習慣になっているので
周辺の視覚障害者は、この実験期間が終わってしまったら大変困るのでなんとか続けられるようにとお願いしました。
それからどのように要望すればメーカーなど関係機関を説得することができるのかおたずねしました。
 先生は、情報の充実を図るためには、調理法のデータだけでなくアレルゲンと組み合わせれば良いのではないかと答えられました。

 近い将来、icタグで読み取れるようになれば、向きや面に関わりなく楽に読み取れるようになるともおっしゃいました。とても楽しみです。

 このmlの皆さまは各地で様々な実践体験会を開いていらっしゃいます。
また、大阪の松田さんは、Ustreamの配信をしておられ、大変なご努力と感服しております。
この実験を実らせるために当事者として実践を通じて実用化されるよう要望して行きたいと強く思っております。




860] 2011/11/24 06:59:39


 mlの皆さん、おはようございます。札幌の、甲地です。

バーコードトーカー、始まった頃から携帯に入れておりましたし、このmlも読ませていただいておりましたが、なかなか自分では読み取ることが出来ずに、あきらめてしまい、
ほったらかしにしている状態で、はらいかわ先生(漢字が分からなくて申し訳ありません。)や、ご尽力された皆様方には申し訳ない気持ちでおりました。
しかし、読み取り台を手に入れることが出来まして、初めて自分で読み取ることが出来ました。すごく感激しました。
まだ、紙に印刷された真っ平らな物でしかやっていませんが、どんどん練習し、凹凸のある場合とか、缶のような丸いものとかも練習してマスターしたいと思います。
遅ればせながらではございますがようやっと皆さんの仲間入りが出来たという感じです。
こつをつかめば、台が無くても読めるようになるかな?なんても思っています。
気付いたことなどありました場合には、投稿させていただくかも知れません。
どうぞ宜しくお願い致します。

読み取り台の件では、さざ波の出原様をはじめ、個人メールや、スカイプにてアドバイスを下さった方々には、この場をお借りしまして、お礼申し上げます。ありがとうございました。






871] 2011/12/03 23:24:00


  いまは新宿西口の秡川 (はらいかわ) です。

 先日はお誘いいただいてありがとうございました。いずれ、千葉か東京で体験会しましょうね。

 公表する、公表すると言いつつも、協力機関との約束でまだ表にできてはいないことがたくさんありますが、当座 Barcode-Talker の継続については、心配ありませんよ。

# といっても数年のオーダーですので、そのあいだにまた次の資金の目途を
# つけに走り回ることになりそうですが...

 もっとも、いつまでも情報処理学会がボランティアで回しているわけにはいかなくて、いつかはちゃんとした組織が運営するべきだと思います。

 その筋書きには、厚労省もしくは消費者庁所管の公益法人がありえますが、もうひとつ考えていることは、NTT ドコモさんに移管することです。
ドコモさんなら、ハーティー割引の情報を持っているわけですから、そもそも視覚障碍者かどうか登録していただく必要などなく、視覚障碍者だけにサービスするというデータベースのライセンスを守って運営できます。

 いま、いきなりこの話を出さないのは、ハンドスキャナで使っている人はドコモに移管したあとは切り捨てられるのか? という話になりそうで、もうすこし周辺環境の整備が必要そうだからです。

 携帯読み取りの高性能化と、パッケージへのバーコードの触知加工、折りたたみ可能な読み取り台は、このために最低限必要な下準備です。
これらについてもいくつかのアクションは起こしていて、協力機関との信義を損なわない範囲で、順次、お知らせができるかもしれません。

 いまのところ、ユーザは増えているのですが、具体的に動いている運営の担当は数人で、なかなか素早く進まずにいます。

 今後ともよろしくお願いします。お返事遅くなってすみません。





877] 2011/12/08 04:34:54


MLのみなさんこんにちは 宮城県白石の佐藤携帯です。
遅くなりましたが 12月4日(日)の 「目が見えなくても中身がわかる」の 「バーコード」の体験会に参加されたみなさんありがとうございました。
おかげさまで 来場者は 強風で交通機関が乱れる中13人だったそうです(事務局調べ)。
私は パソコンとゆう機械を持っていないので パソコン関係の話は ぜんぜんわかりませんでしたが あのスキャナーは 早い話が コンビニや スーパーのレジにあるのと同じ?そんなことしか感じませんでした。
また シール実演は ほんとうに簡単にできるのですね。
廣済堂の スピーチオライフにて 「音声コード」を よませましたが そうです 宮城県に本店がある 「七十七銀行」の パンフレットを読ませてみました。
らくベー3を手に持ったままではやはりムリだと思いました。
私は 携帯電話での体験を 担当しましたが 「私のケータイでもできますか?」との 参加者の声を いただきました。
また パルコープさんの 読みとり台が たいへん公表で 何人かには 担当者のメールアドレスを教えてしまいました。
またまた遅くなりましたが 「出原さん 仙台での体験会にて」とのメールよろしくお願いします。
最後に またこのような 体験会が仙台でできますように?って また 仙台で 私が開催しますね。
その時は 今回参加されなかった方も 参加してみて下さいね。




880] 2011/12/17 20:46:35


松田です。

12月17日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。

当初、21時からも配信する予定でしたが、
昼の部で、夜に喋ることを少し喋ったのとこちらの体力が限界のため、今回はやりません。すいません・・・。

今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
今回は3時間を超してしまったので、
http://www.ustream.tv/recorded/19195890

http://www.ustream.tv/recorded/19198442
です。


動画ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/fba9e9af7916ff7d0393077debd72c4d21506923

http://firestorage.jp/download/9f97fb5266cb8378d07c93792c7a4a36f9e25c13
です。


音声ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/eefbfeed8ba2096b0bf04520c4b2c9e010502ddf

http://firestorage.jp/download/0e034e45045207c7f02cdf9e8b519723da5280a6
です。


次回もよろしくお願いします。
以上です。




881] 2011/12/18 07:29:07


こんにちは、渡辺駿二です。
出演されたご一統様におかれましてはユーストの配信ありがとうございました。
Iphoneについての話題はほとんど関心を持っていないのですが、ご夫妻のハンドスキャナによるタカさんへのシゴキじつにたのしいものでした。
らくらくホン版BTもそうですが、もう少しシコミがあってもよかったのではないかと?
けっきょく、らくらくホン版はなかなか難儀なシロモノであることが確認できましたね。
これが補助道具なしで、いわゆる手持ちにて自由に情報取得できるようになるのが理想です。





882] 2011/12/18 09:27:26


大坂の松田さん、皆さん、こんにちは。
神奈川の山崎です。
最近は、すっかり投稿しなくなり、というより、話題に付いていけていなくなっているのが正直なところですが、興味のある内容の投稿には目を通させてもらっています。

松田さん、いつも配信をお疲れさまでした。
昨日は、あいにく外出中だったため、リアルタイムには参加できませんでしたが、先ほどデータをDLさせていただきました。
時間のある時に、聞いてみようかと思っています。
ここ数回の配信では、付いていく自信がないために、しっかりとサボっております(苦笑)。
しかし、次回の配信の時に参加できれば、ユーストにアクセスしてみたいと思っています。
やっと、WINDOWS7にしましたので(笑)。

