ニュース本文


 東海道新幹線「のぞみ号」の車内で乗客の男が突然、刃物を振り回し、男性1人が死亡、女性2人が負傷した。亡くなった男性は、襲われた女性をかばって止めに入り、切りつけられた。男性の勇敢な行動がなければ、被害はさらに拡大した可能性もあった。

 悲劇を繰り返さないために、何ができるか。これが難しい。まず、できることから始めなくてはならない。

 男は「相手は誰でもよかった」と供述しているという。これは新幹線車内という閉鎖空間で起きた犯行だが、実質的には無差別の通り魔事件である。前触れなき突然の悪意に社会は無力だ。

 新幹線乗客に空港並みの手荷物検査を求めることは、現実的ではない。東海道新幹線では1日45万人以上の乗客を数える。新幹線だけではなく、在来線や私鉄にも「通り魔」の危険はある。

 全員の手荷物検査の導入は各地に長蛇の列を生み、利用者の利便性を著しく損なう。警察官の車内常駐は大幅な人員増が必要で、これも非現実的である。

 東海道新幹線では平成27年、男が焼身自殺し、乗客1人が巻き添えで死亡した。これを受けて鉄道各社は可燃性液体の車内持ち込みを禁じ、JR東海は新幹線車内の防犯カメラを通路や客室部分に増設したが、今回の犯行を防ぐことはできなかった。



記事一覧 に戻る 最新ニュース読み比べ に戻る