小林です。堀さん有り難うございます。また、一応試してみます。
gqs。これはこの前も書いたけどキーボードの画面が出てきた時に音量のアップボタン3回押す「トリプルクリック」したか?それでもいかなんだらドキュメントトーカーIMEの設定でナビゲーションモードを使用するをオンにせないかん。
gqsさんありがとうございます。これはこの前も書いたけどキーボードの画面が出てきた時に音量のアップボタン3回押す「トリプルクリック」したか?それでもいかなんだらドキュメントトーカーIMEの設定でナビゲーションモードを> 使用するをオンにせないかん。 はい、ナビゲーションモードは、ONになっています。
gqs。ナビゲーションモードがオンになっとるんなら素早く音量ボタンを3回おさないかんな。ほんだらナビゲーションモードオン言うて音声が出るけん。これはあくまでもキーボードの表示になった時しか出てけーへんからな。1回それで出てきたらあとはキーボードの表示であろうがなかろうが関係なしにオフにしたりオンにしたりすることが可能。
キーボードから、例えば文字」と入力したいとします。「も」と入力すると、ひらがなもに変更、カタカナ文に変更、などと音声化されます。次に「じ」で変換すると、やはり「ひらがなし、カタカナし ひらがなじ」などが出てきます。「もし」で変換しようとすると、「し」のところだけ候補が出てきて、漢字になりません。ローマ字入力でも漢字が出てきてくれません。左カーソルキーを押すと、「カーソル左 カタカナユ」などとしかしゃべってくれません。何か私の操作が違うんでしょうね。
平瀬です。なかなかGQSさんのように器用にできずにいます。まだ一通もメール書けてません。でも、ブルートゥースキーボードに頼らずにできるよう頑張ります。文字変換を有効にするためには、どこでもWEBにアクセスして入力すればいいんですよね。ドキュメントトーカのWEB読み上げで最初に表示されるヤフーのページの上のほうに編集ボックスがありますが、どうもIDか何かを入れる所だったようで、うまく行きませんでした。アプリの画面の検索でもキーボードが出てきますが、ここではダメなんですよね。
平瀬さん、小出です。ドキュメントトーカのWeb読み上げの編集ボックスはURLを指定するもので、半角英数モードで始まります。編集ボックスはアプリによって、数字キーのみだったり(電話アプリ)URL入力などは半角英数とかに設定されます。汎用的な文字入力はローマ字モードになります。アプリ画面の検索はローマ字モードです。このグーグル検索の画面構成は最上段に編集ボックス、音声認識ボタン、メニューボタンがあり画面下半分はソフトキーボードになっています。上半分マイナス編集ボックスの領域には、グーグルによるネット検索の一覧がリスト形式で表示されます。ですから、1文字入力すると、「1件中12件目から20件目を表示しています」と喋ります。Talkbackは相変わらずリストを間違って喋っています。これは「20件中1件目から12件目までを表示しています」ということです。キーボードの予測変換単語(詳細読みされます)とグーグルのネット検索した単語の一覧が一度に表示されます。グーグルの方は、よく見ると、アプリケーション名や電話帳の中の名前も表示されています。もちろんこのリストをダブルタップすればそれなりのアプリに飛んでいきます。音声認識も大変優秀でものすごく有効です。ただ、音声認識するときは、イヤフォンにしておいた方がいいです。TTSの声が認識されてしまいます。有効活用してください。
加藤さん、小出です。BSBKB01をApple製品で使用する場合には、Fn+F12を本体起動時に押してくださいとマニュアルには書かれてます。
小出さん、加藤です。了解しました。「本体起動時に」と言うところがポイントでしたね。たぶんうまく切り替えができていなかったんだと思います。試してみます。
平瀬さん、皆さんこんにちは堀です。文字変換を有効にするためには、どこでもWEBにアクセスして入力すればいいんですよね。ということですが、平瀬さんの場合、メールの本文に何か入力するとキーボードの上の方入力候補は表示されないのでしょうか。僕は変換キーは一度も使ったことがありません。キーボードの上に出てくる変換候補から選んでタップし選択しています。参考までにどうぞ。それでは。
堀さんということですが、平瀬さんの場合、メールの本文に何か入力するとキーボードの上の方入力候補は表示されないのでしょうか。表示されているかどうかはわかりませんが、ドキュメントトーカは「文字変換無効」としゃべります。何かのアプリで変換できるようになった後、ナビゲーションモードでは、ボリュームキーでは一つずつキーボードを移動しますが、候鋪文字は出てこないので、変換キーをタップしています。これについてはそんなに不自由はしないのですが、まだとくにローマ字入力は大変です。ずっと画面に触りっぱなしだと指を滑らせても読んでくれないので、軽くタップしながら動かし、ダブルタップで確定させないといけないんですよね。ところが、ダブルタップのとき隣のキーをタップシチツャッタリシテ・・・・・。まだ修行が足りません。
堀さんgqs。あーその方が早いし効率もえーかもしれんな。キーボード領域の上に変換候補がずらっと出てくるしその秒息の右端を押したらすべての候補が出てくるし。これからそれでやってみよう(笑)
平瀬です。私、やっぱり根本的な所がわかっていないようです。もちろん、勢いでスマフォにしたわけではないということはご理解下さい。携帯よりもスマフォのほうが機種変が安かったということもありますが、ノートパソコンに近い使い方をしたいという気持ちのほうが強いです。GQSさんモード切替ボタンの下側がひらがな文字に切り替えたり半角や全角のモードに切り替えたりするボタンやけどこの二つのボタンの役割がよくわかっていません、堀さん平瀬さんの場合、メールの本文に何か入力するとキーボードの上の方入力候補は表示されないのでしょうか。そうなんです。ひらがな、カタカナ、アルファベットの候補は出てきますが、漢字が出てきてくれません。ナビゲーションモードでボリュームボタンを押すと、キーボードの隣同士の文字が音声発声されますが、変換は文字変換キーを押さないと出てきません。僕は変換キーは一度も使ったことがありません。キーボードの上に出てくる変換候補から選んでタップし選択しています。参考までにどうぞ。キーボードの上に変換候補が出てくるエリアがあるんですか?キーボードの上はメール本文の入力エリアだと思っていました。で、正しくメール本文が作成できたとして、送信するにはどうすればいいのでしょうか。戻るボタンで元の画面に戻れば反映されるのでしょうか。ツイッターは、文字入力がスムーズになったら復活します。
山賀です。> モード切替ボタンの下側がひらがな文字に切り替えたり半角や全角のモードに切り> 替えたりするボタンやけどこの二つのボタンの役割がよくわかっていません、モード切替ボタンはローマ字入力のときにキーボードを数字と記号のキーに切り替えるボタンでその下のボタンはGQSさんがいわれている通りの役割ですね。で、正しくメール本文が作成できたとして、送信するにはどうすればいいのでしょうか。文字入力エリアの近くに送信のようなボタンはないでしょうか?右下端もしくは左下端の横にたいがいはあるかと思うのですが。これはアプリによって違うので同じアプリを使われている方のお答えを待つことにしましょう。
山賀です。> 平瀬さんの場合、メールの本文に何か入力するとキーボードの> 上の方入力候補は表示されないのでしょうか。そうなんです。ひらがな、カタカナ、アルファベットの候補は出てきますが、漢字が出てきてくれません。ナビゲーションモードでボリュームボタンを押すと、キーボードの隣同士の文字が音声発声されますが、変換は文字変換キーを押さないと出てきません。その後文字入力の塩梅はいかがですか?今日似たような現象があったので参考までに投稿します。原因はドキュメントトーカImEの設定内予測変換 文字を入力すると変換好捕を表示するがOFFになっていました。これだと変換キーを押さないと文字変換はされませんし当然ながらキーボード表示エリア上の変換好捕エリアには何も表示されません。確認してみてください。それから文字入力の練習であればNote everythinghttps://play.google.com/store/apps/details?id=de.softxperience.android.noteeverything&feature=search_resultというエディタがいいかもしれません。起動してメニューから新規ノート → テキストノートとすると編集ボックスが表示され自由に文字が入力できます。次回起動時には前回作製したノートが一覧で表示されます。練習用としても普段使いのエディタとしてもいいと思います。
平瀬です。友人のお父様が急逝され、お通夜に行ってきました。少し涼しくなったこれからが体調を崩しやすい時期だと思います。訃報が3件続いています。皆さんもお気をつけ下さい。参列していた友人からスワイプやスクロールのコツを教えてもらうことができました。指二本の操作は、二本の指を揃えるのではなく離したほうがいいんですね。画面ロックの解除は、上にスワイプではなく、横であることも今さらながら教えてもらってわかりました。キータイピングのコツも何となくわかってきました。ゆっくり指を滑らせたほうが撹実に音声が出ますね。皆さん、ありがとうございます。山賀さん原因はドキュメントトーカImEの設定内予測変換 文字を入力すると変換好捕を表示するがOFFになっていました。これだと変換キーを押さないと文字変換はされませんし当然ながらキーボード表示エリア上の変換好捕エリアには何も表示されません。確認してみてください。、これが原因だったかも。ありがとうございます。ところでまた一つ不具合が出てきました。端末オプションからユーザー補助が消えてしまったのです。何か思い当たる原因があればご教示下さい。
gqs。堀さん。うちは全く問題ないけどなー。耳から受話器を離してそれで画面をなぞったら小さい声やけど音声出てこんかい?いかなんだらハンズフリーにする方法もあるけどこれも音声が確認出来んと無理か。画面の場所で言うたらメニューボタンのちょっと上位やしドキュメントトーカーimeのキーボード上で言うたらモード切替ボタンあたりかな。その上のshiftキーのあたりやな。その変ぽんと押したらハンズフリーになるけどな。
平瀬さん、皆さんこんにちは堀@T-02Dです。IMONIでは何もしなくても変換できます。僕は前にも書きましたがDトーカーIMEの変換候補を表示する設定にしているので、文字を入力するとキーボードの上に変換候補が出て、そのどれかをタップするという形で入力しています。IMONIの漢字変換とは関係ないですが、T-02Dでは一度メールを書くと着信音量のマイナスボタンが効かないというトラブルが発生しています。Dトーカーの音量はマイナスも出来ますがHome画面での着信音を上げてしまうと下げることが出来ません。キーボードのデフォルトを他の物に変更すると回復します。他の機種の方はそういったトラブルありませんか。それでは。
平瀬です。堀さん、IMONIでは何もしなくても変換できます。それなら、iモードを契約する価値は私には充分あります。僕は前にも書きましたがDトーカーIMEの変換候補を表示する設定にしているので、文字を入力するとキーボードの上に変換候補が出て、そのどれかをタップするという形で入力しています。キー入力の練習で、誤った変換が出てきて、今は大変なことになっています。これ、リセットする方法はあるでしょうか?IMONIの漢字変換とは関係ないですが、T-02Dでは一度メールを書くと着信音量のマイナスボタンが効かないというトラブルが発生しています。Dトーカーの音量はマイナスも出来ますがHome画面での着信音を上げてしまうと下げることが出来ません。私のギャラクシーSⅢでは上記のような原象は出ていません。
平瀬さん、小出ですIME候補のクリアですが、「設定」「アプリ」「ダウンロード済み」「ドキュメントトーカIME」「データを消去」ボタンでクリアされますが、ソフトキーボードがデフォルトに戻ってしまいますので再度、ドキュメントトーカーIMEに設定しなおしてください。
クリエートシステム開発の小出です。50音ひらがなモードのキーボードでや、ゆ、よ、の下のキー2つですが、長音と、スペースが配置されておりました。なぜか読まないのですが、Talkbackアップデート以前からそうでしたでしょうか?
小出です。すべてのキーボードでスペースキーが読まないですね。
山賀です。50音ひらがなモードのキーボードでや、ゆ、よ、の下のキー2つですが、長音と、スペースが配置されておりました。なぜか読まないのですが、Talkbackアップデート以前からそうでしたでしょうか?アップデイト以前も選択した時はそうでした。入力した時には長音とはいうもののスペースは何もいいませんでした。
小出です。やはり、Talkbackアップデートが原因でした。長音は、ダッシュに変更できましたが、スペースはちょっと時間がかかります。スペース問題は少し時間をいただいて一応アップデートだけはしておきますね。
小出です。やはり、Talkbackアップデートが原因でした。長音は、ダッシュに変更できましたが、スペースはちょっと時間がかかります。スペース問題は少し時間をいただいて一応アップデートだけはしておきますね。お疲れ様です。小林です!よろしくお願いします。
小出です。Google Play に、「ドキュメントトーカIME」をアップしておきました。修正個所はローマ字モードのキーレイアウトを変更しました。スペースキーの隣、3個のキーを変更しました。ダッシュ、カンマ、ピリオドと発声しますが、ダッシュは長音に、カンマはとピリオドは、句読点に変換されます。50音キーボードの長音は、ダッシュと発声しますが長音が入力されます。Spaceキーは発声しなくなっております。次回対応いたしますので、しばらくお待ちください。
小出さん、皆さんこんにちは堀です。T-02Dでは、50音キーボードで長音、スペース両方とも読みません。トークバックのアップデート前は長音は読み上げていた記憶がありますが、スペースは判りません。ローマ字キーで長音が入力出来れば入力が楽になるのでスペースキーは置いておいてよろしくお願いします(笑)それでは。
平瀬さん、加藤です。横から失礼します。「削除キーはPCのDELキーのような動作というよりBACKSPACEキーのような働きをしているんじゃないかと私は解釈しています。つまりMACのキーボードみたいな感じです。私のかんちがいかな?
デカプー@SC06Dです。もしかしたら以前にどなたかが投稿されているかも知れませんが、参考までにスプリットタップについて書かせて頂きます。スプリットタップとは、目的の項目に一本の指を触れたままの状態で他の指でディスプレイをはじくアクションの事を言います。アップル製品では、この操作を使うと何かを選択する時に誤選択を避けられたので重宝していました。Android端末でも使えない物かと試していた所、出来マスト亜。ただ少々アップル製品とは異なります。アップル製品の場合、一本の指でタップしたままもう一本の指で一階タップすれば選択が出来ましたが、Android端末の場合は一本の指でタップした状態でもう一本の指で二階タップする必要があります。因みに電話帳新規登録のボタンはこのスプリットタップ操作では中に入れませんでした。ですのでスプリットタップが使える所と使えない所とがあるようです。このスプリットタップ操作はどうやらキーボードで文字入力をする時にも同じように使えます。もし、まだ試していらっしゃらなければ是非試して見てください。ただ、人によって使いやすい、使いにくいなど使用感は様々だと思います。選択肢が増えれば操作性も向上するかと思い投稿させて頂きました。以上です。
平瀬です。デカプーさん、昨夜はご親切に個人サポートありがとうございました。けっきょく、電話帳に表示されている人にチェックを入れ、グループへの一括登録は私のSC06Dではうまく音声が出てくれませんでした。何となくですが、電話帳の登録件数が多いので、処理が追いついてきていないのではと思いました。スプリットタップ、便利です。これで、ブルートゥースキーボードは買わなくていいかもしれません。ありがとうございました。
みなさんこんにちは。デカプー@SC06Dです。このMLの中には「今更」とおっしゃる方もいらっしゃるかも知れませんので、そのように感じられる方は削除してください。私なりに慣れないながら不器用にもまとめてみました。足らない部分などありましたらごめんなさい。また、私が使っている機種での説明となりますので他の携帯会社、あるいはドコモでも他の端末を検討中の方には申し訳ございません。ただ、少なからず参考にはなるかなぁと思いましたので投稿させて頂きます。 ここではドコモショップで契約時に端末の設定をして頂く手順を紹介します。品番 ギャラクシーSⅢ SC06DGoogle アカウントの新規取得(クレジットカード登録含む)クレジットカード登録はJCBが登録出来ません。VISAカード等を準備してください。Googleアカウントを既にお餅の方はそれを利用することが出来ます。念の為、端末のソフトウェア更新をしましょう。ソフトウェア更新は設定の中の一番下の端末情報の中の一番上にあります。その後、アプリのダウンロードを行います。Playストアに入り以下のアプリをダウンロード・インストールしてください。ドキュメントトーカードキュメントトーカーIMEその後ユーザー補助の設定を行います。とりあえずお店でTalkbackをオンにするのは最後にした方が良いと思います。理由として、ドキュメントトーカーが動き出すとそれが作動している時としていない時とでジェスチャーが変わってしまい、設定以前に混乱を招きかねないからです。ユーザー補助の設定・画面の自動回転 チェックなし・音声パスワード チェック(ドキュメントトーカーIMEのキーボードでチェックをしていないと「小数点」としか発声してくれません。イヤホンを装着すると解決しますがイヤホンを使わない時はチェックしてください。)・通話応答/終了 通話応答 チェック通話終了 チェック・ユーザー補助ショートカット チェック・画面のタイムアウト (私はいつも一分以上で設定)・Talkbackについて読み上げ音量の設定と着信音量はとりあえずいじらず。・声の高さを変更する チェック(文字を触ったときと決定した時で声の高さが変わります。)・画面OFF時も読み上げる チェックなし(オンにしていると、ぶつぶつ話すのでオフの方が気楽だと思います。) 近接センサーを使用する チェック発信者番号を読み上げる チェックバイブで知らせる チェックなし音で知らせる チェックなし視覚Talkbackがオンの時に限りタッチガイドが出るので 出たらチェック・Webスクリプトインストール 許可言語と文字入力 お店でしてもらうこと文字入力のキーパッドはドキュメントトーカーIME以外ではまともにガイドしてくれません。ドキュメントトーカーIMEをチェックして標準のキーボードに設定する必要があります。設定の中の「言語と文字入力」をタップします。キーボードと入力方法と言う表示があり、DTalkerIMEにチェックを入れます。キーボードと入力方法の下に標準と言う項目があるのでタップして、DTalker IMEにラジオボタンを付けて「入力方法を確定」をタップしてください。ホーム画面の設定ドキュメントトーカーで画面の読み上げをするのに使いやすいので、Googleプレイから、Nova Lancherをダウンロード、インストールしてください。電話関連ですが、通話アプリはダイヤル、電話帳は「連絡先」アプリを設定してください。
平瀬です。小林さんNONストレス軽快メールを起動すると、下半分にキーボードが表れます。このとき「to」としゃべって、フォーカスはアドレス入力覧にあると思います。その下がタイトル覧、その下、キーボードの上の広い部分が本文エリアです。それぞれタップすると「タイトル」「本文を入力してください」としゃべります。一番上のtoのところの右にアドレスを選ぶボタンがあります。どうやら、アドレスは複数は入力できないようです。複数の人に送る場合は、SPモードメールに渡してから追加する必要があるようです。本文エリアはかなり広く、スクロールが必要です。上にスクロールして行くと、左に決定、右にキャンセルボタンが表れるので、決定ボタンをタップするとSPモードが起動し、アドレス、タイトル、本文が代入されますので、メニューボタンを押して「送信」をタップして送信完了です。
平瀬さん、こんにちは、小林です。> NONストレス軽快メールを起動すると、下半分にキーボードが表れます。このとき「to」としゃべって、フォーカスはアドレス入力覧にあると思います。その下がタイトル覧、その下、キーボードの上の広い部分が本文エリアです。それぞれタップすると「タイトル」「本文を入力してください」としゃべります。一番上のtoのところの右にアドレスを選ぶボタンがあります。どうやら、アドレスは複数は入力できないようです。複数の人に送る場合は、SPモードメールに渡してから追加する必要があるようです本文エリアはかなり広く、スクロールが必要です。上にスクロールして行くと、左に決定、右にキャンセルボタンが表れるので、決定ボタンをタップするとSPモードが起動し、アドレス、タイトル、本文が代入されますので、メニューボタンを押して「送信」をタップして送信完了です。了解です。このメールは書きやすいですね「笑い」。自分で書いた文面も簡単に読めますし。仕事終わったら、早速いじってみます。有り難うございました。
堀さんこんにちは。平瀬さん・堀さん有り難うございます。下から上に二本指でスワイプって、なかなか難しいですね。キーボードが邪魔です「笑い」。でも、なんとなく要領がつかめてきました。有り難うございます。
下から上に二本指でスワイプって、なかなか難しいですね。キーボードが邪魔です「笑い」。キーボードが入力し終わったら消せるといいのですが。何かの拍子に消えてくれるときもあるんですが。
平瀬です。タッチガイドをオフにすると、文字入力のとき、キーボードを指で撫でるように動かす、すべての文字をしゃべってくれて、指を離したところで入力されるようです。ただ、他の場面ではアイコンを押し続けたような状態になってしまったり、音声化されなかったりします。キーボードだけ、タッチガイドがオフになってくれるような設定があると、誤字がほぼなくなり、入力速度も増すと思うのですが。
gqs。今そのソフトキーボード入れてみた(笑)日本語での入力はいかんかったな。他に探してみよう(笑)なんかえーのあるかいのー。多分ヒットせーへんやろなー恐らく。
平瀬@SC-06Dです。あめふるコール - Google Play の Android アプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rcsc.amefuru.android&hl=jaをインストールしました。雨が降る前に教えてくれて便利なようですが、住所を入力して検索、ほぼ私が住んでいる地点になっても、設定するボタンが見つけられません。設定ボタンはどこにあるのでしょうか。こういうときは、キーボードが消えてほしいですね。
平瀬で@SC-06Dです。あめふるコールの地点設定、無事変更できました。設定メニューから東京都新宿区西新宿になっている所をタップ上端にある住所入力のフォームをタップキーボードから住所を入力住所入力フォームの右端のボタンをタップして検索再度メニューボタンを押し「保存」をタップ以上の操作で、設定した地域に雨が降る前に教えてくれます。早速チャイムが鳴って「間もなく弱い雨が降り出します」のメッセージが届くと同時に、雷鳴がとどろき始めました。これで、患者さんをお待たせすることなく、事前に洗濯物を取り入れられるようになります。
デカプー@SC06Dです。ご無沙汰しております。最近、スマホをいじり回しております。もう既に皆様ご存じの事かと思いますが、あまりに嬉しい発見でしたのでスマホ初心者なりにその嬉しさを数通に渡って投稿させて頂きます。題名にもありますが、まずはキーボードの隠し方を見つけました。何かの編集ボックスで文字入力をし、その後どうしてもそのキーボードを消してその後ろにあるであろう確定ボタンやリンクを押したいと思った事はありませんか?他のキーボードではキーボードの確定ボタンを押すとキーボードが隠れてくれますが、大半の場合、DトーカーIMEの場合、そのまま居座ります。先日、しゃべってコンシェルを使っていて、どうしても音声入力で出来ない句読点を入れる為、キーボードをキーパッドを使うのですが、その後このキーパッドを引っ込められずに大奮闘。このキーパッドを引っ込める作業、私はたまたま見つけたのですが、とっても簡単でした。1.キーパッドで入力が終わったらナビゲーションモードをオフにする。2.SC06Dの場合、ボリュームボタンを一回クリックする。なんとこれだけでキーパッドは引っ込んでくれました。いろいろな作業をするのにナビゲーションモードは便利なのでオンに戻す事を忘れない様ご注意ください。もっと、画期的な話を次のメールでさせて頂きます。これを読んだら、これから本体での文字入力が画期的に改善し、今スマホの購入を迷っている人にとっても朗報だと勝手に喜んでいます。ではまた、後五度
デカプー@SC06Dです。いつもお世話になっております。先ほどのメールに続き投稿させて頂きます。先日、MLへの投稿にタッチガイドをオフの状態でキーパッド入力をすると画面に指を滑らせてキーが確認出来て、離せば入力されるとの話が出ていたかと思います。実はこの事についてはタッチガイドを簡単におん/オフ出来る機能・ショートカット・あるいはアプリが存在しないかドコモやPlayストアで検索してみましたが、結果現段階では見つけきれずにいました。そして昨日のお昼にタッチガイドがオンの状態のままでも オフの時と同じような動作が出来ないものかと1人で悪あがきをしていました。なぜなら、タッチガイドがオンの動作はオフの動作に何か余分に動作させるのだから、オンの時にオフの動作が出来ないはずがないのではないかと言う疑問がふとわいたからです。でも、もしかすると「デカプーは今までそんな事も知らなかったのか、哀れなやつだ!」と思われるのかも知れませんので、そう言われてかなしく孤独な気持ちになる前にこうして書かせて頂きました。さて、ここからが本題です!ML以外の場所で昨日公開した情報なので「馬鹿丸出し」かも知れませんが、嬉しすぎるのでやっぱり書きますね。私は、DトーカーIMEのキーパッドを使って、タッチガイドがオンの時に、タッチガイドがオフの時と同じ様な入力手段を見つけました。つまり、指を画面上で動かして指を離したら文字が入力出来る方法を見つけたと言う事になります。1.画面上にキーボード(キーパッド?)が出ている状態で、キーパッドをダブルタップします。2.二回目のタップ時は指を離さず、ほんの一瞬で良いので静止します。3.その後、指をどの方向でも良いので動かしてみて下さい。動かした先の文字をもれる事なく読んでくれます。4.目的の文字を見つけたら指をディスプレイから離します。5.Dトーカがその最後にタッチしていた文字を読み上げ、その文字が編集ボックス内に書き込まれます。離した時に読み上げがなければ、操作は失敗です。6.この要領で単語・文章を入力しナビゲーションキーの下方向キーを押すか、ディスプレイでキーボードの上の変換候補エリアに触れて必要な物をタップする事で変換できます。いかがでしょうか?長文に鳴り、分かりにくい説明かも知れませんので、その点、お詫び申し上げます。また、この投稿内容についてご存じのML会員の皆様には、大変うっとうしい投稿に見える事と思いますが、私自身が記録としてどこかへ書き残しておきたかったので、どうかご容赦願います。また、もしご存じでない方がいらっしゃってお役に立てる内容であったならば、幸いに存じます。以上です。
GQSさん、みなさんおはようございます。デカプー@SC06Dです。これspモードメールでは無理> やの。ブラウザ上とか他のもんでは出来るけどspモードメール上では無理やった。これはspモードメールのソフト側の問題なんやろの。はい、GQSさんがおっしゃる様にSPモードメール以外の場所ではキーボードでの音声の反応が同じでした。SPモードメールではこの操作をした時、指を画面から離した時に何もDトーカーがしゃべってくれませんね。しゃべってくれないなぁと思ったデカプーも、「SPモードメールはだめなのか!」と思ったのですが、試しにそのまま「デカプー」と文字を追ってナビゲーションモードで下方向キーを押してみました。するとびっくり!変換候補の画面を詳細読みしてくれました。確かに、後で文字を再確認は今のところ私はやり方を知りませんが、一文節ずつ変換して行けば何を書いたのかは分かるかなぁと思いました。他のアプリで書いた文字を追いかけたりは今のところ出来ない気がしていますが、変換候補を詳細読みしてそれを確定できれば、ノンストレス軽快メールを使うより、返信ボタンや送信ボタンも読む事から、皆さんずいぶん楽になるのかなぁと思い、投稿させて頂きました。確認はしておりますが、私自身の勘違いや、GQSさんや皆様の問題とされている部分を認識違いしているかも知れません。もし、これで問題が一つでも解決出来れば幸いに存じます。これやったらタッチガイドをオフにする必要がなしんなったが(笑)本当にそうですね。タッチガイドのオン/オフの切り替えをいかに簡単にするか、出来るかを私は考えていたので、しなくてよくなった事が嬉しいです。 以上です。
フリオニール・sc-06dです。SPモードメールアプリの、着信音やバイブレーションの鳴動時間の変更方法がよくわかりません。前に3秒という時間を設定したのですが、これを変更しようとするのですが、この3秒が消す方法がどうしてもわからないのです。この時間設定のキーボードは、点キー配列になっているみたいですが、削除という項目がないようです。この、鳴動時間の変更方法をご存知の方、ご指南ください。よろしくお願いします。
山賀です。表題のアプリスマート点字https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.SmartBraille&feature=more_from_developerがアップデイトされタッチガイドに対応しました。旧バージョンでは思うように操作ができませんでしたがアップデイトによりスムーズな操作ができるようになりました。このアプリ点字を上・中・下段と3つに訳入力します。左フリック → 左の点を入力右フリック → 右の点を入力下フリック → 左右の点を入力タップ → 入力なしのルールに沿って入力します。例えば「あ」は左フリック たっぷ たっぷ「か」は左ふりっく タップ 右フリック「め」は下フリック 下フリック 下フリックです。更に上下に擦る → 一文字消去左右に擦る → 全部消去に対応しています。漢字変換は6点漢字にのみ対応しているとの説明です。これだとキーの配置に関係なくジェスチャーのみで文字が入力できます。文字入力のハードルを少し下げられるのではないでしょうか?ドキュメントトーカIMEのキーボードとして選択できたらいいかもしれません。他にも昨年サイトワールドで紹介されていた左右に分けて入力するIppitsu 8/2Rhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.Ippitsu8p2r&feature=more_from_developer一筆書きで入力するIppitsu 8/2https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.Ippitsu8p2というアプリもあります。残念ながら私のtf201ではIppitsu 8/2はエラーで動作しませんでした。以上、参考まで。
平瀬です。デカプーさんが発見して下さった指を離すと文字が確定される入力方式、便利に使わせていただいています。私は、AやQのように、端の文字は二回タップで入力し、間違いやすいERT BNMなどはなぞって離す方法で入力しています。ところが、なぜか昨日から、指を離すだけでは入力できなくなってしまいました。キーボードをなぞれば確実に文字は読んでくれます。で、指を離しても確定されない。指を離してどこでもいいのでもう一度タップすると確定されます。スプリットタップでなくても、指を離してタップしなおさないと確定されない。何か私が設定を変えてしまったのでしょうか。もし思い当たる点がある方がいらっしゃれば、アドバイスいただけるとうれしいです。
山賀です。一つ要望があります。目的地の住所や施設名をキー入力できるようにはならないでしょうか。私もそのようにしていただけると嬉しいです。それとこれは私だけかもしれませんが全体としてボタン類がタップしにくい印象です。キーボードではうまくできています。メイン画面はいいのですが一つ中に入るとナビゲーションモードを使ってもうまく操作できません。戻るボタンを押したときの終了確認や案内の終了をタップしたときのボタン選択がとくにうまくいきません。端末を再起動させても前回の状態が保存されており別の操作に入れず少々こまっております。戻るでボイスナビを完全に終了できるかボタンがタップしやすいよう改善していただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
おはようございます。ギャラクシー・S3・sc06dの小林です。いつも質問ばかりですみません。昨日、らく7でやってたアメブロを、スマホに移行させようと思って、スマホで、idとパスワードを入力してログインして、メアド入力をして、aアメブロからスマホにメールが届き、URLをタップして、アメブロがひらくはずなんですが、開かず、表示されない方は、URLをコピーして、webで貼り付けてログインしてくださいって言うことなんですが、クリップボードにコピーするのはできたんですが、webの検索ホームに貼り付ける方法と、検索ホームになると、キーボードが出てきて、貼り付ける位置が分かりません。誰か知ってる方が居ましたら教えてください。
皆様はじめまして。武藤と申します。私はAndroidのアプリ開発をしております。晴眼者です。主に視覚障害者向けのAndroidアプリを開発しようとしておりますが、試行錯誤の毎日です。本題ですが、ドキュメントトーカIMEを利用してみました。別途ドキュメントトーカも購入しました。トークバック機能とあわせ、おおむね問題ありません。問題なのは、ドキュメントトーカIMEがキーボードを表示しているとき、指でキー上をなぞると「ドット」と聞こえる発音がすべてのキー上において発声されるのです。ただし一番下の全角や記号ボタンと、変換候補は正しく発声されます。正しい動作はおそらくキーの文字(たとえばaキーなら「エイ」とか)を発声するのだと思うのですが、いろいろ設定を探してみても該当する項目がないようです。なんとか解決したいのですが、情報ある方はおられますでしょうか?端末はGalaxy Nexus(SC-04D)でAndroid 4.0.4です。よろしくお願いします。
武藤さん、皆さんこんにちは堀です。システム設定もしくは基本設定のユーザー補助の中にパスワードの音声出力という項目がありますのでそれをONにしてください。そうすればキーボード上でのキーを発声してくれると思います。それでは。
武藤です。gps家さん、堀さん、解決しました。ありがとうございました。私としてはこれで問題は解決いたしましたが、パスワードの読み上げ設定は、パスワード入力エリアをなぞった場合に、Androidのトークバック機能が読み上げるか否かの設定だと思いますので、キーボードのキーボタンの読み上げについては、トークバックが有効である限りは常に行われるべきだとは思います。では失礼します。
小林さん、MLの皆さん、こんにちは。チコ@ギャラクシー・sc06dです。私は、spモードパスワードを入れるとき、スー時モードが全角になっていたことが何度かあります。docomoのショップの方も間違えてしまう事がありましたので、念のためキーボードを確認されてみてください。的外れだったらごめんなさい。
チコさん、こんにちは。ギャラクシーsc06dの小林です。早速、返事有り難うございます。 私は、spモードパスワードを入れるとき、スー時モードが全角になっていたことが何度かあります。docomoのショップの方も間違えてしまう事がありましたので、念のためキーボードを確認されてみてください。的外れだったらごめんなさい。最近では、ネットワーク暗証番号とか、IDとか、パスワードとかの入力では、間違えの無いように、半角数字記号モードにしてるので、間違えは無いですね「笑い」。どうでしょうか、KDDIの、N2ttsが有りますが、spモードパスワードを入力するときだけ、ドトーカーを停止し、KDDIのN2ttsを使って入力出来ない門ですかね?N2ttsで、ドトーカーをon・off出来ればの話ですが。それと、N2ttsでの、入力方法に不安がありますが、数字だけの入力でのことですし。半角か全角かが分かれば、漢字の詳細読みは必要ないですからね。何か、いい方法無いですかね?
平瀬@SC-06Dです。今日ドコモショップに行ってきました。SC-06D付属の充電器ではすごく充電に時間がかかるので、原因を調べてもらうために行きました。原因は、プラグが甘いことでした。確かにぐらぐらします。でも、これは補償外ということで、ドコモの充電器を買ってきました。まあドコモポイントで買えたし、ケーブルが太いので良しとしましょう。さすがサムスン、作りが雑という印象です。私もドコモプレミアクラブでのネットワーク暗唱番号が入らなかったので、そのことも聞いてきました。ドコモショップで検証していただいた結果、プリインストールされているブラウザではダメでした。クイックブラウザではできました。ナビゲーションモードをオフにしてボリュームボタンを動かしてもキーボードが消えてくれなくて、狭い範囲でのスクロールに苦労しました。プレイストアでは別のブラウザが起動するということはないと思うので、小林さんの場合とは違うかもしれませんが、参考になればと思い書かせていただきました。
ギャラクシー・sc06dの小林です。平瀬さん有り難うございます。今、クリエートシステムの小出さんからメールをいただきました。IMEのバージョンは最新ですので、ソフトキーボードでspモードパスワードを試してみます。てか、試すって自分じゃ出来ませんねぇ「笑い」。子供たちにやらせてみます「汗」。通常のソフトキーボードって言うのは、ギャラクシーなので、ギャラクシーのキーパットって事ですよね?
デカプーさん、小出です。ドキュメントトーカーはTTSですので、アプリやTalkbackから渡された文章を忠実に読み上げるだけです。したがって、読み上げを制御しているのはアプリであり、Talkbackとなります。文章の表示も編集もアプリの役割であり、読み上げはTalkbackがアプリの状態を見てTTSに依頼するかたちになっています。文章の表示・編集エリアにフォーカスがあれば読み上げる範囲もTalkbackが握っております。このTalkbackの操作方法が、現バージョンではナビゲーションモード、もしくはキーボードがないとうまく操作できない面があります。次期バージョンのAndroid4.1では、この読ませる範囲をタップとスワイプで制御できます。・段落ごと読み上げる・1語づつ読み上げる・1文字づつ読み上げるという操作が上下のスワイプで切り替えることができ、左右のスワイプで指定された範囲を順次読み上げていきます。いままでのナビゲーションモードやキーボーで行っていたことが、画面スワイプで行えるようになります。
tmhouseこと武藤です。手前味噌で恐れ入りますが、新しいアプリを二つ作りました。いづれも無料で広告などもありませんので宣伝させてください。二つとも実験レベルで、全く実用には程遠いのですが、コンセプトとしてまずは作ってみました。皆さんのご意見、ご要望を聞いて、どんどん改良してまいりたいと思います。いずれも普通のアプリというわけではなく、全体を司るものですから、困ったときに元に戻せるよう最初は晴眼者とご一緒に試されることをお勧めします。●簡単ホームアプリ「ボタンでホーム」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.kantanhome出来る限り、お年寄りや視覚障害者の方が使いやすいように配慮した、ホームアプリです。特徴は以下の通りです。・電話、アプリ、設定といった分かりやすいカテゴリーで階層化されています。・ボタンの大きさがどの画面でも同じです。・タッチガイドの読み上げに対応しています。・最近使ったアプリを覚えています。表示するボタンが8個以上あるときは、横にスクロールしてページを移動できます。その際、アクセシビリティのトークバックをオンにしている場合、二本の指を使用してフリックします。●点字入力パッド、「スマート点字IME」https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.SmartBrailleIMEスマート点字とは、タップやフリックで点字を入力することで、文字を入力しようとする試みで、考案者は私と長谷川貞夫氏です。以前よりアプリ版はありましたが、今回念願のIME化を行いました。IME化とは、ソフトウエアキーボードの代わりをなすものです。ただし、まだ仮名漢字変換はできません。スマート点字IMEをお使いになるには、Androidの設定->言語と入力->デフォルトにて、SmartBrailleIMEを有効にしてご使用ください。・スマート点字の使い方点字を上から順に三段に分け、2点ずつ入力します。上、中、下、の順に入力するので、都合3回の操作で一文字を入力できます。入力にはフリック操作とタップ操作をします。それらの操作と、点の配置との関係は、以下の4とおりです。1.左フリックは、左の点だけのとき。2.右フリックは、右の点だけのとき。3.下フリックは、左右両方の点があるとき。4.タップは、左右両方の点がないとき。例を挙げます。マスアケはタップを3回です。「あ」は左フリック、タップ、タップです。さらに、文字削除ができます。縦に数回こする動作をすると、最後の一文字が削除されます。横に数回こする動作をすると、すべての文字が削除されます。文字列入力エリアに文字列を入力するには、上方向にフリックしてください。以上です。失礼します。
山賀 @tf201 です。早速インストールして使ってみました。●簡単ホームアプリ「ボタンでホーム」こちらは私のタブレットにはインストールできませんでした。Androidのバージョンは4.03なのですが何かの条件が足りないようです。●点字入力パッド、「スマート点字IME」スマート点字https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.tmhouse.SmartBraille&feature=more_from_developerがついにIMEになったんですね。個人的にはこの日を楽しみにしていました。ちゃんとIMEとして機能してグーグルで検索をすることができました。キーパッド上を縦横に動く入力と違いパッドエリアのどこででも3ステップで文字が打てるのは魅力的です。漢字変換が対応すれば文字入力のストレスがかなり軽減されることと思います。今後のアップデイトが楽しみです。1つ質問なのですが確定や改行はどのようなジェスチャーをすればいいのでしょうか?上方向にフリックするとキーボードが隠れるのはわかったのですが上記の動作がわかりませんでした。それと私から1つ要望なのですが。カーソルの上下左右に対応したジェスチャーが欲しいです。2本指での上下左右へのフリックかスワイプで1文字読みができると嬉しいです。これからインストールされる方へ入力について補足ですが2 3 の点 → かたかなと平仮名の切り替え2 3 6 の点 → 日本語から英語への切り替え3 5 6 の点 → 英語から日本語への切り替えに対応しています。正式なアナウンスにはありませんでしたが6点漢字も入力できます。IMEに設定するさい 設定 → 言語と入力のキーボード一覧で 英語 かっこ アメリカ合衆国 スマートブレイルIMEと発声します。またデフォルトキーボードに設定する画面では スマートブレイルIME 英語 かっこ アメリカ合衆国と読上げられます。
T-02D@堀さん、小出です。確かに、ローマ字入力と50音入力の削除時の発声が違って聞こえています。調べたところ、ローマ字入力では「削除」「削除」「あ 削除済み」と出力され、50音では「削除」「あ 削除済み」「削除」と出力されています。「削除」という発声はDELキーを2度叩いているのでこれはキーボードが喋っています。「あ 削除済み」というのは編集ボックスが変化したためTalkbackが喋っています。処理時間の差があるようには見えないのですが、時間差で喋る順番が違っているようです。むずかしいです。
平瀬です。しち小林さん、気分を害してなんてしていませんから、安心して下さい。ネットワーク暗証番号も、トークバックonだと半角数字モードにしても挿入されません。私の場合、キーボードすら出てこないときがあります。何かの拍子に、ブラウザ接続になったとき、標準ブラウザではNGなのに、クイックブラウザにするとうまく行くということもありました。ブラウザによっても挙動が違うので、ホームページの作りの問題のように感じています。レコチョクのような民間のサイトをお使いなら、各サイトに要望してみてはいかがでしょうか。
再び福岡の藤川です。 橋口さんのご質問に、2通のメールに分けてお答えいたします。 私が らくらくフォン6から、AU の IS15SH に乗り換えたのは、以下のような理由からでした。 そもそも らくらくフォン6からスマートフォンに乗り換えようと考えたのは、出かける度にノートパソコンを携帯する煩わしさから解放されたかったからです。そのためには、らくらくフォン6でできる事は全てできる事、それに加えて、パソコンとのファイル共有や Office 文書の閲覧が可能である事が、乗り換え後のスマートフォンに対する最低限の要求でした。 まず、主に友人・知人からの情報で、TalkBack や n2.tts ドキュメントトーカなど Andoroid 搭載機器の音声化に関する情報や、iPhone で利用可能な小型キーボード RiVO、そして らくらくスマートフォンに関する噂が少しずつ伝わってきました。 その中で、iPhone については、RiVO を使えば、テンキーによる操作が可能だけれど、今年7月時点で漢字の詳細読みができなかった事、らくらくスマートフォンは、漢字の詳細読みはできるらしいけれど、google アカウントが使えず、アプリのインストールができない上、ブラウザなど音声で利用できない部分が多く、わざわざタッチパネルの付いた端末に替えるメリットがなかった事などが、私がスマートフォン購入に際して、らくらくスマートフォンと iPhone を選択肢から外した理由です。 それに加えて、6月22日に開催されたユニバーサロンセミナーの報告が7月2日に毎日ユニバーサロンの記事として掲載され、その中で、ドキュメントトーカ for Andoroid 開発元のクリエートシステム開発の小出 様が、少なくとも物理的なカーソルキーがなければ、視覚障害者にとって使いやすいユーザインターフェイスは作れないと語っておられた事が、私が当時発売予定のスマートフォンの中から、テンキーが搭載された AU の IS15SH を選んだ最終的な理由です。 ドキュメントトーカ for Andoroid の登場と、らくらくスマートフォンが大きく期待外れであった事により、スマートフォン選びについて docomo というキャリアにこだわる必要がなくなった事と、家内が私名義の iPhone4S を持っていて、Andoroid 端末に乗り換えを希望していた事も、IS15SH 購入を決める際の環境要因として大きかったと思います。 以下、(2)に続きます。
福岡の藤川です。(1)からの続きです。 7月7日に IS15SH に乗り換えて、まもなく4ヵ月になります。購入当初はタッチパネルの操作などさっぱりわかりませんでしたが、テンキーが搭載されていたお蔭で、購入の翌日には家内にテストメールを書いていますし、その翌日には、知人宛てにごく短いメールを送信する事もできました。 クリエートシステム開発の小出 様のご尽力により、ドキュメントトーカ for Andoroid とドキュメントトーカ IME の IS15SH への対応も進み、今ではExcel ブックの簡単な編集、google drive を通じてのパソコンとのファイル共有を含め、当初の目的はほぼ果たせたと考えています。 iPhone5 と IOS6 のリリースにより、iPhone でも漢字詳細読みが可能になった今ならば、iPhone とスマートフォン、どちらを選んだか微妙だなと思いますが、IOS5 しかなかった当時としては、熟慮した上での選択でしたし、結果的にも非常によかったと思っています。 何よりもテンキーが搭載されている事で、メールチェックや Facebook の近況確認、Twitter のタイムライン講読、Radiko.jp やワンセグの視聴などは片手で操作可能ですし、ブラウザでニュースやブログなどを読む際も、カーソルキーを使う方が、行の読み飛ばしなどのミスがなく快適だと感じています。 全てのアプリで全ての操作がテンキーのみでできる訳ではなく、殊にモバツイtouch ではタッチ操作との組み合わせが必須ですけれど、全体的にテンキーによる操作が可能な部分については、キー操作のほうが遥かにミスが少なく、情報を正確に読み取る事ができます。 それと、文字入力に関しては、らくらくフォンに近い操作が可能なので、メールや予定表、電話帳登録なども、少し練習すればできるようになると思いますし、キー入力をマスターした上で、ソフトウェアキーボードによる入力を練習できますから、将来、他の端末を利用するための準備も、じっくり行なえます。いま私は、日記やメールなどは、時間に余裕がある限り、タッチ入力で行なうようにしています。 現在この機種の問題点としては、再起動後に音声ガイドが停止してしまう現象がありますが、クリエートシステム開発では改善の準備をしてくださっていますし、私の端末でのテストも成功しています。それに、この機種ではテンキーによる TalkBack のオン/オフが可能なので、練習すればトラブルを回避できるようになります。 あまり書くと批判を浴びそうなので、滅多に書きませんが、私にとっては、IS15SH こそが、私が期待していた らくらくスマートフォンだと思っています。 以上です。長文失礼いたしました。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカーIMEのバージョンアップをいたしました。今回の変更はIS15SHでのpassword入力で数字から英字に戻せないという現象を修正候補文字の読み方を設定画面で設定できる・通常読みと詳細読みをする・性別を変えるというものです。なお、いまだ、Android4.1ではキーボードを読みません。この対処までしておきたかったのですが、おおごとになりそうな予感がしてきましたのでとりあえずアップしました。
平瀬です。懐かしい話が出ているので私も投稿させていただきます。私が最初に使ったのは PC6001MK2、次がPC6601SR、その次がPC8801MK2MR だったと思います。私が最初の給料で買ったのは、PC-6601でした。既にSRも出ていましたが、高くて買えませんでした。N66BASICのTALKコマンドで、音声ガイドと結果だけをしゃべらせるプログラミングをして使っていました。もちろん文字入力時は音声は出ません。間違えるとエラーのビープ音が出るので、最初からやり直し!就職した娠灸院でカルテ管理にPC-6601を使っていたので、同じものがないと仕事にならないと思い、買いました。あとチノワード98とか、KBPワープロなんかも少し使いました。今でも我家の私はチノワードは、66用のを使いました。チノワードのキーボードは木製でした。NECのNM-9400というプリンタは、13万円くらいで買いました。最初に漢字かな交じりで家族に書き置きした手紙は「患者さんと飲みに行ってきます」でした。もちろんかな漢字変換なんてできないので、漢点字直接入力です。家族が感激していました。忘れられません。今はパソコンもスマホも、入力した文字をしゃべってくれます。よい時代になりました。エレクトーンも、ビープ音だけを頼りにどのキーを何回押すとどんな画面になるかを覚えて使ってきましたが、タッチパネルになって諦めました。スマホの画面は小さいから操作できますが、エレクトーンの画面やATMなどの画面は大きいので、画面全体をとらえて確実にタップするのは難しいと感じています。スマート点字も、もう少し点字入力する領域が小さいほうが、斜めに指を動かしてしまう可能性は少ないように感じています。音声が出なくてもパソコンを使ってきた私たちと、音声が出て当たり前になってから使い始めた方々とはギャップがあるのかもしれません。microUSB ホストケーブルアダプタ B端子タイプhttp://www.amazon.co.jp/REUDO-RE-MUS-HB-microUSB-%E3%83%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-B%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/dp/B0074D3QCK%3FSubscriptionId%3DAKIAIO42UNCXYYECKICA%26tag%3Dgh05-22%26linkCode%3Dxm2%26camp%3D2025%26creative%3D165953%26creativeASIN%3DB0074D3QCKなんてのがあると、パソコン用のUSBキーボードをスマホに接続したり、USBメモリを接続してデータの転送ができるかもしれません。データ転送はいいとしても、外付キーボードれに頼っていてはタッチパネル操作は上達しない。誤操作を怖がっていてもなかなかスマホを使えるようにはならない。私はそう感じています。
こんばんは。福岡の藤川です。N66BASICのTALKコマンドで、音声ガイドと結果だけをしゃべらせるプログラミングをして使っていました。もちろん文字入力時は音声は出ません。間違えるとエラーのビープ音が出るので、最初からやり直し!斎藤さんが開発された VD66SR というスクリーンリーダーを使っていました。6001MK2 では、VDM6A とかいうファイル名だったと思いますが、もう忘れてしまいました(苦笑)。VD66SR は短い BASIC プログラムでしたので、点字で書き取り、キーボードから入力して動かしたりしていました。これはいい勉強になりました。NECのNM-9400というプリンタは、13万円くらいで買いました。私はブラザーの割付名人を使っていました。官製葉書の郵便番号欄にもきちんと印字してくれるというので買いました。2代目(型が違う)も含めて、随分長く使っていたと思います。懐かしいですね。最初に漢字かな交じりで家族に書き置きした手紙は「患者さんと飲みに行ってきます」でした。もちろんかな漢字変換なんてできないので、漢点字直接入力です。家族が感激していました。忘れられません。カナタイプの手紙は盲学校の寄宿舎から送りましたし、88AOK で書いた漢字かなまじりの手紙は東京の信愛ホームから送りました。後から電話はかかってきましたが、感激していたのかな(汗)。むしろ、母親から点字の手紙が届いた時には私のほうがビックリしました。
福岡の藤川です。件名を変更させていただきました。スマート点字も、もう少し点字入力する領域が小さいほうが、斜めに指を動かしてしまう可能性は少ないように感じています。私は右手の親指を画面の下の縁に当て、入力エリアに置いた人差指と親指との間隔を保ったまま、画面の下の縁に沿って親指を滑らせる事で、人差指を水平にスライドさせています。シングルタップと縦スライドの時は、親指を画面の下の縁の中央辺りに固定しているように思います。スマート点字でも、ドキュメントトーカ IME のソフトウェアキーボードでも、タッチする人差指が意図した所よりずれる事がよくありました。なぜだろうと思って、自分の手の位置をよく観察してみると、スマホを支えている左の手が、スマホの重みで疲労するのか、時間が経つと、スマホ自体が微妙に右に傾いていく事がわかりました。疲労しなくても、集中して入力しているうちに、つい力が入ったりして、スマホの向きが若干変わる事があるのだと思います。デスクに置いて 入力する場合は、そういう事はないでしょうけれど、多くの場合、一方の手で支えて、他方の手で入力すると思うので、私は必ず支点を作って入力するようにしています。不器用ですから、それでもかなりミスしますが、支点がない状態よりはミスも少なく、入力にストレスを感じる事もあまりありません。データ転送はいいとしても、外付キーボードれに頼っていてはタッチパネル操作は上達しない。誤操作を怖がっていてもなかなかスマホを使えるようにはならない。私はそう感じています。おっしゃる通りだと思います。頼りきるのはどうかと思いますが、折角の Andoroid端末なので、タッチ入力、キー入力、マウスによる入力の全てを一通り使えるようにしておきたいです。Windows8では改善されているかもしれませんが、少なくとも Windows7までは、スクリーンリーダーとマウスの組み合わせで、コンピュータを満足に操作する事はできなかったと思います。しかし Android端末では、タッチ操作でできる事は、全てマウス操作で可能だと思われます。 しかも、タッチ操作では誤まってボタンを押してしまう事がありますが、マウスでは、画面上のどこにポインタを置いても、本体のボタンを押さない限り、何のアクションも起こりませんから、音声を頼りにスクリーンの構成を調べる際には、頼りになる道具だと思います。
平瀬です。エンジンの方式が全く違いますので何ともいえません。らくらくホンのエンジンは、ドキュメントトーカのものかなと思っていましたが、違うのかな?いまのところベストだと勝手に思ってますので・・・しばらく使ってみてください。こもった声にだいぶ馴れました。ヘッドホンをつけて作業するときにはキンキンしないので疲れが少なく、耳にもやさしいかなあとも思っています。ただ、入力時、たかしもけいこもbとdの聞き分けが難しいです。キーボードでは離れているからいいのですが。
gqsさん、藤川です。galaxy s iii sc-06dはそんな風にして出来るからな。なるほど、機種によって、同じ Andoroid端末でも随分違いますね。ところで、ドキュメントトーカIMEの五十音キーボードをナビゲーションモードで操作すると、画面にタッチしなくても、かな漢字変換ができるので、タッチ入力が苦手な人にとっては便利だなと感じました。余談でした。すみません。
クリエートシステム開発の小出です。本日、Galaxy NexusのOSのアップデートがあり、4.1 Jerry Bean(JB)に変わってしまいました。キーボードが喋らなくなりました。皆さんの携帯もいつアップデートがあるかわかりませんので急遽、ドキュメントトーカIMEをJB対応版にして、アップデートいたしました。これでいつJBに変更になっても安心です。IS15SHのパスワード対策は後回しになっておりますがご了承ください。
大阪の松田@i-assistです。お世話になります。今回の「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信ですが今週11月18日、20時ごろより行いたいと思います。最近、何かと話題になっているBluetoothキーボード「iTwins」をご紹介します。「iTwins」とは、バッテリー内蔵型Bluetoothテンキーキーボードで、iOSに対応しているとのことですがでも実はAndroidでも使えたのでケータイ感覚で文字が打てるのでどんな風にして使うのか、どこまで使えるのかを実演しながら、解説してみる予定です。。続いて、先日もHPで紹介しましたが、Nexus7をAndroid4.2にアップしました。アクセシビリティ機能について大きく改善があって、新たなジェスチャが加わったり、拡大機能が充実したりと、新機能がいくつかあるので紹介する予定です。あと時間があればGALAXY NoteⅡも紹介します。日本で発売されているスマートフォンとしては、一番早くAndroid4.1がプリインストールされている機種ということでこちらもアクセシビリティ機能の充実が図られているのでさらっと紹介予定です。以下は毎回お決まりの文章です。今回も、ねとらじでも配信予定です。UstreamのURLはhttp://www.ustream.tv/channel/shin%E3%81%A8yukako%E3%81%AEaccessibility-streamです。ねとらじのURLはhttp://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3uです。たぶんこれで大丈夫だと思いますが、変更になったらまたMLやホームページ・ツイッターで連絡します。なお、ツイッターでのハッシュタグは、 #vojpでお願いします。あと、今回もライブ中にツッコミを入れたい方は私のメールアドレスにメールを送っていただき、自分が読んで紹介していくという方法を取ってみたいと思っています。一言だけでもいいので、ツッコミを入れていただけるとありがたいです。もちろん、ツイッターやUstreamのチャットやソーシャルストリームを利用されていた方はそのままでOKです。以上です。よろしくお願いします。
堀さん、小出です。ナビゲーションモードの変更はしておりません。目的の絵文字まで移動してクリックしても入力されない様な気がします。IMONIをインストールしてみました。Docomo端末でないので本文入力だけですけど試してみました。Menuから「絵文字を入力」を選ぶと絵文字の一覧が画面いっぱいに表示されます。ナビゲーションモードで送っていくと「画像37」とか「画像98」とか画像番号で喋ります。一番上の列5個の絵文字は最近使われた5個が表示されています。2行目から一覧のようです。なお、番号は毎回変わっているようです。そのとき、Talkbackのエラー情報としてUnlabeled image in net.grandnature.android.imodenotifierというメッセージを吐き出しています。入力した絵文字は本文エリアの上方Toの位置付近に表示されていますがそこをタップすると「絵文字 晴れ」とか「絵文字 雨」と喋ります。そして「戻る」ボタンで絵文字入力から戻ると何も入力されていませんでした。よく見たら、画面一番上に「入力した絵文字を反映」というボタンがありました。そのボタンを押したら本文エリアに無事入力されましたし、本文エリアでは「絵文字 晴れ」とか読上げています。絵文字入力そのものはソフトキーボードとは関係なく独自のプログラムのようです。絵文字選択画面では画像を使っているのに、その一つ一つの画像に説明がプログラムで付けられていないので、Talkbackで画像の読み上げができない状態になっています。絵文字の配列一覧でも作ってもらうしか今のところ手はないでしょう。以上、よろしくお願いいたします。
小出さん、皆さんこんにちはT-02D@堀です。あれから試してみたことを書きます。トークバックの3.2.1beta1というのがあったのでそれを入れてみました。IMONIの絵文字は入力出来るようになりましたが、『画像何々』とは言ってくれませんでした。それは良かったのですが、dトーカーimeの文字入力がしゃべってくれなくなったので、一度トークバックのon/offをやってみました。ですが状況は変わらず、文字入力がしゃべってくれないのは困るので、トークバック3.1.4beta6をもう一度入れました。そしたらIMONIでのキーボードも絵文字もこれまで通り入力出来るようになりました。トークバック3.2.1は特に設定項目が増えているわけではありませんでしたがこれまでのと何かが違うんでしょうね。小出さんの苦労が増えるかも知れませんがこれからも頑張ってくださいね。それでは。
デカプーです。先ほど書きました型番が謝っていました。今回ご紹介させて頂くのは、・「OP-STC01-BK [スマートフォン用 ポータブルバッテリー+テンキーボード iTwins ブラック]」です。宜しくお願い致します。
MLの皆さん、こんにちは。デカプー@SC06Dです。HP「デカプーの部屋」を更新しました。「チャレンジ!音声でAndroidスマートホン!」の放送データをUPしました。内容は、iTwins 「OP-STC01-BK/WH」 スマートフォン用アクセサリー ポータブルバッテリー+テンキーボードについての説明とペアリングや文字入力のデモンストレーションを行っております。ご興味のある方は、是非アクセスをお願い致します。http://dekapuu.com/
こんにちは。デカプーです。ドコモのサイトを閲覧しているといろいろ冬モデルの詳細が出てきていますね。あぁ、キーボード付きのスマートフォン、ドコモから出ないかなぁ。あぁ、iPhoneドコモから出ないかなぁ。(笑い)あっ、私iPhoneは使いやすい気持ちもあるのですが、iTunesが嫌いなので、基本的にはパスしたいところです。(汗)さて、前置きが長くなりましたが、ギャラクシーの新機種の紹介です。docomo NEXT series GALAXY S III α SC-03E | 製品 | NTTドコモ http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03e/index.htmlうーん、赤外線には非太陽防水には非太陽って、「お前は宣伝しているんじゃないのか?」と言われそうですが…。AndroidOSが4.1になりますね。IOSのアップデートのようにどの機種でもOSのアップデートが出来れば何にも言わないのですが…。って、私のぼやきになっていますね。(笑い)失礼いたしました。ではでは
gqs。今から30分ほど前に3.2.1の正式版にしたな。これはほんまにキーボードの配列を頭にきちんと入れとかなんだら入力が出来んけん慣れてない人は間違いなしにてこずると思う。まー頑張って覚えてな。それともう1つ言うとく。spモードメール単発では入力は出来るけどタップしても全く読み上げはせんからな。だけんその場合はエディタが必須になってくる。エディタでにゅうりょいくした奴をコピーか切り取ってそれでspモードメールにタスクを変えて本文入力のところで張り付けて送信すると言うやり方。但し他のfacebookとかtwitterとかmixiなんかではコンソールのままで入力は出来るけどの。それ言うとくわ。この件に関してわしのねとらじの放送でもきちんと解説しとるけんの。良かったらそれ聞いて。ねとらじ収録公開ページhttp://dl.dropbox.com/u/26634278/netoraji.htmここの上から古い順に並んどるけん。下から新しい順や。昨日の夕方の放送で実際に解説しとるからな。
山賀です。本日のTalkBackアップデイトで文字入力ができなくなったとの相談がありました。機種はf10dです。症状はドキュメントトーカIMEでキーボードの文字キーをタッチしても読上げがされないとのことです。その他のキーは読上げがあり入力後は発声があるそうです。何か解決案がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
こんばんは。デカプーです。本日のTalkBackアップデイトで文字入力ができなくなったとの相談がありました。機種はf10dです。症状はドキュメントトーカIMEでキーボードの文字キーをタッチしても読上げがされないとのことです。その他のキーは読上げがあり入力後は発声があるそうです。何か解決案がありましたら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。システムにTalkbackがプリインストールされている機種ではロールバックが可能ですが、元々Talkbackが入っていない機種に置いてはそれは無理ですよね。という事は、現状考えられる事は、アンインストールをして、3.1.4beta6をインストールすると言う事くらいでしょうか?そのベータ版をインストールする方法はhttp://dekapuu.com/に掲載してあります。この掲載についての善し悪しはあえて突っ込まないで下さい。一人でも多くの方に必要な情報が提供できればと思って作った物ですから、個人の判断で使用するか否かは決めて下さい。また、Talkbackがアンインストールされた場合、当然の事ながら、全くその機能は使えなくなります。そうなるとベータ版をインストールして設定をするまでは人の目や手が必要になります。また、もし最新版のTalkbackで使用される場合は、代替案でお勧め出来るとは正直思いませんが、自分の機種がOSのUpdateをするまで、Bluetoothキーボードで入力すると言う手がないわけではありません。入力さえ出来れば、変換候補の詳細読み上げは建材です。おそらくこのバージョンで今、Android4.0台で困る事は、入力時のキーボードの配列を読み上げないと言う事に限られての事でしょう。今後への期待・要望Android端末はIOSと違い、OSのUpdateを端末の開発者にゆだねられている為、どんなに便利になっても、それを端末を作る会社が取り入れて頂けない限りは使えません。また、それでも、今回の様にTalkbackが正常に動作しない端末でもUpdateの一覧に出てしまうと、ちょっとした騒ぎになってしまうのも現実です。スマホで使えてタブレットで使えないアプリなどはPlayストアで表示されない事があっても、OSの違いで表示の有無を判断してはいないと言う事ですね。そうなると、Talkbackやドキュメントトーカの開発者側は大変ですが、OS別にアプリを作らなくてはならなくなるのかなぁとも今日感じました。いずれにしても、私のメールで何も解決しませんね。(汗)Androidに入っているアプリ本体を引っ張り出すことが出来れば困っている方々へお渡しする事も考えられたのかも知れませんが、どうやらネットで調べてみても、アプリが暗号化されている為、外には持ち出せない仕様になっているように感じます。何か新しい対処方法が見つかりましたら、報告させて頂きます。長くなりましたが、以上です。
小出さん、お疲れ様でした。ギャラクシーsc06dの小林です。今、imeを更新してから、トークバックのバージョンアップをてみましたがキーボードをしっかり読み上げてくれます。何か、読み方が少し変わったような気がしますが、何事もなくバージョンを上げることができました。有難うございました。
小出さん、皆さんこんにちはT-02D@堀です。先ほどドキュメントトーカーIMEとトークバックのアップデートを行いました。文字入力時のキーボードもちゃんと発声してくれましたし、候補文字の音声もちゃんと別音声で読んでくれることを確認しました。アップデートお疲れ様ですどうもありがとうございました。それでは。
こんばんは、デカプー@SC06Dです。小出様、いつも有り難うございます。キーボードでのキー読み上げが出来る様になり快適に使用させていただいております。ところが、今まで、バイブレーション機能を同時に使っていた者としては、キーを探している時に読み上げはあっても、今まで出来ていた、キー一つ一つでバイブが働く動作がなくなってしまった様にかんじています。何か、改善方法等ございましたら、ご教示願います。以上、宜しくお願い致します。
皆さん、こんにちは、小出です。候補文字の読み上げで音声が分かれる現象は実はTTS側の問題でして、SSMLという文法に沿って切り替えを行っているのですが、勝手に切り替わるというか元の音声にもどってしまっているようです。なかなか手が付けられずにいるのですが、今少しお待ちください。あと、キーボードのバイブレーション機能ですが、押したときのみだと思います。キーをなぞっているときは、表示と音声のみが連続的に出力されています。
小出です。ドキュメントトーカIMEの機能的なアップは何もしておりませんので気のせいでしょう。ただ、タッチガイドを外してあるとキーボード入力は見違えるほどレスポンスがよくなります。
小出さんドキュメントトーカIMEの機能的なアップは何もしておりませんので気のせいでしょう。そうかもしれませんが、今までは完了キーを押さないのに予測候補が入力されてしまうことがあり、ストレスに感じていましたが、アップデートでそのような現象が全くなくなりました。ローマ字入力の音声もすっきりしました。タッチガイドオンでもキーボードをなぞったときのレスポンスがよくなりました。iTwinsは、カーソルキーしか使わなくなりました。
小出 様デカプーです。あと、キーボードのバイブレーション機能ですが、押したときのみだと思います。キーをなぞっているときは、表示と音声のみが連続的に出力されています。Talkback3.1.4 beta6とドキュメントトーカ前バージョンにおいては、キーボードをなぞった時に、音声と共に一つ一つのキーに移るごとにバイブレーション機能が働いていました。バイブレーション機能をそれなりに頼りにされていらっしゃる型も少なくない様ですので、可能であれば前バージョンの様な動作が出来る様、改善をお願い出来ればと存じます。以上、宜しくお願い致します。
MLの皆さん、こんばんは。デカプーです。タッチガイドをオフにすると快適にキーボードを入力出来る話が出ておりますが、これを使用するのはキーボード入力をする時だけでしょうか?そして、もしそうであれば、簡単にタッチガイドをオン/オフにする方法はありますでしょうか?設定 → ユーザー補助 → タッチガイド → オン/オフのと言うプロセスをふむ意外に簡単なジェスチャーなどで行う方法があればご教示願います。正直、レスポンスが良くても、この一連の作業を文章を入力する旅に行うのは非常に手間に感じております。ただ、ワンタップしたまま指を滑らせ、指を離した時点で文字が入力出来る事は魅力です。以上、宜しくお願い致します。
みなさん、デカプーさん、こんばんは。森川@F10Dですタッチガイドをオフにすると快適にキーボードを入力出来る話が出ておりますが、これを使用するのはキーボード入力をする時だけでしょうか?トークバックをバージョンアップして、キー入力でのタッチガイドがなくなり、「ああ、入力しやすくなったなぁ」と思っていた一人です。でも、考えてみたら、タッチガイドを便利と思っている方もいらっしゃいますよね。そして、もしそうであれば、簡単にタッチガイドをオン/オフにする方法はありますでしょうか?ドコモパレットのアイコンがない場所で1回タップした後にロングタップすると、パソコンでいうデスクトップをいじる機能が出てきます。ショートカットとか、フォルダとか、ガジェットとかが盾に並んでいますので、ショートカットを選んでタップ。すると、今度はショートカットを作れるアプリや機能が縦に並んだ画面にナります。その中、真ん中辺りかな?設定をショートカット」というのがあります。それをタップすると、正に、設定一覧になります。その中からユーザー設定を選んでいけば、たぶん設定アイコンがパレットにできるのではないでしょうか?私は、ワイファイ接続とか、ブルーテュースをアイコンにして、パレットに置いて、必要に応じてデバイスや通信手段を切り替えています。ワイファイを使える所はすごく多いので、ラクラクフォンにシムカードを差し替えて使うこともできます。正直、遊園地や海外旅行ではラクラクフォンの方がアクティブなんですよね!でも、なにか調べたりするにはスマホですし、なにより、スマホにすれば、デジタル機器をいくつも持ち歩かなくてすみますから、あっ、このパレットにアイコンを作る機能には、直接電話というのもあって、フォルダを作った上で、よく電話する相手をアイコンにしてフォルダにまとめておくと、歩きながら電話かけられます。私は盲導犬ユーザーなのですが、犬の足が速くて、スマホにした直後は電話をとることさえできませんでした。ま、そちらは、イヤフォンマイクで解決してたんですが、会社に遅刻しそうとか、とにかく歩きながら電話するという習慣がラクラクフォンでついてしまって。ものぐさはいけませんよね!(笑)
平瀬です。ギャラクシーにもEMailアプリが入っていますが、よく使い方がわかりませんでした。CosmoSiaの残念なところは、メール編集画面以外ではナビゲーションモードやブルートゥースキーボードのカーソルキーを使えないこと(私が操作できてないだけかもしれませんが)です。本当はもう一つメールアカウントを追加できればいいなあと思いますが。転送して使えばいいかなあと思っています。
デカプーさん、こんにちは、小出です。全くの推測ですが、Rivoをいじっていた時のことですが例えば「く」を入力する場合「か」のキーを3回押します。その時、Rivoは、以下のようなキーを送信してきました。「か」「DEL」「き」「DEL」「く」入力した前の文字を消してから次の文字を送信してました。Talkbackは編集ボックスが変化したことで「か 削除」と喋り、ソフトキーボードは「Delete」「き」と喋り、実際に聴こえるのはタイミング的に一番最後の「き」となります。編集ボックスの変化を喋ることと、キーボードの喋りとは、同期していないので、CPU能力やTalkbackのタイミングやらで、漏れて聞こえてくるようになったということだと思います。
平瀬です。デカプーさん、小出さん編集ボックスの変化を喋ることと、キーボードの喋りとは、同期していないので、CPU能力やTalkbackのタイミングやらで、漏れて聞こえてくるようになったということだと思います。なるほど。私は、使わないアプリをアンインストールしたり、不要な常駐アプリをこまめに停止させたりしています。うちの患者さんで、やはりSC-06Dを使っている人が何人かいらっしゃいますが、ゲームをたくさん入れている人は動作が緩慢になっているようです。そういう状況でも音声のフィードバックは違ってくるのかもしれませんね。タスクの終了にはシンプルタスクキラーを使ってきましたが、患者さんから「アンチウィルスフリーにも同じ機能があるよ」と教えていただいて、シンプルタスクキラーもアンインストールしました。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカ たかし と けいこ をアップデートしました。ソフトキーボードの詳細読みで、音声が変わってしまうバグを修正しましたのでよろしくお願いいたします。
平瀬さん、デカプーさん、小出です。ボイスナビリポートありがとうございます。目的地をキーボードから住所入力できない!!「できるはずです」と思って調べてみましたら、プログラミングは済んでいて、そのままになっていました。どうも忘れっぽくなって皆さんにご迷惑おかけします。何をどうしようとしていたのか調べてすぐアップします。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカボイスナビ」をアップデートしました。「目的地」設定でキーボードから住所を入力するモードを追加しました。「住所を入力する」という項目から入力してください。住所だけでなく施設名でも結構です。OKであればすぐ案内に移ります。50kmを超える場所は「歩くには遠すぎます」「認識できません」は、住所や、施設名が認識できなかった時です。住所はどこまで省略できるものかわかりません。試してみてください。
みなさん、こんにちは。森川@F10Dです。 先日、友人のギャラクシー端末を触らせてもらいました。確かにちょっと違和感がありました。文字入力はやはり私はちょっと苦手ですね。面倒になってしまうというか。先日のサイトワールドでラビットの社長さんが見せびらかしておられたブルーテュースのキーボード(?)を私も買ってみました。入力のストレスからはだいぶ解放されたんですけど、いちいち接続が切れるので、ちょっとめんどう!本当はラビットから買えば取説付いて来たらしいんですけど、問い合わせmaleに返信がなかったので、待ちきれずに楽天で買ってしまいました。軽くて点キーなので、ガラケー感覚で使えるのは良いのですが、なにかもっと良い手段があればなぁと思ってしまいます。点字入力も試してみましたが、一文字入れるのに9回タップとか・・・・仕事で使っている身としては・・・・ねぇ・・・・(汗)いっそ、画面に6点作るとか、数字キーにしちゃって、ケイタイ方式が楽で良いのかなぁと妄想は尽きません。最近、しゃべってコンシェルがずいぶんおりこうさんになって来て、連絡maleくらいなら、間違いなくくれるようです。最初なんか、「帰りに冷凍のトロロを買って来て。」と夫にmaleしたら、「レジェンドの東京都を売り飛ばして!」と着信したそうで、「名探偵でもわかんないよ!」と爆笑されました。音声でmaleを入力するコツは、1フレーズずつ入力することのようです。それと、乗り換え案内の音声認識率は非常に高く、「こんなの年よりしか使わない!」と言っていらした人もいるようですが、日々改善されているのはみんな同じのようです。標準語ではっきり発話すると、たとえば、「横浜から大宮に行きたい」等は、ほぼ100パーセント認識してくれます。私が試したところでは、ルパン3世の恋人はだれ?」→「今のところ、最も有力なのは、峰不二子です」とちゃんと教えてくれました。その他、「近くのコンビニに行きたい」や、「予定表を登録したい」→「今日の予定は?」など、けっこう使える羊になりつつあるようです。うまく活用すれば、けっこう楽しいですよ!今度会社がアイパット導入することになり、もちろん、私の分も貸与されるらしいのですが、スマホで慣れておいて良かったなぁとホっとしています。タッチパネルなんて、いきなり渡されても、絶対使えなかったと思うんです。私が昼休みにスマホでゲームやっているのを見た課長が、「森川にももたせろ」と言ってくれたそうで、なんでもやっておけば得することもあるんだなぁと思いました。そういえば、入社して新人研修を受けていた時、スーツのボタンがとれちゃって、それを昼休みに付けていたのがきっかけで、同僚と馴染むことができたんだっけ。私たちがスマホを自在に使えることは、私たちが便利になるだけでなく、周囲へのアピールにもなるんですね。もっと、入力の練習しよっと!
