ニュース本文


 計画決定から半世紀。長崎県佐賀県を結ぶ西九州新幹線(武雄温泉―長崎)が23日開業し、各地の駅で記念式典が開かれた。駅のホームは祝賀ムードに包まれ、この日を待ちわびた鉄道ファンらでにぎわった。

 夜明け前の午前3時半。長崎駅長崎市)にはすでに鉄道ファンらが200メートルほどの列を作っていた。一番列車「かもめ2号」に乗ろうとする人たちだ。

 午前6時過ぎ。切符を手に入れた乗客らがビデオカメラを回しながら次々と「かもめ」に乗り込んでいく。赤と白を基調にした真新しいN700S。指定席は販売初日に10秒で完売した「プラチナチケット」だ。発車時刻ぎりぎりまで記念撮影をする人の姿もあった。

 東京都から3歳の娘を連れて…

この記事は有料記事です。残り727文字有料会員になると続きをお読みいただけます。
今すぐ登録(1カ月間無料)ログインする

※無料期間中に解約した場合、料金はかかりません



記事一覧 に戻る 最新ニュース読み比べ に戻る