では、また。
かなり冷え込んできている神奈川です。
皆さんも、年末の忙しさに負けずに、体調にはくれぐれもご注意ください。




883] 2011/12/21 21:47:03


大阪の松田です。

返信遅れてすいません。

ご夫妻のハンドスキャナによるタカさんへのシゴキじつにたのしいものでした。

いやいや、シゴキというと大げさですが、
たかさんにとっては、練習を全くやっていない状態で配信したのでちょっと申し訳なかったとも思っています。

あと、やっぱり配信もいいですが、先日、仙台で開催されたような体験できる機会がもっとあるといいなと感じました。
実際に触ることで掴める感覚は雲泥の差があると改めて痛感しました。

また、Barcode-Talkerの実演はiPhoneの話が長くなってしまって、時間が十分にとれなかったのと、
3時間以上にも及ぶ長時間になったので、こちらの体力が限界でした。
実際、女性二人は、精神的に強い方ではなくて配信をずっとやっててぐったりしてましたので、
このまま続けていくと、大変な状況になりそうなので切りのいいところで切ってしまいました、という事情がありました。

この読み取りに関しては、続きを次回配信したいのでここでできればと思っています。
私個人としても、もっとやりたかったし、不完全燃焼で悔いが残る配信となりましたので必ず改めてやりたいと思っています。


話題に付いていけていなくなっているのが正直なところですが、

これに関しては、すごく申し訳ないです。
Barcode-Talkerは使い方次第で、応用できるのでいろいろと伝えたくなるのですがこれによって、難しくなって誰も分からなくなると本末転倒で、良い方向には進みませんね。
Barcode-Talkerは視覚障害者用の専用機ではなくて、携帯電話やハンドスキャナといった、一般に出回っているものを工夫することで普及するチャンスがあります。
なので難しくても、かみ砕いて説明しないと普及しないので、その辺も考えていかなければなりませんね。




887] 2011/12/29 11:18:23


  mlの皆さん今日は@名古屋のまんじゅうこと太田満寿男です。

  今年1年お世話になりました。

  おのml会員の皆さんの中には3月の東日本大震災や
5月から7月にかけての福島県や新潟県などの大雨による洪水さらに
9月に襲来した台風12号や15号の強風や予想をはるかに越えた
大雨によっておきた堰止湖による浸水など災害によってご家族や
ご友人を亡くされたり家や職場に大きな被害を受けた人も
多数おられると思いますのでここに改めてお悔やみと
お見舞いを申し上げますとともに1日も早く落ち着いた
生活が送られるよ願っております。

  最後にこのmlがさらに発展することを記念します。

   皆さん元気に新しい年を迎えましょう。




895] 2012/01/09 11:55:37


大阪の松田です。

1月8日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。

今回は前回じっくりできなかった、さざ波さんのJANコード用読み取り台でBarcode-Talkerを使ってみるという実演をやりました。
前回と違って比較的うまくできたような気がしますが周囲の環境に左右されるのかなぁという気がします。

QRコードの作成に関しては、普及するかどうかは別として専用機器がなくても、こうやって比較的簡単に作れるんだと提案ができたのは良かったのかなぁと思っています。

今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/19639476
です。

動画ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/5b67c05ce9c5619de35b6c327c65f2f3bb211e36
です。

音声ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/dd946c1813fa77a96cada0e79935ca9de71c9704
です。


また次回もよろしくお願いします。




896] 2012/01/09 15:39:44


こんにちは、渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましては、ユーストの配信ありがとうございました。
らくらく版BTではかなり多くの配慮をしなければ快適に読めない、きびしいところですね。
一般文書をQRコードにして携帯にて読むという話、少少問題もあります。
日本語の宿命、漢字単語の読みです。
SPコードの読み取り機でもPCにデータを転送する機能を備えているくらいですからね。
PCにてスクリーンリーダーで読まなければ意味がわからないことも多いのです。

それから、IPhoneのことですが、12月3日の配信とあわせて聞くとかなり理解が深まりました。
でも購入する気にはなれませんねえ。
私の選択はモバイルPCとらくらくホンを接続する方法になるとおもいます。
これだと、WORD、EXCEL、PDFが快適に使用できますからね。
さらにWIN版BTのハンドスキャナーも使用可能です。
余談ですが、ドコモのスマホのトラブル、まだまだ発展途上ですよね。





902] 2012/01/15 22:33:23


神戸の金田です。
佐藤さん、返信 ありがとうございました。
 
金田さん 答えになっていないかもしれませんが 過去ログに 「花王のバブ」の バーコードが読まないと 書いてありました。
ギフト商品などは これに該当するみたいなので 今回の 「ハーゲンダッツ」も 同じだとおもいますが。
どうでしょうか。

そう言えば、そんなお話有りましたね。
そう言う事なのでしょうね。





904] 2012/01/17 22:18:51


神戸の金田です。
松田さん、ハーゲンダッツのバーコードの件、わざわざ試して頂いて、ありがとうございました。
何だか無駄遣いさせてしまったようでー m(__)m
でも奥様には喜んで頂けたような?

すると、バーコードが13桁や8桁ではないのです。

結果は、やっぱりハンドスキャナを近づけても読みませんでした。
バーコードそのものの種類が違うようです。
外国の製品をそのまま使っているのか、よく分かりませんが一つ取り出してみると
「a7961b」と書かれていました。

いろいろなバーコードがあって面白いですね。

ということで、せっかく買ったので後でおいしくいただきます(笑)。

最初は私の技術不足かと、かなり長時間、アイスが溶けそうなくらい(笑い)頑張ったのですが、息子がやってみてもやっぱり読まなくて、
「なぁーんだ、眼が見えてても読めないんだー」
なんて馬鹿にしていました。
これで納得です。

でも、ハーゲンダッツの味を選んで食べたかったです。





914] 2012/02/12 22:48:38


大阪の松田です。

11日の「らくらくホンに関する情報意見交換会」に参加された方、大変お疲れ様でした。そして、ありがとうございました。

今回は、私の家内宛にView−Net神奈川の新城さんより依頼があって、家内と私、そして秡川先生がBarcode-Talkerの活用法ということで説明させていただきました。
人前で話すことが滅多になく、緊張もあってうまくできたかどうか非常に疑問ですが、雰囲気は伝わったのかなぁと思います。

そして、今回は、なんと言っても大阪パルコープさざ波さんには、大変お世話になりました。
読み取り台希望者が非常に多く、らくらくホンプレミアム用の読み取り台は、全てなくなったと聞いています。
それだけ、発売から時間が経過しても、おサイフケータイが使えるプレミアムの人気は根強く、これからの機種にもおサイフが搭載して欲しいと要望が出た際には、賛同の拍手が会場からわき上がりました。