みなさん、こんばんは。森川@F10Dです。チコさん、初めまして、かな?スマホでゲームをされているという話題が出ていましたが、お勧めのゲームがあれば教えて頂けますか?実は、まだ完全に最後までできそうなゲームの発見には至ってないんです。会社の同僚でスマホを使っている人たちがみんなゲームとかビデオとか見ていて、羨ましかったので、いくつか教えてもらって試しているんです。シューティングとかできたら楽しそうだし、小さな画面を間において、くっつくようにして対戦ゲームとかやってる若い人たちを見るとかなり萌えます!先日は、パズルゲームを拡大できないかと思って、いろいろやってました。それを見ていた課長が、それくらい使えるならアイパットも無駄にならないだろうと、私の分も買ってくれることにしたようです。内の会社のプログラマーに相談したら、「いっそ森川用になにか作るか!で、うまくいったら売り出すとか!」と言って、なにやら書き始めていましたので、今はそれに期待です。もし、良さそうなゲームをみつけたら、必ず紹介しますねそういえば、さっきネットで、スマホにゲームコントローラーをくっ付けて、小型ゲーム機みたいに使えるというのを発見しました。まだ日本では市場に出てないのかなぁ?それ、キーボードもついてて、ジョグスティックもあるので、スマホ本体にジョイントさせると、ちっちゃいパソコンみたいになるようです。ジョイントですから、ケーブルがブラブラもしないし。あれ、欲しいなぁ。> >
平瀬です。三菱東京UFJ銀行のアプリを入れてみました。契約番号はドキュメントトーカ IMEのキーボードで入力できますが、パスワードは独自のキーボードでしか入力できません。音声が出ないわけではありませんが。そして、パスワードのフォームを探すのが大変です。
平瀬です。今朝マイアプリで確認したら更新されていました。パスワードをドキュメントトーカIMEのキーボードで入力できるようになった上、パスワードの欄も探しやすくなりました。ここに書いただけで要望したわけではないのですが。またできることが一つ増えてうれしいです。
ありがとうございます。今 カードを 抜いたら キーボードがでなくなったので 文字の練習はできてないですが 電話帳とか 赤外線とかは 使えるようになりました。もっと 練習してみて 自信がついたら チャレンジしてみます。
デカプーです。2012年のお仕事が終わり、風邪も大分よくなったので、久々PCの前に腰掛けて貯まったMLのメールを見ています。今朝マイアプリで確認したら更新されていました。確かに今までは専用のキーボードでしか入力出来なかったパスワードエディットがドキュメントトーカーIMEでも使用可能になりましたね。因みに私は、最近削除してしまっていたのですが、ログイン後の使用も少し変わって、使いやすくなった様ですね。ただ、通帳の取引の履歴を見るさい、日付を微妙に変な読み方をしています。何故、2001年なのか疑問ですが、この数字さえ気にしなければ後はまともに読み上げています。画面上部のボタンも理解して使えば使える範疇にあります。良かったです。
こんばんは。デカプーです。中川さん、初めまして!平瀬さん、いつもお世話になっております。平瀬です。中川さんうん?あっ、違うか!失礼しました。> これはおそらく、フォーカスがずれているんだと思います。エディットをタップしてフォーカスを合わせる必要があります。慣れるまではきっと一番いらいらしてしまう所ですよね。というより慣れてもどうにもならない事があるので、尚更ですね。(汗)私も機種変した当日と、三日後に行きました。当日は妹の電話帳を拒否にしてしまって、元に戻してもらいました。そして、妹のスマホ機種変代を負担する羽目に・・・・・えっ?じゃぁ、私も平瀬お兄ちゃんと一緒にDoCoMoショップへ行きたぁい!機種変!機種変!お代金は平瀬お兄ちゃんが支払ってくれるんでしょ?行く行く!(笑い)> マビゲーションモードについては、ドキュメントトーカIMEの設定をもう一度確認してみて下さい。その必要がありそうですね。あと、キーボードが他の物に切り替わっていないか、また、設定が間違っていなければリブート、つまり電源を切って、シムカードも電池も一度外して再起動してみるのも一つの手かと思います。意外と、再起動では解決しない問題でもこれをやると解決する事もあります。(ギャラクシーにおいて)それから、NECはパソコンに近いのか、メニューボタンは出てきたり出てこなかったり、また出てくる位置がアプリによって違ったりするようです。アプリごとのメニューの位置を覚える必要があるかと思います。あぁ、やっぱり他の端末を触って見たい。端末をみるのも忌々しいけれど、手元にスマフォがあって困っている人がいるとしたら、喜んでもらい受けるのになぁ。GQSさんがおっしゃっている概念には、今も悩まされています。昨日ロッテリアのアプリを入れたんですが、会員登録するとき、郵便番号と生年月日がなかなか入りませんでした。郵便番号は3桁と4桁、生年月日は西暦、月、日の順に横並びだったんです。しかも、ナビゲーションモードでは順に移動してくれませんでした。どの様な配列になっているのか、これを理解するまでは非常に苦労しますよね。理解した上で、ナビゲーションモードを上手に使って左右移動が出来るとより早い操作が可能になると思うのですが、だいたい登録と言う物は何度も行う事はありません物ね。大変ですが、こういうことがわかって登録できたときの喜びは大きいです。同感です。つらつら書いてしまい、読み手には何が伝えたいのか解らないメールになりました。お酒を飲んでいる訳でもないのに、失礼致しました。
こんにちは、デカプー@SC06Dです。GQSさんの放送で検証して頂き、はっきりしたのでここに書きます。先ほど、メールの文書をspモードメールで読み飛ばしをしてしまう減少について質問しました。転送メールだけなのかは定かではありませんが、[Android:01266]を読ませると文中を一気に読み飛ばす減少が発見されました。因みに、これはたかしとけいこでは起こらず、たろうとはなこで起きています。小出社長の方でも確認頂ければと思いますので宜しくお願い致します。また、田のメールでも書きましたが、もし可能でしたら、ドキュメントトーカーIMEでテンキーキーボードでの入力方式を採用頂けないでしょうか?スプリットタップに関してはやはり、4.0だいでは難しいのでしょうか?以上、宜しくお願い致します。
小出です。確認しております。次回アップデート予定です。テンキースタイルのキーボードもすぐ可能ですが、ただ読み上げが上手くいかなくて時間がかかってます。いますこしお時間を!!
品川です。iPadでの『戻る』の話なんですが、2本指で『Z』の文字を書くように右、左下、右と動かすと戻れるとおもいます。最終的な画面ではHomeボタンでHome画面に戻らないといけませんがメール本文を読んでいて一覧に戻りたいときなんかはこのゼスチャーが使えます。スクラブのジェスチャーですね。ボイスオーバーのキーボードショートカットに対応したBluetoothキーボードを使っている場合は、エスケープキーがこれに相当します。実はiPadではメール本文を表示させている画面から一つ前のメール一覧にもどる場合、このスクラブのジェスチャーは反応しません。iPhoneやiPod touchでは大丈夫なんですけども。そこでiPadではどうするかというと、画面左上のボタンを実行する必要があります。この左上のボタンを探すのがめんどうな時には、ジェスチャーが利用できます。4本指で画面上半分にシングルタップです。うちのiPad3の問題なのか、これがうまくいく時といかない時があったりします。iPhoneでは問題ないんですけどね(苦笑)iPadでは画面の左上をタップする方がうまくいくようです。iPadのことはApple Accessibility MLにどうぞ。アップル アクセシビリティ メーリングリストのご案内 Misono Blog @ 043.jp | Misono Bloghttp://043.jp/wordpress/?page_id=658
小林さん皆さんこんにちは堀です。藤川さんのメールに書いてあるURLのページは見ましたか。そこに説明と無効にする証明書のある場所が書いてあります。パソコンとスマホの音声を聞き比べて同じ発音をする証明書を開いて下の方にある無効にするを選べばOKです。こういった操作はキーボードを使った方が楽かと思いますので持っていたら使うことをおすすめします。それでは。
gqsさん みなさん 、 西尾です。ナビゲーションキーを使うとタッチミスの心配をしないですむぶんこちらのほうが確実かもしれませんね。ただうちで(nexus7 android4.2.1)試したところいかのようにちょっと違いがあるようです。音量のダウンボタンを1回押したら1番目の漢字の候補が出る。「今日は」と言うここはうちでは入力した文字 全部を読み上げてしまいます。全部を変換しようとしてしまうようでまったく漢字になりません。それで音量のダウンボタンをダブルクリックした後今度はソフトキーボード上の削除のボタンの下にある官僚ボタンを1回押す。完了をwタップするとうちでは全部そのまま決定入力されてしまいました。そこでうちでは文字入力したあと、まず 左矢印キーをwタップして変換する範囲を決定します。その後 ボリウム下ボタンで候補の選択、ボリウム下ボタンを2回押しで決定。その後また左矢印キーのwタップで範囲選択してボリウム下ボタン2回で候補の選択 ボリウム下ボタン2回押しで決定・というふうになるようです。このとき左矢印キーのカーソルは文末に移動してしまうので長い文だと変換範囲の選択にやや時間がかかります。範囲指定のときカーソルが常に先頭から右に動いてくれると効率的だと思います。しかしandroidのバージョンによってかなり違いがあるようです。
西尾です。山賀さん このMLでお世話になります。 文字入力はなかなか大変です。IDやパスワードなど間違えてはまずいときは、まだ外付けキーボードを使います。表題について私の端末ではキーを追っている途中で音声が消えることがあります。慌てて指を離すとその直前に触れていた文字が入力されてしまいます。指を離さずそのままおとなしくほんの数秒待っていると音声が戻ってくるのですがやや不便に感じています。 はい これはうちでもあります。ふれたまま声が出るまでじっと待っているというのができずにすぐに指を離してしまいます。あと ステータスバーにメールやfacebookの着信などいっぱいあるときに、そこにふれてしまうと読み上げがとまらなくなることがあります。とくにステータスバーの下にメニューのボタンやアイコンがあるアプリのときに うっかりさわってしまいます。
gqs。いやーやっと出来た。連文節変換の方法やけどひる小生のスマホのページの中にその方法を文書化したページを開設してmp3で解説したやつをアップしたけど夜に訂正して再度mp3のファイルを作りなおして昼作成したページの文書を書き換えて出来上がったのが今から20分ほど前。その方法を掲載しとこうかな。若干Android4.1.1とか4.2.1なんかとはやり方が違うけど。 ↓↓さてここで連文節入力と連文節変換のやり方について説明しよう。なんで連文節変換がえーかと言うと辞書学習がばんばんできて効率よく変換ができるようになるという利点がある。例えば「アップデートされとるぞ」と入力して変換して最後までやった後次回「アップデート」と入力して変換させたら「アップデートされとるぞ」と言うようにそこまで表示されると言うような感じで非常に使い勝手が向上する。当然入力の速度も向上する。辞書の学習がバンバンできて能率が上がると自ずから入力する文字も減ってくる。連文節変換方法さて連文節変換方法を説明していこう。なをこれはAndroidを音声化するソフトドキュメントトーカーAndroid並びにソフトキーボード「ドキュメントトーカime」で検証したやり方と言うことをご承知おきください。連文節変換方法の訂正こちらの検証のすまほはGALAXY s iii sc-06dでの検証。その方法は次のようにする。まず「今日は朝から雲って今にも雨が振りそうだ」と入力した場合を仮定して説明する。下記のやり方はspモードメール単体でも可能です。但しspモードメール単発で入力した後下記のようにしてドンドンと変換候補を出した場合変換された以降の文面を読まんので注意すること。言い換えたら次に変換する文面を読まんので注意すること。その状態でナビゲーションモードを積極的に使うようにして説明。まず適当に連文節入力で文面を書く。次にモード変更の横のスペースキーを押して変換候補を出す。音量のダウンボタンを1回押したら1番目の漢字の候補が出る。「今日は」と言うように。それでソフトキーボードの削除キーの下側に完了ボタンがあるのでそれをAndroid4.0.4の場合はなぞって完了と言う音声が聞こえたら1回タップ。↑そのままなぞらずにタップするならダブルタップすること。言い換えたらなぞって完了と言う音声が聞こえた時点で1回タップしたと同じ事になる。そして又上記のようにしてダウンボタンを1回押して漢字の候補を出して正しければ上記のように削除ボタンの下側の完了ボタンをタップ。間違いがある場合は正しい候補が出るまでダウンボタンあるいはアップボタンで探しだして正しい感じが見つかったら完了ボタンをタップ。。以上の操作を繰り返して最後の文字まで続ける。終わった後完了ボタン押して音量のダウンボタンを1回押したら句点があったらそれが出てくるので最後に完了ボタンをタップ。これで変換が終わって確定されて入力が完了。と言うやり方。なをAndroid4.1.1とかNexusの場合はAndroid4.2.1かな?その場合はいずれもタップは1回のみやろうと思う。ちょっとこれは自分が持ってないので定かじゃない。要は完了ボタンは変換中に押しても改行はされんから安心してな。なをどんなんやとかどうしたんやと言うようにひらがなで入力した場合はその文字を打ち込んだ後完了ボタンを押したらひらがなの状態で確定されて入力される。
西尾です。藤川さん、コメントありがとうございました。返信メールで元のメールを引用する際は、アカウント設定のメール送信の中で、「返信する時、元のメッセージを引用する」にチェックを付けておく必要があります。 はい これはうちの場合は最初からチェックオンになっていました。それと、引用文を削除するボタンは、本文エリアと引用文エリアの境目で、画面の右端辺りにあります。 最初はこのボタンだけが確認できたのですが 引用文を編集ボタンがなかなか見つからずに手間取りました。これはそのすぐ左にありました。 慣れてしまえばどうということはないのですが nexus7は画面が広くてボタンを探すのがちょっと大変かもしれません。引用文を消した後は、本文エリアの下に引用ボタンが現れます。なるほど了解しました。androidの編集ボックスでは行単位の編集などは音声ではできなさそうなので当面は引用文を使うことはないと思います。外付けキーボードを使うと1文字単位で読み上げますが1行単位での編集はできないようですね。できるのかな?ちゃんと音声で編集できるエディターアプリがほしいですね。
西尾さん、おはようございます。福岡の藤川です。外付けキーボードを使うと1文字単位で読み上げますが1行単位での編集はできないようですね。できるのかな?ちゃんと音声で編集できるエディターアプリがほしいですね。IOS 機器に比べて Andoroid 機器では、範囲選択やコピペ機能の音声化は難しそうですね。IS15SH など、シャープ製のテンキー付きスマホでは、十字キーの中央にある決定キーニよって、これらの機能を呼び出す事ができるので、スクリーンエディットを行う時は重宝します(私が実際に試したのは IS15SH だけです)。しかし、残念ながら、昨年7月に発売された Andoroid4.0 搭載の IS15SH を最後に、新しいテンキー付き端末は発売されていません。範囲選択とコピペの機能を搭載したアプリがないかと探しているのですが、これぞというものには、まだ巡り会っていません。以下のあぶりは、メニューにコピペ機能が搭載されているので、かなり使えそうな感じです。特に単語選択、行複写といった機能はユニークで実用的なものだと思います。gEditorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=satoshi.gEditor&hl=ja
西尾です タイトルを変えました。藤川さん、みなさん こんにちは。以下のあぶりは、メニューにコピペ機能が搭載されているので、かなり使えそうな感じです。特に単語選択、行複写といった機能はユニークで実用的なものだと思います。gEditorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=satoshi.gEditor&hl=jaこれをちょっと使ってみました。外付けキーボードでの編集はとてもやりやすいです。メニューもわかりやすいですし、作成した文書の行の移動はカーソルキーの上下で行頭の1文字だけ読むので何とか行単位の把握と編集はできます。イオタで同じことをしてみましたが、まったく読み上げないのでこれからはgEditorを使うことにしました。情報ありがとうございました。
西尾さん、こんにちは。福岡の藤川です。イオタで同じことをしてみましたが、まったく読み上げないのでこれからはgEditorを使うことにしました。フルキーボードを使われる時は必要ないでしょうけれど、以下のツールも組み合わせると、より便利かもしれません。Select Texthttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.selecttext&feature=more_from_developer画面上部にエディットボックス、下部に十字カーソルを含むボタン類いが配置され、十字カーソルの中央にセレクトボタンがあります。エディタやメールアプリの共有機能から呼び出すか、全文コピーまたは切り取りでクリップボードに送ってから、このアプリを呼び出します。画面上の十字カーソル、またはブルートゥースキーボードなどのカーソルキーで選択したい範囲の先頭まで移動してセレクトボタンを押し、続いて範囲の末尾まで移動して、再びセレクトボタンを押します。これで範囲選択完了です。この状態でカットボタンを押すと、選択範囲以外の部分が削除されます。逆に、削除ボタンを押すと、選択範囲が削除されます。コピー、共有は、それぞれ文字通りの機能です。K-Q Mail の引用文エリアでダブルタップ・アンド・スライドし、現れたメニューから「全て選択」続いて「切り取り」を実行した後 Select Text を呼び出し、範囲選択してカットとコピーを実行しました。再び K-Q Mail に戻り、自動的に下書き保存されていたメールを開き、本文エリアに張り付けを実行した後、引用文エリアを削除し、今このメールを書いています。面倒ですが、このアプリを使えば、Andoroid スマホでも、確実なコピペをおこなう事ができるように思います。
西尾です。藤川さん、みなさん こんにちは。Select Texthttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.z589.selecttext&feature=more_from_developer画面上部にエディットボックス、下部に十字カーソルを含むボタン類いが配置され、十字カーソルの中央にセレクトボタンがあります。エディタやメールアプリの共有機能から呼び出すか、全文コピーまたは切り取りでクリップボードに送ってから、このアプリを呼び出します。画面上の十字カーソル、またはブルートゥースキーボードなどのカーソルキーで選択したい範囲の先頭まで移動してセレクトボタンを押し、続いて範囲の末尾まで移動して、再びセレクトボタンを押します。これで範囲選択完了です。この状態でカットボタンを押すと、選択範囲以外の部分が削除されます。逆に、削除ボタンを押すと、選択範囲が削除されます。コピー、共有は、それぞれ文字通りの機能です。K-Q Mail の引用文エリアでダブルタップ・アンド・スライドし、現れたメニューから「全て選択」続いて「切り取り」を実行した後 Select Text を呼び出し、範囲選択してカットとコピーを実行しました。再び K-Q Mail に戻り、自動的に下書き保存されていたメールを開き、本文エリアに張り付けを実行した後、引用文エリアを削除し、今このメールを書いていまなるほど!こんな小道具のようなアプリもあるんですか!面白いですね。さっそく使ってみます。
平瀬です。【楽天市場】microUSB OTG Host Cable for Samsung Galaxy SII:イケショップ楽天市場店http://item.rakuten.co.jp/next01/10000744/機種にもよると思いますが、ブルートゥースでなくても、USBプラグを持つキーボードやマウスを接続したり、カードリーダーを接続して使用できるのではないかと思います。
平瀬@SC-06Dです。今月末で切れる楽天スーパーポイントが余っていたので、こんなの買いました。■商品名「microUSB OTG Host Cable for Samsung Galaxy SII」 http://a.r10.to/h7jGNv片方がマイクロUSBコネクタ、もう片方がUSB端子になっている短いケーブルです。ブルートゥースでなく、直接USBキーボードやUSBマウスを接続して使用できます。また、パソコンにUSBドライバをインストールしなくても、直接USBメモリを接続して写真や音楽ファイルを転送することができます。価格は300円、送料はメール便を指定すれば180円、計480円です。
西尾です。平瀬さん みなさん こんにちは。■商品名「microUSB OTG Host Cable for Samsung Galaxy SII」私も外付けキーボードを使うつもりだったのでnexus7本体と一緒に買いました。しかし机の上がせまいためキーボードをひざの上で使うとかしているときちょっとひっぱりすぎて端末を机の上から落としてしまいひやっとしました。それ以来USBキーボードはやめて bluetoothにしました。でも外部メモリーとの接続には必須なので1本もっておくと便利ですよね。
平瀬です。西尾さんキーボードを接続するには、11センチは短いかもしれませんね。でも、充電ケーブルは中途半端の長さだと絡まったり引っかけたりして断線させてしまう可能性もあります。それぞれのニーズだと思いますが。このケーブル、パソコンと接続しなくてもいいので気に入っています。いちいち接続時に、接続方法のアラートが出て、チェックをつける必要があるのがうっとうしかったんです。
それにしても藤川さんはよくこんな難しいソフトの操作を解明されましたね。幾つかのエディタをダウンロードしては削除する中で、Jotaを除いてはこのアプリだけが、大きなテキストファイルを読み込んでもエラーを起こしませんでしたし、論理行単位で読み上げてくれました。それにページ単位の移動もできる事がわかったので、これを使わない手はないと思ったんです。ドキュメントトーカ IME を用いたラインエディットは非常に使いやすいと感じています。ラインエディットの枠を越えるためには物理的なキーボードか、Select Text のように画面上に配置された十字カーソルの助けが必要でしょうけれど、なければないで、さほど困らないかもしれませんね。ただ、ラインエディットでもスクリーンエディットでも、音声ガイドによるタッチ操作という環境で、常に利用可能な範囲選択とコピペの手段が提供されなければ、Andoroid スマホでの文書編集は、いつまで経っても使いやすいものにはならないと思います。視力があればタッチ操作でいつでも呼び出せるコピペのメニューは、音声ユーザーには決して使いやすいものではありません。私はいまだに、1文字も書かれていないエディットボックスに、タッチ操作でクリップボードの中身をうまく張り付ける事ができずにいます(涙)。まずは「全て選択」「コピー」「切り取り」「張り付け」のボタンがツールバーに常に表示されているか、またはメニューからいつでも呼び出せる事が必要だと思います。もう一つ、どうしても欲しいのは、選択ボタンです。ドキュメントトーカ IME のカーソルキーが位置している文字を選択の開始位置として、そこからカーソルキーで移動した所までを選択範囲として Andoroid に記憶させるためのボタンがあれば、コピペはとても楽になります。これら範囲選択とコピペの機能は、VoiceOver ではローターとフリック及びダブルタップのジェスチャーさえ覚えれば利用できます。Andoroid が IOS に負けないくらい音声で使いやすいものになるには、メニューまたはツールバーにコピペのボタンが並び、カーソル位置の文字を選択開始位置とするボタンを備えたエディタとメールアプリが必要だと、私は考えています。考えているだけでは何も改善されないんですが(汗)。
クリエートシステム開発の小出です。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。テンキー形式のソフトキーボードが追加されました。後で気が付いたのですが、デフォルトでテンキー形式にしてしまったので、突然キーボードが変わってしまうかもしれません。ご容赦ください。「設定」「言語と入力」「DTalker IME の設定」「キーボード形式」のチェック・オンでQWERTY(従来方式)に戻ります。テンキー形式キーボードでは、マルチタップ入力方式とフリック入力方式が同時に使えます。ただし、Android4.0ではフリック方式は反応が悪くて使い物になりません。(タッチガイドを外せば完璧にOKです!!)下記ページに詳しい操作方法が書かれていますので、参考にしてください。http://www.createsystem.co.jp/DTalkerAndroidIME.html以上、よろしくお願いいたします。
大阪の松田@i-assistです。本日、ドキュメントトーカIMEをアップデートいたしました。大変ありがとうございます。先ほど、手持ちの端末でざっと使ってみてGALAXY SⅢ(Android4.0.4)、GALAXY NoteⅡ(Android4.1.1)、Nexus7(Android4.2.2)でそれぞれ問題なく動作しました。テンキーの上下にちょっとしたスペースがあって、「指がキーボードから外れましたよ」という意味のブザー音が鳴るのは大変ありがたい仕様だと思います。これ、今までのキーボードの上部にもあるといいなぁと思います。Android4.1以降では、指が予測変換候補のエリアに入ったときに直前に触っていたキーボード最上段の文字が入力されてしまうので・・・。フリック入力も可能になったということもあり、テンキーキーボードを使うと、人によっては入力スピードがアップしそうですね。ただ、フリックする距離が長すぎると、ずらした方向にある文字が入力されてしまう場合があったり入力されなくても、隣のキーを読むときがあるので、ちょっと練習が必要ですね。確かにタッチガイドを消すと、入力のパフォーマンスは向上しますね。簡単にタッチガイドをオン/オフにできる機能があれば良いのですけどね・・・。タッチガイドがなければ、音声読み上げで使う場合、タッチしたときの音声フィードバックがなく、項目の選択にナビゲーションモードが必須になってしまうので・・・。ありがとうございました。
山賀 @tf201 です。小出さん、アップデイトありがとうございます。フリック入力すごく快適です。最初普通にフリックをしてしまいうまくいきませんでしたが、レバーを軽く倒すようなイメージで操作したところうまくいきました。qwerty配列よりも動きが安定しているような気がします。テンキー形式のソフトキーボードが追加されました。加えてパスワードの音声出力のON/OFFに関係なくキーボードを読上げるようになり個人的に大変喜んでいます。これでイヤフォンなしでも入力ができます。ありがとうございます。2点だけ次回以降のアップデイトで対応いただけますでしょうか? 1. 選択キーを押したさい読上げまでややタイムラグがあるように感じます。もう少し読上げが始まるようにはなりますでしょうか? 2. ときどき入力中予測変換の候補を読上げることがあります。アプリ側の問題かもしれませんがドキュメントトーカIME側で何か対策ができるようでしたらお願いします。
小出さん、皆さんこんにちは堀です。ドキュメントトーカーIMEの10キー入力試してみました。アンドロイド4.04の端末で試したのですが、アンドロイド4.1のように、キーボードから手を離すと入力されるようですね。続けて同じ所をタップすると文字が順番に変わっていくのでフルキーボード配列であちこち指を移動させるのが苦手な人は使いやすいと思います。こうやってどんどんスマートホンが使いやすくなっていくと私たちの世界も広がっていいですね。これからも開発頑張ってくださいね。それでは。
こんばんは。福岡の藤川です。小出さん、ドキュメントトーカ IMEのアップデートありがとうございました。今テンキーを使ってサーチ・アンド・リリース方式で書いていますが、幾つか気づいた事を書かせていただきます。まず、IS15SHの物理テンキーによる入力ができなくなっています。次に、リリースの3回目がキャンセルされます。つまり、「い」を入力するにはリリース2回なのですが、「う」を入力するには4回のリリースが必要になります。それから、文末で右カーソルキーを押すと編集が終了してしまうようです。もうひとつ、カーソルキーの長押しで行頭や行末に移動できなくなりました。リリース方式は使いやすいです。できればQWERTキーボードでもこの方式が利用できるといいのですが、行頭や行末への移動の困難さを考えると悩んでしまいます。それでは、取り急ぎのご報告までにて失礼いたします。
gqsさん、こんばんは。福岡の藤川です。今は五十音キーボードに戻して書いています。テンキー方式で連文節変換するには、どのキーをタップすればいいんでしょうか。スペースキーがないのでわからずにおります。お教えいただければ有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
山賀さん、小出です。パスワードの音声出力のON/OFFに関係なくキーボードを読上げるようになりパスワードの入力時のみの仕様のはずなのでそのように変えてみました。標準のキーボードにはその辺が実装されておりませんでした。 1. 選択キーを押したさい読上げまでややタイムラグがあるように感じます。もう少し読上げが始まるようにはなりますでしょうか?声種をかえて喋らせるにはTTSが重くてどうしても遅くなります。IMEの設定で「性別を変えない」ほうに設定したほうがいいかもしれません。太郎花子は軽くて問題ないかと思います。 2. ときどき入力中予測変換の候補を読上げることがあります。ときどきありますね。Talkbackが候補文字列のWindowをとらえて読み始めるような感じです。なんらかでフォーカスが当たってしまったときではと思っています。
gqsさん、こんにちは。福岡の藤川です。ご説明ありがとうございました。いま試しにブルートゥースキーボードで書いていますが、gqsさんが書かれている方法は、BTキーボードや IS15SH の本体テンキーでおこなっている変換方法と同じでした。という事は、ソフトウェアテンキーでは、QWERT キーボードや五十音キーボードで実現されているような、複数の文節を入力したあとスペースキーで全ての文節を一括して変換し、詳細読み上げで確認後、文節単位で修正確定させていくという、いわゆる連文節変換の手法は使えないという事ですね。ハードウェアテンキーでもソフトウェアテンキーでも、通常の連文節変換が利用できないというのは、ちょっと残念です。それでは、今回はお礼までにて失礼いたします。
gqs。1つこれはバグやろうと思うので小出さん1つ検証よろしく。エディットボックスにおいてテンキーの数字モードなどから他のモードに変更しようとするときにモードボタンを押しても一向に戻らんと言う現象が発生しとるのでよろしく。従来のqwertキーボードにおいては全く問題なしです。
gqs。さっきの補足として1つの例を書いときます。今日wi-fiルーターがうちに届いてすまほでそのルーターを認識してセキュリティのためにパスワードを入力した時に数字キーにはなるけどその時に数字を打ち込んでモードボタンを押した時にもそのままの状態で英字のモードに一切戻らんと言う現象が出てます。そのために従来のキーボードの方式にその時だけ戻してすまほがwi-fiで繋がるようにパスワードの設定をしたんですけどね。と言う事で上記の現象をちょっと検証よろしく。
小出さん、gqsさん、こんばんは。福岡の藤川です。就寝前にパソコンでメールを受信したところで gqsさんのメールを読んだため、そのままパソコンから投稿しています。エディットボックスにおいてテンキーの数字モードなどから他のモードに変更しようとするときにモードボタンを押しても一向に戻らんと言う現象が発生しとるのでよろしく。同じ現象ではないのですが、IS15SH では、モード変換ボタンを押してから次のキーボードが表示されるまで5秒程度かかっています。この間、画面にタッチしても何も喋りません。但し、最下部の「戻る」「ホーム」「メニュー」等、IME とは関係ない部分はちゃんと読み上げてくれます。5秒から7秒程度待っているとキーボードが表示され、問題なく入力できる状態になります。私は IS15SH の CPU パワーが不足しているせいだと思っていました。以上、関連した現象として報告させていただきました。
gqs。うちも一緒やな。モード変更のボタン押したら次のキーボードが表示されるまでに4.5秒程度時間がかかるけどな。使うには支障はないけど一応言うときます。
おはようございます。福岡の藤川です。タッチガイドをオフにしてフリック入力を試してみましたが、私の入力が遅いせいか、ほとんど違いがわかりませんでした。体感的には、どちらも反応が遅いように感じました。私程度の操作速度ではタッチガイドをオフにするメリットは享受できないのか、それとも IS15SH では十分なレスポンスが得られないのか、おそらく前者だと思いますが(汗)、とにかく、私はタッチガイドを切り替えるのはやめました。それよりも、皆さんが一体どうやってタッチガイドのオンオフを切り替えていらっしゃるのか不思議でなりません。IS15SH には本体にハードウェアテンキーボードが付いているので、タッチガイドのオンオフにかかわらず、アプリ起動、項目選択、メニュー操作が可能なのですが、タッチガイドをオフにした状態で、ユーザー補助と編集画面の間を、タッチ操作のみで往復する事は、、私にはできません(涙)。なにかタスク切り替えツールのようなものがあるのでしょうか?
gqsさん、藤川です。たしかに見た目は汚くなるかもしれませんね。しかし、パソコンのキーボードに目印のシールを張っている人も少なくないですし、時々人に見せる事があるとしても、基本は個人で使うものですから、見た目よりも操作性を優先させるのも一つの対策だと思うんです。あと、以前ケータイスマホMLに書いたように、目的別にアイコンに対応する位置に穴をあけたカードを作ってもらっておくという方法もあると思います。でも、パソコンにしてもタッチパネルにしても、こうした対策は、できれば応急処置にとどめて、練習にょって指が覚えた時点で剥がすなり捨てるなりしたほうがいいですよね。
平瀬です。GQSさんのメーリングリストで、保護シートを貼る前に、五十音キーボードの一列置きに当たる部分に点を打ってから貼っている、という投稿がありました。テンキーボードは全部に突点をつけてもそんなには邪魔にならないかもしれません。ひょっとすると、入力作業以外にも、この突点がアプリを操作する際のガイドになるかもしれませんね。馴れたら、突点なしの新しい保護シートに貼りかえるというのもありでしょう。いずれにしても、点キーボードにより、ガラケーを使っていた人がスマホに乗り換えやすくなるのではと思います。今日も、スマホを使っている晴眼者と話をしましたが、テンキー入力をしている人とフルキー入力している人、馴れてきても両方いらっしゃいました。か晴韓
gqs。わしの周りにも一般の人ですまほ使いよる人がようけおるけど入力はまちまちやの。テンキーでやっとる人。わしみたいにフリックでやっとる人とかqwertキーボードでやっとる人といろいろまちまちやの。いずれにしてもなんでもそうやけど順応するんが一番やからな。
皆さんこんにちは、デカプーです。小出さん、ドキュメントトーカーIMEのupdate有り難うございます。テンキーでの入力方式導入にご苦労なされた事とお察し致します。一つ一つのキーが大きいのでこれからスマートフォンにチャレンジされる方々には敷居が低くなったのでは無いかと思います。今後変今後への要望テンキー入力時にスペースキーを追加して頂く事は可能でしょうか?また、クワーティーキーボード使用時におけるサーチアンドリリース方式をタッチガイドONの状態で、Android4.0台でも利用できる様に出来ますでしょうか?スペースキーに関しては、今までのクワーティーキーボードで出来ていた操作がテンキーキーボードでも使用できる様にして頂ければ幸いです。また、テンキーで使用できているサーチアンドリリース方式も同様です。また、GQSさんも書かれていましたが、エディットによってキーボードのモード変更が出来ない事があります。数字キーボードから他のキーボードへ変更が出来ません。これは例えばSamsungのテンキーキーボードの場合でも、そのエディットボックスで有効な入力方式にしか変えられないと言う事は実際にあります。英字と数字の切替は出来ても入力する必要のない日本語入力は選択出来ないといった感じです。ただ、クワーティーキーボードにおいてはいままでどのエディットボックスにおいても全ての入力モードへ変更出来たので可能でしたらテンキーのキーボードにも同じく操作出来る様対応して頂ければと思います。さて、もうご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、SC06Dでの動作になりますが、タッチガイドがオンの状態でテンキー入力時のフリック入力のこつを見つけたので紹介します。ただ、完璧な物では決してありません。ご了承願います。フリック操作の方法については小出さんがHPで紹介されていますが、タッチガイドがオンの状態ではandroid4.0では使いにくいとの事。そこで、目的の文字でフリックする前に他のキーを触ります。例えば、「の」と入力したければ、「た」や「か」等のキーに触れそのまま「な」へ移動します。「な」と発生を確認したら、下にフリックします。どうも、画面が見えない状態だとマルチタップでは目的のキーからしばしば指が外れてしまい、例えば「つ」と打ちたくてタップしている時に「な」や「あ」にふれてしまうと次に「た」に触れてもカーソル自体が移動しているらしく「ち」まで移動できていたはずの「た」のキーはまた「た」に戻ってしまいます。タッチガイドの切替は慣れてくれば勿論使った方が弁理ではありますが、いつでもどこでも誰ででも簡単に使える物ではないのでやはりタッチガイドがオンの状態で何か確実な物が見つけられればと思い、あれこれいじってみて、使いやすそうでしたので紹介させて頂きました。タッチガイドをオンにしてお使いの方は是非試して見て下さい。乱雑な文章になり、申し訳ございませんでした。
クリエートシステム開発の小出です。ドキュメントトーカIMEですが、まだいろいろと問題が出てくるかとは思いますが、とりあえず、今できるバグ修正をしてアップデートいたしました。IS15SHの修正と、Passwordのモード変更、サウンド設定の復活の3件です。補足事項ですが、スペースキーは、変換候補の無いとき選択キーを押すと半角スペースが入力されます。Passwordはマルチタップでは入りません。フリックかQWERTYキーボードで入れてください。入力した文字が「なかぐろ」という文字に変わるとき確定されてしまうみたいで、対処方法がまだつかめておりません。以上、よろしくお願いいたします。
山賀 @tf201 です。標題につきましてご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。qwertyキーボードでは記号ボタンから入力ができるのですが、テンキーからのやり方がわかりません。記号一覧にしてもにこにこなどで変換しても出てこないようです。もしかするとテンキーでは否対応かなとも思っています。ご存じの方よろしくお願いします。
山賀 @tf201 です。すでにご存じの方もいらっしゃるかとは思いますが、Android4.1にはiOSでのローターコントロールやウインドウズ8での上下フリックに当たる上下スワイプのジェスチャーがあります。このジェスチャーでフリックで移動するときの読み上げモードの変更ができます。そしてこれは閲覧にのみ有効なのだと思い混んでいましたが、入力の際にも機能するようです。つまり段落単位で移動し、一文字単位で編集をすることができます。貼り付けについてもメニューから実行できる場合は希望の場所にすることができます。やり方はまず編集ボックスをタップします。その後上 下もしくは下 上とスワイプして読み上げモードを選択します。この最中他の編集ボックスやボタンに触れないよう注意します。もし触れてしまった場合は再度目的の編集ボックスをタップしてからやり直します。後は入力をしながら必要に応じてフリックしながら編集することができます。途中で読み上げモードを変更してもだいじょうぶです。ただ、1文字ずつ読み上げさせているとき、ドキュメントトーカIMEでは読み上げた文字の左側フリック移動のときは右側にカーソルがありますのでその点は注意してください。それからこの編集方法は残念ながら万能ではないようです。入力する場所が編集といっている場合はだいじょうぶなようです。なのでgEditorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=satoshi.gEditorNote Everythinghttps://play.google.com/store/apps/details?id=de.softxperience.android.noteeverythingやモバツイtouchhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.mindscope.movatwiの入力エリアなどではできますがJota(イオタ) Text Editorhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sblo.pandora.jotaではできませんでした。また範囲選択もできません。とはいうものの、ドキュメントトーカIMEのテンキーボードと組み合わせるとかなり快適に文字編集ができると感じています。後は範囲選択とコピー&ペイストが自由にできればばっちりなのですが。
デカプー@SC06Dです。表題に書いた端末について気付いた点と分からない点を以下に記載させて頂きますP02E エルーガXはandroid4.11搭載の端末でドコモの冬モデルです。これはディスプレイの一番手前側に物理キーで、右側からメニュー・ホーム・戻るのキーがある唯一の4.1端末です。そして右サイドに電源とボリュームボタンがあり、正直Samsungの端末よりもボタンの操作性は非常に良いと思います。この端末は、Talkbackがプリインストールされていない端末です。購入時自分でプレイストアからインストールする必要があります。さてこの端末にドキュメントトーカ for AndroidとドキュメントトーカーIMEをインストールしたところ、次の問題が発生しております。1. 消去法で発見しましたが、ドキュメントトーカーIMEを標準のキーボードに設定すると、ボリュームキー(下向き)に割り当てられているこのこの端末のショートカットが使用できなくなります。ボリュームキー(下向き)を3秒間雄事で、バイブレーションモードの入り/霧の切替が出来る様になりますが、ドキュメントトーカーIMEを標準キーボードに設定したところ使えなくなりました。Talkbackをオフにした状態でも改善せず、Talkbackをオフ時に標準のキーボードを切り替えてみたところ、他のソフトウェアキーボードにするとこの問題が解決しました。何か、改善方法はありますでしょうか?2.電話での発信・着信、またlineなどでの通話を含め何か「音」がドキュメントトーカ以外で出るとき、ドキュメントトーカが黙りを決め込んでしまう現象に遭遇しています。これは通話を終了すると、何事も無かったかの如く戻って参ります。音声が出ないだけで、Talkback機能は有効で動作している様です。何らかの影響を受けたかし君や太郎君がお話してくれなくなってしまうのです。しかし、私の身の周りに一人同じ端末で、通話中でも音声で操作が出来ると言う方がいます。サポートをお願い致しましたが、解決できませんでした。一台ならまだこの端末を疑う余地がありますが、購入したばかりの端末で必要な設定をおそらく見落とさずに設定をしておりますが、何故かこのサウンドの問題が改善できません。慣れも勿論あると思いますが、ギャラクシーのアクセシビリティと言うか、ドキュメントトーカとの相性と言うべきか、これはとても良いんだなぁと実感しています。それでも、4.1のPの端末、動きが軽快で、文字入力も現実感があり良い感じですね。以上です。
こんばんは、デカプーです。時々気になるのですが、ドキュメントトーカーIMEを使ってパスワード入力をするとどうしても「正しいパスワードを入力してください。」と言うメッセージが出てちゃんとログインできない事が多い気がしています。他のキーボードに切り替えてやむを得ず入力すると一発でログインできると言う事を本日も経験しました。しかし、、私は弱視の為他のソフトウェアキーボードに逃げる事が出来ますが、音を頼りにするとIMEに頼らざるをえません。どうして、ドキュメントトーカーIMEだと認識がうまくいかないのでしょうか?このトラブルに遭遇しているのは私だけなのでしょうか?今回は、TafViewの書記でのログインで何時間かトライしましたが諦めました。パスワードは間違っておりません。私の知識では原因を突き止める事が出来ませんが、改善される事が可能でしたらそれを願いたいと思います。以上、宜しくお願い致します。
デカプーさん、小出です。IMEのパスワード入力ですが、QWERTYキーボードならできるはずなんですけど・・・IS15SHとテンキー形式のパスワード入力はできるようになりました。次回アップデートで反映されますけど、まだ、何かほかに原因があるのではと思ってます。
デカプーです。小出さん返信有り難うございます。DTalker IMEを使用するとボリュームキーのショートカットが使えなくなる件ですが、ナビゲーションモードをOFFにしたらどうなりますか?ナビゲーションモードをオフにしても同じです。標準ソフトウェアキーボードからドキュメントトーカーIMEを外すと改善します。ちょっと悲しいです。サウンドを使用中、他のサウンドが割り込んでくると割り込まれた方のサウンドボリュームが落ちる機種があります。通話やアラーム優先という配慮でしょう。> そうなんですね。ところで、この投稿を見てはっとしたのですが、昨日私が投稿しましたメールに話中ドキュメントトーカが聞こえなくなる現象を書きましたが、ものすごく小さな音で出ていました。と言う事はまさしくこういうことなのでしょうか?どうにかそれを跳ね返してドキュメントトーカの音を大きくする方法はありませんか?以上です。
デカプーです。小出さん返信有り難うございます。IMEのパスワード入力ですが、QWERTYキーボードならできるはずなんですけど・・・IS15SHとテンキー形式のパスワード入力はできるようになりました。次回アップデートで反映されますけど、まだ、何かほかに原因があるのではと思ってます。有り難うございます。Tafviewと言うアプリで時々Facebookのログインを求められてしまう事があります。これがTalkBackのせいなのかなぁと思って居るのですが、この時に何故かドキュメントトーカーーIMEではどうしても入力できないんです。他のキーボードに切り替えるとパスワードがちゃんと通るのですが…。いつも対応して頂き有り難うございます。
フリオニールです。DTalker IMEを使用するとボリュームキーのショートカットが使えなくなる件ですが ナビゲーションモードをOFFにしたらどうなりますか?P-02Eではないのですが、ネクサス7用のキーボード、サンコー GN7WBK01 無線キーボードケース for Nexus7で同じような現象が起きました。このキーボードにはfnとファンクションとの組み合わせで、ネクサス7のショートカットが利用できるのですが、音楽の早送り、巻き戻しが割り当ててあるキーがあります。これがどうやらナビゲーションモードとバッティングするようで、DトーカーIMEの設定を変えたらうまく動作するようになりました。こちらはキーボードなのでナビゲーションモードを無効にしてもそう問題はないですが、やはり端末でうまくいかない点もありますね。
小出さん、MLの皆さんこんばんは。デカプーです。表題の件ですが、テンキーボードの英字入力で、候補一覧から過去に入力した単語を選ぶとどうやら最後に半角スペースが入っている様なのですが、英単語の扱い方で致し方ない事なのでしょうか?実は、パスワードでも変換候補が出てくると言う私に取っては嬉しい機能なのですが、これで確定して何かしようとすると一番最後の文字として半角のスペースが黒丸にて表示されている感じがします。何となく気になったので投稿させて頂きました。
デカプーさん、小出です。テンキーボードの英字入力で、候補一覧から過去に入力した単語を選ぶとどうやら最後に半角スペースが入っている様なのですが英単語ということで最後にスペースが挿入されてます。英語圏の仕様ですね。今度簡単に消せるかどうか確かめてみます。
デカプー@P02Eです。「仕事中、いや研修会中にお前は何をしているのだ!」と言われそうですが、今は手があいているので…。先日、テンキーキーボードにて文字入力をしていて気付いた事を記載します。もうご存じの方からみればばかばかしい投稿かも知れません。「選択キー」と「ナビゲーションキー」の使い方ナビゲーションキーは予測変換候補へ移動し、二度クリックするとその変換候補を確定させる機能を持っているようです。それに対して、選択キーは、入力した文字を変換します。文字を入力した時に最初候補文字領域に表示されているのは「予測変換候補」ですが、選択キーをタップすると入力した文字の変換候補が表示されます。選択キーを押していく事で変換候補領域を順番に移動して行きます。今まで私はここで「確定キー」をタップして次の文字を入力していました。しかし、実はPCの文字入力と同じで、目的の候補まで移動してまだ文章を続けて書きたい場合には、その続きの文章を書き始めた時点で洗濯下候補は確定される仕様になっている様です。「確定キー」を一度タップしなくても良いと言う事だけでも非常に入力がスムースになる気がしました。また、一語一語変換していっても良いと思いますが、一文入力してから選択キーを押して矢印キーで変換範囲を調節して変換して行くのも一つの手ですよね。これはGQSさんが以前にお話しされていた部分だと思います。それにしても、ドキュメントトーカーIMEがアップデートされた事で、文字入力&パスワード入力が容易になり非常に助かっているデカプーです。フルキーボードでの入力が良いと言う方もいらっしゃると思います。両方が使える事も嬉しい事ですし、視覚障害者がAndroidスマートホンをこれから使うかどうかを考えている人にも敷居が少し低くなったのではないかと思います。最近はiPhoneとAndroidの両方のスマートホンを選択できる時代になりました。今後、視覚障害者にとってユニバーサルな聞きがより増えていくこと、選択の幅が広がる事に期待したいと思います。
大阪の松田@i-assistです。今回の投稿は、小出さん宛になると思うのですが先日、Android4.2以降で可能である、ユーザーの追加を行ったところ以下の環境でこのような現象が発生しました。・製品 Nexus7・Androidバージョン 4.2.2・ドキュメントトーカIMEバージョン 1.16.135・問題の現象「設定」-「ユーザー」でユーザー追加し、所有者以外に「ドキュメントトーカIME」をインストールして文字入力をするたびに「問題が発生したため、ドキュメントトーカIMEを終了します」とのアラートが出ます。QWERTYキーボードでもテンキーキーボードでも同じ事象が発生します。また、所有者に切り替えて文字入力すると、この現象は発生しません。「ドキュメントトーカ for Andoroid 」やTalkbackの有無は関係ないようです。実は、他の方のNexus7を操作する機会がありまして、こちらでも同じ現象が起こりました。この端末だから起こっているのかもしれませんが、Android4.2以降でユーザーの追加ができることによる不具合なのかもしれません。原因の究明は難しいかと思われますが、不具合の報告としてお知らせさせていただきます。以上です。
山賀 @tf201 です。今朝TalkBackを 3.3.1 にアップデイトしました。今回の改良点は6つありました。 1. 文字入力中グローバルコンテキストメニューから文章の先頭 / 末尾へ移動可能に。これは文章作成がまた少しらくになりますね。後は行の移動とコピー&ペイストが自在にできればOKなのですが。 2. 端末をシェイクしての連続読上げの設定でシェイクの振れ幅を5段階から選択可能に。前回のアップデイトで加わった機能ですが正直かなり端末を振らないと動作しませんでした。5段階で調整できるようになったのは嬉しいです。私の端末では最小に設定したところ少し傾けただけで読上げが始まってしまいました。小がちょうどよい感じでした。 3. カーソルが当たっているアイテムを再度なぞるともう一度読上げる。いまいち理解できていないのか余り制度がよくありませんでしたが確かにできました。デフォルトの読上げよりは段落読みのときに力を発揮している印象です。以下の3つは動作の確認ができていません。とくに6. は気になるのですがどこが変わったのか掴めていません。何か気付いた方がいらっしゃいましたらレポートお願いします。 4. いくつかのキーボードデバイスでの動作を改善。 5. 画面OFF時の読上げを簡素化。 6. 複数テキストの編集読上げの改善。
こんにちは、昨日NEXUS7が届いたのでがつがつ遊びたいのに、明日締め切りの仕事が貯まっていて、ほとんどいじれずストレスがたまっている高知の林です。 …と言いつつ、合間に息抜きと称してちょこっといじってみての質問なんですが、ドキュメントトーカーの設定で、ナビゲーションモードを「ボリュームボタンに設定する」をオンにしたつもりなんですが、なぜかナビゲーションモードがうまくいきません。 ボリュームアップのトリプルクリックをしても、音量が上がるばかりなんですが、クリックの仕方が悪いのでしょうか? それと、キーボードの種類でqwert配列のチェックを外したのに、テンキーモードにならないのは、何が原因と考えられるのでしょうか? ドキュメントトーカーIMEのインストールがちゃんとできていないんでしょうかねぇ? それと、みなさんは液晶保護フィルムに何か線や点などで目印を付けて場所を補助するような工夫とかはしていますか? あと、歩行者ナビのとき、イヤホンをしながら外を歩くのは危険なような気もするのですが、みなさんは骨伝導のイヤホンかなんかを使っているのでしょうか? また、その他にも視覚障害ユーザーに便利なアクセサリーとかは何かみなさんは使われているのでしょうか?
山賀 @tf201 です。林さん、こんにちわ。ナビゲイションモードの設定はドキュメントトーカIMEの中の設定になるのですが、その点はだいじょうぶでしょうか?またテンキーボードですが、前提条件としましてドキュメントトーカIMEがデフォルトのキーボードに設定されている必要があります。設定 → 言語と入力より確認をしてみてください。ナビゲイションモードが機能しないのもこれに関連しているのかもしれませんね。
山賀@tf201さん、ありがとうございました。 ビンゴでした!! ナビゲーションモードの設定はできていたんですが、ドキュメントトーカIMEがデフォルトのキーボードに設定されていませんでした。 おかげさまで無事に、ナビゲーションモード及びテンキー入力ができるようになりました。 平瀬さん、特に保護フィルム等で目印を付けなくても、慣れてきたらだんだん位置関係は覚えて来ちゃうもんなんですかね。 まだ、僕は外でナビゲーションを試したことはないんですが、とりあえず近所で練習してからまた考えてみたいと思います。 回答をありがとうございました。
gqs。二十歳かー。若いのー。羨ましいわ。あののー。。まずドキュメントトーカは入れたんか?あんまり漠然としすぎたもんやけん訊くけど。も入れたんならどこをどう言うふうにしたんや?それによって教え方が異なってくるけん具体的に説明してくれ。まードキュメントトーカ入れたんならえーけどそれよりTalkBackは入れたんか?それも入っとんなら設定の中にユーザー補助があるけんその中にTalkBackの設定とタッチガイドの設定がある。TalkBackの設定ではそれをオンにする、。タッチガイドも一緒でこれもオンにする。ほんでドキュメントトーカーアンドロイドドキュメントトーカーIMEドキュメントトーカーボイスナビをインストール後端末のシステム設定もしくは詳細設定のトークバックのONタッチガイド ONWebスクリプトのインストールを許可トークバックの設定で着信音 を関係なく読み上げる発信者番号を読み上げる ONユーザー補助 の電源ボタンで通話を終了 ONパスワードの音声出力 ON詳細設定の言語と入力でキーボードと入力方法のデフォルトを DトーカーIME にテキスト読み上げの出力 をDトーカーTTSに↑↑この設定はしたんか?
こんにちは、高知の林です。 なかなか日中はタブレットをいじる時間がないので、夜中に布団に入ってからいろいろと試しているので、すっかり肩こりと睡眠不足になっております。 ここの過去ログやみなさんのHPなどを見せていただき、いろんな設定やアプリを入れてみました。 アンドロイドのおもしろさと、可能性のようなものは少し見えてきたような気もしますが、やはりキーボード入力が慣れるまでまだかなり時間がかかりそうな監事ですね。 それで、使い始めたところでまたまたみなさんにいろいろ教えていただきたいことが出てきてしまったのですが…ドキュメントトーカーボイスナビを使っているときに、、マップデータを読み込んでいるときに「周辺データをロード中です」というガイド音声がありますが、あれがときどき施設案内の音声を打ち消してしまうことがあるのですが、ロードしていますという音声を停止させることはできないのでしょうか? ちなみに、キンキョンキンキョンという音は「読み込んでいるときの音を鳴らす」のチェックをオフにしたら消すことはできたんですが… それから、周辺情報の検索エンジンが、グーグルとYahoo!の切り替えがありますが、どのような違いがあるのでしょうか? あと、目的地設定などのときに地図をタップすると住所を読み上げてくれるのですが、目的地設定としては施設名なども読み上げてくれたらありがたいと思うのですが、将来的にはそのような機能は実装されるようになるのでしょうか? あと、ナビのことから歯外れてしまうのですが、RADIKOの公式アプリでラジオの音を小さくする方法をどなたか教えていただけませんでしょうか。(やはりボリュームと連動していてだめなんでしょうかね?)
デカプー@P02Eです。小出さん、MLの皆さんこんにちは。機種変更をしてから、ずぅっとDTalker IMEと、ドキュメントトーカーWeb読み上げを使用しています。いくつか、「こうだったらいいのにな!」が出てきました。細かな事なのですが、もし宜しければご検討頂ければと思います。DTalker IMEについて1.ユーザー辞書・候補変換の学習データ、予測変換のデータのインポートとエクスポート機能の追加2.変換候補領域を白黒反転出来る機能の追加3.文字入力画面(編集画面)において、テンキーとフルキーキーボードの切り替えボタンの追加、あるいはモード切替ボタンで対応?等。Web読み上げ1.ブックマークのインポートおよびエクスポート機能の追加端末を再インストールするとしばらくの間、文字入力時になかなか思う様な変換が出来ません。辞書の引き継ぎ等出来ると便利かなぁと思いました。また、キーボードの切り替えは言語と文字入力 → クワーティーキーボードのチェックボックスがあり、チェックの有無で変更できますが、英語入力だけはフルキーで入力したいと思う人もいるのではないかと思い、提案させて頂きました。あくまで渡し個人的な考えで書かせて頂きましたが、ご検討頂けると幸いです。以上、宜しくお願い致します。
山賀 @tf201 です。小出さん、いつも開発ありがとうございます。デカプーさんの提案も賛成なのですが、お言葉に甘えまして私からもいくつかお願いします。ご検討の程よろしくお願いします。 ドキュメントトーカIMEに関して 1. キーボードを隠す操作の追加一般的にはキーボードエリアを上から下へスワイプもしくはメニューボタンの長押しをするようですが、2本指のタップかどこかのロングタップでできるようにはなりませんでしょうか? 2. 文字削除についてフリック → 行削除ロングタップ → 全て削除などは可能でしょうか? ドキュメントトーカボイスナビに関して 1. 地図の拡大・縮小時に音のフィードバック 2. 地図スクロール時に音のフィードバック 3. 地図上での施設名の読上げヘルプでは地図上のダブルタップで施設名を読上げるように書かれていますがこれが動作していないようです。これをタップしたときに施設名と住所を読上げるようにして欲しいです。
山賀 @tf201 です。Select Textについては[android:01403] Re: エディタアプリについてで説明があるので参考にされてみてください。私からはコピペのペについて書かせていただきます。基本的に編集ボックスのロングタップでその周辺にポップアップの形で貼り付けのボタンが出現します。ポップアップなので一定時間経過すると消えてしまいます。そして出現場所はボックスの左下か左上でこれまた決まっていません。素早く見つけて狙い打ちしてください。既に文字が入っている状態ですと話しは代わりましてボックスの上に静止した状態でボタンが表示されることもあります。さて問題は目的の場所にどうやってペをするかなのですがAndroid4.1以上では上 下 or 下 上を繰り返すと一文字読みが選択できます。これを利用して目的の場所に移動してボックス上部の貼り付けをタップすればいちおうできます。[android:01566] Android4.1での文字入力も参考にどうぞ。林さんも書かれていますように実際はアプリの使用によって挙動が異なるためうまくいかないこともけっこうあります。この話題は一般的にもタッチパネルでの不自由な点として上げられています。正直今のところはキーボードを用いるのが一番の解決作かもしれませんね。
山賀です。p.s ちょっとタイトルからは外れますが、Yahoo!メールのアプリを使っている方は、この中にいらっしゃいますか? どうしてもログインできなくてこまっているんですが。。ドキュメントトーカIMEのキーボードを切り替えてみてはどうでしょう?先日モバツイタッチの有料版を購入したさいログインで私もひっかかりました。テンキーで入力していたのですが、なぜかaがaaと2つ3つ入力されてしまいました。qwerty配列にして無事に通過できました。
gqs。おはようさん。入力自体は問題ないけどただこれが1つだけ気にかかることがある。それはqwertキーボードで入力するときに目的の文字を見つけて指を離した時点で入力されるのはえんやけどその後指を浮かせて目的の文字のところに指をおいた時においた文字の読み上げをせん時が再三あると言うのが気になるなー。フリック入力は問題ないなー。それと1行ずつ読み上げたり1文字ずつ読み上げしたり段落ごとに読み上げるゼスチャーも放送の時点では把握してなかったけど今はわかった。sc-06dとは全く入力のやり方が違うけんな。熱を持つのも違うな。昨日放送でも言うたけど1つ実験してみたのがこれは前からやけどわしは出た時には省電力のモードにして出るんやけど同じ3時間で計測してみたけどするその間にする事はメールの返信とfacebookの返信位のとこでsc-06dの場合は残量が半分強位やけどsc-04eでは80%位残量があった。ほんで昨日書いたけどわしはパケ放題フラットのままやけんな。
みなさんこんにちは、高知の林@NEXUs7でございます。 先日東京に行ったときに、時間ができてしまったのでヤマダ電機で、難点かandroidアクセサリーを買ってしまいました。 その一つにandroidに通常のUSB器機を接続するアダプターがあるんですが、これに関連していくつかわかる方にアドバイスをいただきたいと思って出てきました。(1) USBに通常のパソコン用のキーボードを接続詞、ドキュメントトーカーIMEの設定でキーボード形式のQWWERT形式にチェックを入れたらとりあえずは入力はできるのですが、なぜか英語キーボードになってしまいます。 これを日本語配列にすることはできるのでしょうか? それと、漢字変換には下矢印を押さなくてはいけないのですが、通常のパソコンキーボードのようにスペースバーなどで変換とかはできないのでしょうか?(2) それから、このアダプターに通常のメモリーやUSBサウンドアダプターなどをつないでも、認識しないようですが、そもそもこれは無理な話なのでしょうか? それともどこかの設定をいじったら、USBメモリーやUSBサウンドを使うことはできるのでしょうか?
