ニュース本文

Electronic Artsは、プレイステーション 5/Xbox Series X|S/PC(Steam/EA app/Epic Games Store)用FPS「Battlefield 6(バトルフィールド6)」を10月11日に発売する。価格は9,800円から。
本作は、2021年の「Battlefield 2042」以来4年ぶりとなる「バトルフィールド」シリーズの最新作。混沌の縁に立つ2027年の世界を舞台に戦闘が開始される。
本作には、動作や銃撃戦がさらに強化された、まったく新しい「キネステティック戦闘システム」をはじめとする、数多くの新機能が導入されている。これにより、プレーヤーはかつてないほどの機動性を発揮し、チームメイトを危険から救い出す「引きずりと蘇生」などの新しい戦術オプションや、武器を壁に固定して反動を軽減するなどの新しい戦術が可能になる。
象徴的な兵科システムがこれまでになくパワーアップして復活。突撃兵、斥候兵、援護兵、工兵が、戦場でプレーヤーの役割を強化する。4種類の役割が、チームが勝利に向かって突き進めるように強化。それぞれに、兵科限定のガジェット、シグネチャー武器、専用のトレーニングも登場する。破壊も再び登場するが、さらに強化され、前例のない自由度を提供。プレーヤーは戦闘区域を変化させて、新たなルートを創造したり、敵を包囲したりして、戦場を支配することができる。
【「Battlefield 6」公式発表トレーラー】
ゲーム概要
【本作の舞台について】
重要人物の暗殺事件が世界を震撼させた後、主要な欧州諸国がNATOを離脱した一方、米国とその同盟国は混乱の余波に直面していた。豊富な資金力と最新技術を持つ、違反を恐れぬ巨大な民間軍事企業が、権力の空白を埋めようと狙っていた。この軍こそ、パックス・アルマータである。NATOの残留メンバーは、ボロボロに傷つき、打ちのめされた。
キャンペーンが復活
本作では、キャンペーンモードが復活。キャンペーンでは、ジブラルタルの海岸を襲撃する諸兵科連合作戦に加わり、ブルックリンの通りで激しい銃撃戦を繰り広げ、敵陣地にヘリコプター降下するなど、現代的な軍事スリラーを楽しめる。
【「Battlefield 6」公式キャンペーントレーラー】
マルチプレーヤー
本作では、エジプト、ジブラルタル、ニューヨークの通りなど、世界中で繰り広げられる戦いを体験できる、充実のマルチプレーヤーモードとマップを収録。各マップには、手作業で作成され特定のゲームモードに最適化された、複数の戦闘区域が用意されている。これにより、どの戦闘がプレーヤーの体験を補完するように設計され、多様なプレイオプションが生まれる。
「コンクエスト」、「ブレークスルー」、「ラッシュ」の定番が登場する。プレーヤーは「チームデスマッチ」、「分隊デスマッチ」、「ドミネーション」、「キング・オブ・ザ・ヒル」で、高速かつ白熱の定番ファーストパーソンシューティングを楽しめる。一方で、新モードの「エスカレーション」では、戦術的なコントロールポイントの制圧を巡り、2チームが戦う。
【「Battlefield 6」公式マルチプレイヤーゲームプレイトレーラー】
(C) 2025 Electronic Arts Inc.Battlefield is a trademark of Electronic Arts Inc.



記事一覧 に戻る
やまさんの森 トップページに戻る