ただ、参加者の割に、アドバイスをする側が非常に少なく、途中から、アドバイスに加わってくださった方もいらっしゃって非常に感謝しています。

今回、意見交換会の合間の時間を使っての展示でしたが
読み取り台やWindows版のBarcode-Talkerの雰囲気など、大まかでしたが、いろいろ触って紹介できて良かったと思います。

いろいろな方と交流できたのも、非常に多くの収穫でした。
今後ともよろしくお願いいたします。




922] 2012/02/14 09:24:22


神奈川の新城です。

情報意見交換会では秡川先生、松田夫妻をはじめ多くの方々にご参加・ご協力いただき、大盛況のうちに無事に終了することができました。

本当にありがとうございました。

ドコモさんからは、これまでのヒューチャーホンのらくらくホンは継続して行くとの確認もいただけましたので、安心できた方も多くいらっしゃるのではないかとも思います。

また、スマートホンへの要望に関して本当に多くの意見が出され、私達視覚障害者ユーザーのおもいの一端がドコモさんにはお伝えできたのではないかと思っています。

あとは私達のおもいをなんとか組み取っていただけることを祈るばかりです。

ただ、少し気になったことは、グーグルのアンドロイドに関して、アクセシビリティに関するガイドラインのようなものがまだ明確に示されていないとのお話しが専門家の方からあり、
アンドロイドスマートホンを音声で操作できるものが出たとしてもアンドロイドスマートホンで動くアプリが音声化されていくのかが不安になりました。

それから、バーコードトーカーの展示については、本当にたくさんの方がご体験いただけたのではないかと思います。

私もらくらくホン7用の読み取り台を貸し出しいただきましたので、少しずつ試して行きたいと思っているところですし、
またそれらをこのMLで共有できるとよいかなとも思っているところです。

以上、簡単ではありますが、ご報告しお礼のメールとさせていただきます。

今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。




931] 2012/02/20 01:19:46


渡辺駿二です。
松田さんご夫妻におかれましてはユーストの配信ありがとうございました。
iPhoneアプリによるQRコードやJANコードの読み取り、カメラの反応もかなり早いようでとても魅力的ですね。
でもまだまだ、購入する気にはなれません。

余談ですが、私twitterも登録しておりますが受信のみです。
正直いって操作がうまくないのです。いじくりまわしていたらTomGさんの放送にあたりました。
ご夫妻がゲスト出演しておられたものです。お二人の「馴れ初め」が聞けてホノボノとしました。






933] 2012/02/25 21:09:21


こんにちはMLの皆さん!はらいかわ先生!先日大阪のパルコープ鶴見店でお世話になりました幡鉾ふみこです。
私は、今回鶴見店で買い物をした商品にキュウアールシールと同時にバーコードの上にセロテープを貼って頂き、ラク7を使って商品名など読んでいます。
最初は少し時間もかかりますが、こつをつかむとバーコードもうまくとらえる事ができるようになりました。バーコードの上で携帯が検索1件と呼んでくれると、やったあ!って感じで嬉しくなります!
そんな事でこれからも買い物が増えそうです!ありがとうございましたぁ!




934] 2012/02/26 21:28:01


大阪の松田です。

大変遅ればせながら、2月19日の配信、ご試聴いただいた方、ありがとうございました。
いろいろとバタバタしていて、ご連絡が、今更になってしまいました。

かなり高価にはなりますが、純正品を購入するようにしなければならないのでしょうね。

今回は、純正品に比較しての安さに惹かれて、ヤフオクで購入したというのもあり、結果的に失敗でしたが、サードパティなども考慮して考えるべきでしたね。
ただ、あのデザインはカッコイイんですけどね。

さて、今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/20552816
です。

動画ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/52d4f935b44adde3106e4aa162c8876f4c2fe4a5
です。

音声ダウンロードは以下になります。
http://firestorage.jp/download/c1f68a5168a9053b10caf71a85619a3215955a67
です。


また次回もよろしくお願いします。




943] 2012/03/13 12:40:42


はらいかわ先生 神奈川県の中山です お忙しいところを早速送っていただき ありがとうございました
私もこれから導入させていただいて 使わせていただきたいと思います これからもご指導とご鞭撻を宜しくお願いいたします




946] 2012/03/31 16:04:04


こんにちは、渡辺駿二です。
秡川先生、ありがとうございました。
らくらくホン版/らく6、問題なくアップデートできました。
読み取り台は使用せずフリーハンドなのですが、気のせいか、なんだかうまく読めるようです。
イヤそんなはずはありませんよね、WIN版にて位置の把握がしっかりしているからでしょう。





947] 2012/03/31 17:49:28


秡川 先生、ありがとうございました。
ひさしぶりの長岡の さかい です。
らくらくくホン---問題なくアップデートできました。
ベーシック3でよちよち張り切っています。
地元スーパー関連品で読み取りダメでしたものを 読んでくれました。
うれしくなりメールしました。




958] 2012/04/18 18:35:04


この旅このmlに登録していただきましたモグタンと申します。
祓川さんには彼が浜松におられたころ随分とお世話かけて「おりました。
ありがとうございました。
mlの皆様もよろしく御願いします。

今更という気もしますが、バーコードトーカーの携帯バージョンですが、ラクラクホン以外でも利用は可能かと想いますが、
視覚障害者以外の方はライセンスの問題から利用できないのですね?
先日ドコモショップへ出かけた時に、バーコードトーカーの話をした所興味を示していただき、他の視覚障害の方へも案内してくれそうな雰囲気でした。
そこで、ドコモショップででもというか、視覚障がい者に説明をしていただく場合の特別ライセンスみたいなのは可能でしょうか?
すでにこの問題の解決がどこかに記載されていたりした場合は申し訳ありませんが、どのような対応が可能かお知恵貸して下されば幸いです。




963] 2012/04/19 12:23:32


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 エイジさんこんにちは。

 体験会ありがとうございました。いま iPhone アプリなんかもバーコード
検索ができるのがありますが、VoiceOver でふつうに使えるようになったりするといいですよね。

 視覚障碍者の商品識別のニーズが、すこしでも広まっていくといいです。

 今後ともよろしくお願いします。





970] 2012/04/20 08:23:22


  秡川 (はらいかわ) です。

 まきたさん、おはようございます。

 哺乳瓶のかたちの印というのは、発想がユニークですね。
印刷の世界でもデザインバーコードというのがあり、バーコードがお箸にかかったラーメンみたいになっていたり、街の高層ビル群のようになっていたりと、なかなかユニークです。

 かたちだけだと、区別には限界があるかなぁ... でも、おもしろい発想をありがとうございました。





979] 2012/04/20 13:28:16


祓川先生こんにちは!大阪の幡鉾です、お世話になります。
ありかなてごろでがっち、ダウンロードできましたぁ、ありがとうございました!!買い物する時、これからが楽しみですね!それに商品のパッケージにバーコードが触っただけで分かるなんてすごいことです!今までその部分にセロテープはってもらってたのが省けるんですもの。時間短縮にもなるし気遣いもしなくてすむし、素晴らしいことです!いいことばかりです!!