平瀬です。林さん、マイクロUSBプラグをUSB端子に変換するケーブルのことでしょうか。(1) USBに通常のパソコン用のキーボードを接続詞、ドキュメントトーカーIMEの設定でキーボード形式のQWWERT形式にチェックを入れたらとりあえずは入力はできるのですが、なぜか英語キーボードになってしまいます。 これを日本語配列にすることはできるのでしょうか?今使っているパソコンのキーボードを接続して試してみましたが、ドキュメントトーカIMEを五十音モードにして、Ctrl+Shift+カナ英数キーを押してもダメのようです。 それと、漢字変換には下矢印を押さなくてはいけないのですが、通常のパソコンキーボードのようにスペースバーなどで変換とかはできないのでしょうか?私のところでは、ローマ字入力モードでスペースキーでできました。(2) それから、このアダプターに通常のメモリーやUSBサウンドアダプターなどをつないでも、認識しないようですが、そもそもこれは無理な話なのでしょうか?USBメモリは認識し、データの読み書きをすることができました。これで私は写真データや、アプリのバックアップを取っています。マウスで画面上をフォーカス移動することもできました。とくに設定はしていません。林さんはタブレットをお持ちなのですよね。スマホよりも画面が大きいのですから、キーボードに頼らずタブレットで入力することに馴れたほうがいいと思います。たくさん出先で入力するのであれば、レッツノートのように軽量、コンパクトなノートパソコンをお持ちになるほうが効率がいいと思います。レッツノートは、画面を本体の裏まで180度回転させることができ、タブレットのようにも使えます。そのときはキーボードはロックされます。妹が買ったのですが、私も欲しくなりました。
gqs。わかってない奴に限ってしったげに言うんがおるからなー。ほんまに。分かっとる人間ならそんな言い方はまずせんからな。その姉ちゃんこのおっさんらなに言うとんやと思うとるわ。多分間違いなしに。時々確かに音声が泊まって息継ぎしよるやろう。けどシングルタップで入力できるけん今までよりほんまにさっと文字入力が出来るからなー。フリック入力もえーし今までどおりのqwertyキーボードでの入力もえーし。但しspモードメール単発で入力する時はこのアプリ自体が重たいし普通のエディターみたいな感じの作りとは違うんやろの。インターフェイスが。因みにspモードメールのバージョンは6610やぜ。
平瀬さん&田中さん、ありがとうございました。 キーボード入力については、「設定」の中の「言語と文字入力」などの「キーボードレイアウトの選択」に日本語キーボードの選択肢がないからどうもダメみたいですね。 ちなみに「日本語IWNNキーボードというのを選ぶと、キーボードのレイアウトは日本語キーボードになりますが、変換や漢字の詳細読みなどのドキュメントトーカーIMEの機能は動作しなくなるので、候補文字の確定は画面をタップしなくてはならなくなり、長文を打ってime任せで変換するにはいいですが、やはりちょっと不安がありますね。 キーボード配列については、英語キーボードと日本語キーボードでは、まあ基本的には記号の位置が多少違うくらいなので、"こんなもんだ"と思うしかないのかも知れませんね。 ドキュメントトーカーが、文節変換でなく、もう少し長い文章での連文節変換(?)にも対応してくれればいいんですがね。 平瀬さん、ちなみに僕は東芝のB5ノートも持っており、会議などにはそれを持って行っていますが、タブレットの外付けキーボードは、揺れる車や電車の中や、メールなどで長い文章を書くときにはあってもいいかと思っています。 twitterの書き込みくらいなら、僕も少しずつテンキーモードのフリック入力で慣れてきました。 田中さん、NEXUSの場合には、ご紹介いただいたアプリが必要なのですね。 377円と微妙な金額なので、もう少し必要性を検討してからインストールするかどうかを判断したいと思います。 それと、USBオーディオアダプターはやっぱりダメなんですね。 NEXUSの音楽をステレオに飛ばして聞こうかと思ったんですが、やはりブルートゥースのレシーバーをステレオの方に付けるような感じになるんですかね?
平瀬です。林さんgqsさんがおっしゃるように、複数の分節を入力してスペースキーを押せば、連分節変換できます。外付キーボードでエンターキーは使えます。システム設定でどのキーボードを選んてでも、外付では英数から切り替えられないような気がします。私が方法を見つけられていないだけかもしれませんが。タブレットやスマフォのキー入力は、揺れる社内では大変です。私が不器用なただけかもしれませんが。私は出先では、ケーブル巻き取り式のヘッドホンを使用しています。
平瀬です。 スペースキーを押しても変換候補の詳細読みでなく、入力文字列全てを読み上げるので、ひらがなで確定されてしまったのかと思い込んでいました。 確定してから過そるキーで戻ると、ちゃんと漢字カナ交じり文に変換されていることが確認できました。確定前に読ませてみて、誤変換があれば部分確定しながら修正することができます。そして、それは次回以降の変換時には正しく学習されます。 僕は、タブレットはバスや車、電車の移動中に使うことが多いので、けっこうタッチ入力は疲れます。私もだいぶ揺れる社内でもミスなく入力できるようになってきました。タッチパネルに馴れる秘訣は、外付キーボードに頼らないことです。荷物にもなりますし、立ってメールは打てない。とくにブルートゥースキーボードはバッテリーの消耗も早いです。頑張って下さい。
井田(sh-02e)です。osのアップデイトをしました。編集ボックスにパスワードを入力するときキーボードが出ずbluetoothのキーボードを使いました。後は、順調にできました。wifiでのダウンロードが7分再起動後音声が出るまでに13分程度でした。心配していた音も出てくれました。以上です。
gqs。山下さんでえーかな?今後とも宜しく。わしがすまほに乗り換えたのが後3週間で1年になるけど去年の6月28日。電話もメールもネットもすまほ一本化にした。最初の機種はsc-06d。これを10ヶ月つこてそれから今はsc-04e。文字入力の件はみんなかなり難儀しとるみたいなけど頭からタッチ入力でやろうと言う考えでおったほうがえーな。キーボードと言う手もあるけどすべての操作が外付けのキーボードで出来ると言うこともないけん利便性から始まって全ての操作において画面タッチしてやらないかん訳やから入力も最初からタッチ入力でやる方が後々えーな。わしは最初から画面をタッチして入力することしかせんかった。キーボードは頭から眼中に入ってなかった。と言う事でいろいろすまほは楽しめるけん覚えて頑張ってな。文字入力をスムーズにする秘訣と言うかポイントはまずキー配置を完璧に覚えること。 頭に叩きこむ言うこと。。キー配置を覚えたらキーからキーへの移動は画面を謎欄とそのまま目的のキーにスムーズにタッチすることが出来る。もしくは目的のキー近くにタッチして左右上下に滑らせて入力という事が出来る。慣れれば問題なし。頑張ってやってな。それから小生のサイトにもすまほのページがあるので良かったら参考にしてな。http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/sumaho.htmねとらじで放送もしよるけど過去に放送した分とかその他にもコンテンツが結構あります。
gqsさん、皆さん、こんばんは。レオパくんです。山下さんでえーかな?今後とも宜しく。 はい、山下(世を忍ぶ仮の本名)でも、ハンネであるレオパくんでもどちらでもけっこうですよ。gqsさんのことはある程度知ってました。Android乗り換えにあたって、ネットでいろいろ事前学習してましたけど、そのときによくお見かけしました。今後ともよろしくお願いします。文字入力の件はみんなかなり難儀しとるみたいなけど頭からタッチ入力でやろうと言う考えでおったほうがえーな。 やはり文字入力は難儀でしょうな。私はiPhoneでもキーボードはまったく使わずに、今ではタッチ操作も慣れました。たださすがに長文作成や編集はしんどいかな。文字入力をスムーズにする秘訣と言うかポイントはまずキー配置を完璧に覚えること。 (以下省略) 私はiPhoneもGALAXYもPCもQWERTYキーボードにしているので、完璧とはいきませんがかなり覚えているつもりです。少なくとも文字キーは頭にイメージがあります。ただ、その他の制御キーとか記号キーはものによって若干配列が違うので、こちらはこれから覚えないとですね。 ドトーカーIMEの難儀なところは指が離れると入力になっちゃうところですね。IOSのボイスオーバーはダブルタップなので、うっかり離して誤入力…てなことがないので楽だったんですけどね(IOSでも設定によってこの方法もできます)。あと、「ここらかな」ってとこで指を下ろした時、1つか2つ隣だと、ボイスオーバーだとフリックでペッペッペという移動ができるのですが、ドトーカIMEはそれができない…QWERTYをドラッグ移動だと、けっこう行きすぎたり、音声の反応が遅い場合などは離すと実はすでに隣のキーに行ってたり、うっかりキーボードをオーバーして誤入力…するんですよねこれが怖いからiPhoneのキー移動はドラッグでなくフリックで対応してたりします。この操作に慣れてるせいか、どうもドラッグ移動は(精神的にも)疲れるんですよね。(笑)まあ、変換に関してはナビゲーションモードで選択ができるので、これは便利ですよね。でも、IOSの様々なジェスチャでも最初はあたふたしてましたから、こちらもやっていくうちに慣れるんだとは思ってます。と言う事でいろいろすまほは楽しめるけん覚えて頑張ってな。 ありがとうございます。確かに、iPhoneはすでに高機能携帯電話というよりは、私にとってはPCのサブマシンという位置づけにまでなってます。Android機には、IOSに対応してないアプリもいろいろあるので、それらを試してみたいというのも楽しみの一つです。これからもいろいろ勉強させていただきますね。それではよろしくお願いします。
山下さんgqs。うちは文字入力は難儀はせんかったなー。基本的にqwertyキーボードでパソコンもやりだした頃からずっとやってきとるけんな。それが頭に入っとるから問題はなかった。長文作成はわしはなんともないな。基本的に文面書いたりすることじたいが好きやからな。制御キーは覚えとく必要がある。ドキュメントトーカimeの件やけどこれは文字入力した後話したらその文字が入力されるというのはos自体がそんな仕様になっとるけんどうしようもないわ。こればっかりは。わしはダブルタッチで入力していくのが好かんかったけん良かったわ。機種変してな。 5回タップして終わるんでもダブルタップなら倍せないかんしな。それだけ時間かかってしゃーない。文字の変換はわしはキーボード領域でするようにしとるな。連文節入力することが多いからな。けど今日の昼にも書いたけど連文節で入力してスペース押したらTalkBackのBetaの最新の奴ではスペース押したらスペースとガイドされて変換した文字を1回読み上げたら漢字を音読みで読み上げるようになったからな。それで全部の漢字が但しけりゃーそのまま完了ボタン何回か押したら終わり。句点まで入力しとった場合は上記の操作をしたら通しで変換した文面まで読み上げるけんこれで改行されたことが分かるわな。フリック入力も場合によってはえんやけどspモードメール単発やtwitterのクライアントアプリなんかでは自分がフリックした文字を読み上げせんからな。
こんにちは、春原です。先日、L-01EもOSアップデートが来たので4.1へあげてみました。まだすべて把握できてはいませんが、ファーストタッチ+ダブルタップで実行ってのは使いやすいと私は感じました。しかし、ドキュメントトーカIMEのqwertyuiキーボードでの入力の際、ファーストタッチで文字が入力されてしまうようです。私が設定で見落としている箇所があるのでしょうか?再起動させたり、IMEを一度アンインストールしてから再度入れなおしてみましたが事象は変わりません。もしくはIMEの問題なのかあるいはOS側の仕様なのか?同じ事象を経験された方、回避方法をご存知の方がおられたら、アドバイスいただけますと幸いです。それと、今回のアップデートでユーザ補助のパスワードを読み上げるチェックが復活していました。意見が反映されたのであればうれしい限りです。
仕様ですか、じゃしょうがないですねwしばらくはBTキーボードを使うことにします。ここへの投稿をすべてチェックしていたわけではなかったので、既出の話題でしたらご用者ください。ありがとうございました。
gqs。Android4.0.4まではダブルタッチでの仕様やけど4.1以降は全部シングルタッチで入力していくという仕様変更になったからな。本当はこれを機会にタッチで入力することに慣れないかんのやけどな。いつまでも外付けのキーボードに依存したらいかんとわしは思う。
デカプーです。春原さん、MLの皆さんこんにちは。話が違ったら申し訳ないのですが、このキーボードは、タッチ&リリース方式を採用しています。キーボード上を指でなぞり目的のキーで指を離す事で入力される方式です。目的のキーが見つかるまで指を離さない、あるいは一度キーボードの領域から外れてから指を上げるなどの工夫をすると便利に使用できるかと思います。もしまだ試されていらっしゃらない様でしたら一度お試しください。
春原です。みなさんアドバイス感謝です。なるほどそういう仕組みでしたか。早く慣れる様努力してみます。確かにBTキーボードは長文には便利ですが、それがないと使えないってのは自分も不本意ですから。ありがとうございました。
フリオニール@f-06eです。本日、ARROWS NX F-06Eを新規で購入してきました。この機種にした理由としては、大容量バッテリーで内臓ストレージが64gb、で唯一フルセグ視聴ができるからです。あとは、富士通の端末でドキュメントトーカーを利用したことがなかったのでどんな感じになるか試してみたかったこともありました。まだたいして使ってないのですが、ロック解除が2本指の画面したから上へのフリックで解除できました。これはギャラクシー同様比較的操作しやすい印象を受けました。この機種にはTalkBackがインストールされていません。なのでドキュメントトーカーを入れる前にインストール作業が必要でした。実際ドキュメントトーカーを入れてみてですが、音の大きさはそんなに小さいということはないです。以前使っていたP-02Eよりは大きいと思います。もちろんギャラクシーほどではないですが。少し手こずったのが、設定の中に言語と文字入力の項目がなかったです。つまり文字入力のキーボードを選択することができずにあわてました。通知バーに項目があったので安心しました。あとこの機種はホーム、メニュー、戻るボタンがタッチ式です。操作には慣れがいりますね。さすがにフルセグの感度はかなりいいです。録画はワンセグのみみたいですが、視聴だけでも楽しめそうです。また使ってみてレポートします。
こんばんは。デカプーです。今日は質問があって出てきました。ネクサス7を触る機会に遭遇しました。OSは最新版4.2.2です。標準のキーボードがDTalker IMEになっている状態で、キーボードの表示種類(?)は「標準」、「シンプル」、「メタリック」とある中で「標準が選ばれていました。さて、このキーボードでSkypeのログイン画面やモバツイタッチのログイン画面におけるIDやパスワード入力画面において、なぜかDTalker IMEのキーボードがお話ししてくれません。しかもダブルタップしないと入力出来ず、テンキー入力方式においてタッチ&リリース方式での入力が出来ず、ダブルタップで入力しなければいけない状態です。そして決定した文字は発声しますが、なぞっている時には話しません。どなたかご存じの方、何か思い当たる部分がある方がいらっしゃいましたらご教示願います。以上です。
おはよう御座います。デカプーです。昨晩投稿したメールですが、問題は解決しました。デフォルトキーボードが、DTalker IMEになっていませんでした。なんでこんな事に気がつかなかったのでしょうか?はぁ、お騒がせしました。
こんにちは。ギャラクシーS4 SC04Eの小林です。ソフトウェアの更新で無音にならなくてほっとしてます。万が一ってこともありますからね「汗」。しっかしアンドロイド4.2のブラウザは使いづらく感じますね「汗」。アンドロイド4.0のときのほうが、操作しやすかったですよ。文字を入力して検索とか。レコチョクのダウンロードサイトなんか検索ボックスをタップしてキーボードを出すだけでも一苦労しちゃいます~「冷や汗」。ただし、ギャラクシーS3のときは、トークバックを停止しなければspモードパスワードが繁栄されなかったんですけど、アンドロイド4.2になってトークバックを止めなくても、普通にSPモードパスワード決済ができるようになりました「笑い」。まだ、どこものプレミアアンケートはできないです「涙」。
gqs。入力の時qwertyキーボードの時はそれほど思わんけどテンキーとかフリックで入力するときにはなんかもっっさりかんがあるな。これは恐らくすまほのスペック云々よりtalkback自信問題かもわからんけどそうでもないんやろか。
デカプーです。NEXUSシリーズはめにゅーきーがありません。Shinさんが投稿されていましたね。日本地図はBluetoothキーボードやナビゲーションキーで以前から選択できたと記憶しています。ただナビゲーションキーで移動しても読み上げはあんまりだった気がします。Shinさんが書かれていたフォーカスの位置を把握しておけば便利だと私も思います。
gqs。フリック入力の感度調整はだいたいのソフトキーボードには標準装備やしなー。わしみたいにいらちのせいかくの人が入力する時には感度を高く。初心者の人には低くと言うような感じになったらえーやろなー。まー今sc-06dもAndroid4.1.2になったしsc-04eも4.2.2やけん両方ともフリック入力に全面的に切り替えたけどな。まー両方ともスペックやOSのバージョンが違うけん比較の対象にはならんやろうと思うけどsc-06dの場合に着目して言うたらAndroid4.0.4の時よりはフリック入力してももさもさっとしたのがなしんなったけん実働的には問題ない程度やけどはよ入力したい人にとってはどうやろかなー。わしも含めてやけど。sc-04eに関しては問題ないかな。
ギャラクシーの小林です。gqsさんこんにちは。> gqs。フリック入力の感度調整はだいたいのソフトキーボードには標準装備やしなー。わしみたいにいらちのせいかくの人が入力する時には感度を高く。初心者の人には低くと言うような感じになったらえーやろなー。まー今sc-06dもAndroid4.1.2になったしsc-04eも4.2.2やけん両方ともフリック入力に全面的に切り替えたけどな。まー両方ともスペックやOSのバージョンが違うけん比較の対象にはならんやろうと思うけどsc-06dの場合に着目して言うたらAndroid4.0.4の時よりはフリック入力してももさもさっとしたのがなしんなったけん実働的には問題ない程度やけどはよ入力したい人にとってはどうやろかなー。わしも含めてやけど。> sc-04eに関しては問題ないかな。夢中で、フリック入力でブログの記事を書いてたりすると、フリック入力の感度の短いのがいいなぁとか思っちゃいます「笑い」。で、トグル入力のON offができたら、フリック入力中のつっかえる感じもなくなるんでは?動きが軽くなるような感じがするんですけど。ま~ったく無知なおっさんが感じたことでした、ちゃんちゃん
みなさんおはようございます。ギャラクシーS4 sc-04eの小林です。レコチョクプラスプラスのダウンロードサイトのアーチストや、曲名検索ができなかった、検索ボックスにどうしてもフォーカスが合わなくて断念してたんですが、ダウンロードサイトを開いて、下か、右にフリックして行くんですが、検索画面になると、ピコンって音がして、そこでダブルタップしても、全然違うところが開いてしまうんで、ナビゲーションも使えなくて、ギャラクシーの左下のメニューボタンをナガオしすると、キーボードが出てくるんで、アーチスト名を入れると、グーグル検索かレコチョク検索が出てきて、うまくレコチョクサイトの文字入力での検索ができることを発見しました「笑い」。端末左下のメニューボタンのナガオしでのキーボードは、超便利ですね「笑い」。なかなかおもしろくなってきました。
大阪の松田です。私がやっている個人事業、i-assist(アイ・アシスト)からのお知らせです。宣伝、転送など大歓迎です。ここからお盆緊急特別企画!iOS端末、Android端末個別体験講習会(関東地区)実施のお知らせ。 お盆緊急特別企画として iOS端末、Android端末個別体験講習会(関東地区)を実施致します。このご案内は、転送・紹介・宣伝など大歓迎です。ゴールデンウィークにi-assistオフィスで開催しました、iOS端末、Android端末の個別体験講習会では大変な好評をいただき、ありがとうございました。今までの個別体験講習会は、大阪の事務所で開催しておりましたが、今回は、関東地区のお客様にも、是非とも体験していただく、開催することとなりました。今回も、音声読み上げ環境で使う場合において、じっくりとiOS端末とAndroid端末の違いと基本操作を説明し、役に立つアプリ、面白いアプリを使った活用法を紹介するとともにいろいろな端末を比較しながら、実際に手にとって体験して頂ける大変貴重な機会です。 そもそもタッチパネルが使えるのか、実際にどのようにして使うのか、iOSとAndroidは、操作方法や特徴は、どのようなところが異なるのか、どんなことができて、楽しんで使うにはどのようにしたらいいのか、周辺機器はどのような物があるのか、タッチパネル端末を触った結果、購入を検討しようか、それとも使いにくそうだからやめておこうか、スマートフォンをお考えの方やご興味をお持ちの方に、今後の参考となるよう、長い時間をかけて、雰囲気をつかんで頂こうという試みです。さらには、今回は、それらの端末で使えるキーボードや周辺機器、時間があれば、タッチ対応ノートPCなどもご用意して、実際に触って体験していただけます。この機会に、じっくりiPhoneやAndroidスマートフォンなどを触ってみたい方、スマートフォンが使えるのか不安な方は是非ご参加ください。今回、ご用意している端末と周辺機器は以下の通りです。(都合により、ご用意できない場合があります。また、機器が追加になる可能性もあります。)・iPodTouch(第5世代)・iPodTouch(第4世代)・iPodTouch(第3世代)・iPhone4S・iPhone5・iPad2・GALAXY SⅢ(SC-06D、4.8インチスマートフォン、Android4.0.4)・GALAXY NoteⅡ(SC-02E、5.5インチスマートフォン、Android4.1.1)・Nexus7(7インチタブレット、Android4.2.2)・Bluetoothキーボード「iTwins」・Bluetoothキーボード「Apple Wireless Keyboard(JIS)」・Bluetoothキーボード「Logicool Ultrathin Keyboard Cover」・ノートPC「SONY VAIO Pro 11 red edition」これらの端末をある程度自由に体験していただけます。実施要項日付:2013年8月16日時間:それぞれ13時10分から15時10分まで、15時40分から17時40分まで定員:1回5名まで場所:某喫茶店個室店地下1階(場所の詳細はお申し込み頂いた方に個別にご連絡致します)アクセス:西武鉄道池袋駅東口より徒歩3分(当日は指定場所までお迎えに参ります) 集合場所:西武鉄道池袋駅地上1階改札外お客様ご案内カウンター前(券売機との間のスペースあたりにお越しください)参加費:2500円(1ドリンク込み。交通費は各自でご負担ください)参加資格・主に音声読み上げ環境で端末を使用される方・反社会的勢力でない、その他、健全な運営に悪影響を与える可能性のない方参加に際しての注意事項・会場のスケジュールの関係上、集合の到着が遅れますと、講習会の時間が短くなり、他の方のご迷惑となりますので、集合時間は厳守でお願い致します。・スペースの都合上、付き添いの方はご入室いただけませんので、あらかじめご了承ください。・会場が地下ということもあり、携帯電話の電波が弱い、または届かない可能性があります。講習会内容会話形式で、基本的な操作を中心に各端末の特徴や、役に立つアプリを使った活用法を紹介するとともにOSの違いによる使い方の違いなどを、総合的にご紹介します。また、時間があれば、購入を検討されている方には、ご提案もさせていただきます。お申し込み方法メールにて参加者氏名、連絡先電話番号、メールアドレス、希望時間(第1希望と第2希望)をご連絡ください。タッチパネル端末を利用経験のある方は、端末名をご記入いただけると幸いです。また、メールのご利用が困難、もしくはメールをご利用でない方は専用窓口電話番号050-3577-6906へお申し込みください。電話での受付時間は、午後7時から午後11時までです。ただし、土日、休日は、この限りではありません。応答できない場合はご容赦ください。先着順で受け付けます。定員になり次第、受付を終了させていただきます。取得した個人情報は、今回の講習会にのみ使用させて頂きます。以上、よろしくお願い申し上げます。ここまで
gqs。えーとこれはだいぶん遅いレスになるけど前に小林さんが言うとったブラウザ上でのキーボードの文字入力にフォーカス持っていくけんやけどメニューボタンの長押しで入力画面んが出てきた言うとったけどこれはなんのブラウザでやったんかのー。標準のブラウザかのー。それともクロームかのー。ドキュメントトーカの読み上げのブラウザかのー。
ギャラクシーS4の小林です。gqsさんこんにちは。gqs。んsんでやz?そらおかしいが。何回か再起動して試してみたか ?2回再起動してみたんですけどねぇ?それはそうと昨日の昼過ぎにブラウザでの文字入力の件で小林さんに質問しとるけんその回答も頼む。あっすみません。キーボードが出てくるのはグーグルの検索用のキーボードだと思います?クロームとかではないです。
小出です。「テンキーひらがな」モードから遷移した場合は全角「テンキー英字」モードから遷移してきた場合は半角qwertyキーボードの場合「モード変更」キーの上に「記号選択キー、フリックでqwertyキーボード」と喋るキーがあります。これもアナウンスが間違っていましたが、このキーを押すとqwertyキーボードのモード変更になります。フリックは関係なかったです。「qwertyローマ字」「qwerty全角英字」「qwerty全角記号数字」とチェンジします。「テンキー英字」モードから遷移してきたqwertyキーボードは「qwerty半角英字」「qwerty半角記号数字」とチェンジします。それに「shift」キーの組み合わせで大文字選択や、記号の選択ができます。
gqs。フリックで入力の時に記号ボタンを左にフリックしたらqwrtキーボードになるけどこれは正しいんかな。そのときは全角の英語の文字になるけん了解。
藤川です。原因はトークバックなのかドキュメントトーカなのか判りませんが、ケイコの辞書更新で解決しました。タカシとケイコでは、テンキーの記号ボタンも、五十音キーボードのハイフンも読んでいますが、太郎と花子では、どちらもキーから指を離すまで読んでくれません。特に不自由はありませんが、アップデートをお待ちしたいと思います。
西尾です。android4.2/4.0 ともに正常にupdateできました。ただ・talkbackのupdateのあとからだと思うのですが、妙な読み上げが加わるようになってしまいました。ボタンとか項目の読み上げの前に 「画像は69です。ラベルはありません」と読み上げるようになり モバツイタッチやTAFVIEWなどタイトルごとにこれを読むのでとても煩わしいです。ほかに設定の画面も同じ症状が出ています。この症状は android4.0端末のみで nexus7 android4.2のほうでは起きていません。 また外付けキーボードで操作するときにはこの症状は出ません・・次のtalkbackの修正までのしんぼうかなあ。
Nexus 7のデカプーです。小出さん、いつもソフトウェアのアップデート有難うございます。フリック入力の感度調節機能の追加とフリック操作の追加により非常に使いやすくなりました。また、ユーザー辞書のインポート・エクスポート機能の追加取り入れて頂き有難うございます。さて、キーボードの切り替えができる様になりましたが、テンキーからの切り替えはフリックでできますが、逆はできますでしょうか?既に組み込まれていて私が気付いていない様でしたらご指摘いただければと思うのですが。また、フリックの方向が示されていない場合にはどの方向でも有効なのでしょうか?以上の点につきましてご回答いただけましたら幸いです。
平瀬です。デカプーさんさて、キーボードの切り替えができる様になりましたが、テンキーからの切り替えはフリックでできますが、逆はできますでしょうか?左下のモードボタンでテンキーモードに戻せます。でも、フリックで切り替えたQRETキーボードでは、私はまだ半角記号数字モードに切り替えることができていません。私のSC-06Dが非力なのか、フリックもキーボードに触れて一度音声を確認してからでないとアカサタナハマヤラワが確定されてしまうことがあります。今のところは、QRETキーボードのローマ字入力のほうが早いかなあといった感じです。
こんばんは。福岡の藤川です。7インチタブレット ITQ701を使っているのですが、なぜか急にiTwinsでの入力ができなくなりました。テンキーのコメとシャープに当たるキーが利かなくなったため、カナの小文字や濁音・半濁音、それに句読点が書けません。それで、専らソフトウェアテンキーを使う事にしました。五十音キーボードもなかなか使いやすいのですが、文字キー以外はダブルタップというのに違和感があって、テンキーに決めました。はじめのうちは、画面があまりにも広く感じられて、とても入力できないと思ったのですが、慣れてくると打ち間違いも少なく、まだゆっくりですが、かなり快適に入力できるようになりました。フリック感度は敏感にしておくのがよさそうです。ただ、五十音キーボードでもテンキーでもそうなのですが、文字を入力してから次の文字に移る時、速く指を動かすと移動先の文字を読むのにしばらく時間がかかります。ゆっくり指を動かせば大丈夫なのですが、ここがネックで、なかなか速く入力できません。キーボードの再描画に時間をとられているんでしょうか。
こんにちわ、山賀です。小出さん、アプリのアップデイトありがとうございました。ドキュメントトーカIMEで記号読み OFFになっていてもキーボード上の記号を読上げることを確認しました。またフリックのアナウンスも直していただきありがとうございました。大変恐縮なのですが1点だけご報告します。記号読み OFFの状態でテンキー平仮名モードからー 。 ?を入力すると最初のアナウンスがなく詳細読みだけが聞こえます。記号読み ONですとちゃんと両方が聞こえます。以上、申し訳ありませんがよろしくお願いします。
山賀さん、小出です。いつもありがとうございます。 ー 。 ? を入力すると最初のアナウンスがなく詳細読みだけが聞こえます。こちらではその現象が出ません。デバッグ中によくあったのですが、プログラムを入れ替えた直後すべてのキーで最初のアナウンスが出ないということがよくありました。キーボードを再度選択すると出るようにはなりましたが、いかがでしょうか?
山賀です。> ー 。 ?> を入力すると最初のアナウンスがなく詳細読みだけが聞こえます。こちらではその現象が出ません。デバッグ中によくあったのですが、プログラムを入れ替えた直後すべてのキーで最初のアナウンスが出ないということがよくありました。キーボードを再度選択すると出るようにはなりましたが、それでわだめなようです。記号読み OFF詳細読み OFFであれば長音 まる 疑問符と読上げがあります。両方ともONであれば記号と詳細読みが順番で聞こえています。WX04K tf201両方で試してみましたが同じ症状でした。
山賀さん、ありがとうございました。小出です。修正版アップデートいたします。今回も、辞書更新なしでいきますので自動アップデートにしておけば再起動も必要ありません。今回のアップデートは、Talkbackジェスチャーで「1文字読み上げ」にしたとき通常ならば読み上げない記号のときに、例えば、句読点など、「てん、記号のてん」と読みますが「記号のてん」としか読み上げなかったのを修正いたしました。この現象がキーボードの読み上げに影響しておりました。よろしくお願いいたします。
西尾です。すでに紹介ずみかもしれませんが、昨日 talkbackの再起動を外付けキーボードで試してみたらうまくいったので紹介してみます。これまでは音声が出なくなるといちいち相方に頼んでいましたが、この方法ならカーソルキーさえ操作できれば初心者でも確実に再起動できます。以下のページに備忘録として記述しました。外付けキーボードはUSBでも blueToothでもOKでした。http://www.nishio-pc.sakura.ne.jp/pc/android02.htm
平瀬です。外付けキーボードについての話題がありましたので、私が持っている変換ケーブルを紹介します。■商品名「microUSB OTG Host Cable for Samsung Galaxy SII」 http://a.r10.to/hGJAo4多分他のアンドロイドスマホでも使えると思います。マイクロUSB端子にこのケーブルを接続、反対側にUSBメモリでもキーボードでもマウスでも接続すれば認識してくれます。もちろんドライバや特別のアプリも不要です。ただ、私のところでは、使用し終わってケーブルを抜くと、ドキュメントトーカがしゃべらなくなりますので、再起動しています。まあ、途中で抜かないのが原則なんでしょうけれど。300円なので、ブルートゥース機器を買うよりもいいと思います。アプリや写真まどもUSBケーブルでパソコンのハードディスクにバックアップできますし。
西尾です。 平瀬さん うちもその変換ケーブルを使っています。外すと音声がなくなるのはデバイスの設定に何か問題があるのかもしれませんね。うちのnexus7は途中でぬいても問題ないです。 f-11dのほうはUSBキーボードを認識してくれないので blueToothキーボードを使っています。こちらもとくに問題は起きないです。ともかく音声の回復が自分でできればもう恐れるものはないのでがんがん使えます。
平瀬です。小出さん、開発お疲れさまです。そして、ありがとうございます。さて、最近気になるようになった不具合についてお知らせします。QRETキーボードで、半角数字モードにしたとき、数字を入力すると、1$ 2$のように、$を付加して読むようになりました。入力はちゃんと数字のみがされていて、実害はないようです。以前はこのようなことがなかったので、お知らせしておきます。最近は、性別を変えるにしても、もたつくことなく候補文字を読んでくれるようになり、とても快適です。改めて感謝申し上げます。
大阪の松田です。8月8日付けで、Talkbackのベータ版が公開されていました。「v3.5.0 Beta1」との表記があります。以下のリンクにて公開されています。https://eyes-free.googlecode.com/files/com.google.android.marvin.talkback-v3.5.0_b1_r101.apk新機能としては、Android4.3以上の端末において、カスタムラベルの設定ができるようになりました。「画像」としか読み上げない部分でローカルコンテキストメニューを出すと、画面上にキーボードが現れて、名前をつけることができます。ベータ版であることと、先日、投稿したとおり、ナビゲーションモードの件は変化ありませんので、対応端末をお持ちの方は、ご承知の上、お願いします。以上です。
gqs。その可能性もあるなー。ソフトキーボードの標準がドキュメントトーカIMEから他に変わってしもた言うのはないか?調べてみ?
gqs。ひょっとしたら標準のキーボードがドキュメントトーカIMEになってないやろうけん今からそれを標準にする方法書いとくけんやってみーや。設定→マイデバイス→言語と文字入力の順番でタップ。そこにキーボードの一覧が出るけんドキュメントトーカIMEを標準にするんぞ。やってみ。
クリエートシステム開発の小出です。本日、「ドキュメントトーカIME」をアップデートいたしました。英字キーボードの若干の配置変更と、パスワード入力時のモード変更ができなくなる件の修正、選択キーが予測変換の選択をしていなかった件を修正しました。選択キーを押すと、予測変換が表示されているのに漢字変換をしてから選択するような動作になっていました。これからは、1文字入力するたびに予測変換で表示され選択キーで予測変換候補の選択ができます。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。ついでにフォネティック読みという声が出てましたのでそれも追加しましたが、あまり効果的ではないかもしれません。やりたかったことは、左右移動キーで1文字づつ読ませているときの英字のフォネチック読みでしたが、残念ながらTalkbackが介在してきて目的を遂げられませんでした。Android4.3でナビゲーションモード(音量SWによる代替えカーソル操作)が効かないという件がありました。これもTalkbackが介在しています。条件は、Android4.3とTalkbackが3.4.0という組み合わせです。Talkback3.3ならばOKです。ソースを調べましたら、音量SWで何かすばらしいことをやりましょうという書き込みがあって、実際は何もしてませんでした。音量SWの機能だけを横取りして我々にはその機能を閉ざしてしまった状態です。抗議文をこれからメールしようと思います。
山賀です。小出さんアップデイトありがとうございます。WX04Kで動作確認をしてみました。英字キーボードの若干の配置変更と、パスワード入力時のモード変更ができなくなる件の修正、英字キーボードの配置変更とはテンキーのwの下がスペースキーになったということですね。今までは何も入力していない状態で選択キーを押す形式だったのでわかりやすくなって嬉しいです。ただ入れ替わりに,がいなくなってしまったのがやや寂しいです。スペースのフリックで, # _ 'が入力できると便利かなと思います。パスワード入力でのモード変更は英字と数字が混在しているものを使っています私にとってすごく助かります。選択キーが予測変換の選択をしていなかった件を修正しました。選択キーを押すと、予測変換が表示されているのに漢字変換をしてから選択するような動作になっていました。これからは、1文字入力するたびに予測変換で表示され選択キーで予測変換候補の選択ができます。選択キーの左フリックで前の候補に戻り、また、上フリック、もしくは、下フリックで入力したカナに対しての漢字変換が行われます。この使用、すごくいいと思います。予測変換エリアにいかずに候補から選択できるのは便利ですね。これでまた文字入力のストレスが1つ減りそうです。ついでにフォネティック読みという声が出てましたのでそれも追加しましたが、あまり効果的ではないかもしれません。やりたかったことは、左右移動キーで1文字づつ読ませているときの英字のフォネチック読みでしたが、残念ながらTalkbackが介在してきて目的を遂げられませんでした。んー、これは残念です。左右カーソル移動時と読上げを文字単位にしたときにできると最高なのですが、TalkBackの使用ではしかたがありませんね。でも今回加えていただいた入力キーに触れたときのホネティックも有効な機能だと思います。どうしても一文字だけ読上げられてもうまく聞き分けられないことがときたまありますし初めてこのIMEを使う方の助けにもなると思います。設定でキー読上げ ホネティック読みするでOFFにもできるのも嬉しいです。ソースを調べましたら、音量SWで何かすばらしいことをやりましょうという書き込みがあって、実際は何もしてませんでした。音量SWの機能だけを横取りして我々にはその機能を閉ざしてしまった状態です。抗議文をこれからメールしようと思います。4.3でのナビゲイションモードの不具合にはそういうことがはらんでいたんですね。抗議文というとちょっと物騒な匂いがしそうなので日本ではこんな使い方をしていますというような報告をされてみてはいかがでしょうか?小出さんのこの素晴らしいアイディアを Eyes-Free Project に教えてあげてください。もちろんだから自由に使わせてちょということと一緒に。
gqs。さっき昨日の放送したぜーと言う報告のメールしたけどその放送のurl書いてなかったな。これから放送の収録した奴はサイトにも公開する他youtubeでも公開することにした。1つはこれ。9月4日放送分 http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/20130904.asxそれからyoutubeの奴はソフトキーボード解説 http://www.youtube.com/watch?v=fxdTMXaS0fM&feature=c4-overview&list=UUUxBRlcH1_YpsBLY618K4twなをyoutubeの奴は実際に操作をしている様子は写ってません。別の写真を読み込ませてムービーメーカーで作成した奴。内容はサイトに公開しとるもんと一緒。と言う事でよろしく。
山賀です。昨日都内のハーティプラザに行きラクラクスマートホン2を触ってきました。すでに色々なところで動作レポートをみていましたが実際に触ってみてその完成度に改めて驚きました。じつによくできています。素晴らしいと感じたのは設定メニューの音声読上げの中で読上げ操作の一覧読上げ操作の練習ができるようになっていることです。数も多すぎずシンプルなものでよいと感じました。3本指でタップ → 画面の構成を読上げ上/下フリック → スライダーの操作上下に擦る → 1文字・細切れ・段落と読上げを切り替え。下フリックでそのモードでの読上げ。左右に擦る → ブラウザで見出し・リンク・フォームへのジャンプ。下フリックで移動。などよく考えられています。ただ上下/左右に擦る操作はちょっとなれが必要かなという感想です。SPモードメールも確認しましたが読むだけであれば通常のAndroidスマートホンよりもいいかもしれません。ただ本文内のUrlをタップするのは読上げの単位を変更しても現段階では難しいようです。文字入力はキーに指を置いたままの押し込みマルチタップなのでキーから指がずれることなく素早く入力ができていいなと思いました。フリック入力はできません。行削除や行頭/行末への移動はないようですが編集ボックスをロングタップして表示されるメニューから全て選択を選びキーボードの削除を押すと全文消去ができました。メニューには文書選択もあり通常はこれで選択範囲を調整してコピーなどをするようです。がここをどう操作するのかはわかりませんでした。始めにも書きましたが完成度はわるくないと思います。チャンスがあれば一度触ってみることをおすすめします。
おはようございます。福岡の藤川です。らくらくスマートフォンにこそこういう機能を搭載してほしいと思いました。私は来年らくらくスマートフォンプレミアムへの乗り換えを考えていましたが、一旦白紙に戻しました。理由は、現状ではラクスマオリジナルの読み上げ機能とドキュメントトーカ(Talkback)とを自力で切り替える手段がなさそうだという情報があったからです。私は気分と必要に応じて両音声を自由に切り替えられるのでない限り、ラクスマ以外のAndoroidスマホを使い続けたいと思います。auも、百年メールと言われたauone.jpのサービス終了から半年遅れで、ezweb.ne.jpを一般のメールアプリでも利用できるよう仕様変更するとの事なので、来年3月以降はアルバーノを使用する際の不都合は全くなくなると思われます。唯一、gqsさんも時々指摘されている、ドキュメントトーカIMEのテンキーが画面上に残る問題は、バッテリーとして持ち歩いているiTwinsの電源を入れる事で解決できると思います。iTwinsは、最近のAndoroidスマホではBTキーボードとして文字入力を行なう事ができなくなっていますが、補助バッテリーと十字カーソルとして用いる事はできます。Talkbackを強制的にオン・オフできるNFCタグなど、音声切り替えのための新しい手段が見つからなければ、ラクスマには縁がないという事なのだと思う事にしました。特定の機種にこだわらない方が、最新のサービスを利用しやすいのも確かだと思います。
gqs今はそうさいさいは出て混用になったけど文字入力してメールでもなんでもえーけど送信した後にホームボタン押した後に画面のした側半分の領域にキーボードのもじが出たままの状態になった時に上半分がアイコンになっとるけんそこで左から右あるいはその逆をフリックしてページを変えても変えんでもえんやけどなんかタップして出して閉じた辞典でその表示が消えるけんこれで対処するしか方法が今はないみたいなの。
平瀬です。キーボードが消えない件、最近はなくなったように思います。トークバックを最新のベータ版にしたせいか、それともドキュメントトーカIMEのアップデートのせいか、その辺りから発生しなくなったように思います。
gqs。下記の記事はわしのblogに掲載した記事。久しぶりに現れた現象。それは画面の下側半分にキーボードの領域が出る現象。これは入力するソフトキーボードのバグかもしれんな。具体的にはメールでもなんでもかまんのやけど文字を入力して終わったあとにホームボタンで画面を閉じたときに子の現象が出る。そのときには画面の上半分だけしかアイコンが出てないけんそれでしか操作ができん状態になる。そのなかで適当にタップしてなんかアプリを立ち上げたらパットキーボードの領域がカンゼンニ消える。このキーボードの領域が出っぱなしになる現象は頻繁ではないけど忘れた頃に出現する。あんまり入力してない人にはこの現象は分からんと思う。はよこの現象がカンゼンニ出てこんようにしてほしいもんやの。Android携帯からの投稿e
画面のした半分にキーボードの表示が出っぱなしになった場合の対処やけどわざわざすまほを再起動せんでも究極の方法がある。その方法やけど本体の設定からandroid4.2以降ではその他/アプリケーション管理/ドキュメントとーかimeとタップ。それでデーターとキャッシュを削除してやる。もしくは強制終了させる。終わったら本体の設定/マイデバイスをタップして言語と文字入力をタップ。その時に標準のキーボードをドキュメントトーカimeに変更することを忘れんように。それでいける。けど何らかの表紙に画面のした半分がキーボードの領域が出っぱなしになるのはなんやろの。gqs。
バーバラです。山賀さん、アドバイスありがとうございます。画面の真ん中を1回触ってから左から右へのふりっくで、画面を読ませることはできました。ただ、リンクやエディットテキスト(文字入力のキーボードを出すぼたん)に切り替えるのが難しいですね。どうすればうまく切り替わるか考えてみます。
gqs。日曜日の夜中に画面の下側半分に何らかの状態でキーボードの表示が出っぱなしになったときの対処方法を掲載したけどその現象が頻繁に出るように出るようになったな。これ小出さんなんとかできんですか?この現象が出る前兆は入力が重たくなって例えばlinEでもなんでもかまんけど送信終了後ホームボタンで画面を閉じてホーム画面に戻ったときに上記の現象が出っぱなしになるけど。それでは困るけん直す場合設定./その他./アプリケーション管理./ドキュメントトーカIMEとタップしてだして強制終了またはデータを消去ををさせる。そのあと設定./まいでばいす./言語と文字入力とタップして標準のソフトキーボードをドキュメントトーカIMEにするという行程をとっとる。よろしくです。
gqs。昨日は久しぶりにねとらじで放送をした。内容はドコモメールブラウザ番の解説と設定方法の解説。それからimapに対応したのでその設定方法の解説とそれに対する補足。それとどこもメールブラウザ版についてのキーボードでの操作制限とそれに関する操作の暫定措置など。こちらです。こちら http://jg5gqs.9.pro.tok2.com/20131218.mp3
平瀬です。今さら何をと言われるかもしれませんが、例えばプレイストアでレビューを書こうとすると、タイトルと説明(本文)を入力しますね。そして、本文の下に投稿ボタンがありますが、本文を書いてもキーボードが消えてくれません。何かの拍子にキーボードが消えて投稿できるときもあるのですが、確実にキーボードを消して投稿する方法はないでしょうか。このようなケースは他にもあります。例えば、ロケタッチでコメントをつけてツイッターやフェイスブックに反映させるときもキーボードが消えてくれません。
gqs今から言うたようにしてみ?要は文字を書いて終わったとしてホームボタン押して閉じてもキーボードが出っぱなしの状態になっとると言うことやろが・?それはカーソルから外れてしもたと言うことやの。今から言うたようにしてみ?設定→アプリケーション管理→ドキュメントトーカIMEと順番にタップ。ほんでそれを強制終了。そのあと初期値がサムスンの日本語キーボードになるけんそれではいかんけん設定→言語と文字入力で標準のキーボードをドキュメントトーカIMEにするだけじゃ。やってみ。
平瀬です。gqsさんその話ではないんです。ホームに戻ればキーボードは消えます。アプリが開いているとき、キーボードが邪魔になって、思うように最下段までスクロールできないのです。このようなときはホームキーを押せばキーボードは消えますが、ホームボタン長押しで同じアプリに戻っても、キーボードは消えているもののレビューを書く前の画面やトップページに戻ってしまっています。
こんばんは。藤川です。アプリが開いているとき、キーボードが邪魔になって、思うように最下段までスクロールできないのです。最も簡単にキーボードを消す方法は、iTwinsなどのブルートゥースキーボードの電源を入れる事ではないかと思います。それと、最近あまり真剣にAndoroid端末を使っていないので曖昧な記憶ですが、キーボードの部分に指がかからないように注意しながら、それより上の部分を二本指でスクロールさせると、隠れていたボタンが現れる事もあると思います。ちなみに、Andoroid4.2端末ではiTwinsを文字入力に用いる事はできなくなっていました。iOS7.1ではRiVOも文字入力に使えなくなっている端末が少なくないようです。私のRiVOでも文字入力はできなくなっています。しかしながら、Andoroid+iTwinsもiOS+RiVOも、文字入力以外の場面では助かる事も多いです。
若菜@SO-02Eです。平瀬さんキーボードの下に隠れているリンクやボタンを押すときですね。根本的な解決方法ではないのですが、ドキュメントトーカーIMEキーボードのモード変更キーをシングルロングタップ入力方法の選択でグーグル音声乳六のラジオボタンをオンにするするとキーボードの種類が変更されキーの領域が一時的に狭くなるので目的の操作ができるようになります。なお、キーボードの初期値が変更になる可能性もあるので、設定→言語と文字入力で標準のキーボードをドキュメントトーカIMEに戻すことを忘れないようにしてください。
平瀬です。藤川さん最も簡単にキーボードを消す方法は、iTwinsなどのブルートゥースキーボードの電源を入れる事ではないかと思います。iTwinsには頼らないことにしたので、人にあげてしまいました。キーボードの部分に指がかからないように注意しながら、それより上の部分を二本指でスクロールさせると、隠れていたボタンが現れる事もあると思います。はい、それで隠れていた部分を出すことができるケースもありますが、プレイストアやロケタッチでは、テキスト入力エリアから下は出てきてくれないんです。以前はボリュームアップボタンのトリプルタップでキーボードが消えてくれることが多かったのですが、最近はうまく行かないアプリが増えているようです。
山賀です。アプリにもよるのですが2本指でキーボードエリアを上から下に素早くスワイプすると消えることもあります。これは一般的なIMEで行われている方法です。確実にキーボードが隠せるような機能がドキュメントトーカIMEにもあるといいなー、とは思っています。
平瀬です。山賀さん2本指上から下に素早くスワイプすると消えることもあります。これでうまく行きました。でも、なかなか難しいです。何度かスワイプを繰り返さないとキーボードが消えてくれません。練習します。これは一般的なIMEで行われている方法です。知りませんでした。勉強になりました。
平瀬です。若菜さんドキュメントトーカーIMEキーボードのモード変更キーをシングルロングタップ入力方法の選択でグーグル音声入力のラジオボタンをオンにするするとキーボードの種類が変更されキーの領域が一時的に狭くなるので目的の操作ができるようになります。こんな方法でキーボードの領域を狭くできるんですね。しかし、マイクが邪魔して送信ボタンは出てきてくれませんでした。改行をいくつか入れても送信ボタンが出てきてくれないところから、ひょっとすると入力が終わったよ、というフラグが必要なのかなあという気がしてきました。何ひょっと
小出です。これはドキュメントトーカIMEが悪いせいです。変換が確定しているときの「戻る」ボタンでキーボードだけが消えるはずなのですが、キーボードだけでなく、アプリにまで「戻る」ボタンが押されたことが伝わってしまってアプリまで終了してしまうケースがあるようです。次回のアップデートでは対処してありますので、今しばらく余裕をください。実はRIVOを動かせるようにしたのですが、漢字変換はできますが、カーソルコントロールはどうしようもなくダメなキーボードで、iPhoneの機能べったりなのでどうしようもないという結論に達しつつあります。でも、ある程度は使えるようにはなっています。非推奨というかたちでプログラムは乗っけておきます。以上
クリエートシステム開発の小出です。遅くなりましたがドキュメントトーカIMEのアップデートを本日行いました。Bugの修正と新しく追加した機能がありますが、あまり目立たないので変化には気づかれないと思います。 キーボードとは関係ないのですがHelp (IMEの設定でいちばん下)を呼び出したときHelp Browserを作りました。Help画面を読み上げる「Play・Stop」ボタン順送りの「Skip」ボタン逆送りの「Back」ボタンをつけております。「Skip」「Back」ボタン時は段落ごとの読み上げになり「Play」は連続読みになります。「Skip」「Back」ボタン時は、Link項目だった場合「Play」ボタンは「Link」ボタンに変わります。これで、Helpが少しは読みやすくなったかと思います。 あと、非推奨ですがRIVOでも入力ができます。 キーボードサイズの変更がありました。全体の大きさはあまり変わっていないのですが最下段の領域外アラームキーの縦幅が倍になっていますのでご注意願います。 以上、よろしくお願いいたします。
平瀬です。小出さん、アップデートありがとうございます。バックボタンでキーボードを消して送信やつぶやきができることを確認しました。また、連絡先のふりがな入力で濁音や半濁音を含む文字も入力できるようになっていることを確認しました。ヘルプ画面いいですね。有償でも、こんな感じの音声ブラウザが欲しいです。
大阪の松田です。今回はドキュメントトーカIMEのことでご意見をお伺いしたくて投稿しました。テンキーの入力方式で文字入力の際、入力文字種を切り替えるために、画面左下にある「モード変更キー」を使用しますが、ここにしばらく(約1秒以上)触れたままでいると、「入力方法の選択」というアラートが出現します。もちろん触った後に違うキーに逃げるか、ここに触れた直後に指を離してモードを切り替えればアラートは出ないので、慣れてしまえばあまり気にならないと思いますが、ドキュメントトーカIMEを使い始めたばかりの時など、ひとつひとつのキーを確認しようとしたりしている場合にモード変更キーに留まっていたことで、アラートが出ることに対して戸惑ってしまった経験のある方がいらっしゃいましたら、お知らせいただければ幸いです。というのは、私はこの現象に対して、入力の際に戸惑うかもしれないと感じてしまったので他に同じように感じていらっしゃる方がどれだけいるのだろうと、思ったからです。しかしながら、このように仕様になっているのは、何か意図的なものがあるのでは想像するのですが、いかがでしょうか。[android:00064] Re: 音量アップボタンでナビゲーションモードが機能しないにおいて、「モード切替に相当するキーの長押しで呼び出せたりします。」との記述がありました。当時はテンキーの入力方式がなかったと思うので、今回の件とは、直接関係ないのかもしれません。これは、小出さんに対する質問になるのですが、この仕様に対して、明確な目的などがあるのでしたら、納得できますし、私の考えが間違いだと確認できる材料になるのではないかと思います。私の想像するところとしては、使用するキーボードとして、ドキュメントトーカIMEが指定されていない場合に、ナビゲーションモードを使えるようにするために、この操作で、ドキュメントトーカIMEを簡単に選択できるようにするためではないかと考えます。以上のことから、期待する結果としては、モード変更キーに長くとどまっていても、なにも変化が無いようになれば嬉しいなと思います。また、アラートを出す場合は、削除キーの行頭までを削除するみたいにフリック操作などで出現するようにするか、文字入力時には、通知シェードに入力方法の選択ができる項目が出ているのでこの機能を削除してしまってもいいのでは、とも考えます。ちなみにこの投稿をするにあたり、再現に使用した端末とOSのバージョンはNexus5(4.4.2)Nexus7(4.4.2)GALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)GALAXY NoteⅡ SC-02E(4.1.1)です。ドキュメントトーカIMEは、SC-02Eだけは、あえて一つ前のバージョンでその他は全て最新バージョン(1.20.135)です。以上、よろしくお願いいたします。
平瀬です。今回のドキュメントトーカIMEのバージョンアップまでは、入力エリアから送信エリアに抜けようとしても、戻るキーを押すと、一つ前の画面に戻ってしまい、送信ができませんでした。ロケタッチやグーグルプレーのレビュー画面などがそうでした。そのため、モードキーの長押しで他のキーボードに切り替えてから戻るボタンを押して送信していました。今回のバージョンアップで戻るキーでキーボードを消せるようになりましたが、キーボードの切り替え機能は何らかの形で残しておいたほうがいいように思います。最近は遭偶していませんが、以前ドキュメントトーカIMEではパスワードを入力できないページがあったからです。
小出です。「入力方法の選択」ダイアログが出る件ですが、文字入力中に、他のキーボードへ切り替える手段としてOS側が提供してくれているダイアログで、このダイアログを呼び出す手法は、各ソフトキーボードが独自に実装しています。ソフトキーボードとして必ず実装すべき機能としてドキュメントトーカIMEでは、「モード変更キー」の長押しという形になっています。操作上で間違いやすいのであれば、他の操作方法に変えることも可能ですが、できるとしたら、何かのキーの長押しか、フリックのどちらかですね。通知シェードにも表れてもいるので、なくてもいいのですが、実装すべき機能として残しておくのか迷うものです・・・でも私は通知シェードのほうをよく使っています。
gqs。わしも通知シェードばっかりやな。このモードボタン長押しをするとキーボードの選択が出てくるもんは初心者の人にはわかりやすいと思うけん残した方がえーとわしは思う。
平瀬です。初心者の場合、長押しよりもフリック操作のほうが難しいと思います。もし、キーの確認のために長押しをしてしまうのなら、ユーザー補助の長押しの調整を長いにすればいいと思います。私はキーボードの切り替えはこのままモードキーの長押しのほうがわかりやすくていいと思います。通知シェードはなかなか開けないこともあり、私はホームアプリにアイコンを作ってタップしています。
gqs。そうやな。絶対にFlickでは初心者の人は難しいとわしも思うの。きちんと直角にせななんだら間違えるけんの。ユーザー補助の中の長押しの調整はわしは好かんけん短いやつにしとる。いらいらしてくるけんの。通知シェードもこれも初心者には難しいと思うけどこれに付いては多分どのソフトキーボードでも採用されとるんやろの。
gqsさん、平瀬さん、皆さん、おはようございます。藤川です。 このモードボタン長押しをするとキーボードの選択が出てくるもんは初心者の人にはわかりやすいと思うけん残した方がえーとわしは思う。松田さんの最初の質問は「モード変更キーに1秒以上触れている事でIMEの 選択画面が出る事で初心者が戸惑うのではないか」という事でした。初心者の人がわかりやすいかどうかは、初心者の人の答を待つしかないと思います。私も初心者に入れてもらえるなら、私にとっては戸惑いの元です。これに戸惑う事で「まだまだ初心者やな」と言われるなら、なおさら変更していただければ嬉しいです。初心者の場合、長押しよりもフリック操作のほうが難しいと思います。確かにそうかもしれません。ですが、果たして、初心者がIMEを自分で切り替える事はあるでしょうか。初心者にとって難しいなら、その難しいフリック操作にIME切り替えを割り当てておき、ある程度Andoroidの操作に慣れたところで、必要に応じてIME選択画面を呼び出せるように配慮された方が、むしろ親切だと思います。いずれにしても、他の方々のご意見を伺いたいです。
大阪の松田です。ドキュメントトーカIMEの件、早々にご回答いただきまして、ありがとうございます。平日の日中は勤務中のため、返信が遅くなってしまいました。まず、ソフトウェアキーボードのいずれかのキーを使って入力方法の切替ができる方がいい、ということは、私も納得するところです。以前からこれを使っている方にとっては、無くなってしまうと、困ると思います。私が重要だと思っているのは、長押しする時間に関係なく、モード変更キーに留まっていても他のキーと同様にアラートが出ないことだということです。触れている時間の設定を長くしたとしても、1秒が2秒程度になるくらいで、全ユーザーが安心するようになるという保証はどこにもないからです。また、藤川さんも書かれているようにIMEを切り替える頻度と、モード変更キーを使う頻度を考えた場合、後者が圧倒的に多いと思います。そのようなときに、どのキーに触れながらでも(触れて無くても良いですが)、使うことができるのは、大切なことと考えます。極端な話、初心者の方が戸惑わないように使えるというのは使い方が簡単で、かつ、うっかりミスにつながらない作りになっているという、ユニバーサルデザインの原則に通じものがあると言えますので、慣れた方にとっても無益ではないはずです。ただ、もうひとつの案として、IMEの切り替えという、比較的、仕様頻度の低い操作については、フリック操作などで可能になれば、嬉しいなと思います。他にもいろいろな意見もあるでしょうし、開発の優先順位などもあると思いますので、今すぐに、というわけではありませんが、そのような要望が多ければ、今後の改善事項の一つとして、取り上げていただければ幸いです。以上、よろしくお願いいたします。
小出さんgqs。まーいろんなのがおるけん対応は難しいと思うけどごくろうさんです。わし個人的には今の状態がベストやな。全く困ってないし。キーボードを変更したけりゃ通知シェードからその旨の通知を出してタップして変更すりゃーえーだけのはなしやし。
gqs。4月25日付でgoogle日本語入力がアップデートされてTalkBackに対応したというので入れてみて動作検証をしてみた。それをツイキャスで今さきほど放送した。一回の放送で30分しか出来んので続けて放送をした。google日本語入力「ソフトウェアキーボード」について語る (3) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58681976続きはこれ。先ほどの続き (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58683852です。携帯入力の詳細設定の部分でFlickにするか携帯うちとFlickとFlickとがあるけどTalkBackがオンの時はFlickができんな。ということでよろしく。
gqs。うちもその状況は確認しとる。いまはいろんな入力のキーボードで色々実験しよるけど。他のキーボードあんずー機能があるのにドキュメントトーカ~imeにはなかったんかの。あったら便利なのにの。
gqs。ついこの間までドキュメントトーカIMEばっかりやったんやけど今それ以外に2本のソフトウェアキーボードで動作検証中。1つはgoogle日本語入力。もう1つはうちの場合はSamsungの日本語入力キーパッドの2本。それをツイキャスで解説した。今朝放送したけどそれはこちら。上記の2本で相違点を解説したけどSamsungの日本語入力キーパッドでは漢字の候補を出す時にスペースをポンと短押しししてやったら1つ目の候補も含めて画面の上半分に2弾で表示されとるけどスペースを押しっぱなしにした場合候補が動きっぱなしの状態になる。google日本語入力ではそれはない。スペースを押した状態では当然ながら漢字の候補は読まんけど候補が出とる領域を指で触ったら詳細よみはなし。文字を削除する場合1文字を削除する時にバックスペースを押しっぱなしにしたら全部書いた奴が削除されてしまうけんこれも上記のように短押しせないかん。googleはそれはない。ただしgoogle日本語入力とtalkbackの相性が悪いんやろうと思うけどtalkbackがフリーズしてしまう。Samsungの日本語入力キーパッドではそれはない。と言うことで解説はこちら。2本のキーボード共通やけどFlickの入力がtalkbackが常駐の時には出来んかった。30分で一回切れるけどちょっと延長して続きを解説した。昨日の朝の放送のキーボードの使い方修正等 (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60057823ちょっと延長 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60060288
大阪の松田です。今回のケースとは、ちょっと違うのですが、私もドキュメントトーカIMEでの文字入力時に一時的に音声読み上げがされないケースがあります。再現手順は1.文字入力ができる状態にして、ドキュメントトーカIMEのキーボードを開く。2.しばらく(20~30秒くらい)時間をおく。3.キーボードの任意のキーに触れる。すると最初に触れたキーの読み上げがされず「カッ」という音だけが鳴る。4.最初に触れたキーの読み上げをするには、隣のキーにドラッグしてから戻ってくる。 というものです。これらはいくつかの端末で試しました。再現に使用した端末とOSのバージョンはNexus5(4.4.2)Nexus7(4.4.2)GALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)です。ドキュメントトーカIMEは、全て最新バージョンです。「任意のキー」と書きましたが、確率的にはキーボード右列の選択キーや記号キーに最初に触れた場合に再現できるケースが多かったように感じます。頻繁に再現できる端末もあれば、全く再現できない端末もありました。特にGALAXY SⅢ SC-06D(4.1.2)では、全くと言っていいほど再現できませんでした。 端末によって、常駐や動作しているアプリの数、OSのバージョンなどが微妙に違っているので、再現できる確率が大きく異なったのかもしれません。本来ならば、できるだけ条件を近づけてやるべきなのですが、時間の制約上、そこまではできていません。操作に慣れてくると、大体のキー配置が把握できてきて、「このキーはこのあたりだろうな」と思いながら触って、それが正しかった場合に、なにも読み上げがされなければ、わざわざ別のキーに触れてから戻ってくる必要があるので、工夫が必要だと思っています。
gqs。わしも前からそれは気になっとったな。マルチタップの逆転のキーのボタンがあったらほんまに入力の速度が向上するのになーと思いよった。他のソフトウェアキーボードには必須の機能なんやけどこれがないけんな。
小出さんgqs。今さむすんの日本語キーパッドでかいとります。google日本語入力とは哀傷があんまりえーことないな。talkbackとな。あとはこれと言う問題は出てこんかったです、ドキュメントトーカーimeでplayストアでレビューを入力したとして祖の文面を送るために送信buttonおすけどその牡丹も押しても反応なし。他のキーボードに偏光したら痩身buttonが押せる。これはなんかのかんけいでしょう、、
waffleです。スマホでは、ワード・エクセルは編集できないんですね。Yahoo!Boxなどに保存したワードやテキストデータなどは編集可能でしょうか?あと、メールに添付されてきたワードなどのデータは、保存して内容を読むことは可能でしょうか?ネクサス7をお持ちとのことですから質問されてることはそちらで全部確認ができると思いますよ。基本的にアンドロイドスマホもアンドロイドタブレットも中身は一緒です。アプリも共通して使える物が多いですのでネクサス7でほとんどのこと確認出来ると思います。office関連の操作はHIROKOさんが以前使っていたiPhoneと大差ないかそれ以下の使い勝手だと認識してれば良いと思います。ざらっと流してみる分にはそれなりですが本格的に編集しようと思ったらスマホやタブレットでは晴眼者でも使いにくいと思います。ましてや音声で使う私たちみたいな視覚障害者にはかなり使いにくい物だと思いますよ。頻繁にMSofficeの文章を扱うのであればWindowsタブレットをお奨めします。こちらならOSもまんまWindows8.1が入っていますし、外付けキーボードを付ければ普通のノートとして使えます。SCRもPC-Talkerが普通に入りますからofficeの操作も自宅のパソコン並みにはできますよそれでは
大阪の松田です。auの2014年夏モデルに触れる機会がありました。触った端末は、Xperia ZL2 SOL25GALAXY S5 SCL23AQUOS SERIE SHL25URBANO L03Xperia Z2 Tablet SOT21です。最近のスマートフォンはスペックが一様ですのでメーカー独自の作り込みで差を出しているのですがどれもよくできているものばかりで、第一印象としては、良くも悪くも、なかなか選ぶのも難しいなと感じました。新しい発見も数多くありました。Xperia ZL2 SOL25やGALAXY S5 SCL23は、材質やデザインから、ホールド感がよく、外装が傷つきにくいよう、処理がなされていて、多少は安心して使えるかなと思います。GALAXY S5 SCL23は防水防塵に対応したのは大きいですね。しかし、もうちょっと頑張ってくれたらという思いも持ちましたし、個人的には、その他の面でも期待とは違っていた部分もありましたので、いろいろな市場を見守りたいと思っています。AQUOS SERIE SHL25は、三辺峡額縁で、おなじみのIGZO液晶ディスプレイにより、バッテリーの持続に自信を持っている特徴があります。全体的に非常にハイスペックですが、私にはあまりときめきが少なかったです。URBANO L03は、ナビゲーションバーが物理式ということで非常に使いやすいことが大きなアドバンテージだと思いますし、シニア向けというイメージもありますが、ピンクゴールドは可愛い色味ですので、万人に使いやすいのではないかと言えるでしょう。内蔵ストレージが16GBなので、外部ストレージに頼る割合が多いかもしれません。Xperia Z2 Tablet SOT21は、普通のプラスチック板だと言われてもいいくらい、非常に薄いです。フルセグ・防水防塵・ノイズキャンセリング、128GBのmicroSDXC・NFCというハイスペックに加えてカバースタンド付きのBluetoothキーボードなど、周辺機器も充実しています。画面の大きなAndroidタブレットが欲しいという方は、間違いなく筆頭にあげてもいいくらいのデザインとスペックに仕上がっている印象でした。性能的には、どれも似たような仕様ではありますが、細かい部分ではそれぞれ違っていて、そこが選別のポイントとなると思います。ただ、これだけで判断してしまうのは、時期尚早だと言えます。4日にはドコモの発表会もありますし、auも新しいモデルが発表されたとはいえ、ドコモに対抗するであろうと思われる料金体系については特に大きく触れられていません。また、端末については、発表されたもののうち、触れなかったものもありましたし、触ったものでも、実際に使ってから初めて分かることも大いにあります。さらには、MVNOのサービスも日に日に新しいものが出てきていますので私もいくつかの選択肢を用意して、実際にどれを使おうか、考えることもあります。いずれにしても、自分に一番合った方法をよく考える必要があります。ドコモの夏モデルも触る機会に恵まれたらいじくってみたいと思います。
HIROKOさん、皆さんこんにちは堀です。wordやExcelの文書を編集されたいのでしたら、もう少ししたらsurface PRO 2 を買われてはいかがでしょうか。キーボードカバーも一緒に買えばパソコンのように使えると思います。OSもWindows8.1が入っていますのでPCTalkerで使えると思います。もしくはNexus7で使えるキーボードを用意して、最近発表されたOfficemobileで編集できないのでしょうか。確かアンドロイド版もあったような気がしますので、Nexusでどれほど読めるか、編集は出来そうか試されてはいかがですか。それでは。
大阪の松田です。「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信ですが今回は5月18日、21時より行いたいと思います。今回も、ツイッターでのハッシュタグは#sy_asでお願いします。今回は、家内と一緒にやります。話すネタ。(順不同)今回は、ネタの仕入れ状況によっては、内容を変更する場合があります。・2014年夏モデル特集!端末の特徴と使用体験レポートの紹介。5月8日にauから、そして14日にはドコモから、2014年の夏モデルが発表されました。実際にいくつか端末を手にとって体験してきたので、その印象と特徴(いいところも悪いところも)や、サービスも含めた総合的な印象から、魅力をお伝えする予定です。・今回のアクセサリ。今回もやります。前回紹介できなかった物をやりたいのと、また小さな物欲が働いて買っちゃった製品もあるので、どんな物が登場するかは、生放送を聞いてのお楽しみです。・キーボードで楽ちんスマートフォン、タブレットライフを楽しもうー。タッチパネル端末というのは、その名の通り、画面を指で触って使うわけですが、人によってはキーボードを使った方が、楽に操作できるというケースもあると思います。そこで今回は、キーボードの活用法ということで、ちょっとした便利技も解説しながら、楽しく紹介していきたいと思います。以下は毎回お決まりの文章です。今回も、ねとらじでも配信予定-。UstreamのURLはhttp://www.ustream.tv/channel/shin%E3%81%A8yukako%E3%81%AEaccessibility-streamです。Ustreamが大変混み合っていたので、また同じような状況が起こったら、Googleハングアウトを使う予定です。Googleハングアウトの配信URLは、Ustreamから配信不可の場合に生放送中に、Twitterで連絡しますので、その時はhttp://twitter.com/#!/arfa57でご確認ください。ねとらじのURLはhttp://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3uです。たぶんこれで大丈夫だと思いますが、変更になったらまたMLやホームページ・ツイッターで連絡します。あと、今回もライブ中にツッコミを入れたい方は私のメールアドレスにメールを送っていただき、自分が読んで紹介していくという方法を取ってみたいと思っています。 一言だけでもいいので、ツッコミを入れていただけるとありがたいです。もちろん、ツイッターやUstreamのチャットやソーシャルストリームを利用されていた方はそのままでOKです。視聴方法を解説します。ねとらじで聞く方法は、Windows Media Playerで、Ctrl+Uを押すと「URLを開く」というダイアログボックスが開きます。その後、http://std1.ladio.net:8040/AccessibilityStream.m3uを入力してOKボタンを押すと、配信中でしたら音声が聞こえてきます。もしくは、ねとらじのリンクを実行した場合は任意のプレーヤーが起動して音声が流れます。Ustreamでは、リンクを実行すると、広告の映像と音声が長くて数分流れます。放送中でない場合は、過去の放送が流れることがあります。数秒で広告からスキップしたりできるのですが、スクリーンリーダー環境では難しいようです。また、今までのバックナンバーはhttp://shin-matsuda.com/Ustream-archive-page.htmからご覧ください。以上です。よろしくお願いします。
大阪の松田です。5月18日の「ShinとYukakoのAccessibility Stream」の配信、「2014年夏モデル実体験レポート!、今回のアクセサリ、役立つキーボードの活用法」でしたが、ご視聴頂いた方、ありがとうございました。次回は6月1日、21時からのの配信を予定しています。iOSでもAndroidでも、ショートカットのコマンドがありますので、キーボードを活用することで、便利に使えると思いますし、文字を入力するときに、段違いに速く入力できます。ただ、様々なタイプがあるので、一概に「これがいい」と言えるものではなく利用シーンとニーズに合った物を選択することがポイントとなります。アクセサリの話題では、ユニークな電源タップを紹介しました。USBの差し込み口も付いているのでガジェットの多い人は便利なのかなと思っています。スマートフォン・タブレットの夏モデルは、軽く紹介するにとどめましたが、端末によっては、アクセシビリティ機能が進化している物もあり非常に魅力的な物もありますし、カッコイイ物も多いです。また同時にあまりお勧めできない物もあるのかなと思います。新しい料金体系にも移行することですしこれを機に参考にしてみてはいかがでしょうか。ちなみに生放送では、最新モデルである、Galaxy S5を軽く使っています。それでは今回のリンクのご案内です。YouTubeにアップしています。以下のリンクをどうぞ。http://youtu.be/ODBq1vOfSDg「ShinとYukakoのAccessibility Stream」は、視覚障害者に役立ついろいろな情報を楽しく紹介する番組です。過去動画は以下のリンクより閲覧できます。チャンネル登録も是非よろしくお願いします。https://www.youtube.com/user/arfa57Shin/videoswmv形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。http://shin-matsuda.com/Uploaddata/140518.wmvm4v形式ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。http://shin-matsuda.com/Uploaddata/140518.m4v音声のみ(mp3)ダウンロードは以下のリンクをどうぞ。http://shin-matsuda.com/Uploaddata/140518.mp3今日は本当にありがとうございました。また次回もよろしくお願いします。以上です。よろしくお願いします。
おはようございます。ギャラクシーs4の小林です。ご無沙汰してます。すみませんが、グーグルキーボードの設定をしてたんですが、うまく設定ができないんですが?フリック入力で感度も高くに設定したんですが、フリック入力にならないのと、あ行をタップしてもあしか入力できません?何か見逃してますか?
