大阪の松田です。1月8日の配信、視聴していただいた方、ありがとうございました。今回は前回じっくりできなかった、さざ波さんのJANコード用読み取り台でBarcode-Talkerを使ってみるという実演をやりました。前回と違って比較的うまくできたような気がしますが周囲の環境に左右されるのかなぁという気がします。QRコードの作成に関しては、普及するかどうかは別として専用機器がなくても、こうやって比較的簡単に作れるんだと提案ができたのは良かったのかなぁと思っています。今回のUstreamの再生ファイルは以下のURLになります。http://www.ustream.tv/recorded/19639476です。動画ダウンロードは以下になります。http://firestorage.jp/download/5b67c05ce9c5619de35b6c327c65f2f3bb211e36です。音声ダウンロードは以下になります。http://firestorage.jp/download/dd946c1813fa77a96cada0e79935ca9de71c9704です。また次回もよろしくお願いします。
こんにちは、渡辺駿二です。松田さんご夫妻におかれましては、ユーストの配信ありがとうございました。らくらく版BTではかなり多くの配慮をしなければ快適に読めない、きびしいところですね。一般文書をQRコードにして携帯にて読むという話、少少問題もあります。日本語の宿命、漢字単語の読みです。SPコードの読み取り機でもPCにデータを転送する機能を備えているくらいですからね。PCにてスクリーンリーダーで読まなければ意味がわからないことも多いのです。それから、IPhoneのことですが、12月3日の配信とあわせて聞くとかなり理解が深まりました。でも購入する気にはなれませんねえ。私の選択はモバイルPCとらくらくホンを接続する方法になるとおもいます。これだと、WORD、EXCEL、PDFが快適に使用できますからね。さらにWIN版BTのハンドスキャナーも使用可能です。余談ですが、ドコモのスマホのトラブル、まだまだ発展途上ですよね。