981] 2012/04/20 14:57:49


今日は 丹波栗です
祓川先生 ありがとうございました
うまく設定できました
初めて 電話で 読み取ってみました
手ぶれが起きて 少しなれるのに 時間がかかりましたがうまく読めるように なりました
明日 兵庫県の三田で パソコンの学習会が ありますのでそこで 少し 使ってみようかなと 思っています
ありがとうございました




983] 2012/04/20 19:29:24


秡川 (はらいかわ)先生、皆さん、こんばんは。
神戸の金田です。

先ほど新しいバージョンをDLして、早速使用して見ました。
近くに置いて有った、インスタントコーヒーのボトルを読ませて見たところ、今までより簡単に読み取る事が出来ました。

そう言えば、以前のバージョンで、購入した音波歯ブラシのパッケージを読ませたところ、
検索結果0件だったので、GOOGLEから楽天に入り、しっかりspareブラシをgetしちゃいました。

読み取りが少しでも楽になれば使用頻度も増えるかと思います。
とか言いながら、遊んでいます。
時間が時間なので夕食作らないとねぇー。
さすがにバーコードトーカーでは夕食は作れない?
いえ、読み取りが出来たら夕食だって作れたりするんですよね。

ありがとうございました。
こんな私でも協力出来る事が有ればと思っていますので、
今後とも宜しくお願い致します。






986] 2012/04/21 17:17:17


大阪の松田です。

「Barcode-Talker DX for らくらくホン」の公開ありがとうございました。
公開が金曜日の早朝で、出勤時にそれを知り、仕事中も早く使ってみたいとヤキモキしてましたが、
帰ったら寝オチしてしまい、本日、私もようやくダウンロードさせていただきした。

非常に使い勝手が良くなっていて、情報がデータベースにある物でも、Googleで検索できるのがいいですね。
メールで引用できる機能も楽ちんです。
大変ありがとうございました。

個人的には、Barcode-Talkerがdマーケットで公開されていることが非常に大きいと感じています。
dマーケットのiモード版の先行きは別として、動作対象機種は、らくらくホンシリーズの5つですが、他のアプリと同じように一覧で並んでいると嬉しくなりますね。

明日の夜に、今回のネタでUstream配信したいと考えています。
正式決定次第、また投稿させていただきます。




991] 2012/04/22 21:50:01


大阪の松田です。

4月22日の配信、ご試聴いただいた方、ありがとうございました。
使いやすくなった新しいBarcode-Talkerですが、オンラインマニュアルなども充実してて、ほんとにデラックスでした。

特にGoogle検索は、場合によっては、そのままポチッと購入できそうな感じなので、嬉しいというか、注意しなければならないというか。。。


さて、今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。
http://www.ustream.tv/recorded/22039888
です。

wmv形式の動画ダウンロードは以下になります。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120422.wmv
です。

mp3音声ダウンロードは以下になります。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120408.mp3
です。

m4v形式の動画ダウンロードは以下になります。
こちらはiPhoneなどのiOSデバイスでどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120422.m4v
です。


また次回もよろしくお願いします。




992] 2012/04/22 23:44:05


神奈川の山崎です。
大阪の松田ご夫妻、そしてタカさん、ユーストお疲れさまでした。
やはり、ライブにはすっかり乗り遅れてしまったようですねぇ(苦笑)。
今、音源を聞かせていただきました。
やはり実践でニューバージョンをやっていただいたほうが、とてもわかりやすいと思ったので、よく理解できました。
これから、私もDX版をインストールしようと思いまーす(汗)。
楽しい配信をありがとうございました。





993] 2012/04/23 00:07:01


大阪の松田です。

今、音源を聞かせていただきました。

早速、ダウンロードで、ご試聴いただき、ありがとうございます。恐縮です。

やはり、ライブにはすっかり乗り遅れてしまったようですねぇ(苦笑)。

今までは、いろいろと欲張って、あれもこれもとやりたい気持ちが強くてどうしても長時間になってしまっていましたが、
やってるこちらも体力的にしんどいし、こまめにやった方がお互いに負担になりにくくていいいかなぁということで、方針転換を図ろうと試みています。

今回の配信で、どこまで伝わったか分かりませんが、MLなどを通じて活発に意見交換したりしていい方向に進んでいけばいいですね。





994] 2012/04/23 06:01:11


こんにちは、渡辺駿二です。
ユースト配信に出演のご一統様、どうもありがとうございました。
DX版の「グーグル検索」や「メールで通知」はとてもよい機能です。
前の版は削除すべきでしょうね、ハテどうやってけすのでしたっけ?

読み取り台の作成にご尽力くださっておられるかたがたには失礼な申し分かもしれませんが、私はフリーハンドによる読み取りを目標としております。
これですと、照明や距離が調節しやすいのです。
とはいうものの簡単ではないことも十分承知しております。
これができるようになることがBT普及のカギではないでしょうか。






995] 2012/04/23 07:08:19


神奈川の山崎です。
おはようございます。
松田さん、返信をありがとうございます。

ユーストの配信の時間帯によっては、私自身のその日の予定との兼ね合いでライブで視聴できないことが多いかもしれませんが、できれば「つっ込み」を入れたいので、今後も、なるべくライブで参加できたらと思っています(笑)。
昨日のは時間が短かかったので、dLせずに直接聞かせていただきました。
今後も、マイペースでよろしくお願いします。
とはいえ、最近はほとんどバーコードトーカーで遊べていない私ですが(汗)。




038] 2012/05/23 08:40:23


  秡川 (はらいかわ) です。

 松田さんおはようございます。ML でのご案内ありがとうございました。

 ハンドスキャナはどなたも 10 分くらいと思いますが、携帯は人によって大きく差があるように予想しています。
僕は慣れていてわりと読めてしまうため、今日の午後に、学生さんに目隠しして、時間のあたりをつけて ML にお知らせしたいと思っています。
実験方法の説明もいくらか時間がかかると思いますし、全体でどのくらい拘束されるのか事前に納得してからいらしていただかないと、フェアではないですもんね。
協力者の時間割を決める前に、時間の見積を出しますね。

 あと、無報酬とは書いたのですが、実際には、折りたたみ式読み取り台の試供品を、僕のほうで用意させてもらっています。
読み取り時間を測らせていただく方は、それなりに全体の拘束時間が長くなると思いますので、お礼がわりにお持ち帰りいただこうかなと思います。
事前に ML でお知らせして、文章だけからどんどん想像がふくらんで、受け取ってからがっくりさせては申し訳ないのと、
自分にできることをやる! という積極的な方といっしょに仕事がしたくて、ああ書きました。

 世話人をお引き受けいただき、ありがとうございます。
当日は拘束時間が長くなってしまうでしょうから、夕食でもごいっしょさせてください。

 ではでは〜。




056] 2012/05/26 21:15:34


大阪の伊藤と申します。

秡川先生、すごいです!