gqs。google日本語入力やけどtalkbackがオンの時はフリック入力bは不可能やぞ。これはわしツイキャスの放送でもいうたけど。
gqs。追記。あ行をタップしてもあしか入力できません?↑↑の場合あいうえおと入れるんならあと書いたら→で一回送ってあ行を二回タップしたらいが入るしその容量で続けたらおまでいけるぞ。これがサムスン日本語入力との違いや。サムスンの場合は自動で入るけん→で送る必要がないということや。ちなみにサムスン日本語キーパッドでもgoogle日本語入力のように使う設定は当然可能じゃ。これもわしツイキャスでもいうたけど聞き逃したんやろなー。まー過去の放送はわしのツイキャスのページで聞けるけん聞いてみて?
gqsさん、おはようございます。小林です。トークバックをoffにしなきゃダメなんですか?
gqs。そう。TalkBackをオフにせんかったらフリック入力はできん。この件もgoogle日本語入力のレビューに書いたけどな。これではいかんけん改善してくれいうて。けどこれ小林さん1つキーつけといての。というのが多分talkbackとの相性が悪いんやろうと思うけどgoogle日本語入力使いよる時に漢字の候補を出しとるときに突然talkbackがクラッシュする時があるけん。ところがサムスン日本語キーパッドではそれがないんよなー。ほんでgoogle日本語入力の設定で入力するときに音でお知らせいうのがあるけどそれを設定してもtalkbackがオンになっとる状態では音はせんけどな。打ち込みしよるときのかちかちという音な。
gqsさん、小林です。そういうことですか?了解しました~!トークバックoffにすると、捜査が難しくなりますかね?
gqs。まず無理やの。talkbackの常駐解除してやったらサムスンの日本語キーパッドもgoogle日本語入力も両方共フリックでの入力が可能。わしがツイキャスで放送した奴のurl掲載しとくけんまー全部きいてみ?新しい順番に掲載しとくけん。Android4.1に入っとるSamsung日本語キーパッドと4.3にある同じキーボードの打ち方比較 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/61612872Samsung日本語キーパッド「おさらい」 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/61101431昨日の朝の放送のキーボードの使い方修正等 (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60057823ちょっと延長 (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/60060288google日本語入力でアンドゥー機能をつこたら入力速度が向上するぞ (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59738579google日本語入力を今日はテンキー入力「携帯打ち」で検証 (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59551183google日本語入力とドキュメントトーカIMEの文字入力と相違点などを解説 (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/59275878qwertyなら使える (1) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58785683朝の続き (2) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58782305google日本語入力「ソフトウェアキーボード」について語る (4) http://twitcasting.tv/f:100001934223479/movie/58681976
平瀬さん、小出です。ご免なさい。説明が曖昧でした。製品は黄色の紙と白い紙の2枚の間に挟んで袋にいれて入れてあります。銀紙も黄色の紙と白い紙の間に入れてあります。おもて面が黄色になり、うら面が白になります。黄色の紙には取扱説明書が書かれています。黄色の紙の裏面は何も書かれておりません。白い紙には、QRコードと認証タグが張り付けられています。白い紙の裏面は何も書かれておりません。タグへの書き込みは、NFCトークを起動するとNFCタグ新規作成というアプリが立ち上がります。フリーテキストを書き込む場合には、1.「ドキュメントトーカテキスト読み上げ」を選択します。2.読上げるテキストをキーボードもしくは音声入力で入力します。3.タグ作成ボタンを押し、「共通で使用」もしくは「個人で使用」ボタンを押します。4.「NFCタグをかざしてください」という音声があったら、端末にタグをかざします。5.書き込みに成功しました」という音声があれば完了です。読ませるには、端末のアプリに使用状態に関係なくタグをかざせば読み取られます。読み取った後の読み上げはTalkbackとごっちゃになります。認証タグを読ませれば、ごっちゃがだいぶ緩和されます。
山賀です。今回のアップデイトでは以下の変更があります。 1. ウェブコンテンツでの移動操作を改善 2. 端末側面でのタップ操作にショートカットを割り当て可能[試験運用] 3. 新しいキーボードショートカットを多数追加(Android 4.1以降で利用可能) 4. カスタム操作(Android 4.5以降を搭載する端末で利用可能)(4.4以上の間違いではないかと思われます)です。2.はジェスチャーの管理の中に側面をシングルタップ側面をダブルタップの2つが追加されています。鍵型ジェスチャーと同じ動作を割り当てることができます。またタップの感度を高中 (初期値)低最低から設定できます。私はひとまず感度はそのままでシングルタップ : ローカルコンテキストメニューダブルタップ : グローバルコンテキストメヌーにしてみましたが、快適に動作しています。側面とありますが、画面以外であれば反応する印象です。ただ端末によっては反応する部分が限られる可能性もありますので、そこは個々に探してみてください。私の例でいいますとwx10k : 画面以外tf201 : 背面といった感じです。3.については、そもそもキーボードショートカットの存在を知りませんでした。検索してみましたが、詳細がまだつかめていません。どなたかご存知の方、情報をいただけると助かります。4.は手元に対応端末がないので未確認です。明日にでも試してみようと思います。先に試された方、レポートおお願いします。
山賀です。私もデカプーさんの提案に賛成です。ドキュメントトーカIMEプロ開発をお願いしたいです。変換の伸び縮みで対応するという方もいらっしゃるかもしれませんが、これも変換精度があってのもの。頻繁に入力をされる方にとっては嬉しい機能アップだと思われます。変換の精度アップに加え外付けキーボードのショートカットキーもお願いしたいです。私が知らないだけで今もあるのかもしれませんが、コピー&ペイスト範囲選択現在地の確認フォーカスしている文字の読みあげが希望です。また上下移動した際の行読みもあると嬉しいです。
デカプーさん、小出です。遅くなりました。IMEへの音声認識機能は、いつも対象になっていますがなぜか、後回しになっていました。キーボードの割り当てが面倒くさいのか、アプリ側で用意するケースが多くなっているせいでしょうかね。
こんにちは、最近Android端末が家のラジオが壊れた為にラジオ聴取専用になりつつあるデカプーです。先日ふと、IOS端末のキーボードもAndroid端末のキーボードももう少し使いよく鳴れば幸せになれるのにと思っているところです。ここではAndroid端末で使用するドキュメントトーカーIMEについて書きます。弱視の立場で発言しますが、このIMEはオムロンのキーボードをベースにされているとの事。コントラストと言う意味では文字が白、背景が黒っぽい事で大変見やすいと思います。最近はAndroidタブレットもスマホ端末も段々大きくなる傾向にあるように思います。画面全体がキーボードになれば探索しやすいのかも知れませんが、寧ろ最近はキーボードの1つ1つのキーは少し小さくても良いのではないかと思っています。そして小さくした上でもう一列キーを縦列に増やして範囲選択などが簡単に出来ると良いなぁと思います。タップ入力をするユーザーもおられるかと思いますが、おそらくもう一回り二回り小さくなっても問題ない様に感じています。またフリック入力は感度も良く、キーを小さくする事で特に作者側に影響がなければお願い出来ないかなぁと思っています。また、候補文字を表示する欄を、背景を黒、文字を白に刷る事は可能でしょうか?一概には言えないのかも知れませんが、ロービジョンのユーザーにとってはその方が見やすいと言う人も多いのかなぁと思います。以上、ご検討宜しくお願い致します。
デカプーです。書き忘れました。キーボードが画面の大半を占めると、ネット閲覧等で項目を移動する際に少々不便を感じています。戻るキーでキーボードが消える仕様になっているかと思いますが、アプリ自体が綴じてしまうことも少なくありません。キーを小さくする事が可能でしたら縦方向のキーボードの範囲も小さくなればもっと画面が見やすくなるのかなぁと感じていますが、いかがなものでしょうか?以上です。
デカプーさん、小出です。了解しました。開発当初はできるだけ大きなキーボードを作ろうとしていました。左端に1列、増やすことは可能ですね。キーボードの上下の緩衝エリア(はみ出し防止用のブザーの鳴るエリア)は有効に機能しているものでしょうか?
こんにちは、デカプーです。デカプーさん、小出です。いつもお世話になっております。<#">了解しました。開発当初はできるだけ大きなキーボードを作ろうとしていました。左端に1列、増やすことは可能ですね。キーボードの上下の緩衝エリア(はみ出し防止用のブザーの鳴るエリア)は有効に機能しているものでしょうか?はい、機能しています。一番新しい物を使用しているつもりです。宜しくお願いします。
gqs。いまさらかとは思うやろうけどそんなことわかっとるぞと言う人は読み飛ばしてな。ドキュメントトーカーimeのソフトキーボードつこて入力しとる人向けにはなるけど英語と数字との羅列された部分を入力するときに英語と数字とわざわざモード切り替えてしよる人が多いと思うけどそんなことせんでも英語のモードに切り替えるだけで数字も入れられる。このやり方を覚えたら入力時間の短縮にもなるしパスワードなんか入れるときは重宝する。やり方はまず英語のモードにする。キーボードは左からピリオドとad。そのしたがgjm。次はptw。文字変換とかっこ開きとスペースとたてに4列で横に3列ならんどる。その状態で1から0まで入力するけど共通点は全部下にまっすぐフリックすること。きーの順番は次の通り。ピリオドを下にフリックしたら1。aを下にフリックしたら2。dを下にフリックしたら3。gを下にフリックしたら4。jを下にフリックしたら5。mを下にフリックしたら6。pを下にフリックしたら7。tを下にフリックしたら8。wを下にフリックしたら9。最後にtの下にかっこ開きのボタンがあるけどそれを下にフリックしたら0や。上記のボタンやけどしただけじゃなしにボタンによったら上下左右できるもんもある。ちょっと混乱するやろうけんこれでやめとこか。例えばピリオドの場合は左にフリックしたら@で上にフリックしたら/で右にフリックしたら:と言う感じかの。まーいろいろやってみて。
gqs 。今まで二年近く言うても正式には一年9ヶ月つこてきたすまほが調子悪いけん新しい端末にした。ギャラクシーSC04Fにした。これもなかなかええ機種や。ノーマルの省電力の機能の他に緊急時長持ちモードがあるけど従来はそのモードあるいは逆に通常のモードに戻るときにすまほを再起動させる必要があったけどそれはこの機種では通知パネルから即実行可能。従来の緊急時長持ちもーどではtalkbackの常駐も解除されてしまうけどそれもない。ただしサムスンの音声エンジンに強制的に切り替わるのとソフトキーボードもサムスンのソフトウェアキーボードに変わる。ドキュメントトーカーimeのソフトウェアキーボードは使えん。ぷ利インストールされたキーボードでの入力ができんと入力は無理。昨日youtubeに緊急時長持ちモードの状態を解説したやつをアップした。緊急時長持ちモードをウルトラ省電力モードと言う。よかったら聞いてな。sc-04fの省電力モードの紹介など: http://youtu.be/ELUCi4Q-OpQ
gqs。どうでもええと言う人は読み飛ばしてくれてもかまへんけんの。なにげなしにsc04eで緊急時長持ちモードを起動させたらちゃんと読み上げして使えたぞ。これtalkbackの機能改善かdocomo側のアプリの改善か差だかじゃないけどとにかく使えると言うことを報告しとこう。これも後程youtubeにあげる。ただし音声のttsはさむすんのttsに変更されるのとソフトウェアキーボードもぷりインストールされたやつのみしか使えん。以上。
社納です。最近、mvnoのUQ Mobileと契約し、キョーセラのTorqueで使い始めました。AUユーザーでmvnoを検討されている方もおられるかと思いますが、とりあえずこちらでは快適に動いていますので、報告します。ただし、端末の初期設定にはwifi環境(他のスマホなどからのテザリングでも可)が必要なこととキャリアショップのように初期設定をしてくれる訳ではないので、talkbackの起動やネットワーク設定など、全て自力で行う必要があります。自分の場合は、端末の電源を入れた初期段階でユーザー補助を出すショートカットが使えず、talkbackを起動するまでは知り合いにみてもらいました。OSはこれまで長らく使っていたAndroid4.0から4.4になった訳ですが、いくつか困ったというか、慣れないことがあります。アドバイス等あれば、いただければ幸いです。1.スライダーの操作がうまくできません。これまでは、主にドキュメントトーカーIMEのナビゲーションモードを使って操作していたのですが、周知の通り4.4ではこの機能は使えなくなっています。ダブルタップ&左右・上下のドラッグでは、値が一気に動いてしまい、細かな調整がうまくできません。慣れの問題でしょうか?2.これも、ドキュメントトーカーIMEの問題で、例えばローマ字入力で誤ってキーボードの位置から外れてしまった場合、外れる直前にあったキーを入力したことになってしまいます。これも、慣れればキーボードから外れないという話なのかもしれませんが、キーの場所をシングルタップやダブルタップ、スプリットタップなどで入力できた方がよいのかなと思っています。以上、よろしくお願いいたします。
山賀です。> 最近、mvnoのUQ Mobileと契約し、キョーセラのTorqueで使い始めました。社納さん、レポートありがとうございます。その端末は確かハードキーが充実している機種だったように記憶しています。ホームボタンなどに加え、機能が割り当てられるボタンもあったかと。最近はソフトキーの機種がほとんどなので貴重な端末だなーと思います。間違えていたらごめんなさい。1.スライダーの操作がうまくできません。おっしゃる通りこの操作は中々思うようにはできません。アドバイスできるとしますと、スライダーを動かした後、そのまま指を停めていると値を読み上げるかと思います。アプリや端末の使用で必ずしもなるとはいえませんが、これを手がかりにされてはいかがでしょうか?2.これも、ドキュメントトーカーIMEの問題で、例えばローマ字入力で誤ってキーボードの位置から外れてしまった場合、外れる直前にあったキーを入力したことになってしまいます。キーボードから外れてしまっても、指を画面から離さなければ入力はされないかと思われます。また大きく外れたところで指を離せばこれも入力が無効になるように思います。お試しください。
社納です。山賀さん、ご返信ありがとうございます。ホームボタンなどに加え、機能が割り当てられるボタンもあったかと。はい、電源とボリュームボタンに加えて、カメラボタン、ダイレクトボタン(アプリやユーザー補助などの呼び出しに割り当てられます)、「戻る」、「ホーム」、「最近使ったファイル」などもハードキーになっています。間違えていたらごめんなさい。アドバイスできるとしますと、スライダーを動かした後、そのまま指を停めていると値を読み上げるかと思います。アプリや端末の使用で必ずしもなるとはいえませんが、これを手がかりにされてはいかがでしょうか?ありがとうございます。少しずつこの流儀に慣れていきたいと思います。スプリットダブルタップ&ドラッグというのも使えそうな感じがしています。キーボードから外れてしまっても、指を画面から離さなければ入力はされないかと思われます。例えば、pというところから上になぞっていって、キーボードから外れた後で、そのまま指を離さず、下になぞって削除のところで指を離すと「pを削除しました」という音声が出てきます。まあ、これくらいであれば、慣れるように思います。android4.4でおもしろいと思ったのは、端末の側面のタップをメニュー呼び出しに割り当てられることです。これは以前から知ってはいましたが、ちょっと感動しました(こんなところでもタップを感知するのかと)。ただ、別の機種(薄型)で試したときには、この機能がうまく呼び出せませんでした。androidはtalkbackの流儀に加えて、端末固有の問題というのもあるので、なかなか難しいところです。アドバイスどうもありがとうございました。
gqs.ドキュメントトーカーimeと相性がええもんはやっぱりドキュメントトーカーandroidしかないの。ソフトウェアキーボードも一緒やの。
gqs.まゎgoogle日本語入力のキーボードもえんやけどtalkbackがふりっくに対応してないけんフリックの入力も無理やしの。talkbackが対応したら行けるようになる。常駐解除したらできるの。
小出さんこんにちは。藤岡「gqs44.talkbackがアップデートされて4.1が公式になったけどうちでの報告やけどほかのソフトウェアキーボードに関しては今までと全く変わりなく問題なしに行ける。ジェスチャーの項目が1つ増えた。ということで報告でした。
小出です。左右の移動キーで喋らないのは、どうやら、TalkbackかOS側にあるようです。プログラムを追っかけてみましたら、喋らなくなっている箇所は見つかりましたが、これはAndroidのOSの一部でした。Android4.2では喋るのに、5.0では喋りません。はたして、直せるものやら・・・別のソフトキーボードでも同じ現象でした。
小出です。山賀さん、ありがとうございます。削除ボタンの左フリックでの行頭までの削除時、文字が1つずつ読み上げられています。出るときと出ないときがありますね。TTSの仕様で、喋らせるのに2通りの方法があります。喋る前に、前回の発声が終わるのを待ってから喋るという方法と、前回の発声を中止して、即、喋るという方法があります。今回のTalkbackのバージョンアップで、ここら辺を切り替えて喋らせている雰囲気がありますね。BTキーボードでこの現象がおきているのに気が付きましたけど原因が解明できないうちに直ってしまっていたので、そのままになっていました。あらためて、使用してみると、結構頻繁にでますね。どういった状況で起こるのかわかっていません。一度ホーム画面まで戻したらもとにもどった。とか、使っているうちに戻ったとか、いろいろです。
まりです。Galaxy S6に機種変更しました。SDカードの件でこのMLにも質問しましたが、ドキュメントトーカも無事にインストールできました。今のところ、Galaxy TalkBackと、音声読み上げはGalaxy音声エンジンを使っています。ドキュメントトーカIMEはインストールしましたが、設定のキーボードの一覧に選択肢として出現しないので、明日のんびりいじってみたいと思います。SDカードの件ではご回答いただきましてありがとうございました。
まりさん、デカプーです。解禁のAndroidバージョンではでてこないみたいですね。本体の設定の言語と文字入力のの標準のキーボードの設定に入り、キーボード一覧の後にある「キーボードの設定」をタップしてください。その中にあると思います。昨日苦労して山賀さんに教えていただいたところです。お試し下さい。
まりです。デカプーさん、ご返信ありがとうございます。昨日は忙しくてゆっくり端末をいじる時間がありませんでした。デフォルトのGalaxy TalkBack、Galaxy日本語読み上げ、Galaxyキーボードを使っています。メール作成、LINEのプロフィール変更など、これぐらいだったらこのままでも良い気がしています。ところで、デカプーさん作成のAndroid端末設定マニュアルを持参してドコモショップに行きました。が、店員さんはそれを見る前にユーザー補助⇒視覚と進みGalaxy標準装備の設定をされたようです。これはこれで良い体験かと思いました。では失礼します。
小出さん、MLの皆さんこんにちは。デカプー@Nexus9です。触地図等のアプリがリリースされ、嬉しい限りです。文字入力も、スクリーンリーダーユーザーとしては、フリック入力が出来るドキュメントトーカーIMEは嬉しい限りです。可能なのかどうかは解りませんが、一つこのアプリへの提案です。今までも変換辞書について提案もしているので、「うるさいヤツが出て来た!」と構えないでご健闘いただけると幸いです。(汗)このIMEを使用する歳に、私は日本語テンキー入力、フリック入力方式で文字入力をしています。その際に、一番左側のキー、つまり あ た まのキーを左フリックする時に、認識されない事が多々あります。このキーはか な や わのキーに近い位置から左にフリックすると比較的い き みの入力に成功しますが、キーの真ん中から左寄りになると空振りの確立が高まる気がします。意識して入力すれば良いという声も聞こえてきそうですが、出来れば少しでも確実に文字入力がしたいと思っているユーザーもいらっしゃると思います。そこでこれらのキーが一番左端にならない様にキー配列を検討して頂く事は可能なのでしょうか?キーボードの一番下部にあるキーと右側縦にあるキーとの配列を検討していただいて、ひらがなの左右にキーを配列していただければ、それで入力ミスも減るのではないかと思うのです。スマホは画面が小さい為にキーが小さくなるのは嫌がるかも知れませんが、現在このキーボードは画面の3分の2程度を使用していますよね。IOSのキーボードを確認してみますと、小さいながらもそのディスプレイの半分くらいしか幅を取っていません。ドキュメントトーカーIMEのキーを全体的に小さくして配列も検討いただければより使いやすくなるのではないかと想像しています。ご健闘、宜しくお願い致します。
マリナー様まりです。Google TalkBackを導入できたとのこと私も安心しました。私はTalkBack、音声エンジン、キーボードは切り替えて使っています。それぞれに特徴があるので、楽しんで使っています。ちなみに今日は、サウンドエフェクトがやかましくないのでGalaxyTalkBack、室外でも聞き取りやすいのでGalaxy音声エンジン、絵文字が入力できるのでGalaxy日本語キーボードにしています。ぜひ楽しんで使ってください。では。
小林さんこんにちは。龍というものです。現在はSC-04Fを使っています。以前まではxperia SO-03Dを使っておりました。xperiaも検討中ということで、古い機種なので参考になるかはわかりませんが一様投稿しておきます。物理ボタンは、カメラボタンと音量ボタンのみです。最近はこのような機種がほとんどですね。talkbackについては、端末に初めから入っていました。android4.04の機種なので、自力で有効にして使うことはできませんでした。音声エンジンも英語の物しか入っていませんでしたし、talkbackを有効にしただけではその英語の音声ですらも喋ってくれませんでした。ただし、ドキュメントトーカandroidをインストールすると無事しゃべってくれるようになりました。今の機種では、googleテキスト読み上げエンジンが標準で入っている機種が多いのでもしかしたらtalkbackを有効にしたときにgoogleTTSが喋り出すかも知れません。日本語入力キーボードについてはxperia標準のキーボードはSO03Dではtalkbackで使うことは不可能に近いです。もしかしたら入力キーボードのバージョンが上がっているので改善されているかも知れませんが。入力はドキュメントトーカIMEをインストールすることで使用可能でした。最近はgoogle日本語入力などのキーボードも出てきているのでそこはいろいろ試してみて使いやすいものを使えばいいと思います。電話の応答について。xperiaは標準で簡単に電話に出るように工夫されていないので別に通話手伝い(https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kigate.EZanswerLicense&hl=ja)などのアプリをインストールする必要があります。音量ボタンなどで応答できるように設定すると便利でした。通話の終了は、ユーザー補助に「電源ボタンで通話終了」のチェックボックスがありました。はっきりしたことは言えませんが多分今の機種でも備わっていると思います。以上、簡単ではありますが紹介しておきます。なにか投稿し忘れていたところがあったらまた補足します。
gqs。補足じゃ。sc-04fの場合はサムスンのttsが入っとるけん初期値はその状態でサムスンのttsでしゃべりだす。それからsc-04fに付いてやけど一応書いとく。注意として今から言うことは参考までに覚えといての。ウルトラ省電力モードもしくは緊急時長持ちモードにした場合最初からプリインストールされとるキーボードのみしか使えんからな。サムスンの日本語場合ならサムスン入力キーパッドのみ。それと音声エンジンやけど通常の起動の場合はいろいろ音声エンジンは変更できるけど上記の2つのモードに限っての話やけどサムスンttsもしくはgoogleテキスト読み上げの2つしか変更はできん。その場合talkbackの設定でコンテキストメニューをリスト表示にする設定にしたときのみーを開くからテキスト読み上げの設定で可。
平瀬@SC-04Fです。ダウンロードに二回失敗し、三度目の正直でアップデートできました。一時間半くらいかかったかな?ユーザー補助の視覚にスイッチ アクセスhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6122836?hl=jaの項目が増えています。これ、電源キーとホームキーなどの組み合わせができるのかと思いましたが、どうも二つのキーの同時押しは受けつけてくれないみたいです。外付キーボードで操作するときにショートカットとして使うためのものなのでしょうか?
まりです。Galaxy S6(SC-05G)でのブルートゥースキーボード使用について教えてください。リュードのRBK-2000BT3を接続して使っています。iPhoneで使っていて、ちょうどあったのでこれを使っているという感じです。標準キーボードがドキュメントトーカーIMEに設定されている状態で、RBK-2000BT3を使おうとすると、標準キーボードがサムスン日本語入力に戻ってしまいます。その状況で標準キーボードをドキュメントトーカーIMEに再度設定して使っています。ブルートゥースキーボードを接続するとサムスン日本語入力になってしまうのを、何らかの方法で抑止できないでしょうか。
まりさん、その後何か進展はありましたでしょうか?実物がないので考えられることを書いてみます。 1. ブルートゥースもしくはサムスン日本語入力の設定を確認してみる。強制的にキーボードが切り替わってしまうとのことなので、いずれかにこれに関する綱目があるのではとの推測です。 2. サムスン日本語入力の無効化標準インストールされているものなので可能かどうかわかりませんが、設定 → アプリからサムスン日本語入力をさがしタップ。開いた画面で無効にするをタップ。これで動作が停止するのでブルートゥースキーボードを接続しても、標準キーボードが切り替わることはないかと考えます。再びサムスン日本語入力を使用するには上記操作で有効にするをタップします。
まりです。お返事ありがとうございます。その後いろいろと設定を変更したりしましたが状況は変わらないようです。サムスン日本語入力、BT周辺の設定では、強制的に有効になるのを抑制する項目は見当たりませんでした。また、言語と文字入力→標準キーボード→入力方法の設定で、サムスン日本語入力だけチェックをオふにできませんでした。ここでオフにできればよいんですがね・・・。設定→アプリケーションでサムスン日本語入力は項目として表示されないので、通常は無効化できないようです。仕事が忙しくて、あまり時間をかけての検証はしていませんが、上記のような結果です。あと、システム言語設定が日本語ですが、RBK-2000BT3はUS配列です。ひょっとしてJIS配列じゃないとだめなのかしら?とも思ったんですが、JIS配列キーボードがなく未検証です。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。フリーテルの格安スマホに拘っています。文字入力を少しでも楽にしたいと、マイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードの導入を検討中です。そこで、このキーボードを使ったことがある方の情報提供をお願いします。アンドロイド4.4.2.で、視角障害者 にとっての使用感はどうなのでしょうか。なかなか使用レポートなど、基本的な使い方を記した記事がありませんので、そのようなアドバイスを頂けましたら幸いです。併せまして、このキーボード以外で、使いやすいものがあれば御紹介くだされば幸いです。環境は、アンドロイド4.4.2です。どうぞよろしくお願いいたします。
平瀬です。久保さん文字入力を少しでも楽にしたいと、マイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードの導入を検討中です。どういう目的でキーボードを使いたいかが問題です。タッチ入力が大変だからということなら、頑張ってタッチ入力の練習をなさることをおすすめします。外付キーボードでは、スマホとキーボードの両方を手に持ってメールを書くことはできません。駅で待ち合わせをするためにメールを書こうとしても、机があるとは限りませんよね。それに、ブルートゥース接続だと、スマホもキーボードもバッテリーの減りを気にしながら外出しなければならず、大容量のバッテリーチャージャーも持ち歩くことになり、荷物も増えます。自宅や職場などで長文を入力したいということであれば、マイクロUSBとUSBの変換コネクタを買って、パソコン用のUSBキーボードを接続されればいいと思います。キーボードですべての操作ができるわけではないので、まずはUSBキーボードで何ができて何ができないかをお試しになることをおすすめします。
gqs。わしも平瀬さんの言う通りやろうと思う。スマホ自体でタッチ入力が大変じゃ言うだけでキーボード買うのはちょっと無駄やろうと思うしそれに急ぐ間に合わんじゃろう。すまほ自体で入力できるならすぐにメール出したい時あるいはfacebookなんかにシェアしたいときなんか要するにさっと目的のことができる訳やけんの。バッテリーも当然減りも早いしの。有効活用せないかんとわしは思う。
福岡の久保です。平瀬さん、GQSさん、早々のお返事をありがとうございました。おっしゃるように、駅で立ちながらのキーボード作業はできませんよね。私はキーボードの用途として、落ち着いて長文を書いたり、スマホの設定をしたりする時などを想定しています。となると、下手なモバイル仕様のものよりも安価で打ちやすいPC用のUSB接続のものが良いのかも知れません。ということで、使っているスマホがUSBホストに対応しているかが問題に成るのですが、調べてみましたら、残念ながら対応していないことが分かりました。後は、おとなしくフリック入力をマスターするか、マイクロソフトのものを買うか、BT接続のパソコン用のものを試すかということになるのでしょうね。このスマホは、HIDプロファイルには対応しています。そこで、BT接続のパソコン用のキーボードは、スマホで利用できるんでしょうか。お教えくだされば幸いです。
久保三、こんにちは、埼玉県新座市在住の藤原です。マイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードソニーエクスペリアコンパクトz3アンドロイド 4・4・4ドキュメントトーカー 1・5・8ペアリングはしていますがほとんど使用していません。主にタブレットに接続して使用しています。このキーボードの外観はゴムのようでざらざらしている感じです。机の上においても滑らないので良いです。かなりの重さがあります。マグネットで取り付けられているカバーがあります。このカバーにタブレットやスマートホンを立てられるところがあります。電源はこのカバーを閉じるとオフになります。右側側面に電源ボタンとペアリングスイッチを兼ねたボタンがあります。数字キーはファンクションキーと兼用です。二列目の二番目が1です。一番上にはロック 音量アップダウン・機種切り替えスイッチなどがあります。七つボタンがあって一番右が左右のスライドになっています。スライドスイッチの中央がアンドロイド・左がウインドーズ・右がIOSです。一番下左端 コントロールウインドーズオルトコントロールきゃぷすロックスペースひらがな・カタカナオルトNF左カーソル上下カーソル右カーソル上下カーソルは左カーソル・右カーソルの半分の大きさになっています。エクスペリアでの操作はパスワードを入れたことはあります。キーボードからパスワードの入力画面は開かないようです。スマホの電源ボタンを入れてキーボードの切り替えスイッチを中央にします。ちなみに左側がウインドーズ・右端がIOSに接続できます。タブキーと上下カーソルキーで項目を移動します。数字を選ぶところでは上下左右のカーソルキーが項目移動になります。確定はエンターキータッチ操作でメールを開いてマイクロソフトのユニバーサルモバイルキーボードでメールを作成して送信してみようとやってみました。しかしメールの操作の項目をボタンとしか読まないので思ったように操作できません。「ボタンにラベルを付ける操作をまだ知らないので」本文や題名のところで一度目の変換候補は読みますが続けてスペースキーで次の候補を読ませようとしても音声は出ません。どこか文字変換の項目に設定があるのかもしれません。これはそれぞれのスマートホンで変わると思います。エクスペリアのレポートはここまで。アイホン5S「IOS 8・3」はかなり快適に操作できます。スライドスイッチでIOS「一番右側の位置」にいり替えてカーソルキーを操作するとロック画面の操作ができます。コントロールキープラス上カーソルキーやしたカーソルキーでアイコンの左上や右下に移動します。文字入力も英字や日本語の切り替えもスペースキーの左側で英字に右側でカタカナ・ひらがなに切り替えられます。
皆さん、こんにちは。福岡の久保です。埼玉の藤原さん、ユニバーサルキーボードについての詳細なレポートをありがとうございます。本体はある程度の重さがあるのですね。やはり日常的に携行するのは難しそうですね。当たり前ですけど、スマホはスマホ、PCと同じような使い心地を求めるのには無理があるでしょうね。スマホはその特徴を生かさないとですね。私の場合、携帯は未だガラケイです。今後の動向も注視する必要があるでしょうが、情報端末の長い意味での活用スタイルを自分でも確立したいところです。個人的には電話とちょっとしたメールはらくらくガラケイのようなキーボード付の端末、落ち着いた長文やネット活用はPCというのが理想なんですが、スマホが全盛になっていくなら、それもそうはいきませんかね。らくらくガラケイでみられるiモードサイトも激減しているとか。私としては、通話とメールが守られたら、それはそれで十分だと思っています。ただ、何というか、「通話とメールだけはちゃんと守りますよ」的なアナウンスがキャリアからなされないところに不安と不満があり、スマホにも手を出さざるを得ない状態です。失礼します。
平瀬です。電話もメールもネットサーフィンも一台で賄いたいというニーズにはスマホがいいでしょう。しかし、電話の快適性を求めるならガラケーとタブレットあるいはノートパソコンの二台持ちがいいと思います。晴眼者でも工事現場や営業先でたくさん電話をなさる方々は、電話はガラケー、調べ物はタブレットかノートパソコンというように二台持ちが私の周りでは増えています。補助バッテリーやキーボードなどごろごろ持ち歩くよりは、久保さんの場合もガラケーとノートパソコンのほうがスマートではないでしょうか。
gqs。履き違えしたらいかんけんあえて書いとくぞ。フリック感度の調整やけどこれはソフトキーボードの話やけんの。ドキュメントトーカーIMEの設定の中にこの調整があると言うことやけん混乱せんように。ちなみにわしはもうこのソフトキーボードは全くつこてないけど。
おはようございます。レオパくんです。 GQSさん、ご指摘ありがとうございます。そうです。仰る通り、しっかりはき違ってましたね。すいません、私が書いてたフリックの感度というのは、document talker IMEという、ソフトウエアキーボードのフリック入力設定のことでした。読者の皆さんには、誤解を招くような書き込みで申し訳ありません。 それと、OSアップデート対象機種の情報も併せてありがとうございます。そうですか、もう少し待ってみます。リリースされて2年以上になりますので、正直あきらめていました。ちなみに、昨年の7月というのは、おそらくバージョン4.4へのアップデートではなかったかと?。確か、あれでGoogleテキスト読み上げエンジンで日本語読み上げが使えるようになったので、端末を初期化してアクティベートしたのを記憶しています。 それではまた。
gqs。sc-04eはわし1年9ヶ月つこたけどosアップデートが2回あったんや。まず去年の2月17日月曜日にandroid4.2.2から4.3へアップデート。7月8日水曜日には4.3から4.4.2にアップデートと2回やの。わしはそれいずれも当然やっとるけど。だいぶんフリック感度のやつ混乱しとったみたいなの。まーわしは今はもうドキュメントトーカーIMEはつこてないけどな。それから山鹿さんが書いたようにドキュメントトーカーTTSあるいはけいことたかしで速度が5番目の状態でやったらレスポンスが軽いし音声ののりもえーけどな。けどドキュメントトーカーTTSにしてもけいこやたかしにしても速度の変更ができんのやけどこれはバグやろのー多分。速度変更するにはGALAXYならSamsungtts「今は名前が変更されてGALAXY ttsになっとる」にしてから速度変更してやらなんだらいかん。それとgoogleテキスト読み上げエンジンでも速度変更は可能。それからSamsung ttsも5月25日にバージョンアップされて音質がよんなっとるわ。 けどこのttsもしくはgoogleテキスト読み上げエンジンでわしはgoogle日本語入力とSamsungの端末に最初からプリインされとる日本語キーボードを使いよるけどこれ書き出したら長文のメールになってまうけどな。漢字の候補を読み上げるのはgoogle日本語入力。Samsungの日本語入力キーボードの場合は変換ボタンを押すタイミングによっては候補を読む時と読まん時がある。けどこの2つのキーボードとも漢字の候補を読み上げるのは音読みのみ。今から書くことは共通して言えるけどGALAXY ttsにしてもgoogleテキスト読み上げエンジンにしてもそうやけど変換して確定したあと音量のアップボタンとダウンボタンで1文字ずつカーソルは戻せるけど1文字ずつの読み上げはこの2つのttsに関してはない。
gqsさん渡辺です。追加情報ありがとうございます・それから山鹿さんが書いたようにドキュメントトーカーTTSあるいはけいことたかしで速度が5番目の状態でやったらレスポンスが軽いし音声ののりもえーけどな。ドキュメントトーカーを使うことがあったら、試してみたいと思います。漢字の候補を読み上げるのはgoogle日本語入力。Samsungの日本語入力キーボードの場合は変換ボタンを押すタイミングによっては候補を読む時と読まん時がある。けどこの2つのキーボードとも漢字の候補を読み上げるのは音読みのみ。今から書くことは共通して言えるけどGALAXY ttsにしてもgoogleテキスト読み上げエンジンにしてもそうやけど変換して確定したあと音量のアップボタンとダウンボタンで1文字ずつカーソルは戻せるけど1文字ずつの読み上げはこの2つのttsに関してはない。これらはちょっと不便ですね。文字入力はあまり試さなかったので、気になっているところではありましたが、とても参考になりました。
gqs。1つ書いとくけどわしがみんなに言うのはプリインストールされとるキーボードだけは必ず使えるようにした方がえー言うのは言うとるんやけどの。なんでこれを言うか言うたら初期化した時には必ずプリインストールされとるキーボードだけでしか操作ができんけんの。具体的にはgoogleのアカウント名とそのパスワードとあとdocomo idとそのパスワード入力せないかんけどその時には100%他のソフトウェアキーボードは使えんけんの。プリインストールされたキーボードで入力ができたらあとは初期化した時の工程だけマスターしたら一人で全部できるけんの。それと多分これはどこのメーカーでもおんなじなんかのー。緊急時長持ちモード「メーカーによっては節電モードと書かれとる場合がある」の時にもプリインストールされたキーボードだけは使えるけどそれ以外のソフトウェアキーボードはいかんからの。参考までに上記のモードの時に読み上げるttsの変更はGALAXYの端末に着目したらGALAXY ttsとgoogle読み上げエンジンの2つのみしか選択出来ん。
gqsさん渡辺です。情報ありがとうございます。なんでこれを言うか言うたら初期化した時には必ずプリインストールされとるキー> ボードだけでしか操作ができんけんの。なるほどですね。そこまで思いつきませんでした。緊急時長持ちモード「メーカーによっては節電モードと書かれとる場合がある」の時にもプリインストールされたキーボードだけは使えるけどそれ以外のソフトウェアキーボードはいかんからの。そうなんですね。何も知らずにいたら、私の場合、不具合かと思ってしまうかもしれませんね。
gqs。この頃のandroid端末はtalkbackは最初からバンドルされとるぞ。いまから3年前には入ってない端末も存在したけど。わしは文字入力の頻度は非常に多い。facebookも更新頻度多いしな。ちなみにこれ入力しよるんはサムスン日本語キーボードや。
gqsさん渡辺です。この頃のandroid端末はtalkbackは最初からバンドルされとるぞ。わかりました。この辺はとりあえず安心ですね。ちなみにこれ入力しよるんはサムスン日本語キーボードや。私は、iPhoneで文字入力するのが苦手なので、あまり長い文章を入力したことありません。Androidの文字入力も、もう少し調べたいと思います。情報ありがとうございました。
山賀です。先日ふとしたときに気が付いたことがありましたのでレポートします。Android5.0以上の端末でドキュメントトーカIMEを使って文字入力をしていました。これまで顔文字や記号を入力するときは、記号キーを押して、キーボード右上の変換好捕の全画面表示を押して画面をなぞって目的の好捕を探していました。この方法ですと顔文字 (笑) を探すのも中々難しく思っていました。この好捕画面ですが、Android5.0以上ではフリックで選択してタップで確定することができるようです。nexus7 2013 Android5.0 と nexus9 Android5.1 で動作を確認しました。フリックでの好捕選択は全画面表示でなくても、キーボード上部の予測変換好捕エリアでも有効でした。TalkBackのバージョンアップでドキュメントトーカIMEのナビゲイションモードが使えなくなり、不便していました。OSバージョンは限定されてしまいますが、この方法が使えるので文字入力が少し楽になるように思われます。Android5.0以上の端末をお使いの方、お試しください。
GQSさんまり@Galaxy S6です。こんにちは。ちなみにこれ入力しよるんはサムスン日本語キーボードや。私もサムスン日本語キーボードを使う時があります。漢字の詳細読みができないので、ひらがなしか入力できていないんです。GQSさんはどうやって変換した漢字の詳細を確認してるんですか?
gqs。,それはやり方だけ覚えたらできる。ドキュメントと~か~ttsのけいことたかしそれから太郎とはなこが入ったttsいずれもその設定のなかに漢字1文字を詳細読みをするにチェックつけとくのが条件。本題に入る。まず文面入力して変換して確定する。それで手っ取り早い方法として音量のだうんボタンで1文字ずつあるいは5月15日付けのtalkbackからは1文字ずつ戻したり送ったりするジェスチャわがあるけんそれで間違えた漢字を探して見つけたら間違えた漢字の手前まで上記の要領でもどして書いて変換キーを押す。タイミングによったら変換された候補をおんよみのみやけど読み上げる。そのやり方で書いていっきょる。この方法がめんどくさいかどうかととらえるかは人それぞれやの。瞬時に間違えた漢字を修正するんなら変換して確定した直後に音量のだうんボタンで戻って修正することやの。けどこのキーボードは文字送りが自動やけん入力が楽やし1文字戻る機能もあるしえーわ。
gqs。さっきの追記やけどこれもここで書いたかどうか忘れたけどウルトラ省電力モードあるいは緊急時長持ちモードの時にはttsはgoogleテキスト読み上げエンジンもしくはSamsung ttsのみしか使えんからな。キーボードもプリインストールされたキーボードのみ。ついでにSamsung ttsあるいはgoogleテキスト読み上げエンジンでは今から送るメールの前に送ったやり方でやっても漢字の詳細よみはされんからな。けどプリインストールされとるキーボード使えるようにしとったら利便性は向上するけんの。
gqs。へー?知らんかったんか?ドキュメントトーカーのたかしとけいことそれから太郎とはなこはいったttsそれぞれに昨日書いた設定があるん。それ覚えとったらえーわ。けどこの設定は他のttsにはないからな。googleテキスト読み上げとかSamsung ttsにもその設定は残念ながらない。それから昨日1ついい忘れたけど例えば山陰地方とか山陽地方書いてバックスペースで地方と言うのを削除したら山陰とか山陽となるけんの。それともう1つポイント。これはあんまり宛にはならんと思うけど参考程度やけど読み方のイントネーションで漢字がおうとるか間違えとるかの判別はできるけどこれが確実とは言えんからの。まーさんいん言うて書いて1つ目の候補では出てこんでも2つ目では出てくるからな。 それから入力して変換ボタン押す前の状態でもキーボードの入力エリアの上に漢字の候補も表示されとるけんそれタップしてもかまんけど間違いを避けるために変換ボタン押してする方がえーわのー。あとtalkbackのジェスチャーの設定でアイコンがテキスト表示にするか従来通りに円盤状にするか言う設定があるやろ?それを従来通りにアイコンを円盤状に設定するようにした場合入力して変換ボタン押したら横に4列縦には2段で候補が表示されとるけど例えばdocomoメールを例にあげてみようかの。その入力エリアの上にボタンがあるけどその上縦に2列横に4列候補が並んどるけどその状態で候補を見つけたあとローカルコンテキストメニューから最後の音声のスペルを読み上げるのジェスチャー実行したら音読みではあるけど候補を読み上げるわ。それで間違いないと思うたらその候補に指を持って行ってタップしてやったら確定されるという仕組みやの。ちょっとこれはかなりめんどくさい方法ではあるけど。docomoメールには入力エリアの上にボタン他のにはないけど入力エリアの上に候補が出るのはどれも共通やけんの。いろいろようけ書いたけどまーやってみ?まー昨日の方法がスピーディーにいけるかもしれんの。
gqs。さっきの訂正。漢字の候補はキーボードの入力エリアのすぐ上に立て2段。横に4列で表示やの。docomoメールの場合を例にあげたら5つボタンがあるけどボタンのすぐ下側に上記の状態で表示されとるけんの。その表示は全部共通やからな。
gqs。ドキュメントトーカーIME使いよるけん出てこんのかのー。うちはgoogle日本語入力とSamsungの日本語入力キーボードの2種類しかつこてないけど。入力の時に出てくるんじゃなしに電源ボタン押してロック解除した直後くらいに時々出てくることがあるんやのー。
藤川です。gqs。ドキュメントトーカーIME使いよるけん出てこんのかのー。 そういう事は、あるかもしれないですね。やはり相性がいいんでしょうか。うちはgoogle日本語入力とSamsungの日本語入力キーボードの2種類しかつこてないけど。入力の時に出てくるんじゃなしに電源ボタン押してロック解除した直後くらいに時々出てくることがあるんやのー。 私もGoogle日本語入力は使える状態にしていますが、普段は使いません。アップデートのお蔭か、現在は連文節変換も快適に利用できます。 ユーザー辞書によく使う文字列を登録し続けていたら、日記をつけるのも楽になりました。「瞬間日記」というアプリを使っていますが、複数の端末で日記を同期できるので重宝しています。
メーリングリストの皆様横浜在住の渡辺です。以前はTalkBackについて、情報ありがとうございました。皆様からいただいた情報をもとに、auショップにて、以下の3機種を試してきましたので、私なりの感想をご報告させていただきます。Xperia Z4(以下、Z4)Galaxy S6 Edge(以下、S6)isai vivid(以下isai)時間の関係上、十分な検証はできておりません。また、TalkBackをオンにしただけで、設定がどのようになっているのかは確かめておらず、詳細な設定を変更していない状態での乾燥となります。まず、Z4です。TalkBackをオンにすると、英語で話し始めました。日本語部分は何も出力されませんが、そのまま操作して検証をしました。ジェスチャー操作と音声不フィードバックの反応については、以前のZ3とそれほど変わらない感じがしました。日本語箇所で音声が出なくても、とりあえずフォーカス枠の反応で確認してました。品川さんが言われていた「指の圧を少し強めに」と、山賀さんが言われていた「ジェスチャーの距離が若干長い」を試してみたところ、確かに反応はよかったように思いますが、また、気のせいかもしれませんが、左右スワイプは端末に対してきっちり水平のほうが反応が良かったかもしれません。しかしながら、私のジェスチャーでは、まだ実用には耐えられないレベルだと思いました。また、しばらく固まった状態になったり、フォーカス枠が表示されない時もあり、不安定な印象です。英語エンジンで使ったのがよくなかったのかもしれませんので、もしチャンスがあれば日本語でも試したいと思います。あと、以前Z3でうまくできなかった「電源ボタン長押し→2本指でタッチ&ホールドでのTalkBackのオン」は、意外にもあっさりできました。(S6やisaiでは試しませんでした)次にisaiです。LG端末なので、少し期待していたのですが、TalkBackをオンにすると、画面中央に何かメッセージが薄く表示されており、店員曰く「音が鳴るまで電源長押し・・・」とかなんとか表示されていたようで、店員がそのとおりに操作してみたようですが、何も変化はありませんでした。そのままの状態で操作してみたのですが、音声は何も出力されず、フォーカス枠の反応で確かめましたが、Z3やZ4と同等かそれより悪かったように感じました。画面中央のメッセージは最後まで常に表示されたままでした。次にS6です。こちらは、最初から日本語エンジンでしたが、Z4やisaiなどと比べものにならないくらい、ジェスチャー操作や音声フィードバックがよく反応してくれました。フォーカス枠についても、ほかのAndoroid端末は点線で色も醜い感じですが、S6は実践でiOSに近い感じで、見やすくなっています。iOSには及ばないかもしれませんが、少し使った限りでは、十分実用レベルでした。ただし、L字ジェスチャーが1度もうまくいかず、何も反応しませんでした。S6の場合、設定が変更されているのでしょうか・・・?今回isaiでは簡単んいできましたし、gqsさんにアドバイスいただいた「直角に」というのを気を付けたつもりですが、一度も反応しませんでした。あと、勉強不足で、文字入力の方法がよくわかりませんでした。恐らく、サムスン日本語キーボードになっているのではないかと思いますが、例えば、かな入力モードで、「あ」のところをタップなどして、いろいろ試してみたのですが、「あ」しか入力できず、「い・う・え・お」をどのように入力するかわかりませんでした。もう少し勉強したいと思います。ということで、iPhoneからAndroidに乗り換えるなら、現時点ではS6が最有力候補となりました。ただし、8月にはGalaxy Note 5 とGalaxy S6 edge Plusというのが発表されるという噂もあるので、auで発売されるかわかりませんが、そちらも期待しつつ、もう少し考えたいと思います。またまた長文失礼いたしました。
gqs。ギャラクシーの端末は初期値ではサムスン日本語入力キーボードになっとるけどこいつには文字を送る機能が働いた状態になっとるけんカタカナモードの時はあを2回タップしたらいが入力できるという方式じゃの。けどこの頃はカタカナ入力はもうわしはしてない。ローマ字入力のほうが断然早いけんそっちに全面的に切り替えたからな。
平瀬ですgqsさんフリック入力ができないキーボードでは、ローマ字入力のほうが早いですよね。私はIDやパスワードの入力は今も英数フルキー入力です。
gqs。なんで全面的にローマ字入力に切り替えたかいうたらもう1つ理由がある。それはドキュメントとーカーIMEしかつこてなかったら関係ない話やけどそれ以外のキーボードの場合変換ボタン押したときに候補を読む確率も実は上がる。それもあってローマ字入力に切り替えたというのもある。
gqs。アップデートが無事にできてよかったの。けどこの頃のandroidは安定しとるけんさほど心配することはないわ。昔のやつならあんまり安定してなかったけどの。アップデートにかかる時間はその人の端末に入ったアプリの数やそれからデーター量の数によって時間はまちまちやけんの。これだけの時間かかります言うて掲載されとるけどこれは基本的にあんまり入ってない状態を想定した数やけん1つの目安じゃが。それからこれはわしみんなに言うんやけどプリンストールされたキーボードは絶対に使えるようにしといての。そうせな初期化した後の構築ができんけんそれではつまらんじゃろう。極端な話初期化するたんびに人の目借り手というのもつまらんしの。わしはそんなんが人一倍好かん人やけん特にそう思うが。
gqs。このShinePlusは今から二か月前につこたことがあるけどその当時は今回のバージョンとちごて動作が不安定やった。今でも不安定な部分もある。いろいろ動作検証をしたけど総合的に見たら今までのほうが断然わしはえーなー。ちなみに緊急時長持ちモードの時やウルトラ省電力モード「ギャラクシー端末のみに搭載」ではこれは一切使えんしの。あくまでも通常起動時の時だけしか使えんのはちょっとなーと思う。漢字の候補はサムスンの日本語入力キーボードもしくはgoogle日本語入力両方とも試してみたらサムスンの日本語入力の場合は今までのtalkbackのときが漢字の候補を読む率が高い。google日本語入力ではどっちも一緒で音読みで読む。また近々わしのツイキャスで解説する予定で検討中。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ガラケイ(らくらくホン7)の電話帳をgoogleの連絡先に移行したいと思っております。マイクロSDにVCF形式で保存するところまではできたのですが、これをどのようにしてPCでgoogleにインポートしてやるのかが分かりません。以下のページを参考にしています。https://www.iijmio.jp/startguide/d4-3_denwacho.htmlこの中の「コピーした連絡先をGmailにインポート(取り込み)する」の中の手順2の中が分からないのです。「ファイルを選択」をクリックし…とのことなのですが、これはいったいどこのことを言っているのでしょう。Gメールのページは簡易HTML表示にし、IEとネットリーダー1で見ていますが、「ファイルを選択」というボタンなどは見当たりません。余談ですが、格安SIMをお試し中で、ゆくゆくはドコモのメールを解約し、Googleでやろうかと思い、メルアド変更の一斉連絡までしてしまいました。いやー、何しろ、携帯メールと違い、スマホからもパソコンからも、いつでもメールが見られ、どちらからも返信ができるというのは魅力的ですね。こうすることで、いつかお尋ねした外付けキーボードの件も解決ですね。スマホでの文字入力にも少しは慣れてきましたし。あとはこの電話帳移行が何とかなれば良いのですが。どうぞよろしくお願いいたします。
gqs。ちょっと検証してほしいんやけどtalkback4.3.1betaのtalkbackの設定の中に2つ新しいチェックボックスが加わっとる。その2つのチェックボックスやけど仕様に関するヒントを読み上げる「メディアナビゲーションフォーカス移動すると少し間をおいて使用に関するヒントを読み上げますのチェックボックス。もう1つは表音文字を読み上げる「キーボードを押し続けて文字の上を移動すると表音文字を読み上げます。このチェックボックスやけどの。うちではこの2つのチェックボックスオフにした状態とオンにした状態とでは再現とれんのやけどの。ほかの人はどんなもんやろか。
山賀です。まだプレイストアには、アップデイト内容が書かれていないのですが、把握している範囲でレポートします。設定項目が2つ増えました。どちらも初めはONになっています。 1. 表音文字を読み上げる画面キーボード上を移動し、キーを押し続けるとそのキーをホネティック読みします。(Google日本語入力で確認)ドキュメントトーカIMEでは機能しません。ドキュメントトーカIME側で設定することはできます。 2. 使用に関するヒントを読み上げる項目を選び、しばらく間をおいて、選択するにはダブルタップしますのような読み上げをします。1文字読みにしたときに、アルファベットをホネティック読みするようになりました。また、読み上げ単位の切り替えをしたときに、その有効範囲が現在の画面全体になりました。別の画面に移動しても閉じない限り、設定が反映されます。TalkBackがONになるとTalkBack オンまた、一時停止と再会したときにもTalkBack SuspendedTalkBack Resumedとアナウンスがあります。
山賀です。TalkBack4.3.1について、1点訂正します。 1. 表音文字を読み上げる画面キーボード上を移動し、キーを押し続けるとそのキーをホネティック読みします。(Google日本語入力で確認)Googleの日本語入力では機能しませんでした。私が確認したのはGoogleの英語キーボードのほうでした。失礼しました。
再び福岡の藤川です。連投で失礼いたします。 現在NEXUS5をAndroid6.0にアップデートして使っています。Talkbackとドキュメントトーカ タカシの組み合わせで、今のところ問題なく動作しているように思います。 一つだけ困っている事があります。これはAndroid5.0の頃からなのですが、ドキュメントトーカIMEのテンキーでアルファベットを入力する際、大文字への変換が利きません。 今はアルファベット入力の時だけQWERTYキーボードに切り替えていますが、テンキーのままで英大文字に変換できるようにする設定はないでしょうか? お詳しい方、ご教授いただけると嬉しいです。 恐れ入りますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
gqs。ウルトラ省電力モードでの設定できーつけないかんことがある。それは入力するキーボードは強制的にプリインストールされとるサムスンの日本語入力キーボードになってしまうけんの。けどこないだのtalkbackのアップデートで4.3.1になったけど音読みではあるもののきちんと変換ボタン押した時に候補は読み上げるようになった。それともう1つ。読み上げるttsもサムスンのttsもしくはgoogleテキスト読み上げエンジンの2つしか選択ができんからな。ウルトラ省電力モードの時と緊急時長持ちモードの時に限るけど。これは仕様上どうしようもないの。あとサムスンのttsやけど最新バージョンが5月にリリースされとるけんそれに差し替えてみ?音声がこもった現象とかそのたもろもろ改善されとるけん。確かリリース時期は5月15日やったような気がする。スクリーンカーテンみたいなやつはユーザー補助の中の視覚の中にあるやつな。電源ボタンを素早く2回押したらオフになったり恩になったり交互に繰り返す奴やの。
富山の守井です、いつも有益な情報をありがとうございます。 きょうはひょうきのけんで質問をお願い致します。 最近ギャラクシータブレットscー03gを手に入れたのですが、付属のBLUETOOTHとドキュメントトーカー、ドキュメントトーカーIMEを使っている時のお話です。 キーボードで文字入力後の変換時や、キーボードで探索中、全何ページなか何ページと頻繁に読み上げられたり、文字変換中に、変換候補とはまったく別の内容が読み上げられて、文字入力がままならない譲許です。。この現象はこう いうものなのでしょうか。BLUETOOTHでアンドロイドを使用されている方がいらっしゃれば、ぜひ何かアドバイスいただけますと幸いです。以上です、よろしくお願い致します。
ML各位富山の守井です、いつも勉強させていただいています。 さて、表記の件でひとつ質問させてください。Q.Bluetoothキーボード接続時に、日本語入力や漢字変換をしていると「4ページ中2ページを表示しています」のように、変換中文字列とはまったく違う情報を読み上げられることを改善したい。以下詳細です。端末は、ギャラクシータブレットSC-03G、Bluetoothキーボードは、SC-03G付属のものです。OSやトークバック、Dトーカー、DトーカーIMEは最新になっていると思います。症状としては、たとえばプレイストアでアプリを検索するために編集ボックスで日本語を入力していると、・1,2文字入力するたびに、アプリリスト(おそらく変換予測に基づくアプリ検索 結果???)や、上記のように何ページ中何ページ…などの読み上げが入り、その 音声を待たないと次の文字入力が読み上げられない。・同様の現象が、日本語漢字変換中にも発生する。その他、文字入力時以外でも、Bluetoothキーボードで操作していると、突然フォーカスが別のところに移ったような挙動/読み上げをしばしばする(ような気がします…)。付属のBluetooth以外もっていないので、キーボード端末固有のものかもしれません。過去ログを拝見するに、物理キーボードとDトーカーなどのスクリーンリーダー環境で快適にご使用の皆様もいらっしゃるようですので、お気づきの点はご教授いただければと思います。 ちなみに、キーボードの使用用途は、仕事で出張が多いので、メールやブラウザ程度の機能を、タブレット1台に集約して、荷物を軽くしたい、という思いからノートPC代わりに使用したいという目的です。★会社から支給されていて、業務アプリがたくさん入っているので、可能な限りAndroidタブレットと物理キーボードで快適な環境がほしいと考えています。以上です。少々情報が錯綜しておりますが、「物理キーボードとDトーカーでAndroidを快適に使いたい」という内容です。みなさまのお知恵をどうぞよろしくお願いいたします。
gqs。文字入力に関してやけどわしはプリインストールされとるサムスン日本語入力キーボードあるいはgoogle日本語入力死活小手ないけどローマ字入力しよる。変換の候補は音読みでしか読まんけどわかるけんわし個人的には支障なし。プログラムは実行の時なんかはフリックで移動して見つけてダブルタップと言う動作やの。そんなもんかの。
平瀬です。ORIHIMEさん文字入力はいかがでしょうか?日本語変換の候補文字を読んでくれるのは、ドキュメントトーカIMEキーボードアプリだけだと思います。元になっているオムロンソフトの辞書が非力なので、よく使う単語を登録して育てています。テンキーフリック入力も、フルキー入力もできます。私は漢字やかなを入力するときはテンキーフリック、IDやバスワードを入力するときはフルキー入力に切り替えてしています。
gqs。さっきの補足やけどtalkback常駐時の時は通常のキーボードではテンキーの入力のみしかいかんぞ。ただし平瀬のあんちゃんがいうたようなキーボードのみフリック入力もテンキー入力も両方ともできるような設計になっとるけどわしはつこてない。予測変換もあんまりできんしの。ちょっとそれでは困るしの。だけんつこてない。
gqs。ちょっと混同しとるようなけんもう1回だけいうぞ。内容を整理しての。平瀬のあんちゃんがまずつことるのはドキュメントトーカーIMEというソフトウェアキーボード。これは漢字の候補の詳細読みは100%するんやぞ。これはクリエイトシステム開発が目が不自由な人用にカスタマイズして作られとるソフトウェアキーボードやけん確実に漢字の候補の読み上げはするように設計されとるんじゃ。わしはこのソフトウェアキーボードはつこてないということ。昨日も説明したけどわしはプリインストールされとるサムスンの日本語入力キーボードもしくはoogle日本語入力「iphoneでは使えん」を使いよるけどこれに関しては漢字の候補のよみは全く読み上げんことはない。音読みで読み上げるけん全く見えてない人には漢字がおうとるかどうかの判別がつきにくいけどなれたら困らんと言うことや。混同せんようにの。それから余談やけどtalkbackの設定で画面を暗くするというやつ「iphoneでいうスクリーンカーテン」やけどこれは全く画面が真っ暗になるということはないんやの。バックライトは点滅した状態になっとるしアイコンもよくよく見たら表示されとるしの。これよりはandroidのユーザー補助の中にある画面を暗くする設定なら100%真っ黒になるということやの。
gqs。さっきの漢字の候補を云々の補足。音読みで読み上げるようになったのはtalkbackのバージョンが4.2.0からやの。それまではプリインストールされとるソフトウェアキーボードでは漢字の候補を変換ボタン押してもタイミングによっては読み上げせんけどgoogle日本語入力では音読みで読み上げするというような弊害が出たりしよった。今はtalkbackのバージョンが4.4.0になったけどこれでは上記のソフトウェアキーボード両方とも漢字の候補を音読みだけやけど完全に読み上げるようになったということ。
GQSさん皆さんこんばんは、ORIHIME です。平瀬のあんちゃんがまずつことるのはドキュメントトーカーIMEというソフトウェアキーボード。これは漢字の候補の詳細読みは100%するんやぞ。> これはクリエイトシステム開発が目が不自由な人用にカスタマイズして作られとるソフトウェアキーボードやけん確実に漢字の候補の読み上げはするように設計されとるんじゃ。わしはこのソフトウェアキーボードはつこてないということ。そういうことだったんですね。ドキュメントトーカーIME にしておけば、変換時の詳細読みもできるんですね。GQSさんの説明でよく分かりました。GQSさん、本当にありがとうございました。
gqs。そう言うこと。androidユーザーの人で見えてない人の大半は昼言うたソフトウェアキーボードつことるの。ほぼ間違いなく。まー一長一短あるけどの。わしはそれだけしか使えんと言うのはすかんしスマホ初期化した直後はプリインストールされたキーボードしか使えんけんそれも使える状態にもしとかないかんしの。
GQSさん皆さんこんばんは、再び ORIHIME です。わしはそれだけしか使えんと言うのはすかんしスマホ初期化した直後はプリインストールされたキーボードしか使えんけんそれも使える状態にもしとかないかんしの。そうなんですか?iPhoneの場合は、初期化しても今までと同じキーボードは使えますが、スマホの場合はそうじゃないというのは知りませんでしたが、たぶん、 ドキュメントトーカーIME を後からインストールしたからなんでしょうねぇ。ということは、 ドキュメントトーカーIME と サムスンのソフトウエアキーボード、両方のキーボードで文字入力できるようにしておいた方が後から困らずにすむということになりますね。重ね重ねありがとうございました。
gqs。iphoneの場合はソフトウェアキーボードの選択肢が言うほどないん違うか?多分。 androidはソフトウェアキーボードはようけあるけんの。選択肢が。だけんいろいろやれるんやが。言い換えたらそういうことやが。けどほんまにプリインストールされとるキーボードが使えるんと使えんのとでは利便性も違うしの。いろいろ違うぞ。これが使えたら初期化の仕方がわかったら自力で初期ができるけんの。そのあとの設定も容易にできるということや。プリインストールされたキーボードが使えんかったらこれらのことも自力ででけへんからな。やっぱりそれではいかんし初期化するのに人の目を借りるばっかりもわしは好かんけんの。全部一人でせなわしは好かんのや。気が済まん。今から3年半とか4年前なら一人で初期化することがはっきりいうてむつかしかったんやが。仮にプリインストールされたキーボード使えよってもな。それはなんでかいうたらtalkbackがそこまで対応してなかったけんできなんだということや。talkbackの常駐させたり切り離したりするということは一部はできよった。切り離すことはできても今度組み込むときにはどこにそのボタンがあるか覚えてなかったらできてなかったということもあったからな。今はそんなん関係ないけどの。
おはようございます。福岡の藤川です。gqs。iphoneの場合はソフトウェアキーボードの選択肢が言うほどないん違うか?多分。 iPhoneでは、標準キーボードが日本語テンキー、日本語ローマ字、英語、絵文字の4種類、サードパーティー製のキーボードの中でVoiceOverでも使えるものとしてMove&Flick、それと、少少し使いにくいですがYahoo!キーボードがあります。これが使えたら初期化の仕方がわかったら自力で初期ができるけんの。そのあとの設定も容易にできるということや。 iPhoneでは初期設定の段階から標準キーボードを音声ガイドで使用できます。なので、中級者以上であれば自分で初期化することができると思います。私も端末の調子が悪くなった時は自分で初期化しますし、新しい端末に乗り換えた時も自分で設定を行ないました。 iOSとAndroidでは仕様が違いますから、やはりプリインストールされているキーボードを使えるようにしておいた方がいいかもしれませんね。 私は、初期設定を誰かにしていただく事は、恥ずかしい事でも何でもないと思っています。それで多くの人がスマホを便利に使えるようになるのであれば、むしろ初期設定を手伝ってくださる店員さんやボランティアの方が全国に数多く生まれてくる事を望んでいます。仲間が増えるのは喜ばしい事です。 勿論、自力で初期設定から全てを自力で完了させる事のできるパワーユーザーが増えてくるのも心強い事です。結局のところ、音声ガイドによる操作の実際は、視力のない者同士でないとうまく伝えられない部分があると思うからです。
山賀です。ブルートゥースのキーボードを持っていないので、USBのキーボードて文字入力を試してみました。端末はExperia z2Android5.1TalkBac 4.40です。多少読みがまどろっこしいところはありましたが、質問にあるような読みはされませんでした。過去にギャラクシーの端末とキーボードを接続したときに強制的にギャラクシーのIMEに切り替わってしまう現象を経験したことがあります。その点はだいじょうぶでしょうか?
gqs。今キーボード入れてみたけどこれ全部ダブルタップせな入力でけへんの。設定でも変更できるような部分なかったしの。困ったもんじゃ。なぞっても読み上げせんの。文字をダブルタップしたら初めて読み上げてそれから上下左右にフリックしてやったら入力ができるようになっとるの。 コールサイン:jg5gqs「和文モールス通信はお任せあれ。
山賀です。Fleksy試してみました。gqsさんが書かれていますが、キーボードをなぞったときの読み上げがなく現状実用的とはいえないです。KDDIが共同開発ということでn2ttsに切り替えてもみましたが、結果は同じでした。ヘルプにはTalkBackを使っての案内があるのですが、実際はだめということのようです。TalkBackでの動作・漢字変換の詳細読みなど含めてフィードバックしました。ただ、アプリとしてはよくできているなという感想です。起動するとすぐにキーボードの切り替えができますし、予測変換(英語での話ですが)も優秀なように思いました。右フリック → 変換右フリック2回 → .を入力左フリック → バックスペース下フリック → 次の予測変換上フリック → 前の予測変換と確かに素早い入力ができそうにも思いました。このフリックの操作はTalkBack使用時は全て2本指で行います。下記の記事でこのアプリを知りました。http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=405082視覚障害者などへの文字入力を支援、のような一文があったのでけっこう期待してインストールしました。今回は残念でしたが、今後の更新に期待したいと思います。
コールサイン:jg5gqs「和文モールス通信はお任せあれ。gqs。わしも試してみたけど画面をなぞったときにオブジェクト読み上げせんな。これが1つ問題点。キーボードのレイアウトはわかるけんそれは全く門mだいないんやけど。右フリック2回で句点が入力できるんやの。知らなんだ。1回ではスペースやったん違うんかいなー確か。ちごとったんかのー。一本の指じゃなしに確かに2本やの。これ一本ならさらにえんやけど笑。
gqs。昨日のソフトウェアキーボードやけどsc04fと04e両方に入れていろいろ設定見直してみたけどキーボードの領域をなぞったときにオブジェクト読み上げは不可能やの。全く見えてない人は事実上難しいかもしれん。キーボードのレイアウト覚えたらダブルタッチした時に打ち込んだもじ読み上げるけどしとかすとか入力する言うてもまともにフリックでけへんの。一応ヘルプとフィードバックの中に提案する言うのがあるけんそこからフィードバックした。
gqs。昨日AUと共同開発されたキーボードでの動作検証をずっとしよったけど使えるけどただしフリックするにはコツが居る。ドキュメントトーカーIMEしかつこたことない人にはちょっとわかりにくいかもしれんけどあいつの場合は1つのキーの幅を逸脱してフリックしても入力はできるけどこいつはそうもいかん。あくまでも1つのキーの幅で素早くフリックしてやる必要がある。ほんだらうまいこと入力ができる。例えばいと入力するんならダブルタップでかちんと言う音が聞こえたら「あ」と言うことやけどそのまま素早く左にフリックせないかん。ただしあのキーの幅の範囲内でせないかんということ。要するに1つ1つのキーの幅を覚えてやらないかんと言うことやの。あっさり言うたら。コールサイン:jg5gqs「和文モールス通信はお任せあれ。
gqs.もう1つ。端末をしょきかしてみる、 これは最後の手段。けどこれするには概念がわからんと無理。あとはプリインストールされとるキーボードでの文字入力ができんかったら無理。
gqs.バッテリーの消費は少ないけど欠点もある。わしgoogle日本語入力とサムスンの日本語入力のキーボード使いよるけど変換ボタンおした時に漢字の候補も読み上げせんけどかというてさほどは困ってないけどの。確定したあと文字読みにして1つずつ確認するようにしとるけんの。
再び赤嶺です。同じスレッドにするのもなんなので新たなスレッドで質問させてください。iPhoneでは、標準のキーボードで絵文字を読み上げてくれていたので、無事に入力していますが、androidはいかがでしょうか?キーボードにもよるのでしょうか?Dtalker IMEをちゃんと使っていないのでそのあたりも分からずに降ります。ううん、googleキーボードって日本語打てないのかしら?
