毎日新聞
- 中国・ロシア抑止で強まる核依存 G7サミット、「広島」へ重い宿題 主要7カ国首脳会議(G7サミット)は28日、閉幕しました。来年のサミットの開催地は広島。核軍縮へとつながる機会となるのでしょうか。 0:45:00
- 岸田首相「2カ所の火力発電を再稼働」方針示す 電力逼迫受け 首相は「この夏の供給力の確保に万全を期す」と強調。また「電力需給逼迫と電気料金高騰の両方に効果のある新たな枠組みを構築する」と述べました。 0:30:00
- 「市民の生命守る条例」可決 福岡・中間市、送迎バス5歳死亡を受け 市は当初、事件が発生した7月29日を、子どもの安全管理の徹底を図る日とする条例案を検討していましたが、「子どもだけ、一日だけでいいのか」との意見が寄せられ、内容を変更して提案していました。 0:15:00
- 修学旅行中の17歳、熱中症の疑い 搬送時、意識不明 熊本・荒尾 熊本県荒尾市の遊園地から「女子生徒が意識をなくした」と通報。熱中症の疑いがあり、搬送時、意識不明でした。同市に隣接する玉名市のこの日の最高気温は午後2時半ごろの33.0度でした。 0:00:00
- 東芝「物言う株主」選任で問われる経営の独立性 東芝の株主総会で、取締役候補13人が全員選任されました。今後は非上場化を含む再建案の絞り込みが本格化しますが、株主から「上場廃止に反対する」と反発の声も相次いでおり、荒波の中での船出となりました。 昨日 23:45:00
- 旦過市場の復興願い リリー・フランキーさんらがトークイベント 旦過市場の復興を支援するチャリティートークイベント「リリー・フランキー×町田そのこ~がんばろう北九州・旦過市場」が28日、市場近くの映画館「小倉昭和館」の会場とオンライン配信で開かれました。 昨日 23:30:00
- Jリーグ、会場全体で声出し可能に 収容人数制限は継続 Jリーグは、新型コロナウイルス対策で禁じてきた声出し応援の段階的な導入で、希望する全クラブが7月30日~8月14日には指定エリアをなくして会場全体で声援を解禁できる施策を打ち出しました。 昨日 23:15:00
- 「家と学校の往復」目標見失う子どもたち 精神的幸福度はワースト2位 ユニセフ(国連児童基金)の研究所が2020年、「子どもの幸福度」を38カ国で国際比較して発表。日本は身体的健康度で1位でしたが、精神的幸福度は37位でした。 昨日 23:00:02
- 双子パンダ、門歯と犬歯は永久歯に 毎日リンゴをむしゃむしゃ 上野動物園は28日、ジャイアントパンダの双子、シャオシャオ(雄)とレイレイ(雌)の近況を発表しました。門歯と犬歯は永久歯にほぼ生え変わり、25日からはリンゴを毎日、食べているといいます。 昨日 22:45:00
- 悩み抜いた里見香奈女流王座 奨励会退会4年、再び挑む「棋士」の夢 女性として初めて、プロ編入試験の受験を決断した里見香奈女流王座。男性の棋士を相手に白星を重ね、2014年に設けられたプロ編入試験制度の条件をクリアして再び「棋士」の夢に挑戦します。 昨日 22:30:00
- ダイエット用のゼリーやチョコで健康被害 未承認の医薬品成分を検出 摂取した女性は5月ごろ、両腕に赤みが出て、一部が水ぶくれになるなどのアレルギー症状が出たため、6月17日に都城保健所に相談しました。女性は現在もアレルギー症状が続いているといいます。 昨日 22:15:00
- 涙浮かべ「環境改善を」 過重労働で適応障害、勝訴の教諭 「正直しんどかったが、裁判所が教育行政の責任を正面から認めてくれた」。判決後の記者会見で勤務先を相手取った裁判を振り返り、目に涙を浮かべました。 昨日 22:00:02
- 山梨・甲州で38.7度 全国100地点で猛暑日、都心は4日連続 日本列島は28日も全国的に気温が上がり、各地で猛暑日を記録しました。 6月下旬の最高気温の平均は15都県で最高を更新。異例の暑さの裏付けとなりました。 昨日 21:45:00
- 同じ教室にいてもバラバラ コロナ下、子どもたちに起きた「分断」 新型コロナウイルス感染症の影響で、学校現場では今も子どもたちの活動制限が続いています。千葉県の小学校の教室をのぞくと、大人のみならず、子どもの間にも「分断」がある実態が垣間見えました。 昨日 21:30:01
- 阿武町の誤給付、被告側が340万円を弁済供託 デビット決済分 代理人弁護士が28日、誤給付分のうちデビット決済で出金した約340万円を山口地方法務局萩支局に27日付で弁済供託したと明らかにしました。 昨日 21:15:00
- ハチ公生誕100年前に、魅力あふれる秘話が次々 探求続ける学芸員 ハチ公は2023年、生誕100年を迎えます。地元の白根記念渋谷区郷土博物館・文学館で魅力を伝えようと研究を続けている松井圭太学芸員に調査の裏話を聞きました。 昨日 21:00:00
- 納品書偽造で辞職勧告案が可決 元兵庫維新の尼崎市議「辞職考えず」 市議会は28日、光本圭佑市議への辞職勧告決議案を7会派代表の連名で提出、全会一致で可決しました。前迫直美議長は、議会として告訴・告発の準備をしていることを明らかにしています。 昨日 20:45:00
- 維新・松井氏「石井章氏は口を滑らせる」 「顔で選んで」発言巡り 松井氏は演説中、選挙カーの上に並んで立っていた石井氏を紹介しながら「人間誰しも口を滑らせることはある。でも、これからは気を付けてくださいね」と諭しました。 昨日 20:30:00