>http://www.youtube.com/watch?v=NhtktYZzVPY">http://www.youtube.com/watch?v=NhtktYZzVPY

↑のページ拝見させていただきました。
ちょっと興奮しております。
何か明日が明るくなった感じがします。
らくらくホンがこんな風に使える可能性があったなんて想像だにしておりませんでした。
いやぁ、何だかワクワクしてきます。
明日が楽しみに、今とっても感じます!

すみません、ちょっと興奮してしまってへんなメールを書いてしまいました。
でも、書かずにはいられませんでした。
本当に嬉しい告知をありがとうございました。

ちょっと明日から、まだまだへたくそでなかなかヒットできないらくらくホンでのバーコードトーカーの読み取りを少し頑張って練習してみようと思います。(笑)





059] 2012/06/05 21:21:24


お世話になります。

触って分かるパッケージ体験会、
大阪地区担当の松田由佳子です。

6月23日、24日の体験会、
ご好評により、参加枠がいっぱいになりましたので、この投稿をもちまして、申し込みを締め切りとさせていただきます。

ご応募、ありがとうございました。

参加者の方には、個別に開始時間をご連絡しておりますが、
万が一、届いていなければ私までご連絡いただきますようお願いします。

以上、よろしくお願い申し上げます。





063] 2012/06/17 21:51:00


こんばんは、所沢の小泉です。
本日、第21回視覚障害リハビリテーション研究発表大会の機器展示ブースにうかがわせていただきました。
正直言って、バーコードトーカーを使うのをあきらめていた自分でしたが、やはり手ほどきを受けて本当に良かったです。
またバーコードの位置がさわってわかるパッケージの試作品も感動しました。
実体験することの大切さをあらためて思いました。読み取り台も送ってもらえることとなり大変感激しております。
これでもっと周りの視覚障害者に伝えることができそうです。
それから早速、帰宅してからウインドウズ版のインストールとスキャナの注文をした次第です(笑)。
秡川先生はじめ関係のみなさま、ありがとうございました。




072] 2012/06/22 05:45:47


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

松田さん:

 とりまとめありがとうございました。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。


お申し出いただいたみなさま:

 ご協力のお申し出をいただき、ありがとうございます。

 明日のお約束の方は、京橋駅近くのおおさかパルコープ本部,明後日のお約束の方は、横堤駅近くのおおさかパルコープつるみ店です。

 大阪の世話人の方が個別に時間などをご連絡くださっていますが、とくに場所のお間違えのないようにご注意ください。

 学生さんに目隠しして予行演習のようなものはしているのですが、明日がはじめての測定試験になります。
読み取りやすさ評価のため、一定の順序に従い何度も同じパッケージを触っていただくことになると思います。
ご用意している粗品では割に合わないかもしれませんが、ご容赦いただければ幸いです。

 また、らくらくホン版をお使いの方は、ふだんお使いの道具がある場合は、あわせてお持ちいただけると助かります。

 どうぞよろしくお願いいたします。




076] 2012/06/23 22:15:06


秡川先生、皆さん、こんばんは。
神戸の金田です。

今日は貴重な体験をさせて頂、ありがとうございました。
読み取り代を使うと、面白いほど簡単に読めるんですね。
スーパーのレジでバイトでもしてる気分でした(笑い)
それも触ってバーコードの位置が判るから出来た事なんですけど、買って来た商品の全てが、こんなふうならって思い真下。

私は何の努力もせず、コツコツ積み重ねて来られた事を、試させて頂いただけなんですけど、
自分一人の喜びにせず、この輪を広げて行く為に自分に出来る事が有るはず!
なんて、あれこれ思いを巡らせながら帰宅しました。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。






078] 2012/06/24 09:51:22


  秡川 (はらいかわ) です。

 1 日目にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。落ち着き
次第、参加された方々には個別に御礼のメールを送らせていただきます。

 これから実験される方もいらっしゃるのであまり ML 上ではあまり詳しく
いえないのですが、いくらか問題のあった箱のかわりが間に合いまして、
今日はそれで実験の続きをする予定です。

 お菓子が発売になったら、UStream でボリボリ食べながら乾杯しましょう。
ちゃんと製品になるかどうか、責任重大ですね。

 みんながそれぞれ自分にできることをして、形になっていくのって、いいですよね。
あらためて、ありがとうございました。

 私は私にできることをするために、水野と早起きして店舗で準備してます。
朝ごはんたべそこなって超ショック、なんちて。




082] 2012/06/24 17:57:10


払川先生・水野さん!こんにちは。大阪の幡矛です。
今日はどうもありがとうございましたぁ。評価実験、とても楽しい時間でした!
ほんとにどんな商品にも触って分かるバーコードがあれば、ついついうれしくなっていっぱい買い物しそうですぅ!どうか実現できますよう楽しみにしています!
おもわぬお土産まで頂きましてありがとうございました!




085] 2012/06/24 23:15:32


大阪の松田@i-assistです。

6月24日のUstream配信、(秡川先生と世話人さんといっしょ)でしたが、
ご視聴頂いた方、ありがとうございました。

パッケージ体験会については、
これからいろいろと全国各地で会ついされる予定とのことで
会場の確保が難しいと聞きましたので
情報の提供ができたらなぁと思っています。

こうやって、全国各地でこのような動きがあって、メーカーさんに採用してもらえたらいいですね。
個人個人で、可能なことをやっていけたら良いかなぁと思います。
あと、ダジャレのセンスも磨かなければいけないなぁとおもったり・・・。


それでは今回の動画リンクのご案内です。

直接ブラウザでご覧になる方は以下のリンクをどうぞ。
http://www.ustream.tv/recorded/23530428

wmv形式動画は以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120624.wmv

m4v形式動画は以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120624.m4v

音声のみ(mp3)は以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/120624.mp3

今日は本当にありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。




089] 2012/06/28 06:25:26


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 かずさん、大阪のみなさん、2 日目もありがとうございました。

 データの解析はまだ時間がかかるのですが、ひとまず、印象評価の結果を整理して印刷屋さんに送りました。
これからご協力をいただく方への影響を避けるため、ここでほとんど紹介できなくてすみません。

 多くのハンドスキャナはそもそも白色光が出ないです (赤い光が出ます) 。
そのため、カラーを読み取るのはむつかしいように思います。

 バーコードは白背景に黒というのが一般的ですが、赤い光で読み取るため赤背景に黒でも、スキャナにとっては同じに見えるんですよ。
赤いきつねのバーコードなどは、赤背景に黒のバーコードで印刷がされています。




090] 2012/06/30 16:32:56


三重の内田です。
私のハンドスキャナについての質問に関してお答えをいただいた方、ありがとうございました。
 バーコードを読み取るスキャナではカラーの読み取りはできないだろうとのこと、了解です。

 もう1件の私の質問については言葉足らずのようでした。
 pc用のバーコードトーカーの新ソフトには、データベースを搭載し、バーコードのスキャン履歴を利用できるようにするということについて、スーパーでもらってきたレシートのデータも追加できるようにとの私の提案ですが、
 ハンドスキャナでレシートを読み込むことはできませんから
別途OCRで読み込んで得られたものをデータベースに追加できないかと言うことです。
そうすれば販売店情報とか、価格とかも情報として後日利用できるのではないかと想うからです。