みなさんこんにちは。Xperiaの小林です。今日は小出さんにお願いがありまして投稿させていただきます。確か、去年だったと思うんですが、ドキュメントトーカーIMEのキーボードを小さくできると言うことだったんですが、もしよろしかったら検討していただけないでしょうか?Xperia端末のキーボードは役にたちませんし、グーグルのキーボードもちょっと使いづらくて、残るはドキュメントトーカーIMEなんです「汗」。購入の形でもかまいませので、検討していただけたらと思います。
小林さん。小出です。以前そんな話をしましたね。昔は画面が小さくて、できるだけ大きなキーを作るようにして横4個、縦5個のキー配列にしました。(テンキーですけど)キー1個の横幅は画面の25%の大きさ。縦幅は画面の10%の大きさです。5個で50%です。さらに緩衝用のエリアと候補文字の羅列領域がついてますのでキーボードの全体の縦幅は画面の半分を大きくオーバーします。そのため編集エリアが少なくなり操作しずらくなるという認識をもっています。また、横4列の端っこのキーはフリック距離が短く、認識されないケースがある。ということも認識してます。さて、どのような対応ができるのかですが、キーの大きさ(%)を変えることは比較的に楽です。20~30個ぐらいの定義ファイルをいじるだけです。5個で40%ぐらいが適当なんでしょうか?キーを1列増やすのは、20~30個の定義ファイルのほか増えたキーにどんな機能を付加したらいいか、少し頭が疲れます。これを行う時は、OpenWnnも一緒にいじったほうがよさそうですのでまたの機会に・・・いかがなもんでしょうか?
赤嶺@so-01Hです。iOSからアンドロイドになって、戸惑っているものの一つがキーボードです。ドキュメントトーカーIMEを愛用させていただいております。そこで、一つ疑問がわきました。iPhoneのときは絵文字のキーボードが存在して、VoiceOverでも読み上げが可能でした。皆さんは絵文字をドキュメントトーカーIMEでどのように入力していらっしゃいますか?そもそもそんな余裕がない…っていうこともあるかもしれませんが・・・。android6.0で使用しています。
gqs。ドキュメントと~か~imeには絵文字を出したりするようなボタンはたしかなかったと思う。わしはgoogle日本語入力もしくは最初からスマホにインストールされとるキーボードしかつこてないけんの。
小出さんご返信ありがとうございます。なるほどドキュメントトーカーはshift jisベースなのですね。iPhoneから乗り換えると絵文字を使えないのはちょっと寂しいです。晴眼者とやり取りをすることがおおいので、絵文字が必ずやって來るので…読めない…打てない…はやっぱり寂しく感じます。有料のバージョンアップでもいいのでドキュメントトーカーがユニコード対応になって絵文字が読めるようになるとうれしいです。キーボードと日本語変換がパッケージになっている?という感覚もandroidで強く感じました。ちなみにso-01hに最初から搭載されていたのはgoogleキーボードと、pobox plusとdocomo文字変換?だったかな?でした。前者は試していませんが、後者は読み上げられないお手上げなキーボードで、残念でした。
小出さん、皆さん、こんばんは。福岡の藤川です。 小出さん、ドキュメントトーカシリーズには大変お世話になっております。 私がAndroidメインからiOSメインに移行した最大の理由は、文字入力の窮屈さでした。 とはいえ、日本語の読み上げは、ユーザー辞書の登録を含めて、ドキュメントトーカシリーズが全てのスマホ用スクリーンリーダーの中で最も正確で拡張性がありますし、Talkbackのみに頼らず、独自APIで変換候補の詳細読みを実現しているドキュメントトーカIME以外の日本語入力システムを、Androidスマホで使う気にはなれません。 端末がNEXUS5になってからは、入力の効率がかなり向上しましたが、キーボードに隠れてボタンを押せないことが時々ありますし、アプリのせいでないと理解してはいても、音声のレスポンスの悪さが、やはりストレスになっています。 レスポンスの問題は高速なCPUになれば解決されていくだろうと楽観的に考えています。 キーボードをコンパクトにしていただけましたら、メールその他のアプリの使い勝手が向上するのではないかと期待が膨らみます。 私の感覚ですが、キーの横幅は画面の20%、縦幅は8%くらいがちょうど良さそうな気がします。 ご多忙とは存じますが、機会がございましたら、ご検討、どうぞ宜しくお願い致します。
gqs、文字入力の窮屈さか。みんなそれ言うけどわしは全くそれは思うたことない。そろそろ4年になるけどそんな風に思う暇があるんなら実験。キーボード1つにしてもの。それは大事なことやし。か
こんばんは。藤川です。文字入力の窮屈さか。みんなそれ言うけどわしは全くそれは思うたことない。そろそろ4年になるけどそんな風に思う暇があるんなら実験。キーボード1つにしてもの。それは大事なことやし。 思わないというのは幸せなことです。 先のメールは、ドキュメントトーカIMEの使い勝手についての感想と、改良についての希望を書いたものです。 Androidの場合、詳細読みを搭載した音声エンジンと、その音声エンジンを、TalkbackやShinePlusに頼らず直接制御するIMEの組み合わせでなければ、変換候補の詳細読みは実現しないのだろうと推測しています。 今それが可能なのはドキュメントトーカIMEと、ラクスマに搭載されている専用のATOKだけなんじゃないでしょうか。 だから私は、Androidスマホではこの二つのIMEを使いますし、他を使う気にはなれません。 私は日記やスケジュールの管理、メールやメッセージのやり取り、書類、紙幣、明るさ、色、天気、時間、音楽、書籍、ホームページ、交通機関、それに勿論電話もですが、そうした生活と仕事に密接に繋がっている情報の収集と発信を、できるだけ効率的に、できれば視力のある人たちと同等に行ないたいと願っています。 視力のある人たちと同じハードやソフトを使いたいという事ではなくて、同じレベルで使いこなせるならば、視覚障害者専用のハードやソフトもどんどん使っていきたいです。 スマホを使いこなそうと頑張っているのも、そういう目的のためですから、テンキー付きスマホも、視覚障害者専用端末も大歓迎です。 漢点字や六点漢字は別格として、日本語入力システムを使う以上、変換候補を詳細読みしてくれなければ、音声ユーザーが誤字なく長文を書くことは極めて難しいと思います。だからこそ、日本語入力システムに関しては、視覚障害者専用のシステムが絶対に必要だと考えています。 「あの人は目が見えないんだから、誤字だらけの文章を書いても仕方ないね」などと言われるのだけは嫌ですから(汗)。
平瀬です。藤川さん 端末がNEXUS5になってからは、入力の効率がかなり向上しましたが、キーボードに隠れてボタンを押せないことが時々ありますし、以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。
藤川です。以前はキーボードが消えてくれないという現象に悩まされましたが、最近はSC-04Fでは戻るボタンを押すとキーボードが消えるようになりました。他の機種ではまだキーボードが消えないアプリがあるのでしょうか。 小出さんが「戻る」ボタンでキーボードが確実に消えるようにしてくださって以来、キーボードが消えないという事はなくなっていると思います。 私が言っているのはそういう事ではなく、キーボードを消さなければボタンにタッチできないという事です。 これはドキュメントトーカIMEのキーボードのサイズについて希望を述べた際、小出さんの「編集エリアが少なくなり操作しずらくなる」というご発言に応えて引き合いに出した話です。 平瀬さんに誤解されないように「キーボードを消さなくても必要なボタンが見えるようにしていただきたい」と書くべきでした。申し訳ありません。
平瀬です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。
藤川です。なるほど、上にスクロールしてもなかなか画面下部のボタンが出てこないアプリはありますね。キーボードエリアが小さければ、スクロールもしやすいのかもしれません。 あと少しでボタンにタッチできる筈なのにという時があります。しかし、入力フォームがたくさんある画面の場合、入力漏れや間違いがないかを確認するためには、戻るボタンで確認したほうが誤送信がないので、私は今のスタイルで満足しています。 私は、そういうページにはあまりアクセスしないので、入力して、ボタンを押して、それでおしまいというのが理想です。 iOSの場合、入力を確定したあと改行ボタンが「決定」「次へ」「送信」など次のアクションを実行するボタンに変わります。入力エリアが複数ある場合は、現在入力中のエリアで右フリックすればキーボードが自動的に消えます。 Windowsタブレットでも、テンキーは右下に出ますよね。入力しやすい事が大前提ではありますけれど、その範囲内で、画面の情報はできるだけ広く表示される方が有難いです。
小出さん、返信が遅くなり申し訳ありませんでした。みなさん、おはようございます。Xperiaの小林です。ドキュメントトーカーIMEのキーボードの事ですが、藤川さんのおっしゃってた「キーの横幅は画面の20%、縦幅は8%くらいがちょうど良さそうな気がします。」指が少し太い人でも、それほど難儀しないぐらいかとも思います。検討していただけないでしょうか?ぜひよろしくお願いします。
小出です。ドキュメントトーカIMEをGooglePlayにアップいたしました。キーの縦幅を2%ほど縮小いたしましたのでご確認ください。全体で画面の46%+候補文字領域となります。
平瀬です。キーの縦幅を2%ほど縮小いたしましたのでご確認ください。全体で画面の46%+候補文字領域となります。最初は文字のねらい打ちが思うようにできませんでした。すぐに馴れましたが。グーグルプレーのレビューの編集を試みましたが、けっきょくは送信ボタンなどは戻るボタンでキーボードを消さないと出てきませんよね。縦幅が狭くなった分、初心者には文字入力の敷居が高くなるのではという危惧があります。
小出さん、みなさん、おはようございます。Xperiaの小林です。ドキュメントトーカーIMEのキーの変更ありがとうございました。今までよりも大分使いやすくなりました!い・ち・み・が入力しやすいです「笑い」。IMEのキーボードを使ってる皆さんはいかがでしょうか?小出さん、本当に早い対応ありがとうございました。
MLの皆さん、おはようございます。M02のデカプーです。キーボードの大きさについては賛否があることと思います。個人的な感想を言いますと使いやすくなり、、見やすくなったと思います。ただ、もし可能であれば以下の事を要望させてください。① キーボードの大きさは、人によって、また使用する端末によって感覚が異な ることから、大きさを3段階あるいは4段階でユーザーが選択できる仕 様に出来 ると良いと想う。② 候補文字領域は現在2列が表示されていますが、1行年、必要に応じて右サイ ドに候補文字一覧が画面全体に表示出来る様にする。候補文字領域を一列にする事で、キーボードを「戻る」ボタンで隠すことなく文 字やリンク等を容易に確認出来る様になるかと想います。視覚障害を持つAndroidユーザーは見え方が様々で、ソフト開発する側からする とどこに照準を置くかで使用も変わってくる事と想います。そしてやはり作る側に負担がかかるのですが、いろいろな人が使いやすかったり 使いにくかったりと言う部分を補うには、「選択できる」が重要なのか なと想 います。それが難しければ、「間を取る」と言うことになり、使用の変更で「以前より使 いづらくなった」と感想を持つユーザーもいるのかなぁとも想います。私なりの考えでこのメールを書かせて頂きました。どうかご容赦ください。今後とも宜しくお願い致します。
小出です。キーボードの大きさや配置はデータとして定義していますので数セット用意して切り替える形になります。定義ファイルは注意深くやるだけで問題はないはずで、切り替える仕組みもそんなに難しくもないはずです。今回私も、キーボードが小さくなったなーと感じて、大きいのもいいなーと思ってます。候補文字領域も、目の見えない人には、仕組みさえあればいらない領域ですから無くしてもいいとも考えてます。いずれも、いろんな選択肢を用意していくのがいいのかと思いますので、ご意見・ご要望お願いいたします。
平瀬です。個人的な感想を言いますと使いやすくなり、、見やすくなったと思います。弱視の人にとっては使いやすくなったのでしょうね。① キーボードの大きさは、人によって、また使用する端末によって感覚が異な ることから、大きさを3段階あるいは4段階でユーザーが選択できる仕 様に出来 ると良いと想う。② 候補文字領域は現在2列が表示されていますが、1行年、必要に応じて右サイ ドに候補文字一覧が画面全体に表示出来る様にする。デカプーさんのご意見に 賛成です。私も候補文字領域は使用しますが、元々の日本語辞書の登録単語数が少ないので、二列あっても必要な候補が出てこないことがあります。先日、なぜか登録してあった辞書がすべて消え、マイクロSDカードからもインポートできず、少しずつ追加登録しているところです。そしてやはり作る側に負担がかかるのですが、いろいろな人が使いやすかったり 使いにくかったりと言う部分を補うには、「選択できる」が重要なのか なと想 います。ドキュメントトーカIMEは、唯一候補文字を音声で読み上げてくれるキーボードアプリです。有料にしても、使い続ける価値があるアプリと思っているユーザーは多いと思います。候補単語の充実と、キーボードの大きさの選択をご検討いただければ幸いです。
so-01hの赤嶺です。小出さん、早速ご対応ありがとうございます。帰ったら試してみます。すばやい対応に感謝いたします。
平瀬です。私のタップの仕方が悪いのかもしれませんが、アップデートしてから、単語を新しく登録しようとしてもキーボードが出てきてくれません。皆さん、検証をお願いします。検
皆さんこんにちは、puppyです。小出さん、IMEの修正、ありがとうございました。私も使いやすくなったと思います。デカプーさんたちがおっしゃるように、いろいろな大きさを選択できると良いという意見に賛成です。個人的には、もっと小さいサイズのキーボードでもいいかもしれないと思っていますので(笑)今回のサイズを標準に、前回までともうワンサイズ小さいものの3段階切り替えができたら、私としては大満足です!また、山賀さんがおっしゃっている、削除時の読み上げですが、私も同じことを思っていました。文章の編集などをしているときに、削除した文字がすぐに読み上げられないと、けっこうなストレスです。以前はこの問題がおきていませんでしたので、トークバックの更新による弊害だったりするのかなぁと思っていたのですが。検証していただければ幸いです。
平瀬です。マリナーさん。これはドキュメントトーカimeの今回のアップデート以前からでした。あれっ?そうでしたか。辞書が消えてから、少しずつ単語を追加してきましたが、二・三日前まではシャインプラスが常駐していてもキーボードが出ていたんですが。ホームボタンのトリプルタップで、通知シェードに「トークバックが有効になりました」という表示が出ているときと出ていないときで差はあったのかもしれませんが。
こんにちは。福岡の藤川です。 テンキー付きスマホ「musashi」の使用レポートが掲載されていましたので、URLを貼り付けます。閲覧には会員登録が必要です。▼FREETELの2つ折りスマホ「MUSASHI」を使ってみたhttp://pc.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/1048182/032900066/?set=ml 一般誌に掲載された晴眼者のレポートですが、ある程度参考になると思います。記事の内容を私なりに解釈してみました。 大きさですが、面積はiPhone5S相当で、厚みと重さは2倍、実際に持つとかなりの重量感があるとの事です。開くと、当然ながらiPhone5Sを縦に二つつないで持っているくらいの感じになるようです。 操作感は、クアッドコアなのでサクサク動く。物理テンキーは大きすぎる上にタッチ感が重い。おまけに液晶部分が華奢な感じなので、片手で操作するのはつらい。両手操作が必須なのではないかという印象だそうです。 要するに、BTキーボードのiTwinsの面積を一回り大きくし、それにiPhone5Sサイズの画面を蝶番で繋いだ端末を持ち歩きたいか自問自答して、購入を諦めることにしました。 ちなみに、amazonでは25,000円前後で新品が販売されています。評価は、私が確認した時点で五つ星のうち1.6でした。もっとも晴眼者の評価なので、視覚障害者の評価とは異なるものと思われます。 以上です。
山賀です。27日付でTalkBackの4.5.0がリリースされました。開発元のメーリングリストでは下記が更新内容として紹介されています。 1. TalkBackのチュートリアルのレッスン内容を更新しました。TalkBackの設定 → TalkBackチュートリアルを起動より使用してください。 2. Chrome ver50 以上でページ閲覧時の読み上げが強化されました。 3. キーボードのデフォルトショートカットを強化し、テキストやウェブページ閲覧時のコマンドを追加しました。以下が変更内容です。 (1)最上部から読み上げる次のアイテム以降を読み上げるを標準でサポートしました。 (2) いくつかの言語で項目の翻訳を見直しました。 (3) 項目のスペルを修正しました。 ( KitKatでの不具合を修正しました。更新内容は下記ページ(英語)で確認することができます。Help pages for TalkBack have been updated as well. You can find themhere: https://support.google.com/accessibility/android/?hl=en#topic=3529932使ってみての感想ですが、細かなところで読み上げが変更になっています。ON/OFFの選択では項目名の後に状態を読み上げ最後にスイッチとアナウンスします。これまでは チェック といっていたかと思います。ChromeだけでなくFirefoxでも読み上げの強化が繁栄しています。見出しやリストにカーソルが入ったときにこれを通知します。リストやグリットは通常のアプリでも読み上げがあります。フリックで移動していてもそこから先の項目の並び方を知る手がかりになります。グリットは横に、リストは縦に項目が並ぶのでなぞって操作するときに役立つと思います。
gqs。Xperiaz5「so-03h」の続編。昨日あれからいろいろと動作検証をしてみた。まず緊急省電力モード「GALAXYで言うと緊急時長持ちモードあるいはウルトラ省電力モード」の場合やけどこれおそらく間違いないとは思うけどosの仕様変更やろうと思うけどandroid6.0からは自分がメインで使いよるソフトウェアキーボードのママを維持して立ち上がってくるということがわかった。言い方を変えたら自分が設定したソフトウェアキーボードでも緊急省電力モードの状態でも入力が可能ということ。かというて他のメーカーの端末も順次android6.0に上がっていくとは思うけど全部が全部その状態でできるかは不明。多分わしはできるとは思うけどメーカー固有の問題でひょっとしたら不可能の可能性もあるかもしれん。osの仕様変更でもしそうなったんならできる可能性は高いけど。プリインストールされとるキーボードはPOBox Plusやけどこれでも使えることは使えるけどキーボードの領域を触っただけではオブジェクトは読み上げはなし。けど入力するときには全てダブルタップでの入力方式となる「talkback常駐時に限り」。2回目のタップをした時に入力した文字を読み上げる。変換ボタンをおすのも当然ダブルタップ。サムスンの日本語入力キーボードのような文字送りの機能は確か無かったような気がする。変換した漢字の候補の読み上げは詳細には読み上げ話やけど音読みでは読み上げしよる。続きはまた今度。
gqs。 さっきドキュメントトーカーimeを入れてからそれに設定はしたあとに緊急省電力モードで立ち上げてみたらその状態で使うことができたけどttsに関しては強制的にgoogleのttsになる。これはしゃーないけど自分がメインにして使うソフトウェアキーボードがそのまま使えるのはえーことやな。
西尾です。三菱東京UFJ銀行アプリでワンタイムパスワードの設定をしました。6月からこれまでの乱数表が使えなくなるとのことで一応銀行のサポートには視覚障害者への対応としてこれまでの乱数表対応も残してくれるよう伝えてはみましたが・・。今回登録を試したのは freetelのpriori3 android5.1端末でtalkbackです。三菱東京UFJ銀行アプリをインストールして実行説明を最後まで読んで次へお客様番号とパスワードで銀行にログイン左下のスイッチと読み上げるところをタップワンタイムパスワードを利用するボタンをタップ注意書きと利用登録説明の2つのボタンを順にタップして表示される本文をひらいて閉じて 「次へ」ボタンをタップ登録した自分の電話番号を選びタップ電話がかかってくるのでアナウンスの6桁の数字をメモする登録のページを開いてその数字を入力以上でワンタイムパスワードの登録が完了する。ワンタイムパスワードの受診だけならログインの必要がないので安心です。このアプリから利用する場合はワンタイムパスワードの必要もないとのことですが・・androidのセキュリティにはちょっと不安があります。今回の作業は全て音声だけでできましたが、ソフトキーボードは操作に自信がないので外付けのキーボードを使いました。
平瀬です。三菱東京UFJ銀行アプリのソフトキーボードは、以前は独自のものでトークバックで読みませんでした。そこで、その旨要望したところ、現在はデフォルトで使用しているキーボードをそのまま使えるようになりましたので大丈夫です。ワンタイムパスワードは、私はワンタイムパスワードアプリを使用し続けています。現在は三菱東京UFJ銀行アプリに統合されましたが、自信がなかったのでそのままにしています。西尾さん、パソコンからの振込操作の場合、アンドロイドでログインしなくてもワンタイムパスワードは表示できるのでしょうか。であれば、メモリ節約のため切り替えようと思います。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」をアップいたしました。新しい入力方法を実装いたしました。従来の入力方法は、サーチアンドフリックでしたが、新しい入力方法は、フリックの代わりに、わずかに指をドラッグさせるだけです。フリックする方向に1mm動かすというイメージでおこなってみてください。キーボードの中から目的のキーを選び(サーチ)、そのキーの中を四方にドラッグすることで、目的の文字を探せます。従来より快適だと思います。もちろん、従来のフリックもマルチタップも使用できます。
西尾です。 すみません ドキュメントトーカ IMEについて便乗で質問します。 私の環境 freetel priori3 android5.1 で ドキュメントトーカIME qwertキーにて使用しています。たとえば 「にしお」 と入力して変換候補をチェックしますが、このときキーボードのエリアから指が外に出たときに出た位置にある文字 (よくあるのはrとかt)が末尾に入力されてしまいます。もちろん指はタッチしたままで移動しています。現在は 削除キーを押してこの文字を削除し画面の上から変換候補エリアに入るという手順で行っています。指がキーボードエリアから外に出たことで指が離れたと認識されているようですが、これは私の環境だけの問題でしょうか・または何か設定で回避できるでしょうか。すみません おわかりの方がいたらよろしくお願いします。
山賀です。西尾さんおそらくその現象は以前からあるように思います。現状できることとしましては、キーボードをテンキーに切り替え、記号キーを左フリックしqwertにするとしかないと思われます。小出さん要望を聞いていただきありがとうございます。全然急ぎませんのでよろしくお願いします。追加の話になりますが、初期の頃のqwert配列を使われていらっしゃるほうがときどきいらっしゃるようで、西尾さんと同じような問い合わせを職場で受けています。こちらのメンテナンスもいただけましたら幸いに存じます。
小出です。皆さん、ありがとうございます。qwertyキーボードもテンキーボードも処理はほとんど同じです。キーレイアウトの違いと、1つのキーに何個の文字を割り振ってあるかの違いだけです。選択キーの無い古いqwertyキーボードでは、候補エリアへのドラッグ作業が必須ですが別のキー文字が入力されてしまうのは指が離れたと判断されているようです。Talkbackが関係しているかもしれません。この検証中、新しいバージョンのバグが発見されました。キーボードと候補エリアを行き来しているとIMEが停止したというダイアログが出ます。続けて操作はできますが、修正しますので気を付けておいてください。この候補領域のドラッグ問題ですが、Talkback上でうまくフォーカスが取れません。そもそもキーボード自体がフォーカスを取らないのかもしれません。このため「選択」キーをもうけております。テンキーボードから「選択」キーのあるqwertyキーボードが呼び出せますのでこれをお使いください。次のようにして呼び出せます。「ひらがな」モード「記号」キーの左フリックでQWERTYローマ字モードへ変わります。「ひらがな」モード「記号」キーの上フリックはQWERTY全角英字モード。「ひらがな」モード「記号」キーの下フリックはQWERTY全角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの左フリックはQWERTY半角英字モード。「英字」モード「記号」キーの上フリックはQWERTY半角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの下フリックはQWERTY半角記号数字モード。「英字」モード「記号」キーの右フリックはテンキー数字記号モード。あと、レスポンスが悪いときがあるということですが、最初の1文字目は文字によって時間がかかることが予想されます。候補文字がたくさんあるからです。次回に少し工夫してみます。ポップアップ表示の件ですが、現在必ずポップアップ表示されます。ポップアップ表示された中の文字を喋っているような感もあるので次回、設定から削除されます。皆さんのご意見で私の気が付かなかった点が多くみられました。改善していきたいと思いますのでご意見よろしくお願いいたします。
山賀さん みなさん お世話になります。 西尾です。キーボードをテンキーに切り替え、記号キーを左フリックしqwertにするとしか この方法で実行する qwert方式なら大丈夫ということですね。どうもテンキー入力になかなか慣れないのでいまだにqwertキー入力です。できれば対策していただければありがたく思います。
平瀬です。マリナーさんと同じ現象です。私はアンドロイド5.0のSC-04Fです。皮肉なことに、私のところでもシャインプラスだとリアルタイムにキーボードを読んでくれています。
マリナーです。平瀬さんの端末でも同じ現象になっているのですね。シャインプラスだとキーボードの読みはいいのですが、その他の部分で不便なことがあるので、ボイス アシスタントでのキーボード読みの改善に期待したいです。
gqs.絵文字入れながらでも可能やぞ。絵文字の機能をじまえで持つアプリもある。ソフトウェアキーボードにも絵文字が出せる奴もある。たとえばgoogle日本語入力がそれ。けど大半の人がドキュメントトーカーimeやからな。これは絵文字の機能はない。
gqs.絵文字入れながらでも可能やぞ。絵文字の機能をじまえで持つアプリもある。ソフトウェアキーボードにも絵文字が出せる奴もある。たとえばgoogle日本語入力がそれ。けど大半の人がドキュメントトーカーimeやからな。これは絵文字の機能はない。ありがとうございます。それでは、何をそろえて音声で使用できる用にしたらいいのでしょうか。絵文字も選んで文章に入れたいのですが申し訳ありませんが教えて下さい。
gqs.簡単に絵文字入力したいなら次のもをを用意する。ただ漢字の変換候補は読み上げはするげっ音読みでしか読まんし全く見えてない人は使いにくいかもわからん。キーボードのレイアウトも覚える必要もあるし。それはgoogle日本語入力。それかプリインストールされたソフトウェアキーボード。これ用意しての。
松本様初めまして!現在はM02を使用しているデカプーと申します。宜しくお願い致し ます。Android端末を使用してみたいとの事、このMLの皆様とのやりとりを拝見させて 頂きながら、さてさて。新しい物を使う際には、誰でも慣れるまでには多少の時間がかかるものですよ ね?そして、障害が故に多少その時間が長く鳴ったり、全く同じ様に使用する事 が困難だったりという事があると思います。それでも、他のユーザーさんが紹介したりしていましたが、補助的なアプリケー ションのインストールをしたり、下準備をする事で目的を達成させる事が出来る 様になってきています。何を優先するのか?何がしたいのか、その当たりをまず明確にして取り組むと良いと想います。また、出来れば購入する前に、Android端末がどの様な動きをして、自分の欲求 を満たしてくれるものなのかどうか、知っておくとなお良いかと想います。なかなか周辺にそうした使用者がいるとも限らないので難しい所だとは思います が、「購入した歯良いけれど」、「機種変したのは良いけれど」、「使いこなせ ないので後戻りも出来ないし」、「生活上電話も必要なので」となると身動きが 取れなくなるという可能性も視野に入れておいた方が良いと想います。私がこうした事を書くと、「Androidはやはり難点が多いのかと取られかねませ んが、「準備の必要性」についてはiOS端末に比べてバリアがあるのかなぁと個 人的には感じています。これは身の周りにAndroidユーザーが多いのか、iOSユーザーが多いのかによって も変わってくると思います。Android端末で一番困るのは、本当に壊れてしまった時などにリセットする時だ と思います。まぁ、使い始めればなんとかなるさと思っているくらいであれば大 丈夫だと思います。初期設定方法等については、平瀬さんのページや、やまさんの森、デカプーの部 屋にもありますのでご活用ください。また詳しくはパソコン教室スラッシュが全面的にバックアップしていますので、 まずは電話をして情報を集めてみてはいかがでしょうか?パソコン教室 スラッシュ03-5397-0644それから、文字入力についてですが、最近のドキュメントトーカーIMEのupdate によりより入力がしやすくなり、スムースに出来る様になったと思います。慣れればiOS端末での入力より早く入力が出来るのではないでしょうか?しか し、少々残念な事はユーザー辞書で登録出来る単語の文字数が少なかったり、変 換候補で目的の変換が出てこなかったりと言う事も少なからずあります。また、どなたか書かれていましたが、Talkbackとドキュメントトーカ、ドキュメ ントトーカーIMEの組み合わせにおいては絵文字の入力は現状難しいと思いま す。Googleのキーボードで出来るという書き込みもありましたが、文字の詳細な 読み上げ等、トータル的に考えた時に、視覚障害者がAndroid導入時においては 個人的にはお勧めしません。応用としていろいろな物をインストールして試して見るというのはAndroid端末 の楽しいところだと思います。でもまずは最低限使える環境を整え、その最低限準備すべき環境で自分がやりた い事が達成出来るのかを確認してから端末の購入に関しては考えた方が良いと想 います。安価な端末も最近はフリーテルなどから出ていますが、大手キャリアで販売され ているスマートフォンはそれなりの金額です。そうした部分において慎重になるべきところもあるかと思いますのでご健闘くだ さい。もしも、このメールでお気持ちや公道に水を差す形になっていましたら、申し訳 ごっざいません。ただただ、後で「こんなはずではなかった!」とか、 「Android使えねぇ」と思われるのはこれだけ便利になった物なので、正直寂し く思います。そうしたところからの投稿ですので、こうした内容になりました事をご理解頂け れば幸いです。宜しくお願い致します。
こんにちは。熊本の小川と申します。通常はドキュメントトーカーIMEを使ってタッチ入力をしています。しかし、緊急の場合、BlueToothキーボードを使うことがあります。その後で、BlueToothキーボードをオフにしたら、ホーム画面であっても、どの画面であっても、画面上にタッチ用のキーボードが表れます。これを消す方法はあるのでしょうか。
マリナーさんこんにちは。そしてMLの皆様お久しぶりです。龍です。Twitterの書き込みボタンですが画面下の右の方に「ツイートの作成」というボタンがあります。そこをタップするとキーボードが出てきてツイートできます。結構小さめのボタンになってます。またTwitterのついっとぺーんという非公式のアプリをうまく使えばホーム画面 にツイートするためのショートカットをおけるので便利です。タップするだけで投稿画面が出てきます。他にもこのアプリはいろいろと設定をこまかく触れるのでなかなかおもしろいです。playストアのリンクhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.twitpane&hl=jaいろいろ試してみてくださいね!
平瀬@SC-04Fです。私の端末では、画面左下に小さめのボタンで「書き込み」と出たり、右下に大きめのボタンで「ツイートの作成」というボタンが現れたりします。いずれもダブルタッフプするとキーボードが出てきます。
MLの皆さん、こんにちは。デカプーです。いつもお世話になっております。以前にも出た話かも知れませんが、自分が自分や家族がAndroidに接している時 に気付いた事をせっかくですので改善していただくべく出て参りました。小出さん、いつも開発有難うございます。①さて、ドキュメントトーカーIMEですが、キーボードのサイズが以前より小さく なった事で、私は使用しやすくなりました。でももし出来ましたら、サイズを何種類か用意していただき、ユーザーが選択で きる仕様にしていただけないでしょうか?大きなタブレットを使用する人もいれば、4インチ代のスマートフォンを使用す るユーザーもいます。ビギナーさんもいれば、ベテランさんもいて、最近はいろいろなニーズに合わせ て使用出来る方向にした方が便利なのかなぁと思います。ご健闘頂ければと思い ます。②キーボードにはおそらく見た目で3種類用意されていますが、これを変更する事 で、見た目以外、つまりレスポンスには特別差はないのでしょうか?③これが今回一番重要な部分になりますが、今私はテンキーのキーボードを使って いますが、キーポップアップを無効にしていてもキーに触れるとポップアップで 表示されています。そして指が他のキーに動いた後も、最初に触ったキーがずっ とポップアップ状態で、削除キーで全文削除をしない限り消えません。また、文 字を入力して変換しようと変換候補に指を滑らせると、エラー画面が出てIMEが 一端終了してしまいます。候補文字領域から戻ってきても同様です。Android5.1行こう、候補文字領域に指を一度当て、左右にフリックすると候補を 移動する事が出来ますが、現状ではこれを使用するには工夫が必要です。例えば文字を入力してから画面から指を離して、画面上部に指を置き変換候補ま で滑らせ、そこから左右にフリックして候補を移動します。これだとエラーが出 ない事があります。ただ、意図しない時にキー入力していて変換候補エリアに指が入るとエラーに なってしまう事は避けられないので、結局は選択キーを使う事になります。ただ この場合は候補を戻る事が出来ないのが残念です。このあたりの改善をお願い出来ると幸いです。④カスタムラベルを作成する際に、ドキュメントトーカーIMEの反応が非常に重く なります。(日本語で入力しています)重くなると言うよりは、クラッシュ状態 になっているという方が正格だと思います。検証と改善がお願い出来れば幸いです。それにしても、フリックでの入力や、最近採用された指を少し動かして文字を選 択して入力する、まるでムーブ&フリックの様な入力方式、タップでの文字の選 択と多彩である事と同時に、フリック入力の反応がiOSの端末よりも優れている 事はとても魅力的です。今後とも宜しくお願い致します。
デカプーさん、いつもありがとうございます。小出です。公開寸前のバージョンが下記ページからダウンロードできます。IMEの最新版は6/15版です。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.html最近のTalkbackは文字入力場面で読み上げ完了待ちするようになっています。そのせいかキーから入力された文字を読み上げるのに時間がかかる場合があります。特に、マルチタップ形式や文字変換キーに影響をあたえています。「あ」を「い」に変更しました。というメッセージを聞いたことがあると思います。これは、キーボードが出しているのではなくTalkbackが適当なタイミングで喋っています。昔ならば、これを喋っている最中に「い」をキーボードソフト側から喋らせれば消えてくれて「あ」「い」「う」と連続的に聞こえていたのです。なお、Shine Plusは「あ」を「い」に変更しました。とは喋らないで「い」だけを喋っています。この問題に対処するため、いろいろ試してみました。たどり着いたのが、未公開ですが6/15版です。まだ不安がありますので、できれば、有志のかたでダウンロードしていただいてお確かめいただければと思います。このバージョンは、FREETELのMUSASHIにも対応しております。またモードキーの下ドラックで音声認識が可能になっています。「お話しください」で音声を入力、「選択してください」と喋りますので「選択」キーで認識候補を選んでください。以上、お願いです。デカプーさんのご返事は別便で。
デカプーさん、ありがとうございます。小出です。前便で、お試し版を強要してしまいましたがご質問へのご返事です。①サイズの取り揃えですが、優先度は低いですが、検討対象とさせていただきます。②キーボードの種類によるレスポンスの差はありません。キーボードプログラムは、タッチして離されてコードを送信するまでがキーボードプログラムです。IMEの場合、そこに漢字変換とキーボードを喋る動作が加わります。紛らわしいのが、Talkbackが文字列の変更を検知して勝手に喋りだすことです。この喋りを止めることができなくて今回のアップデートです。③キーポップアップは、これが表示されないとキーボードも喋れなくなるという構造的な欠陥があり、表示は必須です。されど、ポップアップが消えないという現象はつかめておりません。Talkbackの読み上げ完了待ち問題とも絡んでいるのかもしれません。変換候補エリアのタッチ問題は解決しております。④カスタムラベルもやってみたのですが問題はなかったです。AndroidはOSやTalkbackのバージョンによって動作が違ってきますので検証も大変ですね。
小出さん、早々に対応有難うございます。公開寸前のバージョンが下記ページからダウンロードできます。IMEの最新版は6/15版です。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.html最後のlの前に改行が入っている為に、頁にアクセス出来ない方がいるかもしれ ないので、直しました。上記のURLからどうぞ!最近のTalkbackは文字入力場面で読み上げ完了待ちするようになっています。そのせいかキーから入力された文字を読み上げるのに時間がかかる場合があります。特に、マルチタップ形式や文字変換キーに影響をあたえています。「あ」を「い」に変更しました。というメッセージを聞いたことがあると思います。これは、キーボードが出しているのではなくTalkbackが適当なタイミングで喋っています。昔ならば、これを喋っている最中に「い」をキーボードソフト側から喋らせれば消えてくれて「あ」「い」「う」と連続的に聞こえていたのです。なお、Shine Plusは「あ」を「い」に変更しました。とは喋らないで「い」だけを喋っています。この問題に対処するため、いろいろ試してみました。たどり着いたのが、未公開ですが6/15版です。まだ不安がありますので、できれば、有志のかたでダウンロードしていただいてお確かめいただければと思います。このバージョンは、FREETELのMUSASHIにも対応しております。またモードキーの下ドラックで音声認識が可能になっています。これが反応しません。私の端末はARROWS M02です。Talkbackをオフにするとこの操作でポップアップで「モード」と表示されその後 キーボードの選択画面が出て自分でGoogle日本語音声入力を選ぶ必要がありそう です。「お話しください」で音声を入力、「選択してください」と喋りますので「選択」キーで認識候補を選んでください。これが出来れば便利そうですね。何故出来ないのか、出来ないのが私だけなのか少々疑問です。また、以前よりは少なくなった気がしますが、やはり変換候補の領域とキーボー ドを行き来するとエラーが出て強制終了しています。あと、キーボードをなぞっている時に以前より反応が重たくなった気がしていま す。何故でしょうか?また、弱視の立場から画面を見ていて一つ要望させて頂きたくなりました。候補文字領域を、黒いバックに白い文字にして頂く事は可能でしょうか?固定に すると困る人もいるかも知れないので、これも選択出来る様にして頂けると助か ります。ご健闘頂ければ幸いです。いろいろと注文が多いデカプーで申し訳ございません。
再びデカプーです。小出さんへの返信もう一通です。前便で、お試し版を強要してしまいましたがご質問へのご返事です。①サイズの取り揃えですが、優先度は低いですが、検討対象とさせていただきます。お願いする理由付けもさせて頂きました。検討宜しくお願い致します。正直私自 身は大きさでそれほど困っている訳ではありませんが、これからAndroidに触れ てみたいと言う視覚障害者にとっては、だんだんサイズを小さくしていける等、 慣れ具合によって変更で来ると便利なのかも知れないと思っているところです。②キーボードの種類によるレスポンスの差はありません。キーボードプログラムは、タッチして離されてコードを送信するまでがキーボードプログラムです。IMEの場合、そこに漢字変換とキーボードを喋る動作が加わります。紛らわしいのが、Talkbackが文字列の変更を検知して勝手に喋りだすことです。この喋りを止めることができなくて今回のアップデートです。開発側は本当に大変なのでしょう。お察し致します。そしていつも有難うござい ます。③キーポップアップは、これが表示されないとキーボードも喋れなくなるという構造的な欠陥があり、表示は必須です。されど、ポップアップが消えないという現象はつかめておりません。Talkbackの読み上げ完了待ち問題とも絡んでいるのかもしれません。Talkbackをオフにしても触ったキーのポップアップが残るのは端末側の問題なの でしょうか?ますます不思議です。変換候補エリアのタッチ問題は解決しております。以前よりは良いのかも知れませんが、何故かやはりエラーが出ます。キーボード をいじってその後キーボードが出ていない時に突然、「ドキュメントトーカー IMEは動作を停止しました。」等と言うメッセージが出る事もあります。④カスタムラベルもやってみたのですが問題はなかったです。AndroidはOSやTalkbackのバージョンによって動作が違ってきますので検証も大変ですね。それぞれ個性があって面白いとも言えますが、本当に開発する側からするとやり きれない部分がある事と思います。しかしながら今後Tも宜しくお願い致します。(汗)
デカプーさん小出です。Talkbackオフですとモードキーの長押しはキーボード選択のダイアログとなります。これは削除されました。もしかしたら、新しいIMEに置き換わっていないかもしれません。DTalkerIME設定の一番最後から2番目にバージョン番号があります。Ver1.32 です。黒ベースの白地のポップアップは予定しております。サイズの取り揃えですが以前にも要望がありました。慎重ささえあればできる問題ですのでそのうちということで。音声入力は、なかなかしぶといとこがありましてもう少し細かな手順を入れておかないとなと思っています。実は、音声認識をスタートすると、ピロンという音がするのですが音量が大きいとこの音で失敗します。仕方がないのでミュートをかけたら、Talkbackが「音量をゼロにしました」と喋っています。音声入力終了後、音量をもとに戻していますが、ここでも音量の読み上げがなされます。これは気にしないでください。下手すると音量がゼロになっている可能性もあります。ご承知おきください。
こんばんは、puppyです。小出さん、IMEのベータ版使ってみました。音声入力をはじめ、使いやすい機能が増えて、とてもいい感じだと想います。ですが、私も加藤さんとまったく同じことで悩んでおります。端末はArrows m01、OSは4.4.4です。私の場合、シャインプラスを使用しているのですが、文字入力以外のことを喋りだすと、キーに触れてもそれが止まらないため、終わるまで待つしかない状態です。いちおう、ホームボタンなどに触れると、「ホーム」と読み上げて止まるので、IMEのキー読み上げがスクリーンリーダーの読み上げに割り込まないようになっているせいなのかなと感じています。Lineの入力などしていますと、チャットが更新されるたび、スクリーンリーダーの読み上げ画割り込んできて、入力途中でなにもできなくなってしまいます。これは、残念ながらかなりのストレスを感じてしまいます。もしかしたら、トークバックとシャインプラスの両方がうまくいくようにするのは難しいのかもしれませんが、できれば改善をお願いしたいと思います。ちなみに、現状の最新版では、シャインプラスの入力においては、快適だったと思います。また、もうひとつ検討していただきたい提案なのですが。キーボードの下にある詳細読みボタン、ベータ版から、通常一行読みと詳細一行読みの配置が逆になりましたよね?今までは左フリックで詳細な一行読み、ベータ版から左フリックが通常の1行読みに変更になっている気がします。個人的には通常の一行読みのほうが使う頻度が高いので、詳細読みを左フリックのほうに当てていただくほうが使いやすいと感じています。皆さんはいかがでしょうか?要望ばかり書いてしまいましたが、ベータ版はとても魅力あるものでした。より使いやすくなるように、ご検討いただければ幸いです。
小出です。IMEの件ですが、たくさんのかたにお試しいただきありがとうございます。機種によっては、期待通りの動作をしていないみたいですが、おおむね良好と判断しましてGoogle Playにアップすることにいたしました。バグ修正と、音声認識と、読み上げキーと、黒白反転と・・・キーボードサイズの取り揃えは次回とさせてください。注意)Nexus5のGoogle検索では音声認識を使うとGoogle検索そのものが終了します。他の入力場面では大丈夫です。なお、Nexus5Xは大丈夫でした。
西尾です。freetel priori3 android5.1の環境で ドキュメントトーカIME(最新版)を使用しています。 入力は qwert方式です。 先日updateしていただいて、キーボードから指が離れたときに文字が入力されてしまう現象はなくなりました。 小出さん対応ありがとうございました。ほか以下2点の現象がありました。1.トークバック + ドキュメントトーカIMEにおいて キータッチしたときのエコーバックの音量が極端に小さくなる現象が起きています。 shine+ で使うときは正常です。2. shine+で文字入力しているとき変換候補を次々と読み上げて止まらなくなることがありました。毎回そうなるのではなく10回のうち2回ぐらいでしたが、どういうときにそうなるのかパターンをまだ把握できていません。トークバックのほうでは起きていません。
西尾さん、小出です。1.音量が極端に小さくなる現象音量は音声認識を使うとき以外操作はまったくしていないのですが、これは、画面読み上げの音量と、キーボードの読み上げで音量が違うのでしょうか?音量が小さくなったらそのまま小さいままになってしまうのでしょうか?2.変換候補を次々と読み上げて止まらなくなるこれは私も経験しましたけど、そういえばShine Plusの時だったかもしれません。どうしたらでるのかまだわかりません。Shine PlusとTalkbackで振る舞いが異なる現象がいろいろでてきておりますね。
西尾です。小出さん お世話になります。dtalker IMEを開いたときの 「ローマ字モード」などの音声から音量が小さくなります。 音量が小さいのはキーボードパネルの中のキーの音だけで、外に出てしまうと元の音量になります。変換候補の読み上げもふつうの音量です。また dtalker IMEを終了すると元の音量に戻ります。テンキーモードも同じ症状です。前のバージョンではとくに問題ありませんでした。トークバックの設定の中のエコーバックなどをいろいろ変えてみたのですが症状は変わらないようです。 音が聞こえないわけではないので操作上はさほど問題にはなりません。引き続きチェックしてみます。
西尾さん、ありがとうございます。小出です。今回の大きな変更点は、キーボードを触っているときの音声と、入力した後の音声が違っていることです。キーを触っているときは、アプリが出力しています。入力した後はTalkbackがしゃべっています。どうやらTalkback設定の「読み上げの音量」の設定によってTalkback側の音量が下がるようです。(西尾さんの報告とは逆ですが・・・)「音声出力の優先」のほうは下がるのは確認されませんでした。これは気が付きませんでした。方式設計のミスです。もし気が付いていたらこのバージョンアップはなかったかもしれませんがさて、どうしましょうか!!とりあえずは「メディアの音量と同じ」か75%ぐらいにとどめておいてください。
山賀です。変換候補を次々読み上げる現象ですが、Android4.1の端末で経験しました。これが始まるとキーに触れても止まらずキーボード以外の項目に触れてなんとか落ち着くという具合でした。ご報告まで。
大阪の松田てす。リーテルのmiyabiです。る、ホーム、最近という、画面最下部のボタンだけがの場でのダブルタップに反応しません。はい。これなんですが、FREETEL MIYABIに関しては、まさにそういう挙動になります。以前、いろいろあって、様々な端末が音声読み上げ環境で使えるかを店頭に行って、調査している時期がありまして、FREETEL MIYABIだけが、そのような挙動となりました。また、グローバルコンテキストメニューなどのショートカットも使えませんでした。個体差があるのかと思い、隣に並んでいた、同端末を、ふたつほど触ってみたりもしたのですが結果は同じでした。タップ検出感度を設定しても何も変わりませんし、iOSでいうところのスプリットタップでは、期待している結果とはなりません。では、どのようにすれば解決するかというと、「スプリットダブルタップ」をしてみてください。この名称は、自分で勝手に命名しているのですが、つまり、目的の箇所に指を当てたまま、余った指で、画面上の任意の場所をダブルタップする、というジェスチャーです。当時は、これをやることで、期待した結果となりました。「FREETEL MIYABIだけが」と書いたのは、FREETELの他の端末も含めて、私が実際に調査した全てのAndroid端末では、Talkback環境において、正常に動作したのです。なぜ、FREETEL MIYABIだけこのような仕様になっているのかは不明です。これは、2015年10月時点の調査結果であり、現在ではどのようになっているのか分かりませんので一部、なにかしらの改善もされているかもしれませんし、当時とは異なる結果となっているのかもしれません。当時を振り返ると、FREETEL MIYABIは、発売前から話題になっていてコストパフォーマンスが断トツに優れていた端末のひとつでした。しかしながら、このようなことから、Talkback環境で快適に使えるとはお世辞にも言えない状態でしたので、自分の購入意欲や自分の中でのおすすめ度は、限りなく低くなりました。当時の話題ですが2015年11月1日のAccessibility Streamで語っています。配信時間が長いので、申し訳ないのですが1時間48分30秒ごろから、その話題に触れていますので、PCからYouTubeの場合は、キーボードの「L」キーを押すなどしてそこまでスキップして聞いてください。https://youtu.be/l530EXCipuAMP3も以下からどうぞ。内容は同じです。http://shin-matsuda.com/Uploaddata/151101.mp3以上、よろしくお願いします。
僕、大きい幼稚園児。すべてのキーの大きさとデザインが同じですが、キーとキーの間は注意深く触れ ばわかります。またテンキーの上は少し間が空いています。しかし、5のキーにすら印しがないので馴れるには相当の時間が必要だと思います。それとTalkbackは入っていません。> レポートありがとうございました。やはり今もtalkback入っていないんですね。テンキー、使いにくそうですね。僕は以前にlgs-01のsimフリー化したものを2台設定したことがありましたがどちらにもtalkbackはありますが、ギャラクシーのように自分で設定可能なものとできないものがありました。できないタイプはできるタイプと比べて、ストレージの余りが2倍近くありました。これはリセット後の話です。ただし搭載は4gbです。どちらかが新しいのかな。また、残りが多い方は、テンキーを押した後、発信ボタンで℡できませんでした。もちろん、数字が入っていました。dtalker-imeうぃ使った時ですが、talkbackの代わりにサインプラスを使うと問 題はありませんでした。またtalkbackでも、入力をlgキーボードにするとできます。
お世話になっております。福岡の久保です。大きい幼稚園児様、mill様、musashiについての御報告を、ありがとうございます。やはりキーボードは触りにくいようですね。5にさえも、ドットがないんですね。これまたなぜだか、フリーテルの機種にはいずれもトークバックがインストールされていません。私のmiyabiも某社の格安スマホセットアップサービスにお願いして、音声が出るようにしてもらいました。うーん、こういうことを言うのは良くないのかも知れませんが、御検討中の方もおられるので、率直にお話ししますと。フリーテルと言う会社は、料金的、回線速度的には非常に満足できるMVNOです。一方で、視覚障害耐応となると、製品・HPともに、なかなか及第点と言う訳にはいきません。ネットリーダーでのHPからの商品購入、契約手続、設定変更は、相当に難儀します。ただ、カスタマーセンターは、比較的親身に対応しようとはしてくれます。そもそもドコモなどの非常に親切丁寧な大手キャリアと比較すること自体、ナンセンスなのでしょうが、導入を御検討の方は、この辺りを覚悟されることをお勧めします。
こんにちは。熊本の小川と申します。環境はXperia Z4、OSは6です。ソフトキーボードとして、Googleの日本語入力を使った時、ボリウムのボタンで文字の入力位置のカーソルを動かしてみました。ひょっとしてカーソルとは言わないかもしれませんが、とりあえず、トラブルについて説明します。文字を入力し、日本語の場合、漢字変換をします。その後で、文字を訂正しようとボリウムキーでカーソルを動かすと、通常であれば問題ないのですが、句読点、つまり、「、 。」を入力した後ではうまくいきません。しかたないので、行を改行してから削除し、うまくいくようにしています。これは、何かのバグなのでしょうか?
gqs。おそらくそういう仕様違うか?わしはtalkbackのジェスチャーで文字に切り替えて動かしよるけどそんなこと 別にする必要ないし。キーボードにも左右の矢印があるけんそれでやってもかーそるは動くし。
山賀です。12月2日に表題のリリースがありました。例によってプレイストアには更新内容がまだあがっていませんので、ベータ版のときのアナウンスから抜粋します。ver5.0.7はAndroid 4.1 から 4.4に提供されます。上記OSバージョンえのリリースはこれが最終です。新機能はなく、バグの修正のみです。5.0 以上にはver5.1.0が提供され、以下のような内容です。 1. WebについてChrome ver52 以上でページの読み込みの度合いをよみあげます。 2. 文字編集についてハードキーボードで文字を選択したときにその文字を読み上げます。編集ボックスをタップしたときに、末尾にカーソルが移動します。 3. その他長い文章を読み上げているときには画面がロックしません。通話中の読み上げ音量を最適な状態に調整します。「先頭から読み上げる」と「次のアイテム以降読み上げる」の動作を改善しました。Googleの音声検索のときにTalkBackの音声がぶつからなくなりました。TalkBackの画面を暗くする機能が有効でもアプリの権限に対する許可ができるようになりました。FacebookやTwitterなどの長いリストも自動でスクロールできるように改善しました。新しいウインドウやメニューを開くとナビゲイション設定が自動でデフォルトに戻ります。 4. ジェスチャーとキーボードショートカットTalkBackを更新しても現在の設定が引き継がれます。ctrl alt スペース でカスタム操作を実行がクラシックキーマップでデフォルト設定になりました。キーマップで設定されたショートカットのみ実行され、それ以外はキャンセルされます。
山賀です。先ほどのメールですが、書き欠けのまま送信してしまい、失礼しました。本題です。Google Allohttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.fireballに会話型AI Googleアシスタント が搭載されており、これが日本語に対応しました。アプリはLINEのようなメッセージアプリで、SMSの送信もできます。Googleアシスタントにメッセージを送ると内容を理解して返信が返ってきます。会話もできるのですが、タイマーの設定リマインダーの設定ニュースの通知天気の通知お見せの検索など多くのことができます。メッセージに対する返信の候補も表示され、上記操作に対するコマンドも知ることができます。画面右下には音声入力のボタンがあり、キーボードから入力することなく使用することができます。ユニークな機能としてじゃんけんや雑学・英単語・計算などのクイズで遊ぶことができます。ゲームしようもしくはじゃんけんしようとメッセージを送ってスタートします。因みにしりとりは苦手なようで断られてしまいました。Siriともコルタナとも違う要素があり、新鮮な印象を受けました。これがGoogleナウにも組み込まれるといいなー、と思っています。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。新年早々のお尋ねです。フリーテルmusashiの音声ユーザーとしての使い心地についてです。この年末に韓国に渡航しました。らくらくホン7でしたが、率直に、ドコモの国際ローミングは通話料が高いですね。次回はタクトのような、海外格安SIMを使いたいと思っています。そうなりますと、やはりSIMフリースマホと言うことなんでしょうね。ただ私は、どうしても画面をなぞるという気にはなれず、特に緊急時は物理キーが物を言うと思っています。加えて、国内でも普段はフリーテルSIMでの格安テザリングで、たいそう重宝しています。この両方の要求を満たしてくれそうな端末として、musashiが浮かびました。ただこの端末、トークバックやドキュメントトーカーを使うとなると、CPU性能やメモリー容量では、若干の不安を感じます。用途としましては、国内ではテザリング、海外では音声通話ということになります。別途、既にiPadを所有していて、国内でのモバイルインターネットや視覚障害支援アプリの活用は、そちらを中心にするつもりです。ならばテザリングもiPadではと言われそうですが、電話機能がないことと、テザリングは毎日使うので、交換が容易でないiPadのバッテリーの早期の劣化を恐れています。musashiのキーボードにつきましては、あまりかんばしくないという評価を、以前拝見しましたが、物理キーがないよりはずっとましだと思っていますので、少々の使いにくさには目をつぶるつもりです。。要は、音声通話とテザリングが、音声読み上げで、フリーズすることなく、使いこなしたい。musashiがそういう端末として適しているかということを知りたいのです。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。大きい幼稚園児さん、ミルさん、お返事をありがとうございました。正直、非常に悩ましいですね。CPU性能は低めですし、大きくて重いというのもネックです。使いにくてもキーボードを取るか、思い切ってタッチ操作をこんなものだとあきらめるか。実機を見たりしながら、もう少し悩みたいと思います。実は、理想的には、手近にあるmiyabiに、iTuwinesのような小型BTテンキーを接続して、必要な時だけキー操作できるのがいいのですが、両方とも所有していますので、ためしにつないでみたのですが、でたらめな動きをしてしまいます。話があちこちに飛んでしまいますが、逆にそのようなBTテンキーボードと言うのは市販されていないものでしょうか。これが実現できれば、ある意味問題解決ですから。
皆さん、お世話になっております。福岡の久保です。musashiですが、実機を見ました。うんうん、確かに大きくて重いですね。ただ、これを悪くばかり評価することもないと、自分は思います。この辺りは、好き好きでしょうけれど。もっとも、ポケットに常時入れておくのは、ちょっときついかもですね。そして問題のキーボード。これも確かに微妙ですね。上下隣り合ったキーの間には境がありますが、左右隣り合ったキーの間には境がなく、慣れるまで大変そうですが、ないよりはずっとましだとも思います。左右幅が広いので、あたりを付けて結構適当に押し込めば、当たりますしね。私は普段はテザリング専用機として、海外など限られた用途で音声通話用として持ちたいと思っていますので、購入してみるには値するような気がしました。情報を頂いた皆さん、ありがとうございました。
僕、大きい幼稚園児。今回は、btキーボードと組み合わせると便利なアプリの紹介です。atokというキーボードですが、これには入手方法が2種類あります。一つはプレーストアの物で、確か+¥1570だったと思います。もう一つは、すごとくコンテンツを使っている人対応で、アプリは無料ですがコ ンテンツ会費はいります。どちらも同じ物ですソフトキーでは、ケータイ方式・2タッチ方式・フリックの入力が選べますが音声と相性は悪いので、使うのであれば、btキーボードでするのが簡単です。必ずdtalkerの設定で壱文字読みの時、詳細読みする機能を有効にしてください。
僕、大きい幼稚園児。このスクリーンリーダーと、ドキュメントトーカーさらにgoogle 日本語入力を 使うと入力の時に、漢字の詳細読みができます。また、btキーボードで入力しても、詳細読み可能です。ただし、他のttsは調べてはいません。また、kindleでは、連続読みはできませんでした。ページコンテンツでページ単位で読む事はできます。
僕、大きい幼稚園児。今回はいくつかアプリの紹介です。その1 -- firefox for android.これはブラウザですが、デスクトップパソコンで同じ物を使っている人は、同期して複数の端末で使えますtalkbackで使えます。またガラホやキーボードを外付けした場合でも右カーソルでページの内容が全て読めます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox&hl=ja2楽天ポイントクラブ。ios版は使いにくいと言われていますが、これは音声で最初から使えます。またpushbuttenというところが並んでいますがここは戻るボタンをうまく使うと、できます。期間限定ポイントの確認やセール情報が見れます。くじを一覧できます。アドレスはhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.rakuten.pointclub.android&hl=ja3ラッキーくじこれはくじを引いてポイントを貯める、楽天のアプリで最初から音声で使えますが、ブラウザ選択でキーボードを付けている人や、ガラホの人はfirefoxが便利です。
僕、大きい幼稚園児。今回はbtキーボードのwekeyの紹介です。winタブレットでつかっていたものが潰れたので変えたので紹介します。大きさと厚さはだいたい9行書ける点字の横開き懐中定規くらいです。開くと横に長いキーボードに成ります。キーはパソコンのキーの形が浮き堀りの感じです。ただしゴムやばねが無いので、薄型電卓のような押した感じですが、「ぴ・ ピッ」と音が出ます。使う時にはfn+aアンドロイドfn++w=windowsfn++i=iosで使えます。押す強さの調整と音の大きさがけられますがやる方はまだわかりませんキーには生活防水がされています。充電のマイクロusb端子にはキャップがあります。圧電方式なので、耐久性はそこそこあるのではないかな。価格は最低7980だったかな。薄いので上着やカバンに入れられます。
ご無沙汰しております。大きい幼稚園児さんが紹介されたキーボードこちらでしょうか?少し気になりましたので検索してみました。完全ではないものの防水でもあるのですね。WooRin Wekey PN301(白) ホワイト Wekey Pocket Keyboard [Bluetooth対応キーボード] https://www.amazon.co.jp/dp/B06W2KZGZT/ref=cm_sw_r_cp_api_u7GZybW4BKHCT
少し気になりましたので検索してみました。完全ではないものの防水でもあるのですね。 WooRin Wekey PN301(白) ホワイト Wekey Pocket Keyboard [Bluetooth対応キーボード] https://www.amazon.co.jp/dp/B06W2KZGZT/ref=cm_sw_r_cp_api_u7GZybW4BKHCT僕、大きい幼稚園児そのキーボードです。これは、コーヒーを飲みながらなにかのメールなどを書いたり、チャットなどを するのにも便利です。ぬれても拭けばいいのだからね。また、キーの間隔があいているので、両手で普通にタイプできます。fとjにははっきりとした横棒が付いています。
西尾です。品川さん・アプリの紹介ありがとうございました。いろいろ認識させてみました。ゲネラルのほうは電話機 ディスプレイ キーボード カーテン ブラインドなど一般的なものはかなりの精度で認識しています。靴はローファーとまで教えてくれました。ただプリントした写真の内容の認識はあまりよくないようです。写真はさわってもわからないのでこれをある程度認識してくれるといいのですが・・。外国に行ったときに物の言語を覚えるのにはいいかもしれません。カラー認識のほうはかなり実用的です。ただ日本語にすると 「たんせいしょく」みたいにかえってわかりにくい表現をすることがあります。英語のままのほうがわかりやすいかもしれません。
クリエートシステム開発の小出です。GoogleのBraillebackを日本語化しました。点字ディスプレイがTalkbackと一緒に使えるようになります。以下のページより評価版がダウンロードできます。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.htmlダウンロードとインストールができるかたで、個人の責任で行ってください。最近は面倒でダウンロードしたらファイルマネージャーでインストールする必要があります。提供元不明のアプリのインストールを許可しておく必要もあります。評価版は4月30日までは動作しますが、それを過ぎると、Googleの標準版の動作に戻ります。有料版アプリとして予定してしておりますが、その前に皆様方の評価をいただきたく公開いたします。以下は、Googleの説明文です。BrailleBack は、点字デバイスをお使いの視覚障害のある方を支援するユーザー補助サービスです。TalkBack アプリと連携することで点字サービスと音声サービスをご利用いただけるようになります。このアプリでは、サポートされている点字ディスプレイを Bluetooth を介してお使いの端末に接続できます。画面上の内容は点字ディスプレイに表示され、ディスプレイ上のキーを使って端末を操作できます。テキストの入力には点字キーボードを使用できます。このバージョンでサポートされる端末は次のとおりです。* APH Refreshabraille* Baum VarioConnect* Esys EuroBraille* Freedom Scientific Focus Blue(14 セル、40 セルモデル)* HandyTech(Basic Braille、Active Braille、Braille Star、Braille Wave、Braillino、Easy Braille)* Harpo(Braillepen 12、Braillepen 12 Touch)* HIMS(BrailleSense、Braille EDGE)* Humanware Brailliant(第 1 世代、BI モデル)* Optelec Alva(BC640、BC680)、Easylink 12 Touch* Papenmeier Braillex Trio* Seika(Notetaker、40 セル ディスプレイ)このアプリはデフォルトでは有効になっていません。このアプリをご利用いただく手順は次のとおりです。* [設定] に移動します* [ユーザー補助] を選択します* [BrailleBack] スイッチを ON にします* [設定] に戻ります* [Bluetooth] を選択します* お使いの Bluetooth 点字ディスプレイが一覧に含まれていない場合は、ディスプレイがペア設定モードになっていることを確認し、[デバイスの検索] を選択します* お使いの点字ディスプレイの名前を選択し、ペア設定されていることを確認します。ディスプレイ上で Space キーを押しながらドットの 1、2、3 を同時にタップすると、詳しい手順を確認できます。ディスプレイに点字入力キーがない場合は、BrailleBack の設定でキーボード ヘルプを選択してください。以上、ここまで
こんにちは、田中哲夫です。三日ほど前に来た、Windows10インサイダーの16184でWindowsliveメールで、件 名を入れるとソフトが落ちるようになったの で、サンダーバードで送ります。化けたりしたらすみません!ちなみにキャノンのスキャナのドライバが使えなくなって、bluetoothキーボー ドが登録できなくなって、他にもいろいろあるかもしれません が!では、本題です。無駄話ですが!安物買いの銭失いのお話です!nttの光のポイントが期限切れになるとかで、何をもらおうかと探しに行った ら、SIMフリースマホ「arp AS01M」というのがあって、面白そうだと思って、 送ってもらいました。2万円でメモリ3GBのSIMフリースマホ「arp AS01M」が発売! | SIMフリースマホ 研究所https://www.simfree-life.jp/arp%E3%81%8B%E3%82%892%E4%B8%87%E5%86%86%E3%81%A7%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA3gb%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%80%8Cas01m%E3%80%8D%E3%81%8C%E7%99%BA%E5%A3%B2/早い話が、ジェスチャーが使えないので、たぶん使えません!ここからは読んでもしょうがない話になりますので、興味の無い方は捨ててくだ さい。実話、ポイントを勘違いしていて、6千円余り代引きで払ったんですが!届いて見たらバッテリーが別になってて、入れないといけません!youtubeで蓋を開ける実演を見て「聞いて」、女性でしたけど、「爪を入れて、4 隅をこじ開けて、ぺきぺきっと開けます」ということで、ちょっと怖かったですが、ぺきぺきっと開けて、バッテリーを入 れて、その前に、手持ちの32gbのマイクロsdも入れました。うちにある目は一つ! 強度弱視の妻の片目だけ!拡大鏡やら拡大読書器を使って、ユーザー補助を開いてもらおうとしましたがあ りません!アンドロイドはアイホンと違って、入れるものはメーカー任せらしくて、どうも talkbackが入ってない!これ、常識みたいです!とりあえずwifiはつなげてもらいましたが、googleにログイン差へできれば、pc から何とかなると思ったんですが、キーボードの使い方が わからず、外付け キーボードをつないでみましたが無反応。usbでpcにつないでみましたら、中身が見られたので、ダウンロードホルダに talkbackの.apkを入れて、ダウンロードホルダを開いて もらってみたら、「ア イテムがありません」!しょうがないので子供が帰ってくる日をひたすら待つこと1か月ほど!やっと28日に念願かなって、talkbackを入れてもらってびっくり!上に書いたようにスワイプなどのジェスチャーが使えません!コンテキストメニューが出せなさそうなので、実用にはならないだろうと思います。視覚障害者のスクリーンリーダー「ShinPlus」を入れてみましたが、最後のokが 押せません!talkbackを止めればokが押せるんじゃないかと思って、止めたが最後、再開でき ませんでした。もう一度妻のヘルプで何とか再開できましたが、ShinPlusまでは試せませんでした。bluetoothで、キーボードはつなげて、タブ移動はできるようです。右矢印でカメラが起動してしまいますが!何か独自の機能があって、ジェスチャーがとられてるのか? そもそも指の動き を認識しないのか?l型ジェスチャーでは、カチカチという音はしますが。けっこうサクサクとしゃべってくれてますので、もったいないような。結局、格安simを入れて、nexus7ノwifi端末としてぐらいしか使い道がないかも しれませんね。私はほとんど外出しないので、それももったいないような。じゃあなんでそれを手に入れたっていう話になりますが!どうも、長文、失礼しました。
こんにちは、お騒がせしております、田中哲夫です。talkbackでのジェスチャーは設定では「操作」という名前になってるんですね!で、画面上ではどうにもならない感じですが、bluetoothキーボードを使えば何とかなりそうです。alt+スペースでコンテキストメニューも出ました。外へ持ち出すにはキーボード付きのケースがほしいところです。何かお薦めはありますでしょうか?アマゾンで探してみましたけど、なんかいまひとつピンとこないですね。せっかく安物を買ったのに、買い足すものができたり、ものが増えたり、なんともあほみたいなことをやってますが!facebookなどで、皆さんが「ここにチェックイン」なんてやってるのを見ると、私もやってみたくなって!でも、どこにも行かないんですが!どうも失礼しました。
お世話になっております、田中哲夫です。select to speech というのは ttsなのでしょうか。それとも読み上げアプリのようなものでしょうか。アンドロイドの設定の中の、ユーザー補助の中の、一番上にtalkbackがあって、その下にあります。ユーザー補助の昨日の一つだと思います。読み上げエンジンは何でしょうか。今はgoogle読み上げです。ドキュメントトーカーがインストールされていれば dtalkerTTSがチェックされていると思います。はい、これも入れて、切り替えてもみました。ここを変更してみると何かわかるかもしれません。とにかく、触ったところに何があるかは、ちゃんと読み上げてくれますし、ダブルタップで起動できますが、そこで指をどんなふうに動かそうと、無反応なんです。持ち主変えたら直ったりとかして!読み上げソフトが入ってないかもしれないとは思いましたけど、まさか、こういうものがあるとは、予想もしませんでした。まあ、キーボードで代用できそうですし、全く使えないものではなさそうです。どうもありがとうございました。そのうち、本当に持ち主変わるかもしれませんが!
