携帯電話での読み取り


354] 2011/03/10 09:42:48


横浜のまきたです。携帯電話でのばーこーどの読み取りは難しいかもしれないけれども使うことになれてしまえばとても便利だとおもいます。これから、私がやってみたいことはばんこーどを携帯で読み取ってそのでんたをせいがんしゃに送って「このばーこーどがついたこの品物をかってきて」ということができるようにしたいです。




357] 2011/03/10 14:54:08


おはようございます。広島市の寺中です。携帯になれることが一番だと思います。




484] 2011/05/05 20:45:46


大阪の松田です。

先ほどの続きで、マイワードを使ってのQRコード印刷の話題です。

マイワードを使って画像の大きさを調整する方法ですが、私はマイワードを持っていないので知り合いのを使わせてもらって検証してみました。

それで一番気になる、マイワードで作成したファイルをラベルプリンタで印刷できるのかということですが、結論から言うと、可能です。
Ustream配信で紹介した出来上がりとほぼ同じにすることができます。

ただ、そうするのには設定がややこしいのでラベルプリンタから印刷するときはウィザードを使う方が、簡単な印象があります。

横方向を、13文字分程度にすると縦方向は、4行分になります。
これを左上に配置してプリントアウトすると、丁度紙の隅に印刷されるので、この方法でやっています。

おぉ、そうですね。
この設定で通常のインクジェットプリンタから印刷すると、ラベルプリンタの9700PCで36mm幅のテープを使った時に印刷されるQRコードとほぼ同じ大きさのQRコードが紙の隅に印刷されます。

ページ設定で余白を一番小さくすればさらに隅に寄った状態で印刷されます。
左右の余白が4mmで上が3mmで下が5mmです。
右と下の余白はあまり関係ないのでそのままでもいいかもしれません。

ちなみに私が持っているインクジェットプリンタは印刷された用紙がプリンタ本体の手前に向かって出力されるのですが、そのとき、右手前の角部分にのQRコードが印刷されます。

その余白が最小で印刷した用紙の右手前の角部分の3センチ四方を切り取ってやればとてもいい感じで出来上がりです。
このときのQRコード自体の大きさは一辺が22mmの正方形です。

[bt-ml:00475]で秡川先生も言われているように大きければいいというわけではないので、
携帯電話での読み取りに適しているサイズは一体どれくらいなのかという疑問も出てきますね。

また、プリンタの性能によってどこまで細かく印刷できるか変わってきそうですね。
レーザープリンタで印刷すると鮮明な仕上がりで比較的簡単に読めたりとか。

ラベルプリンタはもちろん使い勝手はすごくいいですが、幅の制限があるのでその幅以上のサイズが作れないことと、
ラベルプリンタは一般家庭に普及しているわけではないので購入しなければならず、負担になりますね。


手持ちのプリンタで印刷する場合、画像のサイズや印刷設定を覚えておいていつも決まった大きさで印刷することと、印刷されている部分が分からないので
印刷した後、晴眼者に適切な大きさに切り取ってもらう必要があるという部分をクリアすればかなり有力な選択肢となり得るかもしれませんね。


余談ですが、
先ほどの投稿でQRコードを作るのに文字を際限なく入力できそう、と書きましたが調べてみると限界があるようですね。
読み取れるかどうかは別にして漢字データなら理論上最大1817文字を格納できるようです。
たまたま見つけたサイトに載っていました。
参考にURLを貼っておきます。
http://www.swetake.com/qr/qr1.html
です。





487] 2011/05/06 13:42:58


こんにちは、大川です。
秡川 様、お心遣い大変ありがとうございます。
携帯電話での読み取りもおかげさまで大分なれてきました。
また、つまずいたときにヘルプ願います。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

>  




498] 2011/05/08 15:37:50


  秡川 (はらいかわ) です。

 こんにちは。お返事おそくてすみません。

携帯電話での読み取りもおかげさまで大分なれてきました。

 それはなによりです。なかなかたいへんと思いますが、携帯電話の性能も使ってくださる方がいる限り改善されていくとおもいます。

 今後ともよろしくお願い申し上げます。





542] 2011/05/14 09:30:06


内田です。
松田さん、いろんな情報をありがとうございます。
今夜は時間がないので、ustreamは明日以降ダウンロードして聴かせていただきます。

QRコードの作成とプリントアウトですが、easyQR26という作成ソフトを再度試してみました。
テキストをコード化し、インクジェットプリンタで出力する場合ですが、このソフトだけでプリントできることが分かりました。
印刷される位置ですが、紙の左上の角にきちんと入っています。
サイズの設定がありますが、、さいず1にしておくと20ミリ前後のQRコードになります。
従って、視力の補助がなくてもqrコードの切り取り、目的物への貼付が独力でできますね。
マイワードとかいろいろ試して、難しそうなことを言いましたが、結局原点に戻れば簡単なことでした。
携帯電話での読み取りも、補助具なしで可能でしょう。

とりあえずの報告です。
追伸、情報量として一つのqrコードに入りきらない場合は複数のqrコードにして印刷できるようです。

それではまた。




629] 2011/06/06 22:48:35


  つくばの秡川 (はらいかわ) です。

 おはようございます。大阪の予定をすべてすませ、夜行バスから常磐高速
バスに乗り換えて、今朝の会議に間に合いました。
まったく息をつくひまがなくて、ここへのご挨拶が出遅れてしまいました。

 まず、日曜日の貴重な時間に、番組に参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
Twitter やメールで、リアルタイムにわいわいと参加して進めて行くあの基本スタイルがいいですね。

 松田さんの人徳と思います。急な訪問予定にも快くご対応いただきましてありがとうございました。
年に何回かスペシャル番組ができるといいですね。

 携帯電話での読み取りは、正直まだまだ大変だなあと思っています。
実は、業務用携帯にも Barcode-Talker は載せてまして、そちらのスキャン性能はずばぬけていいです (おおよその印刷位置の見当はテープなどでついている必要はありますが、携帯カメラとちがってそこを向ければすぐに読みます) 。

 Barcode-Talker の体験会などですが、日程が合えばお伺いできます。

 今度 7 月 3 日は三重に行くことになっています。
大阪や神奈川、鹿児島までもお伺いしたことがあります。
パルコープさんとの関係も体験会がご縁ですよ。

 個人で買えるような値段ではないですが、近くに置いていい加減に回せば読めてしまうような業務用の大型スキャナもありますので、体験会などではそういうのもさわれていいかもしれませんね。

# データの提供がずっと続けられることがわかっていれば、3,990 円とかの
# 安価なスキャナだけでなく、いいスキャナがいっぱいあるんですけどね。

 あと、僕はもう関東に移動してきてしまったのですが、もし急がなければ、エフケイさん扱いのスキャナでしたら、名古屋に行ったときにでも、動作を確認できるものもあると思います。

 繁忙期などで対応できないときがあったり、遠方の体験会では、こちらの日程にあわせていただくこともあると思いますが、なにかあったら相談してみてください。





    BT-ml 過去ログ に戻る