091] 2012/06/30 19:54:31


こんばんは。神奈川の山崎です。

先週のユースト配信の楽しい録画、たった今聞き終えました。
ありがとうございました。

はらいかわ先生が紹介されていた当時、高校生だった人が「喋る自販機」のシステムの案を考えたというお話、とても素晴らしいなと思いまして感動しました。
考えてみたら、その発想の仕方は一つひとつ単純なはずなのに、思い付きそうで思い付かなかったというのが面白いですね。
これが、きっと大人なんでしょうねぇ(苦笑)。
この案が、将来的には良い方向に働けばいいなと願っております。

それから、ユーストを配信してくださった松田さんに質問です。
というか、その他の方でもご存じでしたら、是非とも教えてください。
初歩的な質問ですみません。

私は、WINDOWS7で、PCトーカーを使用していますが、
録画をアップしてくださったMP3ファイルでもWMVファイルでも、
そのページにアクセスすると自動的に再生されてしまい、その状態でのDLの仕方がよく分かりません。
今回は時間が取れたので、そのまま再生させて聞いていました。
どなたかDLの仕方を教えていただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。




112] 2012/07/20 10:12:58


秡川先生・mlの皆様こんにちは、向後です。

 先生にはお忙しいところ、ご回答いただきましてありがとうございました。
 明日は楽しみです。




113] 2012/07/22 18:55:40


 mlの皆様向後です。

 昨日、東京都障害者福祉会館に於いてパッケージの検証実験が行われました。
 参加してくださった皆様ありがとうございました。

 秡川先生には、様々な機器をご持参いただき、丁寧に説明していただきました
こと、ありがとうございました。
 さざなみさんの工夫された携帯の読み取り台には感心しました。
また、各携帯電話器の角度に合わせた読み取り台のカメラがバーコードを捕らえて読み取りのできたことで、ものすごくうれしいです。

 共用品ネットでの勉強会ではスライドを使って晴眼のメンバーに例の洒落を混ぜながら有益なお話をしてくださいました。

 秡川せんせい、改めてお礼申し上げます。

 触ってバーコードの位置が判るパッケージが認められるよう心から願っております。





115] 2012/08/06 23:45:08


ろみちゃんです。
今頃のお礼となってしまいましたが、6月の大阪での体験会では大変お世話になりありがとうございました。
らくらくホンXでバーコードを読みとっても音がならなくてご不便をおかけしました。
さて、本題ですが、私はバーコードトーカーを使い始めたのは今年2月ですが、このMLがどんな人が参加してるのかと、過去ログを最初から順に、暇を見て読んでいます。
ここ1週間ほど過去ログを見ようとしてもエラーでアクセスできません。どうしてなんでしょう?




123] 2012/09/22 22:29:31


皆さん、こんばんは!
前嶋です。
今日は、日本ライトハウス店に出かけました。
会場では山田さんにもお会い出来て声をかけて下さいました。
今年は、参加者が多く、お昼頃に生協の所に行きましたが、出原さんの声が枯れているのには驚きました。
「風邪ひきでは無くて、今日は盛況で朝から声を出しているからこんな声になってしまった。」と、嬉しい返事が返って来ました。
皆さんのおかげでだんだんいろいろな品物を自分で見る事が出来るのかと思うと嬉しくなりました。
明日も、出店はありますので、スタッフの皆さん、無理をされません様に。

そして、読み取り代も使いやすく作って下さった事も、私にはとてもありがたい事でした。
本当にありがとうございました。





124] 2012/09/23 07:31:24


HARAIKAWAさん、22日の、日本ライトハウス展では、お世話になりました。
滋賀の川元です。

青の、パンツと、黄色の、Tシャツをきていたので良く判っていただけたと思います。
以前の大阪での体験会には、参加できなかったので昨日は思い切って単独で会場まで寄せていただきました
出展社が多く視覚障害者の方や、ガイドさんで会場がいっぱいで中々、生協が見つからず苦労しました。

HARAIKAWAさんに、携帯を読み取り箱に乗せての説明でバーコードが確実に読み込めるのには感動いたしました。
最後には、プレゼントもいただきまして本当にありがとうございました。
23日も昨日と同様で開催されますが、声も枯れておられ無理の無いように気をつけられ無事終了することを祈っています。




125] 2012/09/24 09:50:53


MLのみなさん、おはようございます。
おおさかパルコープの出原です。

前島さん、川元さんをはじめ多くの方にお立ち寄り頂き、ありがとうございました。

お昼の休憩もままならなかった秡川先生、ありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

読み取り台も、ご希望の方にその場でお渡しできるように、
この日に向けて制作に励み、出来たものを全て持ち込んで対応させていただきました。
声がかれるほどの大盛況に感謝いたします。

次回は、10月10日、静岡県富士宮市で開催される「富士宮市“目の相談会”」に出展予定です。




126] 2012/09/24 21:29:54


皆さん、出原さん、こんばんは!
前嶋です。
ライトハウス店のご活躍お疲れ様でした。
盛況で終わって本当に良かったですね。
私も、安定した読み取り代も頂いて本当にありがとうございました。
来月の十日も頑張って下さいね。
そして、スタッフの皆さん、御身ご自愛下さいね。





153] 2013/04/16 12:14:47


MLのみなさん、大阪の松田@i-assistさんこんにちは

中田です。

 ご返信ありがとうございました。

 「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の企画と継続、大変お疲れ様です。
いつもというわけにもいきませんが、必要に応じて後日版を聞かせてもらい、参考にさせてもらっています。かさねてありがとうございます。

 それから、アプリの紹介、これまたありがとうございます。
三つも紹介していただいて、驚いています。
このような機能のアプリって、そう一般的なものとも思えませんが、案外たくさんあるものなんですね。大きな拾い物をした感じです。
これから一つずつ使ってみて、一番自分に合ったものを見つけようかと考えています。
 本当にありがとうございました。

 ええっと、話題の中心がらくらくホンの Barcode-Talker から次第に離れていきそうな予感がしますので、ここの場所にはあんまりふさわしいとも思えません
ので、この話題はこのくらいにしたいと思います。悪しからず。

 それではまた…。





157] 2013/04/22 07:32:19


大阪の松田です。

4月21日の「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信、「携帯端末のカメラを使って遊んでみよう!」でしたが、
ご視聴頂いた方、ありがとうございました。

物体認識アプリは感動するほど、視力に頼らなくても認識してくれて
これだけでも端末が欲しくなってもおかしくないようなインパクトを残しました。

アプリの種類によって、まだまだ実用的な物でない物もありますが
いろいろなOSでこういったアプリが出てくると、生活が楽しくなるような気がしますし、
他にもカメラを使ったアプリを利用して新しい使い方を発見できたらいいなと思います。