こんにちは、デカプーです。以前投稿されていたメールを引っ張り出して質問させていただきます。先日我が家でもこのキーボードを一つ購入しました。ペアリングの時にもパスキー入力を求められることもなく接続できたのですが、一度電源をオフにしてしまうと次にキーボードの電源を入れても再度ペアリングをしないと接続がうまくいきません。本来であれば自動的に接続されると説明書にも書かれているのですが、初期不良なのでしょうかね?iPhoneで試しただけなのですが、何か必要な操作があればどなたか教えていただけると有難いです。まぁ、購入したお店に持って行こうと思ってはいるのですが。。。朝から失礼しました。
平瀬さんこんにちは。小林です。平瀬さんは、キーボードはドキュメントトーカーIME使ってるんですか?。エクスペリアz4はアンドロイド7.0にアップしたら文字入力ちょっと不具合が出てきて使いづらくなってしまったんでiPhon7もいいかなって?今考え中なんです。iPod touchですか?。iPhoneでも文字入力はフリックができるといいんですが、文字入力が大変そうですね?
赤嶺です。私はiPhoneを常用しています。文字入力は、フリックを苦手としているので、qwerty方式のキーボードを私用しています。androidからすると少し感度が違って感じられるかもしれませんので、戸惑うのは文字入力意外にもありそうです。
みなさんありがとうございます。小林です。僕、大きい幼稚園児さん、藤川さん、赤峯さんありがとうございます。iPhoneはタッチ入力なんですね?。今使ってるエクスペリアなんですが、アンドロイド7.0になったらグーグル日本語入力のキーボードが指を離したときに音声が出るようになって、触れても音声が出なくなってしまったんで、ドキュメントトーカーIMEにしてて、漢字の変換がちとめんどくさいんです「汗」。もう少し考えてみます、ありがとうございました。
平瀬です。平瀬さんは、キーボードはドキュメントトーカーIME使ってるんですか?。そうです。iPhoneでも文字入力はフリックができるといいんですが、文字入力が大変そうですねできます。でも、キーを探しているうちに長押しになってしまうと、違う文字でも決定してやらないとフリックから抜けられないようです。その他にもアップスイッチャからしかアプリを終了できないとか、同じアプリでもアンドロイドは検索ボタンが右上にあるのにiOSでは右下にあるとか、戸惑うことがあります。カレンダーはグーグルカレンダーよりもiOSのカレンダーのほうが使いやすそうなのですが、私はグーグルIDをgmail.com以外のメールアドレスで使っているからかもしれませんが、同期ができていません。
小林さん、皆さんこんにちは堀です。自分が今使っている機種が使いやすいという思いは皆さんあると思いますのでいろいろな意見があると思いますが、僕はiPhoneの文字入力についてお話ししたいと思います。小林さんは現在の入力はどのようにされていますか。僕もiPhoneでのフリック入力はほとんどやったことがないので、フリック入力をメインにされるという場合は参考にはなりませんが、iPhoneでは、ガラ携のような10キー入力「あ」に指を置いたままで、もう一本の指で画面のどこかをトントントンとたたいて「い、う、え、お」と文字を切り替える方式と、パソコンのようなローマ字並びのキーボードで入力したい文字まで指をすらせ、目的の文字のところで指を離すと入力されるという方式で入力されている方が多いと思います。アンドロイドに近いのはローマ字入力で目的の文字まで指を持って行き、離したときに入力されると言う方式でしょうか。平瀬さんが話されているフリックのダイアログが出てしまうのは画面の押し加減を判断する3Dタッチという機能がONになっている体と思いますが、それほどb便利ではないので、設定でOFFにしてしまえば快適になると思います。昔の話ですが僕はむしろアンドロイドの方が画面のタップ加減が難しく、項目をずらしたいのに実行になってしまって困ったという経験があります。何年もアンドロイドを使ってこられた方には、iPhoneの3DタッチがONになっていてもそんなに操作に困ることは無いんじゃ無いかと思うくらいiPhoneのタッチは安定していると感じます。音声エンジンの種類が少ないとか、読み上げが不十分という点は確かにありますが、僕はそこまで不便を感じたことはありません。参考にどうぞ。それでは。
堀さんおはようございます。小林です。小林さん、皆さんこんにちは堀です。自分が今使っている機種が使いやすいという思いは皆さんあると思いますのでいろいろな意見があると思いますが、僕はiPhoneの文字入力についてお話ししたいと思います。小林さんは現在の入力はどのようにされていますか。私は、ドキュメントトーカーIMEでフリック入力です。僕もiPhoneでのフリック入力はほとんどやったことがないので、フリック入力をメインにされるという場合は参考にはなりませんが、iPhoneでは、ガラ携のような10キー入力「あ」に指を置いたままで、もう一本の指で画面のどこかをトントントンとたたいて「い、う、え、お」と文字を切り替える方式と、パソコンのようなローマ字並びのキーボードで入力したい文字まで指をすらせ、目的の文字のところで指を離すと入力されるという方式で入力されている方が多いと思います。アンドロイドに近いのはローマ字入力で目的の文字まで指を持って行き、離したときに入力されると言う方式でしょうか。平瀬さんが話されているフリックのダイアログが出てしまうのは画面の押し加減を判断する3Dタッチという機能がONになっている体と思いますが、それほどb便利ではないので、設定でOFFにしてしまえば快適になると思います。昔の話ですが僕はむしろアンドロイドの方が画面のタップ加減が難しく、項目をずらしたいのに実行になってしまって困ったという経験があります。何年もアンドロイドを使ってこられた方には、iPhoneの3DタッチがONになっていてもそんなに操作に困ることは無いんじゃ無いかと思うくらいiPhoneのタッチは安定していると感じます。音声エンジンの種類が少ないとか、読み上げが不十分という点は確かにありますが、僕はそこまで不便を感じたことはありません。iPhoneでもフリック入力は化膿なんですね?分かりました。一層興味が出てきました。現在iPhone7か7プラスを考えてます。ありがとうございました。
gqs。こいつはキー入力したときにポップアップが出るけどこの設定をでんようにせないかん。それをするのはgoogle日本語入力の設定の中にある。言語と入力をタップ。android7の場合なら画面上のキーボードをタップしてからgoogle日本語入力をタップしてから入力をタップ。その中にこれが或る。キー押下時にポップアップ, OFF, スイッチわしはこれにしとる。まーやってみ!
平瀬です。私の場合、iOSではローマ字入力のほうがスムーズにできそうです。iOSのソフトキーボードは、デリートキーや変換キーの位置がキーボードによって位置が違うので、まだ戸惑うことがありますが・・・・・・
ちなみにうちはどのスマホもこのキーボードしかつこてないけどま全く問題ないけどな。。
僕、大きい幼稚園児。スゴトクに入るとATOK使えるんですか?> すごとくに入ると、atok for すごとくが使えます。これはatokと同じですが基本的に画面のキーボードでは、音声が出ません。だからbtキーボードが必要ですが、このmlで紹介したwe-keyが小さくて、キーも 浮き出ているので便利だと思います。また、タイプ感度を最低にすると誤動作が無く便利です。なお、dtalkerを使うと、文字をひとつづつ詳細確認できます。iphoneですが、btキーボードでappストアーにあるatokは知らないうちに使える ように成っていました。p,s 僕は「大きい幼稚園児」ですのでお間違いなく。たぶん、いろんなことに好奇心があるので、年中組の子供かもね。
こんにちは、田中哲夫です。arp AS01Mのことでは、いろいろとお世話になり、どうもありがとうございました。かなり長いですので、読み飛ばしてください。ジェスチャーが使えない件は、未だに解決しておりません。触ったところを読んでくれるんだから、なんとかなるだろうと思って使っておりますが、厄介なのは、ブラウザでページを読んでる時など、何も書かれてないところに触れると、ページタイトルを読みますので、指を滑らせて行くと、文字とページタイトルを交互に読んだりするので、非常に効率が悪いですね!あれから、Yモバイルの、sms付きデータsimを注文しました。カードそのものは3240円で、プレミアム会員だと、月々540円だそうです。音声通話を入れると、格段に高くなりますね!カードと初期設定方法の書かれたものが送られてきて、書かれてるアドレスにパソコンで入って、名前や住所、生年月日などの登録をするんですが、本人確認の証明を画像で送る必要があって、スキャナで撮ったもの、タブレットやスマホのカメラで撮ったものをパソコンに取り込んでアップロードを何度も何度も試しましたら、なんとか先へ進めました。内容を確認して送信しましたら、「すべてに同意していただく必要があります」って出て来て、順番に読んで行くと、途中にプラス記号が五つほどあって、そこをクリックすると、マイナスに変わって、それから送信したらうまく行きました。電話がかかって来て、「身体障碍者手帳の場合は、住所が書かれてるところもアップしていただく必要があります」って!それで、追加書類のアップロードで、アップしようとしましたら、何度やっても「アップロード中にエラーになりました」しょうがないので、カスタマーに電話して泣き付いたら! 見てくれて、「五つほど送られてきてて、ファイルが壊れてるものが多いけど、住所が見えるものがあるので、これで大丈夫です」って。他の電話会社から乗り換える場合は、24時間以内に手続きを進めないといけないようですが、私の場合は新規ですけど、簡単に登録するには、翌日の間にしなければ行けなかったみたいです。「遅れた方はこちら」っていうのがありましたので、その説明を見ながらMy Y!mobileアプリをスマホに入れて、電話番号とパスワードを入れるんですが、電話番号が出てきません。simのスロットが二つあって、2番目のスロットに入れてしまってたようで、2番目をonにしたら、電話番号が出て来て、sms送信をタップしたら、urlとパスワードが送られてきました。ハングアウトでは読めなかったので、メッセージを入れて読みました。sms用の電話って、ふつうに電話をかけたら話し中みたいになって、テキストメッセージは送れるんですね!facebookでいいねを押したり、簡単なメッセージを投稿したり、アプリを検索して入れたりはできてます。ああ、妻のがらけいで登録したlineのアカウントは子供の仕事用に譲ったので、これでもう一度登録してみるかな? 友達はいませんけど。ついでに、Anker ウルトラスリム Bluetoothというキーボードを買いました。英語キーボードで、1800円ほどでした。1対1しか使えないようです。折りたためません。これがまた、検索したら、裏側の電源スイッチの横にペアリングボタンがあるって書いてあるページばかりがヒットして、そのボタンが見つかりません。説明書を見てもらったら、fnキーとペアリングキーを同時に押してって書いてありましたが、ペアリングキーがどれかわからない。これまたカスタマーに電話したら、モデル番号を聞かれて、電池が入る分ですよね、電池は入ってますか?電源は入ってますか?って聞かれて「はい」って言ったら、とりあえず、fnキーとzを押してって。「ああ、zでしたか。ありがとうございます」って言ったら、あちらがびっくりしたような気抜けしたような!「この爺、ここから説明したランとあかんのか! 面倒くさいやっちゃな」って思ってたのかも?どうも長文、失礼しました。
平瀬さん、小出です。ユーザー補助の中の「DTalker Brailleback 評価版」を起動してスイッチをオンにしてください。また設定の中にキーボードヘルプがありますのでコマンドを覚えて下さい。
こんにちは、田中哲夫です。例のスマホにワイモバイルのデータsimを入れて、設定したんですが、http://www.ymobile.jp/yservice/howto/index1a.html外に出てfacebookのチェックインなどをしようとしましたら、「利用できるネットワークがありません」と出てきてしまいますので、ワイモバイルの店に持ち込んでみました。「上下のボリュームの同時押しでトークバックが切れますので」って説明したのはいいけど、ダブルタップするということを言い忘れてましたので、担当してくれた男性がちょっと戸惑ってましたが、追加で説明して止められました。設定を見てくれたら、間違いなかったみたいですが、やっぱり「利用できるネットワークがありません」!「どうも対応してない機種みたいですね」って言われてしまいました。帰ってから、一度アクセスポイントを削除して、作り直したら、なぜかつながりました。でも、今日、外出の機会がありましたので、試してみましたら、やっぱり接続できません!それで、電源を一度切ってから、立ち上げ直しましたら、つながりました。つまり、wifiで使ってた場合、一度電源を落とさないとsimでの接続ができないようです。まあなんとややこしいこと!それから、コンテキストメニューが外付けキーボードじゃないと出せないので、usb接続の手帳型のキーボードを買ってみましたが、これまたダメでした!USBホストというものに対応してないと使えないそうです。http://benny.txt-nifty.com/blog/2013/02/androidusb-87da.html専用のケーブルを買えば使えることもあるそうですが、スマホにそのドライバが入ってなかったら、それもだめらしいので諦めました。結局このスマホの面白いところは、fmラジオが聴けるっていうことぐらいかな?イヤホンがアンテナ替わりなので、スピーカーでは聴けませんが。今日は散髪に行って、汗が引くのを待つのに、隣の喫茶で、「ここに来ました」ってfacebookに書こうと思って、昨日から準備してたのに、再起動で時間が無くなって、できませんでした。残念!ママさんが興味深げに見てましたけど、肝心なそのお店の情報が出てこなかったし!ママさんの知ってる近くのとんかつ屋は出てきましたけどね。どうも失礼しました。
こんにちは、田中哲夫です。あれから、キャセイ・トライテック株式会社 製品サポートセンターにメールを送ってみましたラ、今日の夕方に、直接電話をくれました。。http://www.arpmobile.com/support.htmlこのmlで相談してること。ワイモバイルの店に持ち込んでみたけど、設定は合ってるので、対応しない機種じゃないかと言われたこと。後でわかったのは、電源を入れなおさないとsimが使えないこと。これに対しては、データローミングをonにしてくれということでした。「画面での説明になるので申し訳ないんですが、右上の時刻などが出ているところを一本指で下に押し下げて、出てくる設定でonにしてください」とのことでした。それでは出てきてくれなかったので、設定の「もっと見る」の、モバイルネットワークの中にあるのは覚えてましたので、onにしましたら、wifiをoffにしても、普通に使えてるようです。次に、talkbackのジェスチャーについては、対応できないみたいだ、とのことでした。また何かわかりましたらお知らせしますと言ってくれましたけど。それで、側面をシングルタップで、グローバルコンテキストメニュー。側面をダブルタップで、ローカルコンテキストメニューが出るように。シェークで最上部から読み上げにチェックを付けてみました。これで、キーボードがなくても、最低限の操作はできそうです。どうもお騒がせしました。
山賀です。本日ドキュメントトーカIMEの更新があり、DTalker BrailleBackの文字入力に対応との記載を見つけました。7月6日公開の評価版にて機能するようです。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.htmlブレイルセンスプラスで試してみましたが、日本語の文字が入力できることに感激しました。なんとなく動作がもたついたり、止まってしまうことがはりますが、今後の更新が楽しみでなりません小出さん、開発をありがとうございます。2点、気が付いたことをフィードバックします。 1. わ を ん の文字が何度押しても入力できませんでした。また変換のときに ー がコロンと点字で表示されています。 2. キーボードヘルプにドキュメントトーカIMEのキーコマンドを加えていただけると嬉しいです。。
GQS様 早速の 御返信 ありがとう ございます。Face Bookで 入力しアドレス メルアドのパスワードを入力するんですね! 今回 新しく アクオスRSH03Jに 機種変氏フリック入力が うまくいかず 当分 古いスマホでのラインを使いたくて新機種の キーボードの 間隔が 狭くてタッチ感度も 鈍くしていますが 文字を探してると 入力されてしまうのでそれが 解決されるか 慣れるまでと思っています。
梅木さん、小出です。漢字変換候補の選択キーは「設定」「ユーザー補助」「DTalker Brailleback 評価版」「設定」「キーボードヘルプ」で表示される「次の行に移動」「前の行へ移動」のキーに相当します。「前方スクロール」が英字入力「後方スクロール」がひらがな入力に相当します。ところどころ点字表示の間違いはあります。これらも指摘すれば、直していただけるでしょうか?是非、よろしくお願いいたします。
梅木です。小出さん、漢字変換候補の選択キーは「設定」「ユーザー補助」「DTalker Brailleback 評価版」「設定」「キーボードヘルプ」で表示される「次の行に移動」「前の行へ移動」のキーに相当します。次の行へ移動はF3前の行へ移動はF2となっていますね。しかし、変換候補は表れません。「前方スクロール」が英字入力「後方スクロール」がひらがな入力に相当します。これは、前方スクロールがスペース+F3後方スクロールがスペース+F2で、それぞれ英字入力、ひらがな入力が切り替わっています。点字表示のおかしいところは、また改めて投稿いたします。よろしくお願いいたします。
小出です。皆さんにご迷惑をおかけしております。先ほど、Google Play にバージョンアップをしましたのでしばらくしたら更新してみてください。候補文字を読み上げないという現象ですが、OSのバージョンが関係しているようです。4.1, 4.2, 5.0は読まないようです。4.0, 5.1は読んでいます。または機種依存があるのかもしれません。Shine Plusは、また別の現象を表しており、明らかにShine Plusのバグでしょう。これに対処するために、ドキュメントトーカIMEの設定画面の中に「候補文字をTalkbackが読まないとき、独自で読み上げる」というチェックを設けましたのでオンにしてください。これで、従来通りの読み上げに戻ります。しかしながら、これにすると、点字ディスプレーへの表示ができなくなります。山賀さん、アイデアいただきます。上 → 色々な顔と人々 → 動物と自然 → 食べ物と飲み物 → ---右 → 食べ物と飲み物 → 活動 → 旅行と場所 → 物 → ---下 → 物 → 記号 → 旗と国旗 → ---という具合のローテーションですね。キーボードの大きさは、ものすごい作業量がいるのでなかなしんどいです。
gqs。わしは題名にもあるtts使いよるの。ちなみに機種はエクスペリアxzやの。キーボードはgoogle日本語入力やの。https://play.google.com/store/apps/details?id=es.codefactory.vocalizertts
クリエートシステム開発の小出です。DTalker Brailleback の8月31日までバージョンをアップしておきましたので下記リンクよりダウンロードしてお試しください。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.htmlなお、いまだ、マニュアル等はございませんのでキーボードヘルプを参照ください。また、Googleのページは以下です。https://support.google.com/accessibility/android#topic=3529933
梅木さん、小出です。検証ありがとうございます。詳細読みを表示しない件に関しまして今回まるまる3日間奮闘してきましたがNexus5ではおきないとか、Google検索はではだめで、エディターならOkとか。あらかじめソフトキーボードを使っておくと起きないとか、原因はうっすらわかるのですが対処方法がいまだ不明です。「が」の件、バージョンアップでおかしくなりました。文字入力中のカーソル表示が移動しないですね。しらべてみます。修正は、ドキュメントトーカIMEになりまう。GooglePlayへのアップは落ち着いた頃になりますのでお手数でも、当社サイトよりダウンロードしてお使いください。開発のお手伝いをさせてしまい申し訳ございません。
梅木さん、ありがとうございます。小出です。書き忘れましたが、前回バージョンはアンインストールしてから、今回バージョンをインストールしてください。漢字入力は、今回から、変換キーで変換する必要があります。Spaceキーが相当しますが、キーボードヘルプに表示される機種とされない機種があります。
Gqs。ソフトウェアキーボードのレイアウトはやっぱりきちんと覚えとかないかんはの。文面書いたりするのには。それから画面が変わりまわったりする言うけどたぶん無意識のうちに指があたりまわりよるん違うか?おそらく。
梅木さん、小出です。設定画面が呼び出せるかどうかわかりませんがBeta11 としてアップしておきました。http://www.createsystem.co.jp/DownloadFiles/AndroidSDK/DTalkerTtsAndroid.html漢字入力の件ですが、今回はドキュメントトーカIMEは使用しておりません。セキュリティの関係で使用が難しいので新たにBraileIMEというものを作りました。「設定」「言語と入力」「仮想キーボード」または「キーボードと入力方法」で「DTalker点字ハードウェアキーボード」を利用可能にしておく必要があります。点字のキーボードが使われると、現在のキーボードが点字でなければ、切り替えよと聞いてきます。ちなみに日本語エンジンは「Google日本語入力」のネット版を使用しています。OpenWnnより単語数は多いと思いますが、私には点字入力ができませんので思うように確かめられません。ネット版ゆえ、単語登録はありません。そのうちLocalで使用できるものに変えていくつもりです。
梅木さん、小出です。点字入力用のソフトキーボードに切り替えておく必要があります。フォーカスは常に点字入力編集ボックスにあります。点字入力と音声入力は同時にできます。音声入力が途絶えたとき自動で音声入力した文章が点字表示されます。点字キーを押せば点字入力の文章に変わります。また、音声入力用エリアをタッチすれば、その内容が点字表示され確認ができます。音声認識入力は、メニューでオン、オフできます。その中に「音声認識後すぐ点字表示」というチェックがあります。これがチェックされていると、音声が途切れた瞬間に点字表示されます。チェックオフの場合、入力文章をため込んでから、「送信」と言うと点字表示されます。梅木さんの現象はこれかもしれません。ヘルプがついてますので参照してください。機種依存があるかもしれませんが、たぶん、点字入力したら 音声出力され、音声入力すれば 点字表示されるという両方向の会話ができるかもしれません。
ムラオカです。昨日BETA8をアンインストールし、BETA11をインストールしました。テストでGMAILアプリを起動し、新規作成を実行し、「件名」に文字を入力すると点字ハードウェアの設定するようにとメッセージが表しています。キーボードの設定は必要か分かりません。
梅木です。ムラオカさん、「件名」に文字を入力すると点字ハードウェアの設定するようにとメッセージが表しています。ここで、「DTalker 点字ハードウェアキーボード」を選んで、その上のタッチカーソルを押すと、点字ピンディスプレイから点字入力ができるようになります。
梅木さん ムラオカです。ここで、「DTalker 点字ハードウェアキーボード」を選んで、その上のタッチカーソルを押すと、点字ピンディスプレイから点字入力ができるようになります。改めて、メッセージが開いて何行を確認しました。ガイドの下の行に「ステップ」などが並べていて中に「設定」にタッチカーソルキーを入力するとキーボードの設定が表しました。チェックにオンして設定を完了しました。英数モードで「あっとマーク」の入力はどうなるだろうか。
僕、大きい幼稚園児。今回予定道理ギャラクシーs8+に変更しました。これにはs8を含めてボイスアシスタントが、入っていますがこれには次のよう な特徴があります。1 基本的にはtalkbackと同じです。だからアプリはtalkbackで使えれば、普通に使えます。2標準で入っているギャラクシー日本語入力は普通に音声で使えさらに変換候補も詳細読みします例えば(もうどうけんのけん)普通は文字はダブルタップ入力ですが、設定でシングルタップにできます。またbtキーボードを使う場合は、shift+spaceでモードが変わります。このときspaceキーで変換すると、候補を詳細読みします。音声エンジンは好きな物が使えますし、変更しても詳細読みされます。iphone8と同じでガラスでできているので、傷が目立ちますので、ケースは必須 弟子初めて電源を入れたとき、二本指でタップ・ホールドすると音声が出るので、そ こからの設定は、音声でできます。
西尾さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。 お世話になります。TalkBackの設定も含め、メーカー,機種等によりその設定項目も異なるようですね。何度もそれらしき項目がないかと捜したのですが、ううん…。同じPriori系なのであるはずだと思い、また捜してみようとしていたところに、注文をしていたPriori4が届きました。バッテリーは4000mAh(現在は1700mAh)、Android Ver6.0(Ver7.0にアップグレード可能)とのこと、同じPriori系なので、設定,操作が楽なのではと思いこの機種に決めました。でも一番の決め手は価格ですけど…。今回は白ログを購入してみました。TalkBackはプリセットされているとのことですが(MLの過去ログ)、でもTalkBackをOnにしてもらった後でないと、自力では先に進めません。テキスト読み上げもプリセットされているようなので、TalkBackをOnにした後は、自力で設定ができるものと思っていたのですが、何故か音声が出ません。仕方ないので、ある程度の状態になるまで知人に手助けをしてもらいました。PlayStoreから最低限のアプリとして「ドキュメントトーカ for android」,「ドキュメントトーカ IME」だけをインストールし、その後最低限の設定をと思い、ユーサー補助等の設定を行おうと思ったのですが、それがうまくできませんでした。なのでまだキーボードはGoogle日本語キーボードのままです。この辺はまた別のメールでの質問とさせてもらいます。あれやこれやと多くの時間がかかり、返信が遅れてしまいました。Freetelの件は私も前に何処かのサイトで見かけたことがありましたが、でもすっかり忘れていました。本当に困ったものですね。Android Ver6.0からVer7.0へのアップグレードも、未だに行える状態にはないとの書き込みもありました。この春頃に実施予定とのことだったようですが…。その後「コンコンコン」の復活をすべく、西尾さんと大きい幼稚園児さんのアドバイスを頼りに、TalkBackの設定内を再びうろうろ…。「その他のフィードバック」にバイブのOn/Off,音声のOn/Offがあるので、だめで元々と両方をOnにして、2本指で上下スワイプをしたところ、「コンコンコン」がお蔭さまで復活しました。西尾さん、今回もお世話になりました。またよろしくお願いします。では。
僕、大きい幼稚園児。ユーサー補助等の設定を行おうと思ったのですが、それがうまくできませんでし た。> なのでまだキーボードはGoogle日本語キーボードのままです。キーボードでdtalker imeを使う時には、設定・言語と入力に入ります{名前が 機種で違うことがあります}ここからキーボードに入り、キーボードの追加を選びますアンドロイド4から67ではキーボードの管理です。ここでdtalker imeを選び、注意事項にokします。戻るを押して、標準キーボードにdtalker imeをチェックして選択します。入力方法はdtalker ime設定でテンキーかqwertyかが選べます。
大きい幼稚園児さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。キーボードの変更をするページ内に、Googleの日本語と英語のキーボードしか見当たらなかったので、「さてこれは困った」となったのです。その2つの下に「キーボードの選択」があったのですね。これまで全く気づきませんでした。お蔭さまでDTalker IMEを選択することができ、それに伴う設定も無事済みました。本当にありがとうございました。これまでキーボードを追加する操作も含め、初期設定は人任せでしたが、やはりそれではだめですね。設定が済んでしまえば自分の好きなことだけを一生懸命…、なので基本的な知識がないまま月日だけが過ぎてしまうことになります。キーボードの設定終了後に「NHKらじる・らじる」を、PlayStoreからインストールをしてみました。何事もなくスムーズにインストールも済み安堵しています。大きい幼稚園児さん、今回もアドバイスをありがとうございました。本当に助かりました。またよろしくお願いします。では。
gqs。よろしく。わしはずっとandroidユーザーです。今使いよる機種はXperiaxzでandroidのバージョンは7.0やけど近々8.0になる。スマホにして5年4ヶ月やの。読み上げのttsはgoogleテキスト読み上げエンジン。入力しとるソフトウェアキーボードはgoogle日本語入力のみ。スマホの機種は色々変更してきた。ギャラクシーシリーズが3第とXperiaが2機種。ということでよろしく。
僕、大きい幼稚園児。今回はギャラクシーギアとzen-watchの比較です。まず材質です。ギアは手首に当たる処がプラスティックでできていますzen-watchは全て金属 で、高級感は大きいです。次にアクセシビリティーですが、ギアは最初から声を頼りに設定できます。電源を入れた後二本指で3回タップする必要があります。音声はos内蔵です。zen-watchは現在しすてむが最新ですが、音声はネット接続が無いとgoogle読み 上げを取れないので二本指ホールドから入れるのに時間がかかります。また一度失敗すると自分で声を頼っての設定はできなくなります。どちらも歩数計が使え、端末の種類を選びませんのでiphoneでも使えますがギアには脈拍測定の機能がありまし。電話や通知の機能は両方にあります。zen-watchは最初にどれかのケータイに繋がないと使えませんが、ギアはしゃべる冒険用の時計として使え、90年代からあるプロトレックのような機能になるのでgpsで自分の場所や歩いた距離を知ったり、ハイキングをするときに、上った高 さや気圧を知ることができます。操作ですがzen-watchは画面のタッチの他にボタン3個のうち2個に機能を割り当 てられます。ただしtalkback使用時はできません。画面上のキーボードはqwerty形式です。ギアはタッチ操作の他に文字盤の外にあるレベルを回してもできます。ここはクリック感があります。画面のキーボードはケータイ配列です。ボタンは2戸でホームと戻るがあります。これが外観と操作間の比較です。
梅木さん、小出です。キー操作だけで、すべて操作できることが基本のはずですので、何とかできるはずなのですが・・・。キーボードヘルプには、いろいろなキーの組み合わせの一覧が出ていますので参考にしてください。右へ(左へ)移動次の(前の)項目へ移動次の(前の)行へ移動あたりでしょうか?ブラウザーでしたらウェッブコンテンツの移動キーがあります。
僕、大きい幼稚園児。今までにいろいろな端末の設定を行いましたが、その体験を纏めると次のようなことがありました。1ギャラクシー端末僕が扱った物では自力で設定できました。2 ディズニーモバイル最新の物は解りませんが、僕が扱った物は全てtalkbackが入っていませんでした。3 sony端末全てtalkbackがありません。4 lgs-01これには二つのたいぷがあるようです。一つは最初に二本指でホールドすると音声が出るタイぴでこれは、利用できるメモリーが少ないです。もう一つは二本指のホールドで音声の出ないタイプで、これはユーザー補助でtalkbackをonにしないといけませんがメモリーの空きが多いです。ただし僕が設定を頼まれた時はdtalker.imeを使うと内蔵のテンキーで電話ができませんでした。最近は解りません。4 中華タブレット僕の扱った物にはtalkbackはありませんでした。また、電源以外に物理ボタンが無い物がありました。5 necのタブレットgoogleテキスト読み上げエンジンが古いので日本語で設定はできませんので、英語で行わないといけません。またdtalker.imeを使うと、画面上のソフトキーでは書けない文字があります。例えば大きい幼稚園児と書いた場合はおi幼稚園児となります。この他にも書けない物がありますがbtキーボードを使うと書けます。6 zen-padとnexus7これらは音声で設定できます。7 子供用のタブレットmeepはユーザー補助そのものがありません。ポラロイドのタブレットはtalkbackがありませんが、入れると使えます。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。お世話になります。端末環境:FREETEL Priori4 FTJ162D(Android Ver7.0)昨日端末のアップデートを3度行い(Windows PCとは異なり一気には不可)、端末を最新の状態(Ver6.0からVer7.0)にしました。まずは「ビルド番号:FREETEL_FTJ162D_20170107_1822」だったものを、「ビルド番号:FREETEL_FTJ162D_20170317_0905」にして、次に、ビルド番号:FREETEL_FTJ162D_20170401_1712にして、やっとここでAndroid Ver6.0からVer7.0にすべく、「ビルド番号:FREETEL_FTJ162D_20170914_1455(2017年11月06日公開)」を実行しました。結果無事?、「設定」→「端末情報」を見ると、「Android Ver7.0」「ビルド番号:FREETEL_FTJ162D_20170914_1455」となっていて、端末は最新の状態であるとなっています。しかしアップデートが終了し、OSが起動してロック解除画面になった時点で、「ダウンロードマネージャーが無効になっているか見つかりません。音声パックをダウンロードできません。」との音声メッセージがありました。ロックを解除した後はいつものように操作はできます。しかしこの音声メッセージはその後もOS起動後に毎度あるので、何故このような音声メッセージが出るのかも分からないこともあり、とても鬱陶しく思います。端末の設定状態を見て何か分かるかもと思い、基本的な設定を確認しました。「設定」→「言語と入力」は、「言語 日本語(日本)」となっています。その「言語 日本語(日本)」を開くと、「1 日本語(日本)」と「言語を追加ボタン」の2つがあります。Priori2ではここに各国の言語が並んでいます。これが「言語を追加ボタン」になっているので、これがもしかしたら「音声パック」と関係があるのかななどと…?でも私は日本語以外は必要としていませんので、「言語を追加ボタン」を実行する必要はないかと思います。「キーボードと入力方法」には、「仮想キーボード」と「物理キーボード」があり、「仮想キーボード」を開くとその中に、「DTalker IME 日本語(日本)」があります。「テキスト読み上げの出力」を開くと、「優先するエンジン」として、「Off Doogleテキスト読み上げ機能」と「On Doogleテキスト読み上げ機能」があります。同じ「Doogleテキスト読み上げ機能」が2つあることに違和感を覚えますが、「On Doogleテキスト読み上げ機能」の「エンジン設定を起動」を開くと、「言語 日本語」,「DTalker TTSの設定」,「音声データをインストール 音声合成に必要な音声データをインストールする 無効」とあるので、「On Doogleテキスト読み上げ機能」は、実際には「On DTalker TTS」のことだとここでやっと分かります。最初から「DTalker TTS」と表示してくれればと思うのですが、何かこれには訳があるのかも…?「音声データをインストール 音声合成に必要な音声データをインストールする 無効」とあるので、この端末は現状ではこれ以上の音声データを必要としていないことになると思います(たぶん)。「音声データ」は「音声パック」のことかなとも思いましたが、「無効」とあるのでエラーメッセージとはならないのではと思います。「ダウンロードマネージャーが無効になっているか見つかりません。」も、そもそも「ダウンロードマネージャー」とは何者…?ホーム画面のアプリ一覧には「ダウンロードマネージャー」が見当たりません。そもそもアプリ一覧に表示されるものかどうかも分かりませんが…。「ダウンロード」というのがホーム画面内のアプリ一覧にはありますが、もしかしたらこれなのかもとは思うのですが…?でもそれだったら「無効になっているか見つかりません」とはならないと思うし…?「設定」→「アプリ」には「ダウンロードマネージャー」また「ダウンロード」は見当たりません。先ほどGooglePlayからのダウンロードのテストとして、適当なアプリを選びダウンロードをしてみました。結果は何事もなくアプリのインストールは終了&アプリの起動…。現在の状況を説明するのに長文となってしまいました。Priori4をご利用の方は少ないかと思いますし、またVer6からVer7へのアップデートをされた方はなお少ないかと思います。しかしエラーメッセージ内の「音声パック」とは何を示しているのかに関しては、アンドロイド共通なのかなと思い、ここにお尋ねする次第です。皆さんよろしくお願いします。では。
gqs。まぁスマホやけんガラケーみたいなことを望んだらいかんはの。まぁキーボードのレイアウトはそれに近いようなもんもあるけどの。けどわしはgoogle日本語入力しか知らん。けどこれは全く見えてない人は漢字の変換を詳細に変換ボタン押したときには読まんけんの。かというてよませることができんことはないけどそれなりにテクニックが必要じゃ。
粗い山さん、皆さん、こんにちは。福岡の久保です。このMLの中では、せっかくスマホにするのなら、タッチ入力になれるべきとの意見を拝見します。しかし一方で、なくなくスマホにせざるを得ない、それでいて、仕事を含めて、常にメールを使わなくてはいけないという、差し迫ったニーズの方もおられるでしょう。例え荷物が増えても、それを覚悟で物理キーボードをと言うニーズもしかりだと思います。皆が皆、スマホの習得のために、十分な時間をかけられるとは限りません。いろいろなニーズをもっておられる方に、親身な回答をさせて頂きたいものです。とはいえ、御所望のようなキーボードは、なかなか見当たらないという現状です。私も探しているところです。BTのフルキーボードと言う選択にならざるを得ない模様です。薄型・軽量のものも含め、多様なものがありますので、量販店などで実機を見られることをお勧めします。
僕、大きい幼稚園児。sc-04jなら、次のような設定をすると、便利です。まずユーザー補助で、くいっっく入力をoffにします「ここは標準で成っていると思います」次にギャラクシー日本語入力の設定でトグル入力をoffにします。これでタッチ入力も確実快適に操作できますし、btキーボードでも、もたつかずに入力できると思います。テンキー型のキーボードは、現在は無かったと思います。
新井山 SC-04jです。btのフルキーボードを探しに行こうと思います。pcばかり使用してきた身にはタッチパネルはしんどいですね。とはいえ一刻も早く使いこなさなければならないのも現状。練習あるのみと精進します。これからもアドバイスよろしくお願いします。
新井山さん、皆さんこんにちは堀です。現在のアンドロイドの入力がどのような感じになっているかわかりませんが、BTキーボードは一つ持っておいてもいいと思います。PCに慣れていると、長文を入力するにはキーボードを使った方が早いですからね。スマホでの入力も、フルキーボード方式にすれば、文字の並び順はわかっているので結構早く打てるようになると思います。それでは。
山賀です。ここ最近DTalker BrailleBackでブレイルメモポケットを接続してキーボードとして使っています。いつも持ち歩いている機器が代用できるのは大変便利に感じています。小出さん、ありがとうございます。その中で起きている現象をフィードバックします。日本語の入力に置いてのことです。変換確定後、文字を確認すると確定文字の前に返還前の平仮名が入っていることが度々あります。毎回ではないのですが、発生頻度は高いです。とくに現象が起きる条件はないように思います。
こんにちは、デカプーです。表題の端末においてご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願い致します。1.シャインプラスを使用してホーム画面で通知バーを表示させる方法を教えて下さい。また、ジェスチャー一覧などのHPがあれば紹介いただけませんか?2.ホームアプリをGoogle Nowランチャーに変更したら使いにくくなってしまったのでデフォルトに戻したいと思っているのですが、設定の中にホームアプリの切り替えが見つかりません。居場所をご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。3.ドキュメントトーカーIMEのβ版、昨年の夏の物を使用していますが、物理キーでモード切り替えして英字や数字に画面上は切り替わっても物理キーで入力すると半角数字に固定されています。解決方法はありますか?4.ドキュメントーカー以外では仮想キーボードを表示させない設定にらおいて画面上には設定通りキーボードは表示されませんが、ドキュメントトーカーIMEは表示されてしまいます。解決策はありますか?以上宜しくお願い致します。
こんにちは。田中哲夫です。まだしつこくこの厄介物を使い続けています。どこまで書いたのか忘れてしまったんですが、言語が外国語、確かクロアチア語だったかな?に変わってしまって、販売元に送って、日本語に戻してもらいました。送料だけでやってくれました。その後、カメラを利用するアプリが「カメラが使用中のため使えません」というメッセージが出るようになって、使えなくなって、やむなくリセットしました。ネットで検索したら、安いスマホにはよくあることみたいで、「安物を買ったやつが悪い」って書いてありました!何か月か放置して、子供が帰って来た時に、バックアップから復元してもらいました。次は、smsが送れなくなりました。セキュリティがどうのこうのっていうメッセージが出てました。smsに関連するアプリ、yモバイルメールやら、メッセンジャーだったかな? すべて削除したら、メッセージアプリだけが残って、送信できるようになりました。次は、smsのテキスト欄に、スペースだけを入れてしまって、その人とのやり取りを開いただけで、talkbackが落ちてしまうようになりました!パワーoffやリブートを、ブラインドタッチでやったりして、再起動できたこともたまにはありますが、何度やってもうまく行かないときには、蓋をぺきぺきと開けて、バッテリーを抜きましたが、そのうちの一度は、124個のアプリを復元しています、というメッセージが出てたようで、かなりの時間がかかりました。しょうがないので、smsメッセージを開いて、特定の人の履歴を出す前に、ボリュームのアップとダウンを同時に押して、talkbackを停止してから、その辺りをクリックして、テキストボックスと思われる辺りを触ってから、キーボードを適当に触って、文字を入力したつもりになってから、talkbackを起動して、編集、すべて選択、削除と押して、何とか切り抜けることができました。もちろん、一度でそんなことができたわけじゃないですが。何か書いてるうちにtalkbackがしゃべらなくなるという現象は、アクセントを0にして、ロボットみたいな読み方にしてから、かなり減った気がします。それにしても、ジェスチャーが使えないのは、やっぱり厄介ですね!販売店に尋ねたら、「サポートしていません」って言われてしまいましたし!今は、側面のシングルタップで、グローバルコンテキストメニュー、ダブルタップで、ローカルコンテキストメニュー、シェークで読み上げの設定をして、なんとかしのいでいます。いつの間にか、dtalkerはしゃべらなくなってるし、シャインプラスは、つい最近までしゃべってくれてたのに、今は、起動しようとしてonにしても、okがどうしても押せないので、使えなくなってます。いったんアンインストールしてから、再インストールしてみましたが、だめでした!やっぱり、飛び込めるお店で買わないとだめですね。どんどん使うのなら買い替えたいところですが。どうも失礼しました。
デカプーです。小出さん、いつも開発有難うございます。いろいろな話が出ておりますので私の方からもお願い致します。1.絵文字が読み上げられる様になりとても嬉しいです。これは、文字入力で「笑った顔」、「涙」、「汗」など入力すると候補文字領域に絵文字を出すことはできないでしょうか?絵文字一覧から永遠と絵文字を探すのが苦手な私は文字で割り当てられた文字を入力することで候補文字領域に出していただけるととても有り難いのですが。。。2.テンキー入力時の事なのですが、記号に切り替えるとフリックでは記号を選ぶことが出来ますが、タップではそのキーの二つ目以降に割り当てられた記号を入力する事が出来ません。タップでも出来る様にしていただくことは可能ですか?3.パスワードをネット上で入力する際、あるいはアプリ内で入力する際、このIMEだとどうしても「パスワードが違います」と言われることがあり、キーボードを違うものに変更したところ、通過できるケースが多くあります。英単語を入力するとスペースが入ってしまうなどということがあるのでしょうか?でもこれは*になっていて確認が出来ない為、出来れば、英単語として認識しその跡自動的にスペースが入るのであれば、この機能をオフにする機能が欲しいです。(既にあったらごめんなさい)以上ご検討、検証宜しくお願い致します。現在 Arrows M02にて触っております。
デカプーです。小出さん返信有難うございます。絵文字を選ぶのは大変ですね。見える方は一覧から選べばいいだけですが見えない方は、笑った顔でもたくさんありますから・・・音声で読み上げてくれても、探すのは私は結構苦手です。一度選んだらそれが次は最初の方に出てくれるとかそうした気の寿賀あればまた違うのでしょうか? IME設定から日本語ユーザー辞書を選んでメニューから登録を選んで「読み」に「わらったかお」表記に「顔文字」を登録してみてください。「わら」と入力したぐらいから候補文字列の中に顔文字が現れます。今のところこれくらいしか思いつきません。有難うございます。使う絵文字をこれで登録して地道に増やして行くほかないのですね。(涙)テンキー英字モードでも、マルチタップで文字が切り替わっていきますが・・・フリックでもドラッグでも切り替わります。切り替わらないケースがありましたらご連絡ください。英字モードにして、右側にある記号をタップしてからテンキーで記号を選んで行く時に、私のArrows M02ではマルチタップでは文字が切り替わりません。私の端末の問題でしょうか?英字モードでは切り替わります。パスワード入力時というか英字入力時は、候補文字列から選択すると英単語ですので必ず後ろにスペースが入ります。思ったのですが、パスワード入力のときはスペースは入れないとか、もしくは、パスワード入力時は候補を出さないが正解なのでしょうか?パスワード入力時は候補を出さないが有り難いです。ただパスワード入力のエディットでも時々普通のエディットを使っていることもある様なので。。。難しいですよね。半角や全角も、これは必ず半角になるのでしょうか?私は候補文字領域からパスワード入力時は洗濯していないつもりなのですが。。。それから今もう一つ思い出したのですが、MODE 1 RETROのPlay Storeにて検索エリアで文字入力を物理キーでした際、入力後何度決定ボタンを押しても検索になりません。致し方なく音声検索でアプリの検索をしたりしている状況です。画面上のキーボードを出して試していないのですが、物理キー入力に何か問題が生じているのでしょうか?その可能性は何か考えられますか?以上、宜しくお願い致します。
デカプーさん。小出です。ドキュメントトーカIMEはOpenWnnを使用していますので辞書はユーザー辞書しか扱えませんので、ユーザー辞書を充実させてください。英字モードの記号キーで表示されるテンキー記号数字モードと喋る画面は確かにマルチタップが効きませんね。確認いたしました。ありがとうございました。パスワードで調べたのですが、アプリがパスワード入力としてエディットボックスを表示させたときは、スペースは入りません。一般のエディットボックスではスペースが入ります。ご存知でしょうが、パスワードを表示させれば音声で確認できます。またパスワードの音声出力のチェックがはいっておれば*状態でも音声で確認できます。MODE1ですが、おそらくアプリが決定ボタンのキー判定をしていないのでしょう。外付けキーボードのEnterキーでは反応しますからEnterキーと決定ボタンではキーコードが違っていますので。外付けキーボードを、MUSASHI,Mode1にしてみたらいかがでしょう。
こんにちは、puppyです。ムラオカさん。トークバックを使用しての操作で間違いないでしょうか?以下、メッセージの返信方法です。?@お友達から届いたメッセージを開いて、その人とのトークルームに入る。?A画面タッチかフリック操作でメッセージ内容を読む。?Bフリック操作でテキストボックスを探してダブルタップ(編集ボックスと読み上げるところです)?C文字入力キーボードが画面下部分に現れるので、文章を書く。?Dフリック操作で送信ボタンを探し、ダブルタップ(現状では送信ボタンと読み上げないので、音声録音ボタンと読み上げるところをタップします)これでメッセージが送信されます。ちなみに、トーク画面の下に並んでいるボタンは、左から添付メニュー・カメラ・写真動画・編集ボックス・スタンプと絵文字・音声入力の順番です。
Puppyさん、小出です。レポートありがとうございます。ちょっとこちらと動きが違うみたいですね。仕様では、指を離さないと「お話しください」とは喋らないはずなんです。「お話しください」という読み上げが完了してから音声認識状態になります。「モード」キーの下フリックが音声認識モードなのですがモードキーは画面最下部にありフリックすると「戻る」ボタンにフォーカスが移ったり、キーボード境界音がしたりしますので、フリックはおすすめではないです。。「モード」キーに触って1mmぐらい下にドラッグすると、音声認識モードと喋ります。指を離すと「お話しください」と喋り、喋り終わると音声認識が開始するという手順です。「お話しください」と喋っている最中にキータッチすると、Talkbackが反応するかもしれません。「お話しください」が喋り終わったらお話しください。こんな感じで試してみていただけないでしょうか。
山賀です。ケイコとタカシとDTalker IMEについて2点フィードバックします。よろしくお願いします。 1. 1文字読みのとき詳細読みする がOFFの場合、DTalker IMEで 。 を入力したときに読み上げがされないようです。 2. 何かのタイミングでDTalker IMEのキーボードが読み上げなくなるときがあります。1文字目を入力した後、次の文字を探すときにアナウンスがなくなるといった具合です。キーボードから指を離し、数秒待って再度指を置くと読み上げが始まります。離している時間はけっこう長いです。
山賀です。Twitterで紹介されていたキーボードアプリWnn Keyboard Labhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlabです。ドキュメントトーカIMEのベースにもなっているオムロンのキーボードのベータ版アプリのようです。漢字変換のときの詳細読みがあり、テンキーのプリック入力以外はほぼ問題なく使用できます。画面キーボードでここまでの読み上げがある物は初めてではないでしょうか?初回起動時にキーボード上に規約への同意メッセージが表示されます。同意をタップしてご使用ください。
こんばんは埼玉のやすらぎですおおきい幼稚園児さん、ご返信ありがとうございましたHOME画面上のDトーカー→辞書更新→再起動で音声がでるようになりました。DトーカーIMEでなく辞書更新でした、頭にたたきこんでおきます。また返信先を間違え申し訳ありませんでした。管理人さん、ご返信ありがとうございましたご丁寧にリンクまで貼っていただき感謝いたします。スマホをいじりだして1年ほどになりますが、最近になってやっとソフトキーボードにも慣れつつあり、フューチャーフォンをやめて音声シムを入れてスマホ1台にしようかなと思っております。初投稿でしたが、すぐに解決でき大変感謝しておりますありがとうございました
山賀です。先日開催されたGoogleの開発者向けイベントで表題について発表がありました。公式ページにはまだ記事がアップされていませんが、別ページに内容が紹介されていました。興味深い内容でしたので紹介したいと思います。 1. LookoutAndroid 8.0 以上のPixel端末で夏にアメリカで先行してリリースされます。Lookoutは視覚障碍者に周囲の情報を知らせます。アプリは実際の風景から物体・人・文字などを認識し、読み上げます。起動後ユーザはwork and playhomescanexperimentalからモードを選択します。選択したモードによって書籍の内容や出口マークなどの情報を提供します。実際に人がガイドするように画面を操作することなく動作します。Pixelをストラップで固定したりシャツのポケットに入れた状態で使用できるように設計されています。端末をノックして認識の開始カメラを隠して一時停止指紋センサーでモードの切り替えができます。またインターネット接続なしで使用できます。 2. 音量増幅混雑した空港や賑やかなレストランなどで会話をしようとしたときに、周囲の状況に関わらずクリアに聞こえるようになります。音量増幅により、ユーザはノイズを減らし、スマートホンや接続しているヘッドホンの信号を増幅できます。これにおり騒がしい環境でも会話ができます。2つのスライダーを使って、左右の耳それぞれに合わせてチューニングすることができます。そのため、大きすぎたり小さすぎることなくちょうどよい音量に調節できます。 3. 選択して読み上げでOCR現在Android Pのベータ版において、選択して読み上げを使っての文字認識がカメラアプリと写真で利用できます。カメラを向けたり端末内の写真を選択した後、選択して読み上げが文字の内容やハイライトを読み上げます。カンファレンスのデモでは、簡単な操作で機能を呼び出していました。カメラアプリを起動し、角のユーザ補助ボタンをタップ。モジを選択すると端末が書かれている内容を読み上げます。 4. ユーザ補助メニュー片手でスクリーンショットを撮ったり特殊なジェスチャーをするのは身体が不自由だと難しいことがあります。ユーザ補助メニューは電源のオフ画面ロックスクリーンショットの撮影音量の調節を上スァイプや上下スワイプなどで実行できるようにします。機能はGoogle Assistantやユーザ補助設定から有効にします。メニューは手の小さなユーザや肢体不自由のユーザでもとどくよう画面下部にポートレイトモードとランドスケープモードの両方で表示されます。 5. Gboardでのモールスコード入力GoogleはGboardでモールスコード入力を追加します。ユーザは必要に応じてモールスコード設定を変更できます。またスイッチアクセスを使い、外部機器から有効にすることもできます。モールスコードレイアウトに変更後、 . - を使って文字を入力できます。上記によりキーボードの上部に予測候補も表示されます。引用ページAll the New Accessibility Features Coming to Android P - COOL BLIND TECHhttps://coolblindtech.com/all-the-new-accessibility-features-coming-to-android-p/What's new in Android accessibility (Google I/O '18) - YouTubehttps://t.co/PQV86QgX3v
gqs。久しぶりに出てきた。去年12月にiphoneもってほんでandroid端末はエクスペリアxzやったけど機種の変更動するかカンガエたけど結局は変更した。先月の月末に出たエクスペリアxz2。けどtalkbackの開発が根底から見直されん限りもっさりかんはあるの。iphoneみたいにはよ入力できんけんいらいらするのけどxzとちごて改善されとるとこもある。まずこれはtalkbackのアップデートで改善されたかは定かじゃないけど。ロックの解除のときに指紋認証にした上で再起動もしくは緊急時長持ちモードで立ち上げる。以前は初回のときにパスワードを入れてから出なかったらtalkbackが組み込まれてしゃべらんかったけどそれはない。入力する前から組み込まれてしゃべりだす。パスワードの入力のみやけどpovoxでせないかん。これは最初からプリ員されとるキーボード。ほんでもう1つの改善やけど緊急時長持ちモードにしたときに先月9日から始まったプラスメッセージのアプリのアイコンがある。これは3キャリアが共同開発したアプリや。以上。
Gqs。たぶんこのように改善されたんじゃろうな。グローバルコンテキストメニューなりローカルコンテキストメニューなりを開くジェスチャーをした場合例えばローカルコンテキストメニューのジェスチャーwを実行したら編集とか出てくるけどその読み上げた部分が最初のカーソルじゃとわかりやすいように改善したんじゃろうな。そこにフォーカスが当たるように。他にもなんかあったと思うけど。けどXperiaに最初からプリインされたキーボード「pobox」も使えんのではいかんが。Poboxに限った話じゃなしにandroid端末すべてに最初からプリインされとるキーボードは全部使えるようにしとくべきやろう。アローズにしてもAQUOSにしても当然プリインされとるキーボードがあるわけやし。Galaxyの端末については使えるんじゃろうけどの。ここらへんちゃんとせないかんは
gqs.このキーボードはどううや?FunKey - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.funkey&hl=j
gqs。わしはキャリアの機種でしか検証はしてないけどの。初期化してsetupして全部使えるようになるまで読み上げのソフトでできるのギャラクシーシリーズの端末のみやの。Xperiaにしてもtalkback入ってないしの。アローズはどうなんかの。わしはキーボードはGoogle日本語入力もしくは今送るメールとは別便で送るけどの。
わしが使いよるキーボードはこれや。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
品川です。今ではすっかりスマートテレビという表現は聞かなくなりましたが、Android TVを搭載したテレビは十分にインターネットサービスを活用した賢いテレビと言えるでしょう。日本のメーカーとしてはソニーとシャープがAndroid TV搭載モデルを販売しています。1世代前の製品ですが、ソニーの2017年モデルを購入しましたので、その雑感です。ソニー SONY 43V型 テレビ ブラビア KJ-43X8000E S 4K対応 (2017年5月販売開始)今年の3月ごろから、販売店によっては8万円前半で売られています。高級なスマートフォンよりも安い価格というのが感慨深いです。Android TVのバージョンは7.0で、音声読み上げですが、TalkBackはぶりインストールされています。また、ソニーが独自に開発した「音声読み上げ」という名前のスクリーンリーダーを選ぶこともできます。日本語TTSは残念ながらプリインストールされていませんでした。言語環境が日本語になっていても、TalkBackをオンにすると英語のTTSで読み上げ画始まりました。インターネット接続が完了すると、自動的に日本語TTSはダウンロードされて、読み上げ音声も日本語に切り替わりました。ソニー独自の音声読み上げ機能は、レスポンスが早いという特徴があります。リモコンのカーソル操作で音声がついてこないということは感じません。ただし、メニューの不快階層は読み上げてくれません。テレビの基本的な操作だけをするのであれば、こちらの読み上げ機能で十分です。TalkBackの方ですが、読み上げのレスポンスはワンテンポ遅いと感じます。しかし、最近のAndroid TVシステムやTalkBackのバージョンアップのおかげか、その遅延はましに感じられるようになりました。設定メニューやアプリの不快階層までを読み上げてくれるので、アプリを使いたい場合などはTalkBackで読ませる必要があります。操作は付属リモコンのカーソルキーで行います。TalkBackをオンにしている環境では、キーボードによるナビゲーションもできますが、文字入力しか試していません。音声認識用のマイクボタンはありますが、テレビの操作ができるわけではないので使用していません。海外のモデルではGoogle Assistantとの連携ができているそうですが、日本ではまだのようです。Chromecast built-in機能が搭載されているので、スマホやパソコンから音楽やビデオの出力は可能です。アプリの操作ですが、スマートフォンを使い慣れている人にとっては難しくはありません。スマートフォンでアプリを使う方がストレスなく操作できるとは感じています。今回このテレビを購入したのは自宅のテレビの買い替えがきっかけだったのですが、音声読み上げ機能を必要としない家族のためにどこのメーカーの製品にしようかと考えていました。音声読み上げ機能付きのテレビでは一部の部分しか読み上げてくれないという印象を持っていたので、TalkBackである程度操作できるAndroid TV対応モデルに決めたわけです。私がメインで使っているテレビではないので、普段は音声読み上げ機能はオフにしています。ショートカットですぐに読み上げ機能を切り替えできればよいのですが、その機能は用意されていません。そこで、ボタンを押す回数を覚えて対処しています。さて、このボタンを押す回数ですが、システムがアップデートされたことで設定項目の順番が変更されたことがありました。そのような事態になると困るんですよね。ところで、シャープからもAndroid TV対応のテレビが発売されています。シャープ 4K対応液晶テレビ AQUOS 45型「4T-C45AJ1」(2018年3月発売開始)今年の3月に店頭で確認しただけですが、こちらにはTalkBackがプリインストールされており、日本語TTSもプリインストールされています。おそらくソニーのテレビとおなじように使えるのだろうと思っています。さて、テレビを購入する前にソニーとシャープの窓口に音声読み上げ機能について確認するため問い合わせてみました。どこのメーカーもそうかもしれませんが、音声読み上げと記述しているにもかかわらず、音声認識と勘違いされるパターンが多いですね。店頭スタッフに尋ねても同じようなものですが。ちなみに日本のソニーとシャープにはアクセシビリティ専用の問い合わせ先はありません。Sony USAとSharp USAにはしっかりHPで案内されています。音声読み上げ機能のショートカットの必要性についてSony USAに問い合わせてみましたが、その答えは、ちょうど検討していたところなのでファームウェアのバージョンアップで対応できるように準備してみるという内容でした。しかし、日本のソニーとは事情がことなるので、ソニージャパンに問い合わせてほしいとも書かれていました。アメリカでは法律の関係で、テレビやケーブルテレビのセットトップボックスなどは視覚障害ユーザ向けに読み上げ対応にする必要があるそうですが、日本のメーカー、日本のユーザ向けのアクセシビリティもしっかりと考慮してほしいものです。
赤嶺です。p9liteを購入しました。talkbackはインストール済みでしたが、wi-fiをつないでいなかったので、最初は無音でした。(talkbackは晴眼者にオンにしてもらう必要がありました)英語にしたらしゃべるかと思って、同じく晴眼者に地域と言語の設定を英語に切り替えました。すると読み上げるようになり、この状態で、wi-fi接続をし、地域と言語を日本語にすると日本語での読み上げが始まりました。やっとgoogleアカウントを設定できると思ったのですが、ここで躓いております。キーボードとしてIWNNがプリインストールされているのですが、アカウントの入力がうまく読み上げられません。ということで、googleキーボードのU.S.配列にしてアカウントに入ろうとしてみたのですが、googleの画面で、「ジェスチュアや入力補助のデータを収集します」というような表示が出てしまい、閉じるボタンは押せませんし、肝心のキーボードが表示されず文字入力ができません。このままではDtalker関連のアプリはおろか、なにもインストールできません。どうしたらいいでしょうか?やはり目を借りないといけないでしょうか?
