広島市の寺中です。東日本大震災の被災者の方にお見舞いを申し上げますとともみ一日も早い復興をお祈りいたします。また、亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。私もバーコードの読み取りはあまり上手ではありません。カメラの場所が解らなくてずれたりします。また、撮影するときのカメラの角度や光線によってもちがってきます。そんなとき、カメラを少しずつ動かしてみます。品物によってバーコードの場所も違いますし、袋物はとても難しいです。でも何度かやって楽しんでいます。このことを友人に教えてあげたら喜んでくれた人もいました。
大阪の松田です。かなりお久しぶりです。先日も案内があった、仙台での体験会、明日なんですね。地理的に厳しいので参加できませんが、いろいろと展示される一覧を眺めているとらくらくホン用ハンドスキャナ、というのがかなーり気になっています。実物を体験したいですね。試作機ということですが、価格や使い勝手などがQRコードに気になっています。参加された方、他の機器も含め、レポートなどしていただけると嬉しいです。良い体験会になるといいですね。期待しています。
お久しぶりです。冷蔵庫にあった飲むヨーグルトのパッケージを見ても、自分が買ったものか不安になり、久し振りにバーコードを読ませてみると、久しぶりのわりにはすぐに読みとりができました。すると、何とびっくり!以下のような結果が。≫オハヨー≫ミルク珈房 砂糖0%≫コーヒードリンクでもどう見ても、飲むヨーグルトって書いてあり、その上に日向夏と書いてあるのを友達に説明したら、オレンジ系のヨーグルトだと判明!めでたく飲むことができました。あまりに面白いびっくりした出来事についメールしてしまいました。
MLのみなさんこんにちは 宮城県の佐藤携帯です。 出原さんお久しぶりです。 昨年2月に横浜の会合でお会いしましたね。 相変わらずガンバッテいらっしゃいますね。 私はようやくパソコンとゆう機械を手にしたところです。 そこで前回も書きましたが やはり体験すればするほど 携帯電話機より スキャナーで読み取った方が全然ストレスが感じないような気がしますよね(笑)。 では 来週中にでも 個人メールにてスキャナーの注文をお願いしますね。
メーリングの皆さまお久しぶりです。千葉県の向後です。 はらいかわ先生にご了承いただいて、下記の朗報を共用品ネットのパッケージ班のメーリングに送信しました。ーーー引用ーーー 秡川 (はらいかわ) です。 触れるバーコードの件、メーカの具体的な話はこれからなのですが、バーコードサインという名称で、日本パッケージングコンテストに入賞したとのことで、先日表彰式があったもようです。もう、こちらではお知らせしてもかまわないということでした。 なお、製造工程の制約から、現在進行しているものは、実験でお持ちした形状とはすこしちがい、大日本印刷さんの製造上の工夫がいろいろ施されています。またお知らせできるものは、こちらでこっそりお知らせします。。ーーーここまでーーーーーー 共用品ネット月例会でのことーーー 先日の9月度共用品ネット定例会前に、向後さんより、秡川先生からの情報で、> 「バーコードに関するパッケージ」の件がありました。その後、調べましたら、以下のとおりでした。「2013 日本パッケージングコンテスト」において、大日本印刷鰍フ「視覚障がい者のためのバーコードサイン」が「公益財団法人共用品推進機構理事> 賞」を> 受賞しました。(コメント)商品バーコードによる音声案内ソフト「Barcodo-Talker(バーコードトーカー)」用パッケージ開発品。視覚障がい者の方が、バーコード部分をらくらくホン等でスキャンして、商品の情報を音声で得ることができるシステムの普及を支援するため、DNP(大日本印刷)はバーコードが印刷されている位置にエンボス加工を施すことで、手で触ると位置が確認できるように工夫している。 この受賞は、はらいかわ先生が全国の実証体験会どんな所へも出向かれて、データを分析され、メーカーや関係団体に示されたことによる成果です。もちろん体験会に参加されたバーコードを使用している皆さまの協力と読み取り代を作ってくださったさざなみさん・松田さんご夫妻等皆さまの熱い思いが有ったからのことと思います。それが次々と波及して行きそうな気配をアーモンドさんのメールからも伝わってきます。早くバーコードサインを触ってみたいです。