それでは今回の動画リンクのご案内です。

YouTubeにアップしています。以下のリンクをどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=XZVzZsFwxw4

wmv形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130421.wmv

m4v形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130421.m4v

音声のみ(mp3)ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130421.mp3

今日は本当にありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

以上です。
よろしくお願いします。




158] 2013/04/30 16:01:38


世田谷の菊地と申します。

遅ればせながら、松田さん、ustreamの配信、ありがとうございました。
とは言っても、私はリアルタイムではなく、YouTubeの方で確認させていただきました。

以下のことは松田さんにお伺いするのは適切ではないかも知れませんが、話の流れでお伺いしてしまいました。

私もTapTapSeeを試してみたいと思い、私のiPad3でApp Storeを検索してみたのですが、TapTapSeeは見つかりませんでした。

iTunes Store
https://itunes.apple.com/jp/app/taptapsee-blind-visually-impaired/id567635020?mt=8

によると、対応機種は、

iPhone 3G 以降
iPod Touch(第4世代以降)
iPad 2 以降

と説明してあるのですが、どうも私のiPad3ではうまく見つけられないようです。

何か他に必要な要件があるのでしょうか。

ちなみにこのiPad3では、
「明るく大きく」、「拡大鏡 ルーペ 虫眼鏡」などの拡大アプリ、「ibooks」、「i文庫HD」といったアプリはちゃんと動作しています。






159] 2013/04/30 21:20:55


大阪の松田@i-assistです。

遅ればせながら、松田さん、ustreamの配信、ありがとうございました。

こちらこそ、ご視聴、大変ありがとうございます。
ライブで視聴できない方もいらっしゃいますのでYouTubeや個人のサイトにて、過去の放送を公開していますので、
暇なときの視聴、宣伝にご活用ください。

TapTapSeeは見つかりませんでした。

これなんですが、
iOSのアプリは、「iPad App」と「iPhone App」に分かれています。
iPhoneで検索すると、「iPhone App」しかヒットしないのですが、
iPadで検索すると、見出しが表示される位置に
「iPad App」と「iPhone App」のふたつのボタンが表示されます。

「TapTapSee」と正しく文字を入力して検索をすると、
「iPad App」には何も出ませんが
「iPhone App」を選択すると、「TapTapSee」が正しく表示されます。

「iPhone App」をiPadで使う場合は、画面の中央あたりで小さく起動します。
iPadの大きい画面のことは、考えられていないからです。
無理矢理使っている感じになります。
ただ、画面の右下に表示を拡大するボタンがありますので
ここを実行すると、ほぼ画面一杯に拡大されて表示されます。

ぜひ試してみてください。

以上です。
よろしくお願いします。




160] 2013/05/01 09:14:12


世田谷の菊地です。

松田さん、どうもありがとうございました。
iOSのアプリは、「iPad App」と「iPhone App」に分かれています。
「iPhone App」を選択すると、「TapTapSee」が正しく表示されます。
確かに表示され、インストールすることができました。

おかげさまで、GW後半の楽しみが一つ増えました。

どうもありがとうございました。





165] 2013/07/15 20:55:03


MLのみなさんこんにちは 宮城県の佐藤携帯です。
藤岡さん早速のメールありがとうございました。
もしかして 私のNECノートパソコンは 大丈夫ですかね?。
では 8月になっても 分からない時にはまたメールさせていただきますね。




171] 2013/08/03 22:21:47


おおさかパルコープの出原です。

松田さん、
早速、情報提供して頂き、ありがとうございました。

この薬局(エビスドラッグ)は、東大阪で店舗を構えていますが、
店舗での発行は、その地域の人にしかメリットがないけど、
通販なら全国の人が対象になるという事で始めてくれました。

先日、発行してもらったQRシールには、
用法・用量はもちろん、消費期限を手入力で入れてくれていました。

これをきっかけに、調剤薬局さんにも広がっていけたらいいのに・・・と思っています。


松田さん、本当にありがとうございました。




175] 2013/09/02 07:31:12


大阪の松田です。

9月1日の「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信、
「雑談、薬局のQRコードシール発行サービスなど」でしたが、
ご視聴頂いた方、ありがとうございました。

薬局のQRコードシール発行サービスは
通販で利用できるので、全国から注文できますし、
買ったものが何かが確認できて、
使用期限まで書かれているので
間違えてしまうと大変な医薬品には素晴らしいサービスだと思います。


それでは今回の動画リンクのご案内です。

YouTubeにアップしています。以下のリンクをどうぞ。
http://youtu.be/V2Q7-ikgeTQ

wmv形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130901.wmv

m4v形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130901.m4v

音声のみ(mp3)ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。
http://shin-matsuda.com/Uploaddata/130901.mp3

今日は本当にありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。

以上です。
よろしくお願いします。




184] 2013/09/30 18:57:12


MLのみなさんこんにちは 宮城県の佐藤携帯です。
昨日は 宮城県大河原駅前での「バーコード体験会」に参加された方ありがとうございました。
さて 個人メールでもありましたが 私たちの町でも「バーコード体験会」を開催してもらえませんか?との話をいただきましたが。
はい 秡川(はらいかわ)先生でなく 私でよければ 宮城県と福島県それに
山形県(山形市内)にならば顔をだせますので 1カ月まえまでにこのメールアドレスまでにメールをください。




192] 2013/12/23 12:37:59


秡川 先生

 中田です。

 早速のご返信をありがとうございました。
そのうえ、わざわざアンインストール & インストールまでして、試していただいたようで、恐縮しています。

 先生からのメールを見て、勇気百倍、BarcodeTalker をこのパソコンにインストールしてみました。

 おかげ様で無事にインストールできたようで、お菓子の箱を持ち出してスキャンしてみましたところ、全く問題なく barcode を認識してくれました。うれしかったです。

 これからも必要に応じて利用させていただきます。今回は本当にありがとうございました。





199] 2014/01/21 08:54:22


おはようございます。 京都市在住の畠です。

藤岡さん、早速のご返信、ありがとうございました。
やはり、OSによっても違うんですね。

現在のところ明確な解決手段がないとのことでしたら、スキャナーを新たに購入しなければなりませんね。

また、何か良い情報がありましたらよろしくお願いします。
ありがとうございました。




200] 2014/01/21 10:35:32


 こんにちは、茨城県から藤岡です。

藤岡さん、早速のご返信、ありがとうございました。やはり、OSによっても違うんですね。

 この件につきまして、今、エフケイシステムに確認を取ってみましたところ、特に OS の違いはありませんが、 USB ポートが 2.0 ではなくて、 3.0 等と言うことはありませんか?と聞かれました。
私のパソコンは、 ASUS と言うメイカーのUX21AK3128 と言うパソコンで、 USB ポートは、 3.0 でした。
Z-3110 は、 USB 3.0 のポートに接続した場合、動作しないと言う使用は、今のところどうしようもないようです。

 一方、 CCD-700 CCD-1600 等のスキャナでは、 USB ポートが 3.0 であっても問題なく動作するのだそうです。
畠さんのパソコンの USB ポートは、 2.0 ですか?それとも 3.0 ですか?