赤嶺です。山賀さん、ありがとうございます。結局はキーボードをIWNNに変更してどうにかアカウントに入りました。dtalkerをダウンロードしようとしたところ、購入画面が表示されました。購入済みのはずなのですが・・・。とりあえず購入を押すと、「すでにお客様はこのアイテムを入手済みです。」ということでインストールできないみたいです。端末にはmicroSDが入っていないからかな?と思ったりしておりますが…。ホーム画面も、huaweiのEmotionUIになっているようで、読めない画面もあるみたいです。
山賀です。小出さん、開発をありがとうございます。DTalker BrailleBackのデモ版、便利に使っています。くようさんが書かれていますように、英数モードのときにそのまま記号が入力できると嬉しいです。(. , ! / : @ _ # & ' など)また、大文字も入力できると助かります。通常6の点 を入力した直後のアルファベットが大文字に6の点を続けて2回入力するとキャプスロックに5 6の点でキャプスロック解除になります。また、ベータ版のときは、入力ボックスに入って入力を始めると、キーボードの切り替えが表示され、端末に手を伸ばすことなくDTalker ハードウェアキーボードに切り替えができて便利でした。こちらも復活していただけると嬉しいです。検討いただけましたら幸いです。
MLの皆さん、こんにちは。デカプーです。ここのところ、あまりAndroid端末を触っていないので、こちらで情報収集できればと思い、出て参りました。最近身の周りにAndroid端末を使って見たいという人が増えているもので、お力をお貸しください。スマホはいろいろと楽しいこと満載だとデカプーは思っているのですが、音声認識が充実してきたとはいえ、やはり快適に使用するには私はまず文字入力が円滑に行えることが大前提だと考えています。と前置きしたうえでお伺いします。ほぼ端末を選ばずに、Talkbackがプリインストールされている機種においては、ドキュメントトーカとドキュメントトーカーIMEをインストールすることで、文字変換時の詳細読み上げが実装されていることと思います。そして、その文字入力方式は、タッチ&リリースとフリック入力に対応していますよね。ただ、この変換能力は一般文字を日常的に使用しているあるいは文字をよく知っている人であればあまり問題はないのですが、変換時の一文字一文字の詳細読みを聞いても、「最初に出て来たものがおそらく正しいであろう」と安易に考えると、間違った字を使い続けるなど問題もあります。そして、連文節変換や、変換を正確にする為に単語登録をしようとすると、少し残念なのが、入力文字数の制限が少ないことです。例えば、メールアドレス等を簡単に出したいと思うと、登録できないことが多くあります。少し話が逸れましたが、作者さん側にはお手数ではあると思うのですが、有料にしてでも、変換候補の自署のグレードアップをお願いできないかなぁと感じています。さて、この変換候補の詳細読み上げですが、ドキュメントトーカとドキュメントトーカーIMEの組み合わせ以外でできる物はありませんか?以前、GalaxyシリーズでサムスンTTSが入っていて、その読み上げが変換候補の詳細読み上げが出来ていた様に記憶しているのですが、何方かご存じありませんか?そして、そのキーボードの入力方式はフリック入力やタッチ&リリース、スプリットタップ入力などどの方式になるのでしょうか?こうした麺から見て、Android端末でお勧めがあればお伺い出来れば幸いです。宜しくお願い致します。
Gqs。わしはこの頃はギャラクシーシリーズの端末は全くつこてない。Xperiaシリーズばっかり。最初はXperia z5.その次がXperia xz。そして6月にそのXperia xzから最新のxz2に変更。ただ共通して言えるのが残念ながらXperiaシリーズにはtalkbackが最初から入ってないけん自分で入れる必要があるけど。いずれもttsはgoogleの日本語読み上げエンジンのttsばっかりでキーボードはgoogle日本語入力のキーボード。これでも今年の初めごろのアップデートにより漢字の詳細読みが可能になった。文字入力をした後そのまま変換候補がでとるのでキーボードの領域の上側の候補の部分に手が触れた時に詳細を読み上げるように改善されとる。このメールとは別便で別のキーボードをまた紹介するとしよう。これでも漢字の詳細読みが可能になった。これはさっきgoogle日本語入力の今年のアップデートにより漢字の詳細読み上げが可能になったと書いたけどたぶんこれは訂正としてtalkbackのアップデートによりというた方が正しいかもわからんの。けど相変わらずもっさり感はある。3月に英語でこの件は打診したけど一向に改善がない。
Gqs。さっきの続編や。これは全部のttsに共通やけんの。うちはこの頃googleテキスト読み上げエンジンしかつこてないけど。キーボードはまたこれは改めて紹介するけどgoogle日本語入力以外にもつことるやつはある。余談やけどtalkbackのだいぶん前のアップデートにより変換候補に指が当たった時点で漢字の詳細読み上げるようになったけんの。
Gqs。入力をまずするはの。ほんで決定キーの上の変換のボタン押さんとそのままキーボード領域の上にある変換候補の部分に指を置いたままにしてみ?絶対そこから指離したらいかん。なんでか言うたらその時点で書き込まれたっ状態になるけんじゃ。
gqs。わしがこないだキーボードの紹介すると書いたけどこのキーボードやの。さっきたまたまふれとる人がおったけんちょうどよかった。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
佐々木です。Gqsさん、早速のご返信ありがとうございます。キーボードそのものにジャンプコマンドみたいな機能はないんですかね?1行を一気に削除したり、行末に一気に飛びたいときがあるもので。グーグル日本語入力もどんどん使いやすくなってますが、このキーボード使いやすいですよね。
Gqs。わしは今はもうgalaxyはつこてないけどXperiaのxz2使いよるけどこれに最初から搭載されとるキーボード「pobox」がtalkback常駐時にも使えたらえんやけどこれが残念ながら使えんのよのぉ。ちなみにXperiazの時は使えたんやけどの。その時は当然talkbackのバージョンは2年前の話やけん今のよりは古いはんの。このキーボードが使えたら実際の話言うことはないの
Gqs。Talkbackとわしはgoogle日本語入力のキーボードとttsはgoogle日本語読み上げエンジン使いよるの。けどこの状態で漢字の詳細読みをする場合やけど入力した後決定キーの上側の変換のボタン押したときに漢字の変換はされるけどその場合は詳細読みは残念ながらせんの。もし詳細読みをさせる場合は次のようにするんじゃ。まず入力をする。そのままキーボードの入力の領域の上に漢字の変換の候補が出とるけんそこに指を置いた状態で初めて詳細読みをする。ほんでその漢字が正しいと思うたらゆびを離したらカーソルに上がるという状態になるけんこれはなれんとはっきり言うて使いにくいと思うぞ。容量がわからんとの。もう1つ方法はあるけど入力した後決定キーの上の変換ボタン押したら勿論漢字の候補がさっきも書いたけどkeyboardの入力領域の上側に漢字だけが候補として出てくるけんやっぱしそこに指を置いたときのみ詳細読みをするということじゃ
ML参加の皆様こんばんは。神奈川の矢部です。山賀さん、Gqsさん、早速のRESをありがとうございます。日本語入力に関して、ドキュメントトーカIMEとドキュメントトーカシリーズのいずれかの組み合わせが今のベストという山鹿さんのご意見了解しました。また、Gqsさんには、Talkbackとgoogle日本語読み上げエンジン、google日本語入力のキーボードという環境での具体的な入力方法をご教示いただき、ありがとうございます。購入後の環境設定の参考にさせていただきます。スマホの機種については、私が候補に挙げたもので、おおむね問題ないと理解してよろしいでしょうか?そちらのほうも何かご助言いただければ幸いです。どうぞ皆様よろしくお願いいたします。
おはようございます。デカプーです。先日、久々に量販店で最近話題の格安SIMで使用出来る、SIMフリー端末を触ってきましたので少しレポートしたいと思います。(内容には詳しい物そうでないものがあります)HUAWEI P20 lite | 携帯電話 | HUAWEI Japanhttps://consumer.huawei.com/jp/phones/p20-lite/HUAWEI nova lite 2 スマートフォン | 携帯電話 | HUAWEI Japanhttps://consumerhuawei.com/jp/phones/nova-lite2/Moto G6 Plus | モトローラ公式オンラインストア https://store.motorola.co.jp/item/MOTOG6PLUS.htmlAQUOS R compact SH-M06|製品ラインアップ|AQUOS ... http://www.sharp.co.jp/products/shm06/それぞれ見ていただければお分かりかと思いますが。1.大きさどうしても小さい物を選びたいという方にはAQUOSのR conpactです。女性の小さな手の中にすっぽり収まります。ディスプレイが小さいので、画面を見て操作したいという方にはどうかな?と疑問符が付きますが、小さいから操作しにくいかというと。。。最近は動きが緩慢ということも減ってきている気がします。点等で実際にTalkbackの音羽出していません。と言うのもこのSH-M06も私が持っているSH-M05もTalkbackがプリインストールされていないからです。また、その他の端末はモトローラの5.9インチ?HUAWEIの2機種は6.2インチ?だったかな?端末を持った感じはそれほど変わりません。数字は違いますが画面を見た感じでは、変わらない大きさ(?)の印象でした。2.Talkbackについて先ほども書きましたが、AQUOSのシリーズはTalkbackがプリインストールされていません。実はアクティベートの時に2本指を置くと日本語でTalkbackをオンにする時の動作説明が流れますが、その後有効になる事はありません。アクティベート後にPlay Storeからダウンロードする必要があります。HUAWEIとMotorolaの端末ではアクティベートされていればユーザー補助からTalkbackを有効にすることが出来、Google日本語読み上げエンジンにて読み上げが開始されます。HUAWEIのP20liteのアクティベート時は、Talkbackを有効にする2本指長押しのジェスチャーにて有効に出来ますが、言語が英語に固定されます。有効にする前に言語を日本語に設定しても同様、強制的に英語に言語が切り替わり、Talkbackの読み上げも英語になります。この辺りはNexusシリーズやGalaxyシリーズは強いのかなぁと言う印象があります。言語を英語で設定して、アクティベート後に日本語に切り替えればおそらく問題なくGoogle日本語読み上げエンジンにて読み上げが開始されるものと信じています。(汗)3.音量出力についてP20liteとG6は端末の一番下、iPhone6s迄と同じ様な場所にスピーカーがあります。MotorolaとHUAWEIの端末は賑やかな所でも充分にTalkbackの音が聞き取れるレベルまで音量が上がり、音が割れる事はありません。そしてあくまで個人的なイメージではありますが、Motorolaの方が音に重みがある感覚がありました。それが聴きやすいかどうかは個人差があるかも知れません。4.Talkbackを有効にして触った感じこの中でMotorolaの端末のみメモリが3GB、HUAWEIの端末が4GBですが、それほど3GBであっても感覚としてはさほど差は感じられませんでした。(どれを選んでも良さげ)4.SIMの選び方auのSIMカードを使用する場合のみ注意が必要です。少なくともNova lite2はバンドが対応していません。そして、最近の端末ではAPNのプロファイル設定がたくさん元々準備されていますが、auのSIMを使用する場合には手動で設定する必要がある事を知っておく事が大切です。SIMフリーと言っても、auが少々くせ者ということを頭の片隅に置いておけば良いでしょう。5.コストパフォーマンスAndroid端末は、製造している会社・機種によって中身の雰囲気が変わります。設定項目ですら言い回しが違ったりして、ユーザー補助が見つけられないとか、気を利かせすぎて以前にした設定が上に来たりするなどで毎回もくてきの小野を探すのに苦労するなんてことも最近では見受けられます。電話アプリも機種によって様々で、物理ボタンで開始と終了が出来る物、Talkbackでは出ことが出来ても、切ることが難しいものなどあると思います。端末をどんな用途で使いたいか、こんなことがしたいなぁなどある程度達成したいことを明確にすると端末選びも楽しくなるかも知れません。今回ここに投稿した端末はデカプーにしては珍しく、防水もおサイフ機能(NFC)も付いていません。これらが付いている端末でのコストパフォーマンスは知る限りでは、AQUOSシリーズが強いかなというイメージがあります。例えばSH-M05がその例で3万円台、つまり先ほど紹介した端末たちとほぼ同額で手に入れる事が出来ますし、ディスプレイも小さいです。ただ、私はこの端末の音量が小さいと以前投稿しましたが、それはどうやら故障端末らしいことが分かり、これから修理に出すつもりです。さて話が逸れましたが、金額的にはMotorolaはちょっと高いかなと思う一方で、爆音でも音が割れず楽しめる、ガラス筐体で格好いいなど感じます。何に納得するかでこれを購入する人もいることと思います。比較的安い金額である程度のスペックが欲しい、防水やNFC機能はいらない場合にはHUAWEIの端末はお勧めかなぁと思います。ちょっと触って見ても初期設定時にはプリインストールされているキーボードを使用しなければならず、見にくかったりタッチしている時間が長いと違う文字が入力されたりとけっこう悩ましいことがたくさんあったりもします。そして、昨日Gmailアカウントのログインに失敗して画像認証に苦悩する結果となりました。音声での読み上げもあるのですが、これはがやがやした音の中で数字をおそらく6桁言っているのですが、これを入力し間違えたのか、それともパスワードを入力間違いしたのか分かりませんが、結果的に突破できませんでした。画像認証、いやぁ見えないと辛いですね。でも見えていても、昨日も見える方に見ていただいたのですがそれでも結果突破できず。。。(笑い)セキュリティーも考え物です。と言う訳でとりあえずパソコン教室スラッシュに入院致しました。(苦笑)こういう時に助けてもらえる期間があるということは本当に有り難いですね。それともう一つ、今月末にはOPPOのR15Proが発売されます。実はこの端末に注目していたのですが、この前の端末R11sを購入した友人が、これに入っているキーボードに苦労した話をしてくれました。例えば端末のセキュリティー上で暗証番号を求められたりパスワードを求められた場合、自分がドキュメントトーカIMEを設定していたとしても、端末のキーボードが有無をいわさず出て来て、そしてそしてこのキーボードのキーをTalkbackでは読み上げないという現象が起きています。指紋認証・顔認証等、セキュリティーをかけて使用する人はこの辺りにも注意が必要かなぁと今後の参考になればと付け足しておきたいと思います。長くとりとめのない文章になりましたが、私にしては珍しく?参考になる内容がお伝え出来たかなぁと自己満足しつつ、投稿したいと思います。(笑い)
大分市の木村幸二と申します。 いつのころからか、ドキュメントトーカ IMEがデフォルトにならなくなりました。 設定→システム→言語と入力→画面上のキーボード→キーボードを官吏→の中で、ドキュメントトーカ IMEはONになっているのですが、デフォルトのキーボードになりません。POBOX Plus日本語 ON スイッチ無効が一番上に表示されます。 これでは、ドキュメントトーカが使用出来ません。 デフォルトにする方法をお教え下さい。使用端末:Xperia SO-02JAndroidバージョン:8.0.0
Gqs。次のようにしてみ。設定→システム、言語と入力日付と時刻とバックアップをタップするんぞ。ほんで言語と入力をタップじゃ。ほんで画面上のキーボードをタップするんじゃ。そこにあるやろうけんそれタップするんじゃ。それで終了じゃ。やってみ。もう1つやり方があるんやけどの。それはメールでもなんでもえんやけどエディットボックスまずだすんじゃ。ほんで画面右下に画面の一番下に戻るボタンとホームボタンと履歴のボタン「左からの順番」の横に入力方法の切り替えボタンがあるけんそれタップしてみ?そのなかにもあるはずやけんそこタップするんじゃ。やってみ。以上。
大分市の木村幸二です。 Gqsさん、お返事ありがとうございます。Gqs。次のようにしてみ。設定→システム、言語と入力日付と時刻とバックアップをタップするんぞ。ほんで言語と入力をタップじゃ。ほんで画面上のキーボードをタップするんじゃ。そこにあるやろうけんそれタップするんじゃ。それで終了じゃ。やってみ。 タップすると、IMEの設定内容が出ます。 内容を一応確認して元に戻ってもデフォルトにはなりません。もう1つやり方があるんやけどの。それはメールでもなんでもえんやけどエディットボックスまずだすんじゃ。ほんで画面右下に画面の一番下に戻るボタンとホームボタンと履歴のボタン「左からの順番」の横に入力方法の切り替えボタンがあるけんそれタップしてみ?そのなかにもあるはずやけんそこタップするんじゃ。 入力方法の切り替えと言う項目が出て来ませんきません。 以上です。
山賀です。確認ですが、編集ボックスをタップしてキーボードが表示されている状態になっていますでしょうか?キーボードが出ていないと画面右下端に入力方法の切り替えが出現しません。
もう1回書いとくけんの。まず設定画面を開くはの。次や。一番下の「システム、言語と入力、日付と時刻、バックアップ」言う部分をタップの。ここまでやったら次行くぞ。一番上の言語と入力をタップ。画面上のキーボードというのがあるけんそれタップの。この中にないか?
大分市の木村幸二です。山賀さん、アドバイスありがとうございます。編集ボックスをタップしてキーボードが表示されている状態になっていますでしょうか? なっていると思うのですが。 キーボードの官吏のなかの画面の状態を書きたいのですが、画面全体をコピーする力がなくて落ち込んでいます。 少し時間をおいて挑戦して見ます。 ご助言ありがとうございました。
大分市の木村幸二です。 gqsさん、ありがとうございます。まず設定画面を開くはの。次や。一番下の「システム、言語と入力、日付と時刻、バックアップ」言う部分をタップここまでやったら次行くぞ。一番上の言語と入力をタップ。画面上のキーボードというのがあるけんそれタップの。この中にないか? 何度やっても同じでした。 少し頭を冷やして挑戦して見ます。 ありがとうございました。
木村さんみなさまお久しぶりです。北村です。この際、dTalkerIMEをアンインストールして入れなおしてみてはいかがでしょうか。1度アンインストールすると、キーボード一覧から消えるはずですなので、入れ なおしてみるのもありかとおもいます。もしくは、今デフォルトになっているキーボードを思い切ってアンインストール するとかもいいとおもいます。視力がどの程度かがわからないのでなんとも言えませんが、ほかのキーボードを 保険でいれて、念のために画面を見える人がいる状態でやってみるといいとおも います。参考になれば幸いです。
Gqs。どの機種でもそうやけど最初からプリインsれとるキーボード言うのは基本的には消すことが不可能じゃ。それ以外のキーボードなら全く問題ないけどの。
Gqs。昨日の昼過ぎに書いた続編やけどプリインされたキーボードは削除はできん代わりに無効化することはできるけどこれは概念把握してない人には進めることはせん。まぁ無効化する方法はいろいろそれなりにツールもあるけどここでは割愛じゃ。
木村さん始めまして、若菜@SO-04Jです。アンドロイドバージョンは8.0です。端末固有であるのかはたまたアンドロイドの使用であるのかさだかではありませんが、アンドロイドバージョン7.0からIMEの設定方法が変更されています。次のように設定してみてください。1 設定→システム言語と入力→言語と入力キーボードを管理と進み、ドキュメントトーカーIMEにチェックが入っているか確認します。2 ラインでもGOOGLE検索でもどこでも構いませんが編集ボックスをタップしてキーボードを表示させます。ドキュメントトーカーIMEのキー配列と違うキーボードが表示されているようでしたらホームボタンの右側(エクスペリアではリレキキーと読みます)履歴キーの右側端末の右下角にニュー力方法の切り替えと言うボタンが出現します。そこを開き、画面上のキーボードの変更で日本語日本DトーカーIMEにチェックを入れていただければ設定は変更完了です。上記、入力方法の切り替えボタンは編集ボックスをタップしてキーボードを表示させないかぎりこのボタンは出現しません。お試しください。
大分市の木村こうじです。 若菜@SO-04Jさん、ありがとうございます。履歴キーの右側端末の右下角にニュー力方法の切り替えと言うボタンが出現します。 「履歴」の右側は「ユーザー補助機能」、その下を触って見てもキーボードの項目は出てきません。 ちなみに、設定のキーボード官吏のところではSwift KeyキーボードPobox Plus 日本語キーボードの二つのどちらかをONにすると片方がOFFになって、ONにした方は「スイッチ無効」となり、調整が出来ない模様です。 なにか考えられることがあればお教え下さい。
山賀です。だんだん状況がみえてきましたね。 「履歴」の右側は「ユーザー補助機能」、その下を触って見てもキーボードの項目は出てきません。このボタンは選択して読み上げなどのユーザ補助機能が有効になっていると表示されます。またこれがあると入力を切り替えるボタンは表示されません。対処としては、ユーザ補助ボタンを出していそうな機能を一度オフにします。これで入力切替のボタンが表示されるようになります。
若菜です。木村さんの端末で使用したいキーボードの変更ができない現象は山賀さんが書かれているようにユーザー補助の中の選択して読み上げという機能が有効になっているものと思います。さしつかえないようでしたら洗濯して読み上げという機能を無効にした状態でお使いいただいた方が良いかと思います。
僕、大きい幼稚園児。いくつかの事が実験でわかりました。その1プレーストアは、簡単に使う方法がある。その2 ランチャーは変更ができない。その為、自分のお気に入りの物が使えない。その3 スクリーンリーダーは、プレーストアから落としても標準で入っている物以外変更や使用ができない。4音声エンジンは入れても使えない。5音楽やゲームは、入れた物が使える。6 ショッピング機能は楽天、ヤフー、マクドナルドは使える。7 skypeは、使える。amazonストアの物より相性が良い。8 日本語キーボードは、標準のfire キーボード以外に変更ができない。9 ocrは、普通に使える。以上です
埼玉の鈴木と申します。点字使用、Android初心者です。この度、MLに入れて頂きました。Androidとアクセシビリティについていろいろ知りたいので、皆様よろしくお願い致します。この程、Google Pixel3, Android9を入手しました。これまで、らくらくスマートフォン(F-04J, Android6)を使っていたので、いろいろ便利になり、驚いています。私はタッチで文字が入力できないので、ブルートゥースキーボードを利用していますが、キーボードからナビゲーションができるようになり、とても快適です。どのくらいの機種で、トークバックのジェスチャーやキーボードショートカットが使えるものなのでしょうか?参考サイトなどありましたら、教えて頂けるとうれしいです。よろしくお願い致します。
gqs。機種は全く関係ないぞ。android端末ならtalkback「android アクセシビリティすいーと」のジェスチャーは覚えさへすりゃー使えるぞ。だけん頑張って覚えての。わしはandroidたんまつで眼が不自由な人でもスマホがtalkbackで使えるようになって初期の頃からやの。以後よろしく
Gqs 。さっきの補足やけど機種によっては端末独自のジェスチャーはあるけどandroidアクセシビリティsuiteが常駐の時はそのジェスチャーが使えるけんの。端末独自のジェスチャーひゃ無視されるいうことじゃ。だけんしっかり覚えての。これ覚えたら利便性も向上するし使い勝手もよんなる。それと基本は文字入力するときは端末の画面上でするというのが基本やけんの。それにも
こんにちは。埼玉の鈴木です。Gqsさん、いろいろアドバイス頂き、ありがとうございます。どうもスクリーンリーダーというとシステム一体のイメージがあって、一般アプリのように追加するのはあぶないものかと思っていました。やっぱりAndroidはオープンでよいですね。身近なテーマからチャレンジして、ものにして行きたいと思います。これからもよろしくお願い致します。
gqs。昨日書いたけどandroidアクセシビリティsuite「旧talkback」やけどこれも機種によって最初からプリインストールされとる機種もある。ギャラクシーはそうやの。後のXperiaとかアローズ辺りは自分で入れてやらないかん。iphoneのようにボイスオーバーがosの中に組み込まれとるんとは違うけんの。androidアクセシビリティsuiteもosの中に組み込まれるようになったらもっともっさり感もなしんなるし今以上に快適に操作ができるはずやけどなかなかそこまでにはならへんじゃろの。
Gqs。補足やの。入力のレスポンスなんかは比較にならんけんの。Iphoneの方ががぜん早い。入力だけじゃなしに全般の動作もやの。まぁさっきも終わりの方に書いたけどtalkback常駐でandroid端末が使えるようになった時からわしは使いよるけどその当時から比べたらレスポンスもましにはなったけどそれでもiphoneに比べたらまだまだ比較にならんは。もっさりかんもあるけんの。今のandroid端末は処理速度が速いんやけどそれに追従してないというのは言い過ぎ化もわからんけどわしはしてないと思うとるの。まだまだ改良の余地ありじゃがの。Androidアクセシビリティsuiteは。ほんでキーボードやけど眼が不自由な人用のキーボードもandroid端末には使用できるけんの。わしが言うとるのはソフトウェアkeyboardの話やけんの。外付けのキーボードの話とは違うけん混乱せんようにの。まぁ言いだしたらきりがないけんこれくらいにしとくは
MLの皆さん、こんにちは。埼玉の鈴木です。どなたか、使い勝手のよいAndroidブルートゥースキーボードをご存知でしたら、教えてください。私の使用環境は、Google Pixel(Android9) + ブルートゥースキーボード「NEO」(3E-BKY8)|株式会社スリーイーホールディングス です。このキーボードは、左右から3つ折りにたためるタイプでコンパクトでよいのですが、全角/半角キーがありません。ネットで検索した所、別のメーカーサイトに、Androidで、キーボードから半角英数字入力と、日本語ローマ字入力を切り替えたい時は、端末により異なるので、以下のような操作を試してみて欲しいという説明がありました。 全角/半角キー、または、シフト、Ctrl、Altなどと、スペースキーの組み合わせAlt+スペースは、スクリーンリーダーのグローバルコンテキストメニューを開く操作とバッティングしていますが、それ以外の操作は、全てうまく行きませんでした。ローマ字入力した後に、ひらがな、カタカナ、全角/半角英数字に変更する操作は、以下の操作でできました。 Ctrl+シフト、Ctrl+U,I,O,Pでも、はじめからすっきりと、英数字入力に切り替えたい所です。使い勝手のよいキーボードがありましたら、メーカー、型番など教えてください。どうぞよろしくお願い致します。
品川です。アマゾンから10.1インチのディスプレイ付きデバイスEcho Showが発売されました。これが第2世代目のEcho Showとなります。第1世代は7インチのディスプレイサイズでしたが、日本では発売されませんでした。Echo DotなどのスマートスピーカーはAmazon Alexaアプリでセットアップしますが、スマートディスプレイであるEcho Showは端末側で設定できます。これは2.5インチのディスプレイを持つEcho Spotでも同じようです。セットアップ作業はスクリーンリーダーであるVoiceViewの音声を聞きながら操作できました。VoiceViewを起動する手順は、1. Echo Show本体の電源アダプタをつなぐと自動的に電源がオンになります。2. しばらく待っていると音声ガイダンスが始まりますが、これはVoiceViewによる読み上げではありません。3. VoiceViewをオンにするには、マイク/カメラボタンを長押しします。このボタンの位置は、ディスプレイを手前にした状態で天面をに並ぶ三つのボタンのうち左端です。真ん中は音量ダウン、右端が音量アップ。4. アラーム音が聞こえたらボタンから指を離します。そして、2本の指で画面を5秒以上タッチし続けます。指と指の間はできるだけ近づけておく方がよいみたいです。5. VoiceViewが起動します。途中で指を離してしまうと音声読み上げはキャンセルされてしまうので、ガイダンスを聞き終わるまで指を付けておきます。後は音声読み上げにより操作できますが、左右スワイプやダブルタップなどのジェスチャーだけでセットアップ作業は完了できるでしょう。出荷されたEcho Showには購入者のアマゾンアカウントが自動的に登録されているので、文字入力する必要はありません。また、Wi-Fiネットワークへの接続について、すでにアマゾンに保存しているネットワークと同じものを利用するのであれば、何の操作もする必要はありませんでした。ちなみに文字入力はタッチ&リリース方式となりますが、画面が大きいのでキーボード上の文字を探すのはやや手間に感じました。覚えておいた方がよいジェスチャーとしては、メニューを表示させるために、画面の上端から3本指の下スワイプ。VoiceViewをオフにするには、マイク/カメラボタンを長押ししてアラーム音の後、1本指でダブルタップ&ホールド、5秒以上。VoiceViewをオンにするには、マイク/カメラボタンを長押ししてアラーム音の後、2本指でタッチ&ホールドを5秒以上。電源をオフにするには、マイク/カメラボタンを長押ししてメニューを表示させることができます。日本語ではまだEcho ShowとVoiceView関連の紹介ページは用意されていないようです。Amazon.com Help: Guide to the VoiceView Screen Readerhttps://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html?ie=UTF8&nodeId=202158220サウンド設定の項目でイコライザーが調整できます。低音、中音、高音の3種類です。ステレオスピーカーなので、臨場感のある音を鳴らしてくれます。音質は期待していたほどではありませんでしたが、BGM目的であればこんなもんでしょう。音楽の再生と停止は2本指のダブルタップでコントロールできます。また、音楽を再生している状態では、画面にアーティスト名と曲名が表示され、再生、次の曲、前の曲、シャッフルなどのボタン類が並びます。歌詞を表示させることができるようですが、VoiceViewでは読み上げないみたいでした。Amazon Alexaは、今後Apple Musicへの対応もアナウンスされていますし、Skypeが利用できるようにもなる予定です。ますますAlexa対応デバイスの使い道は広がりそうです。
山賀です。表題を変更しました。今、文字入力時の候補一覧が詳細読みしてくれなくて困っています。デフォルトのGOOGLE音声エンジンで色々いじっているのですが、よく分かりません。この状態では十分な読み上げがされません。ドキュメントトーカシリーズを音声エンジンに設定してください。一応、ドキュメントトーカAndroid、ドキュメントトーカIMEはアップデートして最新を入れて切り替えててみたのですが、変わりません。推測ですが、IMEが標準インストールのGboardのままのように思われます。設定→システム→言語と入力→仮想キーボードと順にタップします。一覧からキーボードを管理をタップします。dtalker imeをタップして有効にします。どこでもかまいませんので、文字入力の画面を開きます。キーボードが表示されていることを確認し画面右下の入力方法の切り替えをタップします。一覧からdtalker imeをタップします。これでIMEが切り替わり変換候補が読み上げられるようになります。
山賀です。標題のアプリ(TalkBack含む)が更新されていますので、更新内容をお知らせします。なお、このバージョンはOSバージョン6以上が対象です。TalkBackの新機能画面検索 1. 以下の操作で画面検索を開始することができます。グローバルコンテキストメニュー: 下にスワイプしてから右にスワイプでグローバルコンテキストメニューを開きます。※TalkBackの設定から別のジェスチャーに変更することもできます。https://support.google.com/accessibility/android/answer/6151827右スワイプで「画面検索」を探してダブルタップします。キーボードショートカット: オルト コントロール /ジェスチャー: 左スワイプの後に下スワイプ 2. 編集ボックスにキーワードを入力します。 3. 検索結果がリスト表示されます。 4. 次のページ、もしくは前のページの結果を閲覧するためには、次の画面前の画面ボタンをダブルタップします。 5. キーワードを削除するには入力内容を削除をダブルタップします。 6. 画面検索を終了するには検索を閉じるをダブルタップします。連続読み上げ機能以下の手順で連続読みが開始します。 1. グローバルコンテキストメニューを開きます。 2. 右スワイプで最上部から読み上げるもしくは次のアイテム以降を読み上げるを探してダブルタップします。 3. 読み上げを止めるには画面をタッチします。 4. 画面の下部まで到達した場合はTalkBackは自動で次の画面にスクロールします。連続読み上げ中に前方または後方にスキップできます。画面を右または左にスワイプします。キーボードを使っている場合は、右カーソルキーまたは左カーソルキーを押します。ナビゲーションモードを見出しやリンクなどにしている場合も連続読み上げに反映されます。 1. 上または下スワイプで見出しやリンクにナビゲーションモードを切り替えます。 2. グローバルコンテキストメニューを開きます。 3. 右スワイプで最上部から読み上げるもしくは次のアイテム以降を読み上げるを探してダブルタップします。 4. TalkBackが 1.で設定したモードで読み上げを開始します。例えば、見出しを指定している場合は見出しだけを読み上げます。 5. 読み上げを止めるには画面をタップします。新しいユーザ補助メニューユーザ補助機能メニューは画面に大きくボタンやスライダーなどを表示し、デバイスを操作することができます。詳しくは下記ページをご覧ください。https://support.google.com/accessibility/android/answer/9078941このバージョンではボリュームや明るさを調整することができます。ユーザ補助機能メニューボタンは以下の操作で表示します。 1. 端末の設定を開きます。 2. ユーザ補助ユーザ補助機能メニューと順番にタップします。 3. 設定をタップします。 4. 大きいボタンをタップします。
super潮風です。現在ギャラクシーを使っているのですが、実は外付けのキーボードを探しております。それもガラ軽のように打てるキーです。PC型のキーボードはいくらでもあるのですが、ガラ軽のようなキーボードはないのでしょうか。よろしくお願いします。
クリエートシステム開発の小出です。「ドキュメントトーカIME」にもう一つアップデートがありました。外付けキーボードでRIVOが復活しました。旧RIVOはAndroidには合わなくて削除されていましたがRIVO2の依頼がありましたので復活させていただきました。「IME設定」から「外付けキーボード」を選びRIVO2を選択しておいてください。非推奨になってはおりますが使用できます。super潮風さんのご要望のキーボードでIMEに対応したものはこれになります。
はじめて投稿させていただきますきがわともうします現在えくすぺりやz2プレミアムを使用しています特に小出さまにお伺いした方がよいのかもしれませんがえくすぺりやのキーボードでの入力の際音声には見たいようですがなぜなのでしょうか? また今後太陽できるようになるのでしょうか? よろしくおねがいいたします。
> gqs。Xperiaやけど最初からプリインされとるキーボードは使えんぞ。androidアクセシビリティスイートが常駐された状態てはの。わしはGoogle日本語入力ばっかりや。xz2プレミアムか。わしはその前のxz2や。androidのバージョンは9.0や
山賀です。残念ながらTalkBackで入力が読み上げられるキーボードは限られています。エクスペリアを始め端末に最初からインストールされている物はほとんどが読み上げません。画面キーボードで安定した読み上げがあるのはDTalker IMEのみです。こちらをインストールしてご使用ください。ドキュメントトーカIMEhttps://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.createsystem.dtalkeropenwnn&hl=en_US
gqs 様山賀さまご丁寧にありがとうございました私もとーかーimeを使用していますが申し訳ありませんインストールキーボードがなぜつかえないの化が疑問に思ったのでこのような質問をしてしまいましたありがとうございました。
山賀です。それわおそらくキーボードとしてドキュメントトーカIMEが設定できていないためと思われます。項目名が多少違うかもしれませんが、下記ページを参考に操作をお願いします。https://yama3nomori.jp/cgi/android-ml/notebook.cgi?page=5186
赤嶺です。ずっとiOS仕様なのですが、たまには遊んでみようということで、sim freeのhuawei p20liteを購入してセットアップしてみました。simが刺さっていない状態で、電源を投入して、2本指を画面において待っていると英語での読み上げが可能になります。特に変わったことはなく、セットアップになれている人であれば適宜skipしたり入力したりして初期設定は完了できるかと思います。初期ではandroid8.0です。dtalkerまでインストールしてから、通常使っているdocomoのsimをスロット1にさしてAPN設定を少し入力して無事に電話がかけられることも確認しました。そして、キーボードのdtalker IMEはそのままではリストに出てこない(最近はそうなのかな?)ので、設定のシステム→言語と入力で仮想キーボードの追加を選択し、dtalker IMEを選択します。ガイドに沿って端末を再起動すると、これでdtalker IMEが利用できるようになりました。iPhoneのように買ってきた段階から自力でセットアップできるというのはやはりいいものですね。ちなみにレスポンスはなかなかのもので、私はこれで十分かなと思いました。以上軽めのレポートでした。まだもしかするとこの端末の使用者がいないのかもしれないので情報提供になれば幸いです。
こんばんは、キクミヤタカアです。届いたメールに対して返信しようとしたのですが、送信者に変身するとその人だけに届くのか?それとも…MLとして全員に届くのかわからないので「新規」として発信します。もし、間違っていたらすいません。>gqsさん?HN間違っていたらすいません。ご返信ありがとうございます。自分もAndroidは9にしてあります。日本語入力は実はキーボードは繋ぎであって、マッシュルームプラ部員の「EdiVoice」を使うために入れているだけです。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.gr.java_conf.sh.edivoice&hl=ja上記のソフトは開発者さんにお願いして色々と視覚障碍者向けの機能を盛り込ませていただいた「音声日本言語入力」であります。言語ルーチンにネットワークからの「Google音声言語エンジン」を利用しているので、誤変換が非常にすくないです。その上、、。・「」といった記号などを音声で入力かのうなので連続で長文をつくるのも簡単です。もしよかったら試してみてください。これから宜しくお願いします。>藤川さん福岡はなんどか旅行に行ったことがあります。ラーメンが好きで中州?で屋台を食べ歩きました。地名間違えていたらすいません。今後とも宜しくお願いします。>山賀さん受賞おめでとうございます。便乗ですが、お祝い申し上げます。今後も更なるチャレンジで進んでください。
gqs。音声で入力するだけなんやの。わしはキーボードで入力する人やけ。その方が早いしまどろっこしいことないし。そうせんと急ぐ間に合わん。
僕、大きい幼稚園児。ネットやこのMLの過去ログを参考に試しているのですが、どうも読み上げていたり読まなかったりで不安定に感じました。Novaランチャーをホームアプリに指定しただけで、特にNova設定はいじっていません。nova設定は、ホームの環境が整ったら、ホーム画面をロックすると、不用意に配列が変わることを予防できます。僕はソニーケータイも使ったことがありますが、読み上げの問題はありませんでした。画面が一覧と変わった場合は、一度ホームキーを押すと戻ります。今はsh-03jケータイを使っています。> 文字については、imeをどんんんんんな物を使っているかによって変わります。変換キーの位置はdtalker-imeやwnn laboでは、下の方にあります。atokは、外付けキーボードでは使えますが、画面上のキーボードは読み上げはできません。
山賀です。 1. ドキュメントトーカIMEでの文字入力についてテンキー配列になっている前提で説明します。文字の切り替えは左下のモード変更キーで行います。変換は右列の中央センタクキーを使用します。キーに触れて指を話すと予測変換、下にフリックまたはドラッグで変換、をします。その後は横のフリックで候補を選びダブルタップで確定することができます。もちろんキーボード上部の変換候補をダブルタップでもOKです。 2. ホームアプリについて確かに当初は Nova Launcher がおっすめだったのですが、OSとTalkBackのバージョンアップで使いにくくなりました。いい機会だったので少し探してみました。結果、以下2つがよさそうです。Lawnchair ランチャーhttps://play.google.com/store/apps/details?id=ch.deletescape.lawnchair.plahCPL (Customized Pixel Launcher) https://play.google.com/store/apps/details?id=ru.whatau.cplLawnchair ランチャーは以前紹介したことがあるかもしれません。どちらもGoogle純正のスマートホンPixelに搭載されている Pixel Launcher がベースになっているようです。いずれもローカルコンテキストメニュー→操作からアプリの並べ替えなどの編集ができます。Lawnchair ランチャーは設定でホームボタンでアプリ一覧を開くことができます。CPLは更にジェスチャーでの機能やアプリの呼び出しも可能です。ですが、メニューは英語です。開発者がカンパを受け付けていたので、私は1000円入金しました。
渡井です。山賀様、大きい幼稚園児様、ご返信をありがとうございます。私の説明が下手で申し訳ありません。半角のアルファベットと数字を入力したかったのですが、どうしても日本語変換の入力のままで困っていました。日本語変換の入力は理解できていると思うのですが、半角の文字入力への切り替え方を知りたいと思っていました。現在日本語ローマ字入力になっています。つまり、パソコンのキーボードの入力と同じです。山賀さんのおっしゃっていたモード変更キーで切り替えができるか試してみます。それから、ホームアプリのご紹介をありがとうございます。早速入れて試してみます。また新たに分からないことがありましたら投稿させていただきます。
山賀です。ローマ字入力の場合はキーボード左下の入力モードを読み上げるボタンをダブルタップして切り替えます。個人的にはテンキー配列での入力のほうが行頭までの削除など使用できる機能が多くおすすめです。この配列でも記号キーを左にフリックまたはドラッグすればqwerty配列を呼び出すことができます。この場合はキーボード左下のモード変更キーで入力文字を切り替えることができます。
品川です。Amazonのタブレットは画面サイズの異なるモデルが販売されていますが、その発売時期によっても機能に違いがあるので、最新情報をキャッチするのが難しいなと感じています。Fireタブレット用のスクリーンリーダーであるVoiceViewですが、英語で初期設定を済ませたのち、日本語TTSをダウンロードできるモデルであれば、日本語環境で読み上げ操作ができるようになります。最新のFire HD 8(2018年発売)では、日本語TTSをダウンロードできます。最新のFire HD 10()2017年発売)では、日本語TTSがダウンロードできないと、こちらのMLで報告がありました。おそらく今でも日本語での読み上げ操作はできないのだろうと思います。では、2019年発売になったFire 7ではどうなのか、Amazonのサポートに問い合わせしてみましたが、はっきりとした答えはもらえませんでした。自分で確認した方が早そうなので、プライムデーで販売されていた3280円の16GBモデルを購入して試してみました。----------セットアップについて電源ボタンをオンにした後、2本指のロングタップで英語TTSのVoiceViewが読み上げを開始しました。Wi-Fi設定、アマゾンアカウントでのログインが必要ですが、Micro USB経由で物理キーボードをつなぐことができるので、キー入力は問題なくできます。慣れていれば、ソフトウェアキーボードによるタッチ&リリース方式による文字入力も比較的スムーズです。私の場合は同じAmazonアカウントで使用しているFire HD 8タブレットのバックアップデータが存在したので、言語環境を日本語に、日本語TTSのダウンロードなど、勝手にやってくれていました。初期設定の最後にはAlexaハンズフリーを使用するかどうかの問い合わせがありました。----------VoiceViewについて、Fire HD 8とFire 7、それぞれの最新ファームウェアバージョンで確認しましたが、Fire 7の方は機能追加されています。電源ボタンの3回クリックでVoiceViewがオン・オフ切り替えできるショートカットが用意されています。デフォルトではこの項目はオフになっています。従来の方法はVoiceViewをオフにするには、電源ボタンの長押しの後、1本指のダブルタップ&ホールドです。VoiceViewをオンにするには、電源ボタンを長押しの後、2本指のロングタップです。ちなみにスクリーン付きのスマートスピーカーであるEcho Show 10インチでも従来の方法によるVoiceViewのオン・オフ切り替えができるようになっています。Echo Show 5では確認していません。ソフトウェアキーボードによる文字入力では、タッチ&リリース方式か、iOS VoiceOverのようなスプリットタップ方式かを選べるようになっています。興味深かったのは、3本指のダブルタップによるVoiceViewの消音切り替え。このジェスチャーを有効にするか無効にするかを選べるようになっています。おそらく意図せずにこのジェスチャーをやってしまって読み上げ音声が出なくなった、それで困ってしまうユーザが多かったのではないかと想像します。同じジェスチャーを採用しているiOS VoiceOverですが、実際に読み上げ音声が消えてしまった時に音の出し方がわからないというユーザからの話はよく聞きます。iOS 13ではジェスチャーをカスタマイズできるようになるので使わないジェスチャーはオフにして対処することができるでしょうが、それよりも一足早くVoiceViewがユーザに思いやりのある項目を追加してきたというのがおもしろいです。----------AlexaハンズフリーについてAmazon AlexaのAIアシスタントを利用できるFireタブレットは、現状では最新のFire 7とFire HD 10だけです。Fire HD 10についてはEcho Showと同じようなふるまいをするShowモードが用意されていますが、Fire 7にはその機能はありません。ハンズフリーモードでは、Alexaアプリを開いていなくても、「アレクサ」というウェイクワードを伝えれば聞き取ってくれます。スリープモードの状態でも聞き取ってくれます。----------Fire 7はどんな人向けのタブレットか?ハンズフリーでAlexaが使えるといっても、すでにiOSやAndroidのデバイスを使っている人にとってはAlexaアプリを利用すれば同じようなことができるので、特筆すべき製品ではないでしょう。スマートフォンを所有していなくてもスマートスピーカーを使っているという人の話をよく聞きます。家族や友人にセットアップを頼んでいるそうです。スマートスピーカーを導入するときにハードルになることは、その設定のためにスマートフォンが必要であるということです。Fire 7はリーズナブルな価格で販売されているので、Alexaを使いたい人にとってのスマートスピーカー代替品になると思います。また、すでにスマートスピーカーを利用している人にとっては自分で設定の操作を行える端末になってくれるかもしれません。Fire Hd 8はステレオスピーカー、DolbyAtmos対応なので、できればこちらが早くAlexa対応になってくれればよいなぁと期待していたのですが、この先バージョンアップで対応してくれるのかどうかは不透明です。モノラルスピーカーであるFire 7にはさほど期待していませんでしたが、Alexaがハンズフリーで使えるというのは大きなメリットだなと感じました。バッテリー内蔵のEcho Dotみたいなものだと割り切れば、使い道の広がる製品かと思います。一つだけ、はっきりと言えることがあります。もし手にいれる場合は安売りしている時にどうぞ!----------Amazonの格安タブレット「Fire 7」でAlexaハンズフリーモードを試す (1/4) - ITmedia PC USERhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1907/05/news047.htmlAmazonのFireタブレットをスマートディスプレイとして使う「Showモード」を試す (1/3) - ITmedia PC USERhttps://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1904/15/news071.html
お世話になります。今野です。Dトーカーブレイルバックの動作の件で教えていただきたく投稿いたしました。先日よりDトーカーブレイルバック使用による文字入力・文字変換ができなくなってしまいました。ピンディスプレーとしては動作しており、画面の内容事態は表示できています。本体の再起動、アプリの再インストール等試しましたが改善がみられませんでした。また、設定→言語→仮想キーボード→キーボード管理内のところのDトーカーブレイルバックもONになっています。どなたか解決方法をご存知でしたらご教示いただけますでしょうか。環境は以下の通りです。・機種:アクオスRコンパクト(sh-m06)・OS:android9.0・ピンディスプレー:ブレイルメモポケット以上よろしくお願いいたします。
山賀さん早速のご回答ありがとうございます。無事確認ができました。ちなみに、それまでGboard等のキーボードを使用している状態から、ブレイルバックへ切り替えるためのコマンドや設定はございますでしょうか。もしかしたらそこが切り替われば使用できるのかもしれません。>小出さんバージョン・有効期限ともに記載いただいたもので間違いありませんでした。ご確認ありがとうございます。引き続き、よろしくお願いいたします。
山賀です。編集ボックスをタップしてキーボードが表示されている状態で画面の右下を触ると入力切替のボタンが表示されます。ここからIMEの変更が可能です。ただし、選択して読み上げやスイッチアクセスなどのユーザ補助が有効になっていると表示されません。
森さん、こんばんは埼玉のmoguranosanpoと申します。私も本日娘に手伝ってもらいながら中古のギャラクシーS9に変更しました。電源発投入後、画面を2本指でタッチしたままホールドするとギャラクシー固有のボイスアシスタントが起動するとこちらのMLで参照し実施してみましたがだめでした初期設定の段階でボイスアシスタントの設定が出てきたのでONにしたところ、スクリーンリーダーが起動しました。Googleトークバックとは設定項目に違いがありますがじっくりと設定を煮詰めていけば幸せになれると思います。キーボードもそのままでいけそうな気がします。娘の設定の後読み上げスピードがやけにおそくなってしまいましたので、調べてみると画面を1本指で上下するとスピードも変化するようです。晴眼者に設定してもらうと1本指で上下スクロールするので、遅くなってしまったようです。長くなりましたがギャラクシーS9、アンドロイド9においてトークバック及び音声エンジンのインストールは必要ありません。頑張ってください。
gqs。北九州。こないだgoogleテキスト読み上げエンジンの最新版が出たけどそれを当然俺は入れて使いよる。こないだのアップデートで新たに音声エンジンが新しく2つやったかな。追加されたし。もうだいぶん前になるけど今から4年5年前のgoogleテキスト読み上げエンジンと比較した場合すこぶるパフォーマンスも向上しとる。まぁその時のスマホのスペックと今のスマホのスペックとは当然比較にならんしandroidのバージョンもその時と当たり前やけどちごうて上がっとる。ただずーっと引きずってきとるのがandroidアクセシビリティスイート「旧talkback」のもっさり感。これがいまだに引きずってきとる。iphoneのようにosの中に組み込むとかのような使用にしたらもっとレスポンスも改善されて文字入力もiphoneのようにさくさくと行くような気がするけどこれがいつまで経過しても一向に変わらん。そこまでするのがむつかしいにしてもせめて端末に最初から搭載されとるキーボードで文字入力ができるように対応するようにせんといかんと俺は思う。俺はXperia xz2やけどpoboxなんかandroidアクセシビリティスイート常駐した場合全く使いもんにならん。この辺りはgalaxyシリーズではどうなんかな。俺も4年ほどgalaxyシリーズからは遠ざかっとるけど来年は今のXperiaが2年経過するけまた久々にgalaxyの端末にカムバックしようかと考え中。今のgalaxy10+にしても10にしてもそうやけどスピーカーはオーディオメーカーのakg[あかげ」が中忍具したスピーカーが搭載されとるしXperiaと一緒でスピーカー2つ搭載
gqs。androidアクセシビリティ「旧talkback」の詳細度の設定でカスタムを選んで俺も設定してみた。キーボード操作の読み上げで入力したキーを読み上げない。使用に関するヒントの読み上げこれもユーザー補助機能のフォーカスを移動しても使い方のヒントも読み上げない。リストやグリッドの状態の読み上げもこれもオフ。画面に表示されるリスト項目の数も読み上げるもオフ。要素タイプも読み上げオフに。表音文字の読み上げもオフ。説明する要素の順序の部分は名前と種類と状態。要素idの読み上げこれもオフ。それだけ。ちょっとこの状態でやってみるか。
アレクサ対応のAndroidTVを買おうか悩んでいます。キクミヤタカアです。最近しゃしゃりでていますが興味なかったら読み流しでwww私の場合のトークバックの設定です。使用者によって設定が違っても当たり前なのですがとりあえず記載します。近接センサー・シェイクして…・無効詳細度画面キーボードの入力のみ読み上げはオン仕様に関するヒントの読み上げ・リストやグリッドの情報の読み上げ・リスト項目の数の読み上げ・要素タイプの読み上げはオフ表音文字の読み上げ・声の高さを変更はオン画面オフ時の読み上げはオフ説明する要素の順序は名前・種類・状態要素IDの読み上げはオンバイブで応答はオフ音声応答オン音声応答の音量はメディアと同じ他の音量を下げるはオンリストを自動的にスクロールはオンシングルタップはオフコンテキストメニューはリスト表示ジェスチャー・選択ツール・キーボードショートカット・カスタムラベルは変更なしタッチガイド・拡張フォーカスはオンAnedroidは9・accessibilitysuite・音声合成エンジンは最新機種はXperiaXZpremiumROSSOのドコモ版この構成でおいら的にはモッサリとは感じませんね。FileCommanderでのリストのフォーカス移動でもサクサク。システムの設定項目の移動もサクサクです。要素IDを読み上げるのでラベルのないボタンでもアプリによってはちゃんと読み上げます。スマートフォンなどによく触れている方なら基本的な使用で今更「アイコン」「リスト」「ダブルタップで移動と」とかのアナウンスはいらないのではないかと思いますし…まぁ私は弱視なのでそう言えるのかもなので、その辺はご了承ください。ではでは
gqs。なるほど。うちはちなみに視力は右が0で左が0.01.今設定見てみたけどあんまり変わらん。音声応答の部分はオフにしとる。そうせんとがちゃがちゃうるさいけ。なんかこの音声応答オフにしたらよけいにもっさり感が出てくるような気がして。それでオフにずっとしたまま。ちなみに余談やけどiphoneのサウンドの部分もオフに。詳細度の部分は画面キーボードの入力の読み上げもオフにしとる。その下に掲載しとったやつはすべてオフ。表音文字の読み上げの声の高さもオフ。画面オフの時の読み上げもオフ。説明する要素のやつは同じ。要素idのはオフ。売分で応答と音声で応答とやつもオフ。リストを自動的にスクロールは同じ。シングルタップはオンにしとる。コンテキストメニューのやつはリスト表示ではない。ジェスチャーのやつキーボードショートカットとカスタムラベルのやつは一緒。選択ツールのやつはこれ確か諮問センサー使用して操作するやつかな?これはオン。タッチガイドのやつと拡張フォーカスも一緒。うちもttsもosも最新。ファイルコマンダーとかフォーカス移動やシステムの設定項目のはもちろんさくさくっと動くけど入力の時だけが非常に遅いけ困る。
村岡さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。今度、また5000円のグーグルプレイカードを購入してスマホのグーグルプレイに残高を増やすには前回同じお支払方法の中、コード入力しますか?もしチャージがまだ済んでいないのでしたら、下記は一般的なチャージ方法です。1. 「Google Play Store」をダブルタップ。2. 「ナビゲーションドロワーを表示する」をダブルタップ。3. 「コードを利用」をダブルタップ。4. テキストボックスに16桁の英数字(半角大文字/小文字をよく確認)を入力。5. 「コードを利用」をダブルタップ。6. チャージするアカウントに間違いがなければ「確認」をダブルタップ。7. チャージ完了。私は「Google Play ギフトカード」の残金を確認する際にのみ、「お支払方法」を覗いています。チャージはたまにしかしませんが、私はいつも上記の手順です。恥ずかしながら初回のコードの入力で成功したことはまずありません。いつも複数回の入力を要します。コードの入力は外付けキーボードを利用しているにも関わらず…。16桁の内、何かがちょっと違っているのでしょうね。では。
つるしぐもです。自己Resです。応用的な使い方を試みています。Googleアシスタントのリマインダー機能を使い本文を作成し、SMSやLINEに張り付けられないか試しています。リマインダーの本文コピーはできるのですが、SMSの入力欄に張り付けられません。貼り付けの手順をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけませんでしょうか。ワイヤレスキーボードを使わず、スマホ画面での操作に慣れていきたいと考えています。よろしくお願いします。
Google日本語入力を使ってみようと入れたのはいいものの、?かな入力がローマ字入力しかないのかと未だに日本語が打てないアホアホのキクミヤタカアです。AccessibilitySuite動作ではフリック入力は動作しないようなので、QUA???Y(スペル忘れた)にして色々いじっているけど、やはりローマ字入力変換しかないのかなぁ…・まぁ十分に使えますけどwww>つるしぐもさんすみません。私がアホアホで理解が足らないのかもしれませんが、つるしぐもさんがやりたいことはAssistantでリマインダに本文を声で入力し、その本文をAssistantを使い本文コピーし、Assistantを使ってSNSやLINEにペーストする。ということなのでしょうか?Assistantで登録された連絡先にGメールで本文を声で入力し、送信するということはできるという旨の記事は読んだことがありますが。間違っていたらすいません。単に音声(声)で本文を入力したいのならばですが、過去にご紹介させていただいたEdiVoiceがとっても有用で簡単で誤変換が少ないです。声のみで作業工程のすべてをこなしたいという目的なら私の言っていることに意味はないと思います。キーボードや仮想キーボードを使用することなくSNSやLINEに投稿したいなら音声入力ソフトを使った方が早いような気がします。全く勘違いならすいません。お許しを。ではでは
キクミヤタカア 様つるしぐもです。Assistantでリマインダに本文を声で入力し、その本文をAssistantを使い本文コピーし、Assistantを使ってSNSやLINEにペーストする。ということなのでしょうか?本文入力は声を使い、LINEなどに張り付ける際は「貼り付け」をタップします。そのように考えておりました。キーボードや仮想キーボードを使用することなくSNSやLINEに投稿したいなら音声入力ソフトを使った方が早いような気がします。音声入力ソフト、試してみます。コピーや貼り付けなどに役立てられるか検証してみようと思います。お返事くださり、ありがとうございました。
Gqs。小話了解。うちはtvはこれはマニアのやつしか絶対に使うことがないけど今はもう発売されてないけどpt2やの。自分でソフト集めてきてそれでコンパイルして自分で全部設定してやらんといかん。これつこうとる。デスクトップの機種がもう1台あるけどこいつとメインにつこうとる自作のデスクトップとリモートデスクトップ「windows10-proでしかできん」で両方ともネットワークしてメインのデスクトップのマシーンがクライアントpcで操作しとる。それとgoogle日本語にゅうっ力やけど入力した後決定の上の返還ボタン押さんでもキーボードの入力の領域の上に変換候補が出とるけそれに指が触ったら返還の候補を読み上げるけそれで行けると思う。
gqs。なんでも慣れが必要や?習うよりは慣れろというのもあるし。iPhoneのボイスオーバーと一緒でandroid端末で使うのにもジェスチャーがある。talkback「androidアクセシビリティスイート」にも当たり前やけどジェスチャーがある。これ覚えたら容易に使える。ただ文字入力の時はiPhoneみたいに素早い入力はほできんけの。昔からの名残でもっさり感もずっとある。今のandroid端末はスペックが高いけどそれに追尾してない。so01jはいまから3年前に発売された端末や。キーボードやけど最初からプリインされたやつは使えん。Google日本語入力とかその他のキーボードを使うしかない。
若菜と申します。小出さん、ドキュメントトーカーIMEの開発をありがとうございます。リリース直後から使っており重宝しております。クラウド上の辞書のアクセスについて、私のたんまつだけの事象なのか定かではありませんが、数か月前より、辞書データのダウンロードとアップロードともにできない状態が続いております。下記に現状の症状を記載させていただきます。1 端末 SO-04Jアンドロイドバージョン 9IMEバージョン 1.482 入力方法の切り替えボタンのタッチ後の画面上のキーボードの変更ではドキュメントトーカーIMEにチェックは入っております。3 ドキュメントトーカーIMEの設定ユーザー辞書のクラウド公開のチェック → オン日本語ユーザー辞書の編集 → そのほかのオプション → クラウドより取得・クラウドへ転送ともにタッチとたどり、項目を一つずつフリックしていくと次のように読みますダウンロードしたい単語をチェックしてくださいお待ちくださいすべてにチェックすべてのチェックを外す取得開始 ボタンと読みますが、「お待ちください」が永遠と表示され、チェックできる単語があらわれてきません。アップロードについても同様です。そのため、ユーザー辞書全消去IMEのアンインストールと再インストールをこころみてみましたが、状況に変化はありませんでした。なにか解決方法がありましたらご教授いただけますでしょうか?もう一つ今後の要望になりますが、日本語変換時に、カタカナの一発変換機能を追加していただくことは可能でしょうかパソコンでF7キーを押して全角カタカナに変換するようなものとたとえたらいいのでしょうか?たとえば「ユニバーサル」と6文字を入力して、洗濯機ーの上下左いずれかのフリックで全角カタカナに変換できるとより便利になりそうです。ご検討いただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
Gqs。俺のはsc04lやけ10plusや。Sc03lではちょっとバッテリーの容量がもの足らんかったけこれは最初から却下。指紋認証とそれからフェース認証両方登録俺はした。俺は全く問題ない。Androidアクセシビリティスイートはもっさり感が強すぎるけ最初からつこーてない。ボイスアシスタントのみ。キーボードはgalaxyキーボード。この方が入力軽いしそれに例えば「あいうえお」と打ち込むときにいちいち→押して1文字送ることなしにできるち言うあいいは。びゃらくしーキーボードの設定の中に1文字入力して次の文字を入力するまでに何秒したら次の文字を打てるかの設定があるけどこれは一番短い状態。一応念のためにgoogle日本語入力入れたけどgalaxyキーボードの方ががぜん入力が軽い。
こんばんは、KOBAです。久しぶりの投稿になります。私はこれまでガラホ(SHF31やLGS01)などテンキー付きスマホをメインに使用してきましたが、以前から気になっていたBlackberryのKey2を最近購入しました。こちらは物理キーボード付きアンドロイド端末と言うことでしたので、どこまで使えるか不明でしたが、Talkbackが入っていたのをショップで確認してましたので、とりあえず音声での読み上げはできるだろうと簡単に考え購入。案の定デフォルトのキーボードはあまり視覚障碍者には向いていない作りで、日本語変換も今一つ。しかも、カーソルがないので入力してから候補を選択するのができず、結局画面をタッチするしかない状態。そこで、まずドキュメントトーカ IMEをインストールしてみましたが、やはり入力しても変換ができない状態は同じで、候補をキーボードのみで確認しながら選択することはできませんでした。で、いろいろ調べるとWnn Keyboard Labが良い感じだとのこと。インストしてみるとスペースキーだけで変換ができ、一応候補も詳細に読み上げてくれる(なぜかタイミングのせいか最初の変換だけは読み上げないが)。日本語変換能力としてはあまり評判は良くはないようですが、日頃使う程度の文章を書くのには問題ないレベルかと思いますので、とりあえず今はWnn Keyboard Labで落ち着いて使えております。また、Blackberry Key2は物理キーボードにいろいろショートカットも割り当てられるので、けっこう機能を呼び出したりアプリを起動するのも素早くでき良いと思います。SIMフリー端末でキャリアメールなどは使えないのが残念ですが、とりあえず今はLINEとかが主流になってきているので、今後メインのスマホに考えて使用しても良いかなと考えております。もし他にも物理キーボード付きスマホを探していると言う方がいたら、ぜひ参考にしてやってください(^^)P.S. 小出さん、できたらドキュメントトーカ IMEも対応してもらえると助かります。
こんばんは、puppyです。OPPOの話題が出ましたので、久々に投稿させていただきます。中村昭徳さん初めまして。私はOPPOが日本に入ってきたときから使用しています。最近CMでもばんばん流れるようになり、人気も上がってきたOPPOですが、昨年はまだほとんどの人が名前もしらないメーカーでした。視覚障碍者はもちろん、周りの健常者の人でも誰も使ってませんでしたし。そんななか1年で日本向けにカスタマイズされて出されたRinoAが注目を集めていて、個人的にはとても嬉しいです。すみません、前置きが長くなりました。結論からもうしますと、OPPOは視覚障碍者で初心者のAndroidユーザーには向かないメーカーだと思います。問題になるのは、OPPO端末に使われている、独自のOSでして。これが音声読み上げとの相性が良くないんですよね。この独自OS、見た目がiPhoneにそっくりに作られているので、見えるひとにとっては、iPhoneから乗り換えるのが違和感なくできるんです。ジェスチャーもiPhoneと同じものが使えるようになっていて。ところが、トークバックを使用しての操作にとっては、これらが干渉して、使いにくくなっていたりします。わたしはR11Sを使用していましたが、アプリの使用履歴はほぼ読み上げてくれませんし、電源オフや再起動のさいには、いくらキーを長押ししてもできず、トークバックをオフにして画面上のアイコンを捕まえて引き下ろさないといけませんでした。また一番やっかいなのが、ロック画面などでセキュリティーキーやパスワードを入力するときに、独自のセキュリティーキーボードが出てきてしまい、これがほぼトークバックでは読み上げしないんです…。上記のように、独自カラーOSのために、トークバックで使用できる保証がないのがOPPO端末だと思っています。今回のRinoAはかなり日本を意識してきたようですし、お問い合わせの回答のようにトークバックが最初から入っていて、使用できる可能性もあります。ですが、ここで上がっている他端末のように、トークバックを使用して誰でも快適に使える保証はないと思いますので、初めてのAndroidには向かないのではないかと。ただ、OPPOは良いカメラ機能やスペックをもっていますし、そこに魅力を感じる人は、使いにくいところがあることを覚悟した上で、手にしてみてもいいのではないかとも思いますよ。私はこのちょっと使いにくいのに、使えるところは優秀というところが憎めなくて、愛用していましたが(笑)ちょうど今週スマホをOPPOから変えたところですが、RinoAもずっと候補に入っていましたので、どれだけ使いやすくなっているか興味もあります。使用した方がいらっしゃいましたらレビューしていただけたら嬉しいです。以上、長文になってしまい、失礼いたしました。
Gqs。まぁgalaxy10+でボイスアシスタントつこーてやっとる人はおそらく少ないん違うかの。ひょっとしたらおるかもわからんし。俺はその状態でソフトウェアキーボードも最初からプリインストールされたSamsung keyboardや。google日本語入力は若干重たいけ。余談やけど被写体でこれがなんじゃろかというようなときに撮影してチェックするのがgoogle lensやの。これは便利やぞ。
井口です。Google Lens便利そうですね。GalaxyのボイスアシスタントとSamsungキーボードの組み合わせで、返還の詳細読みはちゃんとされるんですか?