- 〈話題の記事〉 里見香奈女流王座、プロ編入試験受験を発表 「全力尽くします」 若手プロ棋士5人と対戦し、3勝すれば女性で初めてプロ棋士の四段になります。 里見女流王座の軌跡をまとめました。 昨日 20:20:00
- 大阪市がコロナ死者92人報告漏れ 1~3月 医療機関や保健所が患者対応に追われていたことが原因といいます。府内の累計死者数は5206人になりました。 昨日 20:15:00
- 山口県は中国地方? 九州北部? 天気予報の区分、そのルーツは 普段の天気予報でも山口県は九州北部に含まれています。なぜ関門海峡で隔てられた山口県まで九州北部に入るのでしょうか。山口県は中国地方ではないのでしょうか。 昨日 20:00:00
- 10代女性が列車にはねられ死亡 JR中央線勝川駅 愛知・春日井 春日井市消防本部によると、10代の女性とみられ、その場で死亡が確認されました。警察が詳しい状況を調べています。 昨日 19:45:00
- 〈読まれています〉 「過重労働で適応障害」実名公表の高校教諭勝訴 大阪府に賠償命令 クラス担任やラグビー部の顧問に加え、夏には生徒の海外語学研修の引率も命じられ、この頃の時間外労働は150時間に達していたということです。 昨日 19:40:00
- 自民、票の分配に腐心 全国最多6議席争う東京選挙区 全国最多の改選議席6を34人が争う東京選挙区。自民党、立憲民主党がそれぞれ2議席ずつ、公明党と共産党が各1議席の維持を目指す中で、割って入ろうとする勢力も交えて激しい選挙戦を展開しています。 昨日 19:30:00
- 〈読まれています〉 米のサンドイッチ店「マヨネーズ多すぎ」怒った客が銃撃、店員死亡 警察は数時間後、店の近くにいた容疑者の男性を逮捕しました。店員は今月働き始めたばかりだそうです。 昨日 19:20:00
- 「サハリン島南部で遺体」ロシア側から連絡 海上保安庁は、行方不明になっているカズワンの乗船者の可能性があるとして確認を進めています。 昨日 19:15:00
- カナダに移住したUAさん 信号もコンビニもない島で見つけた境地 「あのまま都会にいたら、悲しみを歌っていたかな」。約6年前にカナダに移住し、自然豊かな環境で農作業をしながら音楽活動を続けるUAさんに、都会を離れた理由や、歌と生活の関係性について聞きました。 昨日 19:00:03
- 節電で職場を暗く… 東京都庁、電力逼迫で28日も一部消灯 東京電力管内に電力需給逼迫注意報が発令されたことを受け、執務時間中も都庁舎の照明の一部を消灯するなど、節電に取り組みました。 昨日 18:45:00
- 「瑠璃色の地球」秘話も 作詞家・松本隆さん 慶応大でシンポ 「硝子の少年」など多くのヒット曲の作詞を手がけた作詞家の松本隆さん(@takashi_mtmt)が母校の慶応大三田キャンパスで「言葉の教室」と題したシンポジウムに登壇し、現役学生からの質問に答えました。 昨日 18:30:00
- 梅雨明けの大阪市内、熱中症疑いで35件救急出動 近畿地方では同日、梅雨明けが発表され、大阪市では33・2度の最高気温を記録していました。 昨日 18:15:00
- 「ロシア国債は債務不履行」 米格付け大手が見解 国際的認識拡大か 信用評価で大きな影響力を持つ大手格付け会社が見解を表明したことにより、国際金融市場でデフォルト(債務不履行)の認識が広がる見込みです。 昨日 18:00:01
- 東電管内、29日も注意報継続 「午後3時以降の節電」求める 経済産業省は28日、東京電力管内に出した「電力需給逼迫(ひっぱく)注意報」を29日も継続すると発表しました。 昨日 17:45:00
- 八街児童死傷事故、発生1年 全国の危険な通学路、6割で対策完了 23年度末までに対策をおおむね完了させる目標を掲げています。 昨日 17:30:00
- 京都五山送り火、3年ぶりに通常開催へ 「京都五山送り火連合会」が28日、発表しました。連合会は実施の理由を「多くの皆様から本来の形を望む意見があり、技術を伝承するため」と説明しています。 昨日 17:15:00
- 苦境だからこそ染みわたる 巨人・阿部慎之助コーチの言葉 自力優勝の可能性が消えましたが「どうやって、バッテリーで粘って勝ちを拾っていけるか、というのを目標にやっていきたい」と語ります。 昨日 17:00:00
- 内堀通りで道路陥没 縦横1.5m、横断歩道の一部も けが人なし 陥没が発見されたのは東京都千代田区一番町の内堀通り(都道)で、パトロール中の麴町署員が発見し、都に連絡しました。 昨日 16:40:00
- 宇宙飛行士試験、205人通過 過去最多4127人が応募 来年2月には新たな飛行士が選ばれる見通しです。 昨日 16:30:00
- 東急東横線、踏切で人身事故 東急電鉄によると、東急東横線は午後3時15分ごろから渋谷-自由が丘駅間で運転を見合わせています。再開は午後4時半の見込みです。 昨日 16:13:33
- 中高生、電車内での置き引き逮捕に協力 千葉の柏署が2人に感謝状を贈りました。 昨日 16:00:01
- 「過重労働で適応障害」実名公表の高校教諭勝訴 大阪府に賠償命令 クラス担任やラグビー部の顧問に加え、夏には生徒の海外語学研修の引率も命じられ、この頃の時間外労働は150時間に達していたということです。 昨日 15:45:00