ニュース本文


読解力を上げるにはどうしたらいいのでしょうか(写真:つむぎ/PIXTA)

※石田勝紀先生へのご相談はこちらから

中2の息子がいます。うちの子は、前から国語が苦手で、読書も小さい頃からしないほうです。読書は国語力を引き上げるという話を聞いたことがありますが、強制するのもよくないと思いここまできました。しかし、だからといって、どうすれば国語ができるようになるかはいまだわからず。多分、読めていないんだと思いますが、読解力を上げていくために、どのような対策をしたらよいのでしょうか。何かアドバイスをお願いします。
(仮名:山口さん)

国語ができない1番の原因は

「国語ができない、読解力がない、本を読まない、どうしたらいいでしょうか?」この質問はかなりたくさん受けます。小学生の頃は、中学受験するケースを除き、ほどほどにごまかすことができるのですが、中学校に入ると、ほぼ全員が高校受験するため、国語にスポットが当たってきます。

この連載の記事一覧はこちら

でもよくよく考えてみてください。国語の勉強の仕方を教えてもらったこと、ありますか??国語ができる人も、小さい時から本を読んでいたからできたというような感覚があるだけで、「読書量=国語力」で片付けられてしまっていることが少なくありません。

もちろん、読書はするに越したことはありませんが、全体として長文の書籍を読まないという意味での活字離れは進む一方ですし、読書だけが国語ができるようになる方法とも思えません。嫌いな読書をさせることでさらに「嫌い」が加速することもあります。

そこで今回は、山口さんにお話することは、「国語ができない1番の原因」についてです。もちろん読書の問題ではありません。読書していても国語ができない子はごまんといますから。

子どもが文章を読んでいる姿を見たことはありますよね。家でプリントをやっていたり、メールを読んでいたり、テレビのテロップの字を読むことも、その1つになります。


1 2 3 4


記事一覧 に戻る 最新ニュース読み比べ に戻る