現在のところ明確な解決手段がないとのことでしたら、スキャナーを新たに購入しなければなりませんね。

 私が現在秡川先生からずっと貸与してくださっていますスキャナーは、 CCD-700 CCD-1600 だったかと思います。
この2機種は、 USB 3.0 でも問題なく動作するので、快適に使えていたと言う訳です。

 Z3110 が、なぜ使えないか?の原因が特定できた以上、このスキャナーは、お返ししなければならないかもしれませんね?

 そうなると、新たなスキャナを入手するか?あるいは、 ASUS のパソコンでは、バーコードトーカーは使わないよ?と言う判断をしなければ鳴りません。

 まさか USB ポートの使用で使えないとは思いもよりませんでした。
と言うか、このパソコンが USB 3.0 だったなんて知ったのは、つい最近のことでした。

 それでは、失礼いたします。




201] 2014/01/21 12:57:05


こんにちは。 京都の畠です。
藤岡さん、度々お手数をおかけしております。
いろいろと調べていただき、ありがとうございました。
USBのポートの件ですが、購入先に調べてもらっていますが、
いずれにしても、全てのポートが、3.0ではないとのことでした。

因みに、USBポートは、背面に4ポート、
前面に2ポートありますが、どのポートに接続しても、結果は同じでした。

今のところ、Windows8では、問題なく使用できていますので、
それをメインにして、新たにスキャナーを購入するのは、ちょっと先送りします。

いずれにせよ、何でも新しくなれば良いというものではありませんね。マシンでも、人間同様、相性があるんでしょうかね。(苦笑)

度々お手数をおかけして申し訳ありませんでした。




203] 2014/01/21 15:27:10


度々失礼しますが、
京都市在住の畠です。

自己レスになりますが、購入先に、USBポートの件で問い合わせたところ、
6ポートとも、2.0でした。

因みにパソコンのスペックは、
Windows 7 Professional Edition, 64bit
Version 6.1.7601 Service Pack 1 ビルド 7601

CPU Intel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
動作周波数 3.39GHz

物理メモリ容量
8GB

です。

ありがとうございました。





205] 2014/01/21 19:14:06


秡川さん、皆さん、こんばんは。
京都市在住の畠文夫です。

秡川さん、藤岡さん、
スキャナーの件で、いろいろと情報ありがとうございました。

私のパソコン環境は、Windows8・7、どちらも、「Lenovo」パソコン、デスクトップタイプで、USBポートは、いずれも2.0です。

今のところ、Windows8では、支障なく使えていますので、
この状態のままで、様子を見てみたいと思います。

メーカーや、USBポートのタイプによって、
結果が違うということが分かり、
とても参考になりました。

秡川さん、藤岡さん、いろいろとありがとうございました。




211] 2014/01/27 15:31:32


 こんにちは。茨城県から、藤岡です。渡辺駿二さん、お答えいただきまして、ありがとうございました。

こちらのも藤岡さんと同じようです。

 と言うことで、私の version も、最新版のようでしたので、安心いたしました。

 ありがとうございました。

 それでは、失礼いたします。




223] 2014/04/12 19:59:15


宮城県の佐藤携帯様 情報ありがとうございました。
らく7のバーコードトーカー対応は知っていたのですが、まだ販売しているのですね
。新機種の投入がずっとないままですでに販売中止かもと想っておりました。
友人に知らせさせていただきます。
ありがとうございました。




234] 2014/09/23 17:42:56


 こんにちは、茨城県から藤岡です。
秡川先生、バーコードトーカーの開発、ありがとうございます。

 d マーケットの対応機種情の属性に、F-08F を加えてみました。1 週間ほどで、対応機種変更の承認がおりるようです。

 承知いたしました。
1週間程度後、 D マーケットで承認が下りれば、ダウンロードして試せるということなのですね?

 開発者向けの情報によると、DoJa 5.1 プロファイルという 7 とおなじ動作環境ということで、そのままで動くように思っています。その一方で、d マーケットの登録情報に変更が必要なことに思い至ってませんでした。

 新しい機種が出ると、いちいち「対応してくださいね。」といったような登録情報の更新みたいなことやらないと対応されないのですね?
このシステムがわかっていないと、誰かが言わない限り、いつまでも対応されないということなのですね?
しかしながら、秡川先生は、このことを私たちに教えてくださいましたし、今後とは新機種が出ても安心ですね?
リリース情報があった時、「アプリを対応できるようにお願いします。」みたいなご連絡を差し上げれば良いわけですし…。

d マーケットの登録情報に変更が必要なこと

という情報を教えてくださいまして、ほんとうにありがとうございました。

 ダウンロードできるようになりましたら、早速試して見たいと思います。

 楽しみに待たせていただきます。

 それでは、失礼いたします。




235] 2014/09/23 18:22:06


  秡川 (はらいかわ) です。

 こんにちは。i モードの携帯は、モデルによって形や色がさまざまですが、
i アプリの実行環境のバージョンは、もっと、おおまかな区切りに分かれています。

 たとえば、プレミアムと 7 と 8 は DoJa 5.1 というプロファイル、5 と
6、ベーシック 3 は DoJa 5.1LE というプロファイルになっています。

 おそらく、プロファイル不問で全機種とか、5.1 の全機種とかいう指定にすれば、とくに新しく申請はいらなかったのだと思います。

 しかし DoJa 5.1 には、らくらくホンでないものもたくさん含まれていて、それらではしゃべる部分が正しく動がないと考えています
(i モード携帯はらくらくホン以外は持っていないのですが、しゃべるためのオプションプロファイルはらくらくホンだけに存在すると考えています) 。

 そのため、d マーケット登録時に、5.1 のうちこれとこれ、5.1LE のうちこれとこれ、といったように、らくらくホンを個別指定をして登録しました。
それらは後継機でも自動では OK にならないようでした。

 こちらこそ、お知らせいただき、ありがとうございました。




237] 2014/09/25 15:19:44


 こんにちは。茨城県から藤岡です。

 F-08F が一覧に追加されているようです。

 お知らせくださいまして、ありがとうございました。

 先ほど、ダウンロードして見ました。ユーザー ID とパスワードの設定はできましたが、肝心のバーコードのスキャンはまだ行っていません。
でも、他の機能に関しましての読み上げなどは、特に問題はありません。

 バーコードをスキャンしてみましたら、後ほどご報告させていただこうと思いますので、よろしくお願いいたします。

 それでは、失礼いたします。




238] 2014/09/27 12:01:50


  今日は関西の秡川 (はらいかわ) です。

 らくらくホン 8 をさわってきました。

 i アプリ実行環境は DoJa 5.1 で、想定どおり動作するようでした。

 でも、ベーシック 3 (DoJa 5.1LE) のときにはキーレスポンスが乱れたりしたので、実機確認はだいじですよね。

 d マーケットの対応機種情報の更新も、次も忘れないようにしないといけないですね。
お知らせありがとうございました。




    BT-ml 過去ログ に戻る