gqs。それは問題ない。俺はへんこもんやけみんながめんどくさいことをするのが好きやけの。例えば「寝てから明日にする」ち言う文面入力したとするやろ?その時に俺は決定キーの上のスペース「文字入力のときは候補を呼び出すボタン」を押すことなしにキーボードの領域の上に候補が出るけどその画面の左端に「ツールバーを表示」言うのが出るけどそこに指が当たったら必ず読み上げするけそのままで右にフリックしたら候補も読み上げてくれるぞ。予測変換使うときには上記の方法でやったらいいわけや。俺はあえて普通の状態に近い方法でしかiphoneもandroidのスマホも使わんけんの。
gqs。自力でセットアップはぎゃらくしーの端末はできるけど最初からプリインストールされたキーボードで文字入力できんと無理や。googleのメールアドレスとパスワードを入れると言う作業が必須やけ。それが前提条件やけ。それから構築してから好きなようにカスタマイズすると言う方法になるけ。
のんさん、こんにちは。デカプーと申します。今朝のやりとりしか見ていないので筋違いの事を言っていたら申し訳ございません。ただ、何も解らない状態との事でしたので、以前私のHPに掲載していたAndroid端末設定の手引きを以下に貼り付けておきます。これはデカプーの部屋とやまさんの森に2012年に掲載しましたが、昨年秋に少し書き直して未だ掲載していない物です。(どこかでやらねば)ドキュメントトーカーIMEの文字入力は、テンキー入力とフルキーのキーボードから選択出来ます。また入力時にはタッチ&リリースが採用されていますので、とりあえずあまりiPhoneと同じ感覚というかその概念に縛られない方が良いかと思います。この辺りを1つ1つを説明する事は不可能ではありませんが、独学で難しければ(ネット検索して自力で試すという事が難しければ)、パソコン教室スラッシュを尋ねるのが一番早く、理解も深められるのではないかと思います。おそらく現在Android周りのアクセシビリティについては、スラッシュの山賀さん(このMLの管理人)が国内では一番知識・情報を持っていると思います。個々に一時間単位で講習を申し込む事が可能ですので是非、申し込みされてAndroidを習得される事をお勧めします。スラッシュの電話番号は、03-5397-0644山賀さんいわく、「ごみくうな まるむしよ」で覚えて欲しいそうです。(笑い)さて、前置きが長くなりましたが、更に下に初期設定の手引きを貼り付けておきますね。Android端末視覚障害者の為の設定の手引きAndroid端末(スマートフォン・タブレット)は一見「視覚障害者には使えない」という印象を与えがちです。しかし Android Ver4.0 以上で一部のアプリケーションのインストールと設定をする事で、画面を読み上げるソフト(スクリーンリーダー)を利用しての操作が可能となります。ここでは、視覚障害者がAndroidスマートフォンを 触って操作できる段階までの設定方法を紹介します。Google慣習の端末は初期起動時に2本指で画面を長押しすると音声読み上げ機能を使用する事が可能な場合があります。ここではGoogleのPixel3、Android OS Ver 10を例に説明します。他機種での設定をされる場合は、細かな所で違いがある場合がありますので、参考程度にして下さい。また、設定等は画面を確認しながら操作出来る方、スマートフォンの操作にある程度慣れている方に依頼して、以下の手順を参考に設定のお手伝いをして頂く事をお勧め致します。また、この設定に関しては、私自身の記録としてUPしております。皆様の参考になれば幸いですが、この作業における、端末のトラブル、また、どなたかへ依頼して発声したトラブル等、一歳に置いて作者は責任を負わないものとします。予め、ご了承願います。0.事前準備1)「Googleアカウント」を取得しておきます。取得済みの場合は不要です。「Googleアカウント」は6~30桁の半角英数字で入力してください。2)有料アプリを取得するための決済方法を決めておきます。携帯電話会社と契約をして利用する場合は、クレジットカ ードをお持ちの方はGoogleアカウントに登録したクレジットカードで支払うか、携帯電話料金と一緒に課金するキャリア課金で支払うか事前に決めておくことで手続きがスムーズに進みます。1.Talkback(Android Accessibility Suite)をオンにする。この操作を実行してもTalkbackがアクティブにならない場合は、アクティベート後に設定して下さい。アクティベートはAndroid OS Verが最新でも初期起動時に有効に出来ない場合があります。電源を入れ30秒程度経過すると、言語選択の画面が現れます。2本指を画面に置いてしばらくするとGoogle音声読み上げが起動し、尚且つ長押し続けるとTalkbackが有効になります。この時点では言語が英語になっている為、英語音声での案内になります。SIMカードが挿入されていない場合やモバイルデータ通信環境がない場合には、WiFi接続設定まで実行してから「?」で言語選択画面まで戻り日本語に変更して下さい。手順を誤ってインターネット通信がない状態で言語を日本語に変更すると音声読み上げが全く無くなり、視覚を頼らずに音声を復旧する事が困難となる恐れがありますのでご注意下さい。2.Googleアカウントの取得を行う 事前に取得できなかった方は、アクティベーション中に案内に従って取得してください。3.ソフトウェア更新の実行本体の設定 → 端末情報 → ソフトウェア更新とタップして更新作業を実行して下さい。4.「Google Nowランチャー」のインストールこのアプリケーションはホームアプリケーションです。音声読み上げ環境 でAndroid端末を使用するには比較的使いやすい為、最初はこれを使う事をお勧め致します。NEXUS5Xには既存でインストールされており、アクティベーション中にこのホームアプリを選択する事が出来ます。尚、決して強制する物ではありません。他にもホームアプリケーションは多くあります。適宜変更して使用して下さい。1)Playストアを開き、「Google Nowランチャー」で検索します。2)検索結果から、「Google Nowランチャー」を選びインストールします。5.「TalkBack」の更新1)Playストアを開き検索エディットボックスに「TalkBack」と入力し検索します。(「TalkBack」という全く同じ名前で99円のアプリがありますが別物です。)2)「TalkBack」をタップし、「更新」をタップして「TalkBack」を最新の状態にします。6.「ドキュメントトーカ for Android」と「ドキュメントトーカ IME for Android」のインストールTalkbackを使用するには音声出力するTTSと言う物を別途用意する必要があります。現在はGoogle社が日本語テキスト読み上げTTSを無料で提供しています。しかし、文書の入力等をする際には、入力した文字の詳細読み上げに十分対応していない為、必要に応じてドキュメントトーカ for android(有料)とドキュメントトーカ IME for Android(無料)をインストールする必要があります。1)Playストアを開き、検索エディットに「ドキュメントトーカ」と入力して検索します。2)「ドキュメントトーカ for Android」を選び、画面の指示に従ってインストールします。(「ドキュメントトーカfor Androidデモ版」ではありませんのでご注意下さい。)3)上記に倣い、「ドキュメントトーカ IME for Android」をインストールします。4)「ドキュメントトーカ for Android」を開き、ハッピーバースデーをタップし、Playをタップします。「ハッピバースデー トゥーユー」の様に歌声が聞こえる事を確認します。5)再起動します。7.本体のシステム設定・ユーザー補助の設定この設定を正確に行う事で、ドキュメントトーカ使用時により快適な環境で使用する事が出来るようになります。7-1. 言語の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 言語 → 日本語とタップします。7-2.「キーボードと文字入力方法」の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 仮想キーボード → 仮想キーボードを管理と進み、キーボードと入力方法の「Dtalker IME」にチェックを入れます。2)仮想キーボードの画面に戻り、「Dtalker IME」をタップします。このキーボード使用時の見え方や読み上げ方の詳細な設定をする事が出来ます。好みに合わせて設定変更が可能です。7-3.音声読み上げ出力の設定1)設定 → システム → 言語と入力 → 詳細設定 →テキスト読み上げの出力とタップします。2)優先TTSエンジンの一覧で、DTalker TTSをタップしてチェックを入れます。TTSのインストールをしてもここで選択しない限り有効になりませんのでご注意下さい。3)「音声の速度」(読み上げでは音声の速度スライダーn%と読む所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの速度に調節します。4)「音の高さ」(n%音の高さと読み上げる所)にフォーカスを合わせ、物理キーの音量ボタンで好みの声の高さに調節します。7-4.ユーザー補助の設定1)設定 → ユーザー補助とタップします。2)「音量キーのショートカット」をタップしてオンにします。これを設定しておく事により、音量ボタンの上下を同時に3秒以上押すとTalkbackのオン/オフが切り替えられる様になります。また、この画面に「ロック画面から許可」と言う項目もあるので任意で設定して下さい。3)「画面の自動回転」のチェックを外して画面の向きを固定します。4)「電源ボタンで通話を終了」をタップしてオン/オフを選択します。5)「TalkBack」をタップします。(1)画面の右上にあるボタンをタップして有効にします。(2)Talkbackのタッチガイドを使用せずに設定を進める場合は、「TalkBack」 →設定 → 「タッチガイド」のチェックを外します。(これは設定する側が特別なジェスチャーを知らないと操作ができない為、設定が修了するまで予備的にタッチガイドをオフにしておきます。)((3)「詳細度」をタップして項目の設定を行います。 ?@キーボード操作の読み上げを「入力したキーを全て読み上げ」にします。 ?A「使用するヒントを読み上げる」をオンにします。 ?B「リストやグリッドの読み上げ」をオンにします。 ?C「要素タイプの読み上げ」をオンにします。 ?D「表音文字を読み上げる」をオンにします。 ?E「声の高さを変更」をオンにします。 ?F「画面OFF時も読み上げる」をオフ(チェックを外す)にします。 ※チェックを入れると画面OFF時も常に何かを読み上げるので賑やかです。(4)音声パスワード(パスワードの音声出力)にチェックを入れます。(5)「近接センサーを使用」のチェックを入れる。(どちらでも可)※画面に指を近づけたり他の場所に触れることで読上げを停止させることができます。(5)その他のフィードバックの下にある「バイブで知らせる」と「音で知らせる」にチェックを入れる。(慣れてきたら任意で調節して下さい。)(6)他の音量を下げる(読み上げ時に他の音量を下げる)をオンにする。(7)コンテキストメニューをリストとして表示をオンにする。(8)「音量」をタップして4つの中から任意で設定する。※その他のフィードバックでの設定項目は、操作に慣れてきましたら、任意で使いやすい状態に変更して下さい。(9)本体の電源を一度OFFにするか、再起動を行います。※再起動よりも電源をOFFにして再度電源を入れる方が確実です。もし再起動後しばらくたっても音声読み上げが開始されない場合は何度か再起動を実行して下さい。また、それでも、音声読み上げが始まらない場合は、一度TalkBackをOFFにして再度ONにしてみて下さい。その後状況に変化がない場合には、TalkBackのアンインストールの後、再度インストールを行って上記の設定をやり直して下さい。 8.ディスプレイの設定画面を閲覧しない場合にはバッテリー消耗を少しでも少なくする為に、いくつかの設定をしておくと便利です。1)設定 → ディスプレイとタップします。2)「明るさの自動調節」をタップして自動調節を任意で変更します。自動調節をオフにすると任意の明るさに固定できます。3)明るさを最低にします。4)「スリープ」をタップして、7項目の中から任意で設定します。音声読み上げで画面を読み上げる場合、眺めに設定する事をお勧め致します。5)設定 → 電池 → 電池残量を(ステータスバーに電池残量を表示する)をオンにします。9.最後にここまでの設定が終了した段階で、以下を行い全て完了となります。 1)「タッチガイド」にチェックを入れます。以上、使用するまでに最低限必要と思われる項目を記載しました。
のんです。デカプーさん、どうもありがとうございます。確か以前も迷った記憶があるのですがドキュメントトーカーfor android有料の物しかないんですよね?デモ版ではないと書かれていましたが私はそちらをインストールしてるみたいでとりあえず少しずつではありますがみなさんの投稿などを参考にじっくりとやっていきたいとおもいます。ドキュメントトーカーfor android無料のはないんですか?MLの管理人さんの説明などもいろいろと参考にさせては頂いているのですがアップデイトの関係などで少し表現の仕方などの違いなどでとまどってしまい今の状況になります。少しずつですがおもいだしながらしているのですがどうしても文字入力でのキーボードがうまくいきません。あとおしてもあいうえおなどと変わってもいかないし入力の仕方さえわかればひとまず休憩できるのですがまだまだわかりません。ひきつづきなにかありましたら情報よろしくお願いいたします。
クリエートシステム開発の小出です。週末にかけドキュメントトーカの話題がありました。作者として参加できず申し訳ございませんでした。ドキュメントトーカの無料版は「ドキュメントトーカ for Android デモ版」としてGoogle Play にアップしており、太郎、花子のTTSエンジンのデモ版を搭載しております。「ドキュメントトーカIME」を使用するには、最初に、使用したいキーボードの一覧(仮想キーボード)に加えないと使えません。デカプーさんの的確なる情報ありがとうございます。山賀さんにもいつも助けられております。作者が出るまでもなく、解決されるすばらしいメーリングリストです。のぞみさん、頑張ってやってみてください。
gqs.今更そんなん紹介せんでもいいちおもうかもわからんけど一応。このキーボードはandroidアクセシビリティースイートならびにVOICEアシスタント常駐時にもフリックで入力できるし漢字の候補も読み上げるしなかなかのもん。フリックもいいけどスライドさせたら目的の文字も読み上げるけ指を離した時点で入力ができる。ただ1つ1つのキーボードの領域がちいさいけ最初はやりにくいかもわからん。これが俺か探し求めたキーボード。ストレスなしにどんどん入力できる。またよかったら試してみての。んhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
こんにちは、切明です。キーボード全体の高さが調整できるので、ひょっとしたら少し大きめにすると使いやすくなるかもしれません。今度は候補領域までの距離が遠くなりますからこの辺は兼ね合いで。私は数字キーも一緒に表示させているので、より遠くなるのです。
gqS.俺は数字キーは切り替えることなしにしとる。@を下にフリックしたら1になるしabcの場合は2になるし。このキーボードにしてよかった。
gqs.コレは前からどうやったらいいかと言うことやけど部分コピーのことやけのiphone°ように行を指定してコピーするやり方はないもんやろーか。1行だけコピーするやり方はわかるけど。これはVOICEアシスタントでもandroidアクセ市ビリテギスイートでも可能やけど。。例へば1行目から3行目までをコピーするという場合のやり方や。この機能があったら便利やけど。余談やけどVOICEアシスタントがもしアップデートされるときにはosの更新のときに一緒にされるみたいや。
MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。先日購入した中古の「Galaxy Feel SC-04J」ですが、「Voice Assistant」と「Galaxy日本語キーボード」の組み合わせで、使い勝手を確かめてみました。「文字の入力」「アルファベットの読み」等で、私にとってはちょっと不具合がありましたので、最初は「ドキュメントトーカ IME」をインストールして、Galaxyのキーボードと交換、次いで「ドキュメントトーカ For Android たかし」をインストールして、設定を済ませました。結果、私が不具合と感じていた問題は解決したのですが、今度はRadikoやらじる★らじるや音楽を聴いている際に、「再生を停止したい」「届いた通知を確認したい」という際、再生中の音量が下がらずにいますので、とても苦労をします。なのでやはり「Voice Assistant」を「Android Accessibility Suite」に変更しなければならなそうです。「録音ラジオサーバー」というアプリがあり、そのデフォルト音量を変更する際、「Voice Assistant」でも「ドキュメントトーカ For Android」でも操作ができず、今回も「ShinePlus」を利用しました。手順は「ShinePlus」のAPKをmicroSDカードにコピー →提供元不明のアプリをインストールということで…。インストール後、少しの間「Voice Assistant」と「ShinePlus」を共存させましたが、特にトラブルは起きませんでした。その後「ShinePlus」はOffにしておきました。なので「Voice Assistant」と「Android Accessibility Suite」も、一時的に共存させても大丈夫かなと…?「Android Accessibility Suite」の設定が済んだ後、「Voice Assistant」をOffにすれば、私の望む組み合わせの完成となりそうです。そこで「Android Accessibility Suite」をインストールしようとちょっとGooglePlayを覗いたのですが、どれをインストールすれば良いのか迷ってしまいました。「Android Accessibility Suite 2020」でしょうか?これを開くと「Google TalkBack スイッチアクセス」があり、それを開くと「Android ユーザー補助設定ツール」があり、そこに「インストールボタン」があります。これで良いのでしょうか?それとも別のアプリに辿り着いてしまったのでしょうか??私は「Android Accessibility Suite」というアプリ名かと思ったのですが、違っているのでしょうか?現在のスマホから抽出した最新の「Android Accessibility Suite」のAPKは手元にあるのですが、その正体は「Android Accessibility Suite」ではなく、「Android ユーザー補助設定ツール」ということにでもなるのでしょうか?できればGooglePlayからのインストールをしようと思っていますが、どうやら迷路に迷い込んでしまったようです。「Android ユーザー補助設定ツール」で良いのかなとは思いますが、ちょっと自信がありませんので、皆さん、迷路からの脱出法等を教えていただけますと大変助かります。よろしくお願いいたします。では。
デカプーさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。招待コードのお知らせありがとうございました。メルカリを使ってみてね!500円分のポイントがもらえて買物ができるよ♪登録時に招待コードの「MKGGYT」をいれてね!お蔭さまでこの招待コードの入力は無事済んだのですが、https://www.mercari.com/jp/dl/こちらのURLの方が分かりません。確か、iTunesとかAppStoreとか…?キャンペーン企画の招待コードのくじ引きのようなことは、いつ行われるのでしょうか?もしかすると私のミスで、その辺の操作を行わずに、登録を完了させてしまったのかも知れません。今日の午前中はスマホのキーボードのトラブルで、メルカリの新規会員登録もできずに頭を痛めていました。どうしてもキーボードとして、ドキュメントトーカ IMEが選択できず、Google日本語入力に乗っ取られてしまいます。私と同様のことでMLに問い合わせをされた方が、このMLの過去ログによるといらっしゃり、最終的にTalkBackを入れ替えたところ解決したとのことでした。私もそうしようかとは思いましたが、私はGoogle日本語入力を、後で有効化するとしても楽なので、取り敢えず無効化してみました。結果、お邪魔虫がいなくなったため、めでたしめでたしとなりました。しかし根本的な解決法ではないと思いますので、またその内に何か起こるかも知れませんね。そして午後はメルカリの新規会員登録に数時間ほどかかってしまいました。有効時間が過ぎてしまったとのことで、2度ほど個人情報を入力するところに戻されてしまいました。私が操作をする上で分からなかったことは(時間がかかったことは)、テキストボックスに入力をする際、通常のダブルタップではボックスが開かず、コンテキストメニューを開くか、長押ししか選択できなかったところです。コンテキストメニューを開いても「移動」「キャンセル」しかなかったり等、どうしたら良いか分からず同じようなことを繰り返しているうちに、ゲームオーバー状態となってしまいます。長押しもしましたが、その後に行うことも分からずに困り果てました。生年月日の選択のところもよく分からずに、結果、ボックス内の数字をそれぞれDeleteして、その後に目的の数字を入力してしまいました。本当は「選択」とありますので、何か他の手段で操作を行うのでしょうね。テキストボックスをダブルタップ以外で開くには、どのようにしたら良いのでしょうか?というよりも、ダブルタップをすることができる状態にするには、どのようにしたら良いのでしょうか?この辺が分かっていたなら、短時間で操作が済んだのではないかと思うのですが、普段、スマホでの文字の入力はほとんどしていませんので、こういうところで敵をしっかり取られてしまいます。でも登録メールアドレス宛に、無事登録が済んだ旨のメールも届きましたので、随分苦労もしましたが、その分ほっとしました。デカプーさん、この度はお世話になりました。では。
最近あらに視力が落ちて?音声に頼りっきりのキクミヤタカアです。さてはて、表題通りのネタなので知っている人も多いかと思いますがこの度GoogleアシスタントがというよりはLINEがアップデートされ、連絡先と連携することによりGoogleアシスタントから声でLINEへのメッセージの送信完了までが音声で可能になりました。アシスタントを起動し、「LINEでメッセージ」と言うと「どなたにメッセージを送信しますか?」とガイダンスが流れます。送信したい人の名前を言うと、連絡先や名前が一致したLINEの登録済みの友達の奈々枝がガイダンスとして流れ「メッセージの内容は?」と聞いてくるので、内容を一通りしゃべると「送信しますか?または変更しますか?」と聞いてくるので「送信」と言うと送信が完了します。メッセージの内容次第ですがGoogleの言語エンジンを用いた自動変換なので、固有名詞や人名などの特殊なものを使わない限りまともな文字変換が行われるので、短文のような内容ならいちいちLINEを立ち上げなくて済むので便利です。ただし、注意としてLINEの友達がニックネーム等で登録されている場合は認識しづらいといわれ使い物にならない状態になります。ただ、電話帳などの登録の人とLINEの登録済みの友達のニックネームが同一人物なら連絡先のリンクを設定することで正式な使命で名前を指定してもリンクされたニックめーむにメッセージを送信することが可能になります。電話帳などに登録されていないLINEだけの友達の場合はちょっと難しいかもwww例 正式な使命 石川太郎LINEでの登録名 キクミヤタカアの場合、アシスタントで送信先の指定は「石川さん」といえば、キキクミヤタカアが宛先としてちゃんと指定されます。ちなみに送信先指定先に「キクミヤ」と言っても認識されませんwwwLINEアプリ側の設定の中にGoogleアシスタントと言う設定項目がありますが、私は変則的に設定した成果Line側でのせっての仕方は知らなかったりです。ただ、LINEの友達を共有可能なアカウントとして登録するだけなんでしょうけどね。あと、Android10にしている方はもちろんですが、Android9でもLINEが正式にダークテーマに退位王してくれました。LINEのきせかえで「ブラック」をダウンロードして適用すると、今まではホーム画面やトーク画面のみが適用対象だったのに対し、今回はメニューなどの画面もダークに変更されます。弱視の方ならやってみる価値はあるかもです。ちなみに、私もほとんどキーボード使ってないので…。パスワードやメールアドレスぐらいしか打たないかもwwwドキュメントトーカーIMEのフリック感度が強すぎるをでもう少し鈍くしてくれるのとと、マッシュルームへの対応してくれればいいのになぁと思っています。あとQWUATYだったかなのスタイルにして五十音キースタイルにすると、小文字や濁点をどこで押せば変換可能なのかいまだにわかりません。ATOKのフリックとDトーカーのフリックじゃ全然仕様が違いすぎるような気がします。最後はちょっと質問ぽくなりましたがとりあえず今回のアシスタントのアップグレードは私にとってとっても嬉しい変更なので思わず書き込みしました。興味のある方はぜひチャレンジしてみては?ではでは
山賀です。本日Androidユーザ補助設定ツールの更新があり、そこにTalkBack点字キーボードが含まれていました。先週まつ先行してアメリカで配信が始まり、また日本は後回しなんだなとがっかりしていたので、嬉しい不意打ちでした。Androidが5.0以上の端末で使用できるとのことです。とはいっても現状入力できるのは英語のみです。初めにTalkBackの設定→点字キーボードからセットアップをします。途中に使い方の練習も含まれていて新設な設計になっています。実際に入力をするときは背面を自分側に向け横長にして親指と小指で端末を持ちます。残った指で入力をします。左の人さし指が1の点になっていますが、設定で左右を入れ替えることもできます。入力点字は統一英語点字(UEB)なので記号や略字のルールが異なります。メールアドレスを入力しようとして @(4の点 + 1の点)がわからず探してしまいました。指の向きなど初めての経験で慣れが必要ですが、これで日本語にも対応すればAndroidでの文字入力が快適になる予感はしています。このIMEはGboardと連動しているようでインストールされていないと表示されないことがあるようです。Gboardhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin
山賀 様点字キーボードの情報をありがとうございます。さっそく更新して設定してみました。点字キーボードを使っている間は、TalkBackが使えないとのこと。音声によるフィードバックがないようなので、使いこなせるかちょっと心配です。以下のように操作しました。1.Google検索(ホーム画面右上)をタップ2.入力欄でキーボードを「点字キーボード」に切り替え3.チュートリアルが出るので指3本で下にスワイプ4.アルファベットキーに戻ってしまう5.ふたたび点字キーボードのチュートリアルの状態で「abc」と入力バイブでのフィードバックがあるのみty-トリアルをとじて点字で入力を始めるのに、なにか手順が抜けているようです。アドバイスいただけますとさいわいです。
山賀です。点字キーボードを使用中もTalkBackによるアナウンスはあります。正しくは「点字キーボード使用中はTalkBackのジェスチャーは使えなくなる」です。さて、質問の答えですが、おそらくチュートリアルを最後まで実行されていないからだと思われます。一度最後まで実行すれば2回目からはすぐに入力が始められます。
つるしぐもです。山賀さん、お返事くださり、ありがとうございました。点字キーボードのチュートリアルを最後まで終えたら、使えるようになりました。試しにGoogle検索で「youtube」と入力し、正常に検索できました。今後の改良に期待したいです。以下、使用環境です。機種: HUAWEI ノバライト2アンドロイドバージョン: 9.0tALKbACK: 最新版以上です。
山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。
こんにちは、井口です。スタンプキーボード、私も確認できました。私の個人的な感想としては、「キーボード」なんだからテンキー入力のようにトグル式にしてスタンプのカテゴリのボタンを目的の回数分押すことで使いたいスタンプが出せればいいのに、という感じです。あとは山賀さんのおっしゃるようにスタンプや絵文字自体にもテキストラベルが突いてくれたら最高ですね。 2020年6月18日(木) 21:33 lt">LINK: mailto:nyama3@gmail.comNAME: nyama3@gmail.comgt">:山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。こんにちは、井口です。スタンプキーボード、私も確認できました。私の個人的な感想としては、「キーボード」なんだからテンキー入力のようにトグル式にしてスタンプのカテゴリのボタンを目的の回数分押すことで使いたいスタンプが出せればいいのに、という感じです。あとは山賀さんのおっしゃるようにスタンプや絵文字自体にもテキストラベルが突いてくれたら最高ですね。2020年6月18日(木) 21:33 :山賀です。2 3日前から話題になっていたLINE のスタンプキーボードを試してみました。OKや嬉しいのボタンが読み上げられタップで関連するスタンプが表示されるようになっていました。これまで画面の下に表示されていたスタンプの切り替えボタンがスタンプの上に表示され、左から絵文字 スタンプキーボード 履歴 所有しているスタンプと並んでいます。これまでと同じで絵文字と履歴のボタンだけ読み上げがあります。所有スタンプはボタンと読み上げられていたのが、以前のようにx個中y番目とだけアナウンスされるように戻っています。分類はOKの中にクレヨンしんちゃんのねねちゃんのうりゃあ うりゃあ うりゃあがあったりとまあまあですが、いちおうキーボードの機能は使えることがわかりました。スタンプキーボードにちゃんとテキストラベルが付いているのだからスタンプにも付加して欲しいなーと、ふと思いました。このキーボード、iOS版も近日中にリリースされるようです。
こんにちは、井口です。私も、スタンプキーボード確認してみました。個人的な感想としては、キーボードなんだからガラケーのようにトグル式で入力できるようにして使いたいスタンプのカテゴリのボタンを何回か押したらボイススタンプが使えるみたいな仕様になったらいいのに、という感じです。あとは山賀さんもおっしゃっているようにスタンプそのものにテキストラベルがついたら良いですよね。
mlの皆さま 西尾です。楽天アンリミットの利用者 限定の話題で申し訳ありません。楽天リンクの通話操作の画面説明です。楽天リンクの通話操作について(楽天ミニの場合)各種ボタンの移動は右フリックで行います。楽天リンクを起動後 画面の下に左からチャット 通話 ニュース ウォレットのボタンが横に並びます。通話ボタンをwタップ 連絡先一覧が表示されます。目的の連絡先の次にラベルとだけ読み上げるボタンが2つあります。最初がメッセージボタン 次が通話ボタン通話ボタンをwタップで呼び出しが始まります通話接続後の画面には以下の5つのボタンがあります。画面中央よりやや下左にミュートボタン 中央に追加ボタン 右にスピーカーホンボタンその下中央に切断ボタン 右にキーボードボタン通話中はdトーカーの音量が小さくなってしまいます。切断ボタンは画面のやや下の中央あたりにあるので音声なしでも慣れれば切断できます。通話中に各種ボタンを確認するには スピーカーホンに切り替えます。スピーカーホンにするとdトーカーの音量が元に戻ります。切断ボタンだけラベルと読みますが、ほかはボタン名を読み上げるので切断も確実に行えます。通話中にキーボードボタンを押すと画面全体にキーボードが表示されます。スピーカーホンであればキー名を読み上げます。元の画面に戻すにはキーボードの下 左右にキャンセルボタンがあります。以上 確認できたところだけお知らせします。
あまりにもの衝撃に興奮が脳内で反響し、興奮が10の36乗で増えている状態のキ クミヤタカアです。さて、表題にある通りの内容なのですが、もしかしたらメーリングリストのメン バーの中にもAmazonデバイスのお世話になっている方もいるかと思いましたので 速報的にレビューしたいと思います。私の所有しているFireTBStick4Kは以前はボイスビューに対応しておらず、それ を知らずに買ってしまったので単なる文鎮状態でした。ふと、きょう何気に FireTBを友達に譲るつもりで請願者に付き合ってもらい1年ぶりぐらいに電源を 入れました。そしてなにげにボイスビューのショートカットをリモコンで押して みたら日本語でガイダンスが…。チュートリアル的なウィザードを音声に従い進めたのちホーム画面に移行したの ですが、めっちゃしゃべるんです。ホーム画面のコンテンツはもちろん、設定項目などもすべて読みあげました。唯 一難点だったのは文字入力の状態で選択したキーボードの位置はしゃべるものの ちゃんと入力されているかの確認はできませんでした。おそらくですがレビュ ウーモードの解除とかあったのでそれらを行えばマウスのような移動ができて読 みあげしてくれるのかもですが、キーボードの文字位置はしゃべるので押し間違 えをしない限り大丈夫かと思います。設定方法FireTVの電源を入れ、リモコンの「戻る」と「メニュー」のボタンを同時に3秒 以上押し続けるとボイスビューのONとOFFができます。ボタンはリモコンの真ん中あたりの3つ2列の小さなボタンの上段の左側が「戻 る」で右側が「メニュー」ボタンです。ちなみにあとでも書きますが上段の真ん 中は「ホームボタン」です。下の段は真ん中が「再生と一時停止」、左が「巻き戻し」、右が「早送り」に相 当するボタンです。地域の設定がちゃんとしてあれば最初から日本語でボイスビューのガイダンスが 始まりますので、画面の指示に従って真ん中の大きい選択ボタンを押し続ければ チューとリアルは追われます。ホーム画面に移動が終わったらリモコンのホームボタンを長押しするとスリープ や設定などの画面に移動できます。ホームボタンはリモコンの真ん中あたりに3つ2列に並んでいる小 さいボタンの上の段の真ん中です。選択ボタンはホームボタンの上に大きな○ボタンがあり、その真ん中のへこんだ ところです。そのボタンの周りにリング状の突起がありますがこれは上下左右の カーソルを移動させる十字キーのような役割です。設定画面のユーザー補助に移動するとボイスビューの詳細な設定が可能なのでお 好みで設定してください。読みあげ速度に関してちょっと思ったのが、Amazonコンテンツは設定どおりの速 度で読みあげますが、Youtubeのテキストとか外部アプリの読みあげ時には、若 干遅く聞こえます。あと、キー入力時にカーソルを高速で移動させるとデバイス のスペックが不足なのか暫くしてから遅れて発声されますね。この辺は上位デバ イスのFireTVcubeを買えば解消されるのでしょうかね。私は今現在も試行錯誤している最中なのですべての機能に関して説明はできかね ますが、私がわかる範囲なら質問も受け付けますのでいろいろ聞いてください。個人的にFireTVでできてうれしかったこと1、プライムビデオも音声で案内可能なので余すことなく楽しめる。会員費用が 無駄にならなくなるのがうれしい2、Youtubeがインストール可能で且つ、音声検索も可能でコンテンツの説明もで きるので今まで別々のデバイスで視聴していたのが一本化できる。しかもGoogle アカウントでログイン可能なので、登録チャンネルなども引き継ぎできる。3、VLCforFireを使ってローカルのコンテンツを内部ストレージや外部ネット ワーク経由HDDにため込んだコンテンツの視聴も可能。むろんすべて音声で案内 可能なのでこれもまたデバイスを一本化できるうえに、Fireリモコンが最大限に 活用できる。以上の3点だけでも大満足です。HuluやUNえxtとかアベマTVなども追加可能なのでその辺のコンテンツを契約し ている方は是非お試しあれ。最速のレビューのつもりですが、既出ならばご容赦を。ではでは
最近、galaxyアシスタントだとエラー動作による連続タップなんて面倒な状態にならないことに気づき、使い方を覚えようとしているキクミヤタカアです。実際ですがgalaxyS10Plusにtalkバックだとたまに連続タップしたみたいな挙動となり押したくなくても誤操作してしまうなんて現象が起こるようになり、いったん端末を初期化してみたがどうやらアプリとの競合か本来の仕様なのか治りません。試しにgalaxyアシスタントをもう一度有効にして使ってみると意外に軽く、暴走しないという事実に気づ気づきました。過去ログをたよりに何とかジェスチャーを覚えてそれなりに仕えているのですが、やはりというか得手不得手があり、talkバックとの使い分けが一番だと思います。さて、ここからが本題で、折角galaxyアシスタントを導入したのだから「発信者名の読みあげ」機能も使ってみようと思いいろいろ試行錯誤したのですが、まったくと言ってもいいほど読みあげません。この機能を使っている方で設定方法などや注意点などをご存じの方いましたら教えてもらえないでしょうか?やったこと1、設定のユーザー補助のスクリーンリーダーの設定から「発信者情報を読みあげ」をONに。2、テキスト読みあげエンジンはGoogleテキスト日本語合成エンジンとドキュメントトーカーけいこのttsを交互に試してみました。どちらもNG3、電話アプリの通話の設定でも「通話応答・終了から発信者名読みあげのONを確認済み4、実際の着信画面では、相手の電話番号と登録名が表示されているが、音声は「コールアクセシビリティー」と言うだけ。むろん各設定変更後に端末の再起動などもしてみましたが変化は見られませんでした。ここが違うよとかありましたらご教授お願いします。余談galaxyキーボードが意外と使えることに大喜びです。音声入力とダイレクトにマッシュルームプラグインを呼び出せるボタンがついているし、色もダークテーマに標準で対応。あと選んでダブルタップで文字入力なので時間はかかるけど確実に入力できる点が「買い」です。以前は時間もなかったこともあり、ゆっくり試していなかったので今更なのかもしれないけれど改善されてとっても使いやすいです。ではでは
gqs。発信者を読み上げるちいうのがあるけどそこはチェックしとー?ユーザー補助の中のスクリーンリーダーの中に設定があるけどそこの中にあるけど。無効化にしたらだめばい。そこはおんにしちゃらんと多分いかんんち思う。俺は着信音は適当にしとーけど。画面左上に1つ科上に戻るちいうのがあるけどそれではめんどくさいしが目面右下に戻るボタンもあるけどこれも動作的には一緒やけ。まぁなれたらandroidユーザー補助設定ツールより使いやすいけの。今日galaxy10+とgalaxy10のソフトうぇぇあアップデートがあったけの。セキュリティパッチが7月になって後は品質向上と多分これgalaxyキーボードのことち思うけど英語入力のときにうまいこと動作せんときがあるのとあと画面の待ち受けのときにフリーズするときがあるちいうのがあったけどどうやらこれを改善したみたいやの
gqs.talkback(androidユーザー補助設定ツール)とGalaxyの端末にしか搭載擦れてないボイスアシスタントのどれがいいかはこれは好みの問題やけさ。俺はボイスアシスタントしかつこーでないけどこっちのほうが動作が快適やしの。動きが軽快やけの。androidユーザー補助設定ツールはどうも昔からの名残でもっさり缶がいつまでもたあるけの。だけ俺はつこーてない。去年の12月8日にこのsc04lにしたけどそれまではXperiaばっかりやったけの。Galaxyは俺今なら8年二ヶ月前からスマホにしとーけどそれから4年ほどいろいろつこーてきた。\やけどGalaxyのキーボードも確かにいーけど俺はフリック入力ができんのはどうも俺は好かんけそれはつこーてない。俺はgboardやの。これがゆいいつ読み上げのtts常駐した状態で快適にフリック入力できるけの。ドキュメントトーカーimeちい言うのもあるけどこれも昔はつこーちょったけど今はつこーていの。
gqs(北九州)。sc04lやけど読み上げのアプリはボイスアシスタント、キーボードはgboardやけど久しぶりにGalaxy キーボードに変更してみて入力してみとーけどやたら遅いけいらいらする。やっぱりフリック入力ばっかりやけいらいらするんかもわからんけど。他にもフリック入力できるソフトウェアキーボード探してみたけどこれというやつはないの。フリック入力ち言う名前のキーボードがあるけどこれはいかんやった。
Yutaです。たびたび申し訳ありません。 文字入力についての補足です。 設定の「言語と文字入力」の中にある「ソフトキーボード」のところではいちおう「ドキュメントトーカーブレイル」と「ぐーぐるのキーボード」をオンにして、デフォルトは「ドキュメントトーカーブレイル」にしています。 半角の文字を入力しようとして、グーグルのキーボードをデフォルトにして文字入力を試みたのですが、ドキュメントトーカーブレイルからの警告メッセージの王なものが出て、文字入力ができませんでした。 それで元通り「ドキュメントトーカーブレイル」をデフォルトに戻しています。 よろしくお願いします。
gqs(北九州市)から。今チェックしてみとーけどボイスアシスタントでdocomoメールアプリで検証中 やけど画面のスクロールができんごとあるね。androidユーザー補助設定ツールでは試したことないけど多分無理やろー。となるとdocomoメールのアプリのバグやろー。他のアプリではきちんと画面スクロールできよーーけ。なんかこかしいよなー。ボイスアシスタントでdocomoメールアプリつそーとる人他におるんやーか。もし俺と一緒の環境でこれ一緒の症状やら完全にバグやの。
Yutaさん、小出です。Braillebackの操作法は以下のページにあります。https://support.google.com/accessibility/android/answer/3535226?hl=jaBrailleBack をインストールしてオンにするBrailleBack キー入力を使用するBrailleBack でテキストを入力するBrailleBack で検索するBrailleBack の設定を変更するという目次がありますのでお読みください。ドキュメントトーカ Brailleback はGoogleのBraillebackを日本語化したもので、Talkbackとペアで使用します。日本語の点訳と日本語入力をあらたに追加してあります。ドキュメントトーカ Braillebackを使用するときは、GoogleのBraillebackはオフにしてください。また、KGSさんのBMスマートターミナルも切る必要があるでしょう。点字表示機から入力する場合には、点字用のキーボードを有効にしておく必要があります。「DTalker点字ハードウェアキーボード」です。「点字ハードウェアキーボード」は、Google のBrailleback用です。「BMスマート仮想キーボード」はKGSさんのBMスマートターミナル用となります。点字表示機より入力があった瞬間、いままでのソフトキーボードから点字機用のキーボードに切り替えますか?という問い合わせがあります。適切な応答で点字機用のキーボードに切り替わります。使用が終わりましたら入力切替で今までのソフトキーボードにしてください。キーボードのショートカットは点字表示機毎異なりますので設定→ユーザ補助→Demo DTalker BrailleBack → 設定 の中にキーボードヘルプがあります。但しこの内容は接続されている点字表示機毎異なります。接続されていないときは表示されません。点字入力方法は、付属の「会話補助」アプリのヘルプにあったかと思います。ネット接続が必須です。以上、小出
この前のメールを間違えて破棄したので、同返事しようか悩んでいたキクミヤタカアです。 >GQSさん発信者名の通知に関しては結局いろいろ試しましたが結局いまだにうまくいきません。今一度初期化してやってみればいいのかもなのですが2回目ともなるとやる気レベルが上がりません。カスタムラベルの件ですが、やり方は私も知っているのですが何度やってもうまく動作しません。3本指でダブルタップしてホールドしてますが、何もしゃべらないまま難病も経過してもうんともすんともですね。残念です。さてはて、本題ですが、ほとんどGQSさんと同じ環境なので、私もドコモメール開いてみましたが、galaxyアシスタントでは右フリックで送ると動作しました。2本指でのスクロールではたまに反応して動くこともありますが、ほとんど安定しません。talkバックのほうですが、こちらも1本指の右スワイプでのスクロールは動きますが、2本指でのスクロールは動作しないのでアプリ側の不具合確定ですよね。取り急ぎですがこんなもんで。ではでは
gqs。発信者の通知の件やけど今からいう方法試してみたか?設定→ユーザー補助→スクリーンリーダー→設定の中に発信者情報読み上げちいうのがあるけどそこオンにしたか?これが気になったとこ。ラベルの奴はボタンちいうとこに手があたったあと画面のどこでもいいけ3本同時にダブルタップして押しっぱなしにするちいうのがこつやけ。docomoメールのアプリの件は俺も同じや。一本指でスワイプしていくとどんどん画面がスクロールする。2本指では上から下にやろうがその逆でもいかんやった。androidユーザー補助設定ツールでも一緒か。ちいうことはdocomoメールアプリのバグち見てもokや。明日にでも報告入れちゃろー。
このような形でツリーを伸ばすのは本意ではないのですが、わからないことはやってみてから人に聞くキクミヤタカアです。>GQSさん発信者名情報の読みあげは当然ONにしてますが、やはり無反応ですね。3度目の初期化かな…。カスタムラベルに関してですが、おいらのテクニックが悪すぎるとしか言いうがないですよ。読みあげないボタンをシングルタップしてフォーカス状態にして置き、適当な場所で3本指でダブルタップしてホールドしていると5秒後ぐらいに「「メニュー項目なし」となりそのあとはうんともすんともです。今日、何度かやっていて一度だけ「カスタムラベル作成」となりましたが、他との違いが判らず、結局再現できてません。トホホです。Gボードですが、確かに感度もレスポンスもいいですよね。これでマッシュルーム呼び出しができているなら最高だったんですが…。ではでは
gqs。そうか。オンにしとるにもかかわらず読み上げせんかー。うちのはちゃんと読み上げるがね。おかしい。この前の方法は慣れが必要やけ。それしか方法ないけ。gboardは本当に感度も申し分なしやし変換の候補も読み上げるけまぁ読み上げるあげんちいうのはキーボードにも起因する部分もあろーけどの。
こんにちは。赤嶺です。iPhoneとpixel3aを行き来しながらおります。やはり点字で読めること、音声が聞きやすいのがいいなあなんて思っているのですが、ジェスチュアにまだまだ戸惑っております。さて、本題ですが、もし、私が見つけられていないだけなら申し訳ないのですが・・・。スマートターミナルとbmsで点字で文字を入力するときは、ターミナルに組み込むタイプのキーボードを選択しております。しかし、スマホだけで操作するときは、bmsは繋がっておらず、そのまま文字入力をしようとしても、bmsがあるという想定なのか、スクリーンキーボードが表示されません。スクリーンキーボードの時はdtalkerIMEを用いています。これらをスムーズに切り替える方法、もしくは、それをしなくても、スクリーンキーボードと併用できる方法なんてあるのでしょうか?メインメニューの仮想キーボードの変更画面を呼び出すのはちょっと面倒で?なにか方法がありましたらお教えください。よろしくお願いいたします。
山賀です。いくつかの方法があります。 1. 単に入力をするだけでしたら、IMEの切り替えはせずにドキュメントトーカIMEのままでOKです。ただしアプリ側の仕様で編集ボックスをエンターそのあとオルト + Kで入力を始める必要がある場合は、この作戦は使えません。またこの状態では一部のコマンドが機能しません。 2. ブレイルメモスマートが接続されている場合はセレクト + オルト + Kでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。 3. BMスマート仮想キーボードが選択されていてブレイルメモスマートが切断している場合は、画面キーボードの右下端の入力変更のボタンをタップすることでキーボード選択の画面を呼び出すことができます。
> 赤嶺です。> 山賀さん、早速のご返信ありがとうございます。なるほど、こんなにも方法があったのですね?試してみます。ありがとうございました。
三瓶様tomoと申します。私も最近はネットが多くテレビを見ることは減りましたが、我が家にパナソニックのとDIGA(レコーダー)とVIERA(テレビ)があるので分かる範囲で書かせていただきます。結論からお話すると、おそらくレコーダー本体だけでの音声読み上げはディーガが一番読み上げるのではないかと思います。テレビはAndroidであるBRAVIAの方がいいのかもしれませんが、AndroidTBは触ったことがないのでわからないです。また、iPhoneやiPadでの持ち出しや、Wi-Fiやモバイル回線でのストリーミングもパナソニックのメディアアクセスや、どこでもディーガというアプリが概ねボイスオーバーで読み上げますので、対応可能かと思います。私はちょくちょく通勤中に上記のアプリで持ち出しやストリーミング視聴を行っています。また、録画していなくても現在放送中の番組もストリーミング視聴ができます。1.DIGAについてまず私はディーガのDMR-BRZ1020を自室で使っております。ネット環境はWi-Fi5で、端末は三辺さんと同様にiPhone8です。普段の視聴や持ち出しはこちらで行っています。DIGAの読み上げは、今写っているチャンネル、録画した番組一覧、番組表などを読み上げてくれます。予約も単発や単純な週刊予約ものは問題なく行えます。ただ、完全ではないので、最初は晴眼者の方のサポートが必要かと思います。またネットワークを含めた初期設定や週刊予約した番組の予約取り消しなど読まない部分も多いです。試してはいませんが、おそらく録画番組の編集なども音声では無理ではないでしょうか。それと、DIGA本体のファームウエアが購入当初は古かったため、アップデートしないとスマホでの視聴や録画等の操作をしようとしてもうまくいきませんでした。2.アプリちらは上記の2つのアプリともにボイスオーバーのみで視聴できるようになりました(多少カスタムラベルなどの使いやすくする作業はいるかもしれません)また、DIGAによってはメディアアクセスに対応しておらず、どこでもディーガアプリでないといけないものもあるようです。私のよりより新しくてリビングに置いている高機能な家族が所有しているDMR-BRX/BX2050がそうでした。そのため、私も最近はどこでもDIGAアプリをメインにを使用しています。両アプリともに無料で使えますが、3ヶ月に一度同じWi-Fi環境下での危機登録の更新をアプリからしてやる必要があります。また、なぜか私のiPhone8では、この機器登録更新だけ2.4ぎがルツで行わないとうまく行かないときがあります。DIGAは5ギガヘルツしか登録してないんですけどね。一応Wi-Fiでは画質設定で6Mbpsか、2Mbpsを選ぶ項目があるため、Wi-Fi5より下でも問題ないと思います。我が家では2.4ギガヘルツでももんだいなく視聴できました。モバイル回線では400Kbpsや150Kbpsという項目もあるため、全盲であれば400Kbpsでも画面の粗さはわからないので問題ないと思っています。3.VIERAについて我が家には昨年のVIERAのGX850というモデルがあります。こちらも読み上げの制度はほぼDIGAと同じような感じです。アプリでの視聴もメディアアクセスでDIGAと同じようにできます。また、試してはいませんが、USBの外付けHDDでの録画もできますので、DIGAと同じように持ち出しやストリーミングもできたかと思います。4.その他ファイヤースティックやスマートスピーカーなどは所有していないので全くわかりません。ただ、テレビのHDMIに画面を閉じても動作するように設定したノートPCをつなげています。PCは普段スリープにしておいて、YouTube等ネット系はテレビの入力をリモコンで切り替えて、そのままリモコンの近くにおいている無線キーボードでスリープを解除して操作しています。その場から動かなくてだらだらできて、PCなので読み上げもしっかりしているので個人的にこれはかなりおすすめです。以上、長文失礼しました。お役になればさいわいです。
PCにCDを取り込むのにどのソフトを使えば一番簡単なのか悩みに悩んでいるキク ミヤタカアです。 >三瓶和寿さん素早いれすで驚きです。あと、いろいろ生意気書きました。すごい知識と経験量 ですね。脱帽です。私はつい最近まで弱視でなんとかやっていたので音声に頼る家電操作はほんの数 年の知識しかないですし、予算も潤沢ではないので経験も買ったものの知識しか ありません。ですので、レスは軽いものにしておきます。まず、SONYのレコーダーですが、一切喋りません。私の所有しているのは4年くらい前に買った?BDZ- ET1100という古い機種ですので音声ガイダンスはついておりません。ただ、ホー ムメニューが黒背景白文字なので弱視のわたしにとって重宝しています。現在は ちょっと使いづらくなってきたのでどうしようかと。予約録画や録画番組の視聴はAndroidTVと機能的に連携可能なので、TV側から操 作すれば全く問題ありません。ただ、私はCMカットしてデジタル○護○号を除去したものをNASに保存して視聴す るスタイルなので、編集ができなくなってきている今現在では経験となんとか見 える影のみで紙の御業で編集してます。DIGAはやはりというか編集は音声ガイダンスなしなんですよね。残念です。sonyレコーダーからの番組持ち出しですが、公式アプリはtalkバックで ほとんど動作します。iOSのほうはあまり知識がないので不明です。まぁレコー ダー側のネットワーク設定でクライアントの許可をする際には請願者のお手伝い がないと設定できないので、この辺はDIGAなら楽勝なんでしょうか?ANDROIDTVの日本語入力ここが一番聞きたいところですか…。期待に応えられなくて済みませんが、リモ コンで入力する際にはホーム画面の検索バーではしゃべらないです。youtubeはリモコンで入力する際にしゃべるのを確認しました。というか、私は 検索とかほとんどマイクを接続して音声で頼りっきりなのでキーボードとか接続 したことがありません。ただ、所有のTVが発売当初の時はキー入力の際一切喋ら なかったのでマイク繋げた記憶があるのですが、最近?のアップデートで youtubeなどのアプリでは入力時にしゃべるようになってますね。やはり音声で は検索では不正確と感じられるでしょうか?NASなどに動画を格納する際にはすべてPCを利用していますし、ちゃんと改装分 けするとVLC上でもtalkバックの案内で困ったことはありません。このtalkバックの対応ですが、プライムビデオをAndoroidTVにインストールして 使ってみたところ、一切反応なしでした。アプリによっては一切反応しません。パソコンは私もHDMI経由で接続してますが普段は映してません。というか、PC搭 載のCPU内蔵のGPUエンジンを動画エンコードに利用するためだけにつないでいる という状況だったりwwwまとめAndroidTVの音声を利用した家電操作を簡単にまとめるとレコーダーの視聴や予約の操作はTV側と機能連携することで障碍者でもなんなく 操作可能YoutubeはTV搭載のアプリから、音声による簡易検索と、talkバックによるオン セイフィードバックで難なく視聴可能NASにとりだめの音楽や動画はTVにVLC for Androidをインストールすれば難なく 視聴可能Amazonプライムビデオは別途FireTVstick 4KでボイスビューをONにすれば視聴可 能です。一応同端末内にAMAZONアプリストアからYoutubeやVLCを入れても問題な く動作しました。でも、HULUやDazoneやNetflixなどは一切興味なく試してません。検索や文字入力は短文程度ならリモコンしか使ってませんし、ほとんどマイクか らの音声入力に頼ってます。当方はこのような環境でしか活用してません。参考にならないかもですがまた何 かありましたらご質問くださればできる限り回答したいと思います。ではでは
ども、キクミヤタカアです。さきのメールの追記という形です。私のTVはKJ43x8500cという2015年のAndroidTVです。システムのOSバージョンは 7.1ですが、昨年のモデルを持っている友人がいたのでOSのバージョンを確認し てもらいました。Ver9だそうです。ちょっと触りましたが、私のモデルより圧倒 的にサクサクです。あと、TV本体が標準でWith arekusaに対応していてリモコン にマイクが内蔵されているのでいちいち別途マイクを接続する必要がないのがう れしいです。あと、私の古い型式でもロジクールのテンキーのないワイヤレスキーボードをつ なげてみました。結果はちゃんと入力のたびに読みあげます。ただ、キーボード のドライバーがつないだキーボードと会わなかったのか日本語変換になってない ような…。この辺は物理キーボードをいろいろ試さないとなんとも言えませんね。単純な検索とかなら音声でもほとんど問題なく検索できます。よほどの固有名詞 なら誤変換で別物が検索されそうですけどね。TV標準のブラウザーはテーマの変更とかできないうえにもたつきがあるので使っ てません。chromeなどを別途入れれば動作するかもですが、それならパソコンで 検索したほうが早いと私は思います。あくまでAndroidであってもTVという企画上、すべてのアプリが使えるわけでは ないです。PS4コントローラーの件ですが過大な期待は禁物でお願いします。せいぜいが十 字キーによる亜カーソルの移動と決定と戻るばかりが配置されてしまうボタンの 集合体です。コントローラーのホームキーを押してもホーム画面に戻りませんの で、リモコンとの併用が必須です。ただ、動画再生中のシークや音量の操作など は可能なので、長い時間動画を見る際には若干役に立つかとwww余談ですがスーパーファミコンエミュレーターのSNES9Xがインストール可能で、 コントローラーをつなぐとゲームも可能です。でも…アプリ起動後のメニューと か読みあげしないのでゲームが始まるまでは請願者の手助け必須です。追記と言いながら結構書きました。ほんとにちょっと参考にではでは
三瓶和寿です。お返事が遅くなり、すみません。 tomoさんへ。私も最近はネットが多くテレビを見ることは減りましたが、我が家にパナソニックのとDIGA(レコーダー)とVIERA(テレビ)があるので分かる範囲で書かせていただきます。結論からお話すると、おそらくレコーダー本体だけでの音声読み上げはディーガが一番読み上げるのではないかと思います。やはりそうなんですね。情報ありがたいです。また、iPhoneやiPadでの持ち出しや、Wi-Fiやモバイル回線でのストリーミングもパナソニックのメディアアクセスや、どこでもディーガというアプリが概ねボイスオーバーで読み上げますので、対応可能かと思います。私はちょくちょく通勤中に上記のアプリで持ち出しやストリーミング視聴を行っています。また、録画していなくても現在放送中の番組もストリーミング視聴ができます。これが便利ですね。1.DIGAについてまず私はディーガのDMR-BRZ1020を自室で使っております。ネット環境はWi-Fi5で、端末は三辺さんと同様にiPhone8です。普段の視聴や持ち出しはこちらで行っています。DIGAの読み上げは、今写っているチャンネル、録画した番組一覧、番組表などを読み上げてくれます。予約も単発や単純な週刊予約ものは問題なく行えます。ただ、完全ではないので、最初は晴眼者の方のサポートが必要かと思います。またネットワークを含めた初期設定や週刊予約した番組の予約取り消しなど読まない部分も多いです。試してはいませんが、おそらく録画番組の編集なども音声では無理ではないでしょうか。それと、DIGA本体のファームウエアが購入当初は古かったため、アップデートしないとスマホでの視聴や録画等の操作をしようとしてもうまくいきませんでした。了解です。2.アプリちらは上記の2つのアプリともにボイスオーバーのみで視聴できるようになりました(多少カスタムラベルなどの使いやすくする作業はいるかもしれません)また、DIGAによってはメディアアクセスに対応しておらず、どこでもディーガアプリでないといけないものもあるようです。私のよりより新しくてリビングに置いている高機能な家族が所有しているDMR-BRX/BX2050がそうでした。そのため、私も最近はどこでもDIGAアプリをメインにを使用しています。両アプリともに無料で使えますが、3ヶ月に一度同じWi-Fi環境下での危機登録の更新をアプリからしてやる必要があります。また、なぜか私のiPhone8では、この機器登録更新だけ2.4ぎがルツで行わないとうまく行かないときがあります。DIGAは5ギガヘルツしか登録してないんですけどね。一応Wi-Fiでは画質設定で6Mbpsか、2Mbpsを選ぶ項目があるため、Wi-Fi5より下でも問題ないと思います。我が家では2.4ギガヘルツでももんだいなく視聴できました。モバイル回線では400Kbpsや150Kbpsという項目もあるため、全盲であれば400Kbpsでも画面の粗さはわからないので問題ないと思っています。詳細な説明ありがとうございます。3.VIERAについて$#">我が家には昨年のVIERAのGX850というモデルがあります。こちらも読み上げの制度はほぼDIGAと同じような感じです。アプリでの視聴もメディアアクセスでDIGAと同じようにできます。また、試してはいませんが、USBの外付けHDDでの録画もできますので、DIGAと同じように持ち出しやストリーミングもできたかと思います。よく分かりました。4.その他ファイヤースティックやスマートスピーカーなどは所有していないので全くわかりません。ただ、テレビのHDMIに画面を閉じても動作するように設定したノートPCをつなげています。PCは普段スリープにしておいて、YouTube等ネット系はテレビの入力をリモコンで切り替えて、そのままリモコンの近くにおいている無線キーボードでスリープを解除して操作しています。その場から動かなくてだらだらできて、PCなので読み上げもしっかりしているので個人的にこれはかなりおすすめです。ありがとうございます。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーNW-A105関連です。この製品のアンドロイドは9で、最新のシステムアップデートを適用しています。google play storeを利用したく、ログイン画面でメルアドを入れようとするのですが、テキストボックスダブルタップで、「google日本語入力が繰り返し停止しています。…」というような趣旨の発声で、キーボードが出てきません。その前の画面では、「googleアプリを更新しています。」というのですが、かなりの時間放置しても画面が変わらないので、無視してログインへ進むと、上記のような状態という訳です。どうぞよろしくお願いいたします。
ものタグアプリをリリースしているコネクトドット星野と申します。「ソニーNW-A105でメルアド入力できない件」に関係あるかもしれないので、投稿します。Android版を開発している時に、 Sharp AQUIS SH-M08 (Android 9.0) SONY Xperia Z5 Compact (Android 7.0)で、TalkBack をONにするとソフトキーボードが反応しないという現象がありました。前者の機器にはS-Shoin、後者の機器にはSbox Plusというキーボードがインストールされていましたが、これを GBoard又は Dtalker IMEに変更してみると、TalkBack ONの時でも入力できるようになりました。 Sonyの方は、Android 7.0の時のことなので、Android 9.0では修正されているかもしれませんが、情報として投稿します。 ただ、本件は、Google Storeにログインする時の話なので、Google Storeから GBoard Dtalker IMEをダウンロードしたら直るという情報は意味がないかもしれませんが、Google Storeだけでなく、別の画面でのテキスト入力できないようであれば、試してみてはどうかと思います。
お世話になっております。福岡の久保です。先のメールに引続きとなります。そういうことで、何とかキーボードが出てきているのですが、このキーボードが、私はかつて見たことのないものです。説明が難しいのですが、アルファベットがとびとびにあって、どうやらそれに触れてから左に指を滑らせると一つ先の文字になり、上に滑らせると二つ先の文字になり、指を離すと確定という感じなのです。これはこれで規則さえわかれば入れやすいように思うのですが、いまいちよく分からずにおります。このキーボードの扱い方について、解説を頂けると助かります。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。キクミヤタカア様、お返事をありがとうございます。ということは、結局、ドキュメントトーカー系を入れるというのが一番の解決策ということですかね。かつて使っていたことがあって、有料のドキュメントトーカーを含めて持っているはずなので、対応は可能なのですが、アンドロイド9でも動くものなのでしょうか?まあ、そこに行きつくまでは他の人の目を借りてでもと思いますが、晴眼者でも四苦八苦ということでは困ったものですね。ところで、ブルートゥースの物理キーボードとして、ラビット様発売のRivoを持っているのですが、これが特殊な設定をすれば、アンドロイドでも一部の機能が使えるとか。このあたりの情報をおもちの方、よろしくお願いいたします。
MLの皆様初めまして!ハンドルネーム:litaと申します。今月の中旬に、楽天モバイル契約を行う上でアンドロイドデビューしたばかりの初心者です。(iPhoneユーザーとしては8年目です。)格安で外出先などでもストリーミングで色々と遊びたいと思い、自分の地域の対応状況を調べ、楽天モバイルに契約しました。元々サブ機として使いたいと思っていたので、新規契約です。端末を選んでいたところ…なんとrakutenminiが私の直球ストライクゾーンで、私にはこれしかない!!と魅惑されての購入で、出会いは運命のような気がしているところです。笑。。rakutenminiご存じの方も多いと思いますが、私の相棒の紹介をさせてもらいます。rakutenminiはとてもとても小さいのです。画面は約3.6インチです。高さ106.2mm×幅53.4mm、重量79gです。私には名刺入れのイメージが近いような気がします。2019年7月の広告ですが、モバイルFeliCa搭載のスマートフォンにおいて世界最小、最軽量と書いてますね。本体が小さいので当然仮想キーボードも小さいですが、私は本体で操作しています。私は指は動かしたつもりがなくても、指先の角度で隣のキーを選択してしまう事もしばしばあります。私はiPhoneでのスプリットタップ入力より、まだまだ慣れずにあちゃこちゃ想定外な文字が入力されてしまうとは言え、アンドロイドでのドキュメントトーカーIMEでの入力が楽しいと感じています。テンキー方式はまだまだ慣れずに、使うときはQWERTYキーボードが多いです。未熟なのでログインや検索が主でメールなど長文は当面の間iPhone便りかも知れません。rakutenminiでは早速、趣味の映画やドラマ、ゲーム実況動画などを閲覧しています。これから、rakutenminiを通して、アンドロイド携帯を楽しんで行きたいと思っています。新参ですが先人の皆様のお仲間に入れていただけたら幸いです。感嘆ではありますが、まずは、ご挨拶とさせていただきます。皆様、どうぞ宜しくお願いします。lita
こんばんは!デカプーです。最近このMLで何となく話題になっているRakuten mini、小ささにひかれて、友人の家へ押しかけて触らせてもらってきました。(笑い)何と厚かましいヤツでしょう!でも近くにそれを快く?承諾いただいたお友達には感謝です。一番嬉しかったこと皆さん、ロック解除する際に、アルファベットや数字を使って行っていると思いますが、キーボードは何を使っていますか?と言うよりは端末のどのキーボードを使わされていますか?。私が知る限り、ハーウェイにしてもPixel3にしてもその端末が指定するデフォルトキーボードを強制的に使わされていると思います。しかし、Rakuten miniは、普段使用するキーボードをドキュメントトーカーIMEに設定していると、ロック解除時にそれを使用することができます。地味かも知れませんが、これは結構便利です。ちょっと嬉しくなりました。次に、Rakuten miniのホーム画面についてです。ホーム画面でアクティブになるアプリは菱形?に並んで居て、5つか6つ並んで居るそのアプリはダブルタプスルことで起動出来ます。ページの切り替えは、2本指で上下スワイプです。5個6個のアプリ以外に開けないアプリがいくつかあります。それは次のページに移動するとそれが表示されるという、隣のページが見ることができている状態です。雰囲気からいうと、まるで「マジックスネイク」みたいな感じです。さて、パフォーマンスですが、デカプーが一時間以上いろいろドキュメントトーカーを使っていじっていましたが、最後に確認したバッテリー残量が88%だったので、笑う区内かなと思いました。私はAndroid4の頃に使い始めたので、その頃の使いにくさを思うと、この小さい端末でも受武運楽しめると思いました。しかしながら、小さい端末に魅力をどの様に感じるか、そこがはっきりしている人には良いですが、やはり文字入力を極めたいと考える人にはもう少し大きな端末を使用された方が良いと、あえてお伝えしておきます。画面が小さければコンパクトで良いですが、指の微妙な動きで思う様に操作出来ないと感じる方もいらっしゃると思うからです。でもとりあえず、デカプーはこの小さい端末を気に入りました。テザリングルーターを購入するよりも何かその代わりにAndroid端末を購入したいと考える方には、テザリング機器として申し分ないのではないでしょうか?ただ、楽天モバイルの契約が必要なので、今のうちに、Rakuten Unlimitedに申し込んで、その時にRakuten mini端末を購入するというのも賢い選択肢ではないかと思いました。何か、何方かのご参考になればと思います。夜分に失礼致しました。
こんにちは。今野と申します。現在アクオスRコンパクトを所有しており、この度機種編を検討しています。そんな折、物理キーボード付きスマホの情報があったため、使い勝手はどうなのかなぁと思った次第です。(私のスピードでは)どんなにフリック入力の速度を上げても、やはりキーボード入力に勝るものはないなというのが個人的感想でして、読み上げ上問題なければ検討に含めてみたいなぁと思った次第です。ちなみに現在見ているのはこの機種です。どなたかお使いになっている方、おられますでしょうか?F(x)tec Pro1https://www.amazon.co.jp/s?k=F%28x%29tec+pro1&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&ref=nb_sb_noss_2よろしくお願いいたします。
赤嶺です。ぜんぜん、お答えでも何でもないのですが…。実は俺もこの機種気になってまして…。まあ、海外機種なので、お財布系の機能は使えないとは思うのですが…。使い勝手気になりますね。
赤嶺さん返信ありがとうございます。ご賛同ありがとうございます♪そうなんです、やはりキーボードの操作性に勝るものはないかなと。外付けキーボード持ち歩くのもちょっと面倒だったりするので、使えるのであれば試してみたいなぁと。他にも有名(?)どころだとBlackBerryとかTiTANとかPDAになりますがCosmo Communicatorとかもあるようなんですが、サイズの面でもF(x)tec Pro1が良いなぁと思っているところです。常時むき出しではなく使うときだけキーボードをスライドで引き出すスタイルもおしゃれですしね。どなたか情報ありましたら引き続きお願いします。
こんばんは、KOBAです。私はBlackBerry KEY2を使用していますが、文字入力は確実になるので楽です。周りがうるさくて音声が聞こえづらくてもある程度入力できますから。F(x)tec Pro1は持ってないですが、キーも多いんで入力はしやすいんじゃないですかね。スクリーンリーダーでの使用感は実際使ってみないと分からないですが・・・。一番気になるのがIMEの選択だと思いますが、物理キーで使うならGboardが一番相性が良いと思います。変換候補とかもスペースキーで順に読み上げて選ぶこともできますし・・・。カーソルキーもあるようなんで編集も私の持ってるBlackBerryよりしやすいでしょうから良いスマホだと思います。ただ、気になるには大きいので手に持って入力がどんな感じかなってとこですかね。慣れれば大丈夫だと思いますけどね
KOBAさんあけましておめでとうございます。返信遅くなりました。KOBAさんのブラックベリーの投稿拝見しており、そちらにも興味を持っているところでした。物理キーボードがあるとやはり便利そうだということが分かったことと、トークバックでもある程度使用できそうなので、前向きに購入検討しようと思います。あとはF(X)Tec Pro1はキー配置が独特なようです。qazとwsxの列の間に1列キーが入るようなので少し慣れが必要という評価があったため、そこも踏まえて検討しようと思います。ブラックベリーの新機種が出てAndroid8.1以降のOSにアップデートされるなら迷わずそちらに行きたい気もするんですけどね。大変参考になるご回答ありがとうございました!!
'あけましておめでとうございます。キー配置が大分変わっているんですね。それは知りませんでした。やはり実機を触れれば良いんですけどね。BlackBerry KEY2はauから出てたんで直接触って購入できたんで良かったですが・・・。まぁ、こういう物理キー付きスマホも注目されいろんなとこから発売されてきてるんでありがたいです。また情報あったら書き込んでいきたいと思いますんで、今後も宜しくお願いします。
AndroidMLの皆様 登録して1年以上たちますが、初登校になります。石野です。 さて、12月頃から、外付けキーボード付きの端末についての話題もありましたように、私たち視覚障害者にとって、やはりキーボード付きの端末というのは魅力的ではないでしょうか。 最近、私の周りでAndroidスマートフォンと組み合わせて使うコンパニオンデバイスの開発についての検討が始まっています。本体を製造可能かもしれないというメーカも見つかっています。 メインとなる普通のAndroidスマートフォンと通信しながら動作するデバイスで、フィーチャーフォンとよく似たキーボードや受話口を搭載する予定です。2台の持ち歩きが若干面倒ですが、物理キー操作と、イヤホンを取り出さなくても耳にあてるだけで音声読上げが効ける環境が手に入るかもしれないと、私はとても楽しみにしています。 詳細な検討や開発に着手する前に、使いたいと考えていただける方がどの程度いらっしゃるのかを調査したいとのことです。 使いたい方、そんなものは必要ないという方、どちらの意見もとても貴重です。 3~5分程度で終わるアンケートですので、以下のフォームからご協力をお願いします。 https://forms.gle/cRaTLiqF6MoQi7MG7 ※回答期限は設けていませんが、1~2週間程度経った時点での結果を関係者にフィードバックする予定です。 ※このアンケートは拡散を歓迎します。 ※アンケート内に、任意でメールアドレスをお伺いする項目があります。ここで入力をしていただいた方には、後日結果の概要をお送りします。 ご協力、よろしくお願い致します。
こんばんは。夜分遅くにすみません。久々の投稿になります、群馬の井口です。アンケート、回答させていただきました。とても魅力的な端末。実用化できることを願っています。
gqs「北九州」。やっぱりもっさり感があろう?だけ俺は好かんたい。それにキーボードは俺はgoogle日本語入力とそれからgboardと両方で検証したけどやっぱりボイスアシスタントにはどんどん早く入力ができたけどフリックのみやけど俺は。それでもきちんと追従していきよったけどandroidユーザー補助設定ツールになったらそういうわけにいかんけさ。それとgboardとgoogle日本語入力とでも若干挙動が違うちゃんねー。galaxyメンバーズのコミュに投稿しちょこうかね。かというてそれしたところで改善の余地はなかろーけど。昨日おれもandroid11にしたあとgalaxy storeでandroidユーザー補助設定ツールの最新バージョンが出とーけどそれ適応したけど変わりなかったばい。
Gqs北九州。Androidユーザー補助設定ツールとそれからgoogle日本語入力とgboardとの組み合わせやけどコンマ解雇とやけど若干確定するときの挙動が違う。Gboardの場合は変換の候補を出して確定するときに決定キーを1回押す必要があるのに対してgoogle日本語入力では1回決定キーを押すだけで確定ができる。これgoogleplay storeにあるandroidユーザー補助設定ツールに切り替えても多分挙動的に一緒なんやろうね。 Windows 10 版のメールから送信差出人: gqs送信日時: 2021年2月16日 13:39宛先: "android@yama3nomori.jp"件名: [android:05924] Re: galaxy・android11・Voice Assistantgqs「北九州」。やっぱりもっさり感があろう?だけ俺は好かんたい。それにキーボードは俺はgoogle日本語入力とそれからgboardと両方で検証したけどやっぱりボイスアシスタントにはどんどん早く入力ができたけどフリックのみやけど俺は。それでもきちんと追従していきよったけどandroidユーザー補助設定ツールになったらそういうわけにいかんけさ。それとgboardとgoogle日本語入力とでも若干挙動が違うちゃんねー。galaxyメンバーズのコミュに投稿しちょこうかね。かというてそれしたところで改善の余地はなかろーけど。昨日おれもandroid11にしたあとgalaxy storeでandroidユーザー補助設定ツールの最新バージョンが出とーけどそれ適応したけど変わりなかったばい。
山賀です。本日私のところにも表題の更新がとどきました。これによりTalkBackが9.1に更新されました。今回はいくつか大きな変更がありましたのでレポートします。なお、更新直後には案内が表示されますので、最初にそちらを閲覧されることをおすすめします。 1. 複数指ジェスチャーver9.0でテストされていた2本や3本指でのジェスチャーが正式搭載されました。初期に割り当てられている者も変更になっています。またこれまでは全てのジェスチャーが変更可能でしたが、一部は固定になっています。iOSのように2本指のダブルダップでの電話応答や音楽の再生/一時停止もできます。ただし、OSのバージョンによっては複数指でのジェスチャーは使用できないようです。私のOS8.1の端末では不可でした。PIXEL3ではシステムの更新を追加で実行して使用できるようになりました。 2. 読み上げコントロールこれまではローカルコンテキストメニュー→移動などで変更していた文字単位での移動などが読み上げコントロールに集約されました。3本指の左右・もしくは上下スワイプ1本指の上下もしくは下上のスワイプで選択して1本ウビの縦スワイプで操作します。 3. メニューの統合(TalkBackメニュー)これまでグローバルコンテキストメニューローカルコンテキストメニューに分かれていましたが、TalkBackメニューに統合されました。3本指のタップ下・右もしくは上・右の直角ジェスチャーで呼び出します。※ 2. 3. に関して含める項目はTalkBack設定→メニューをカスタマイズから変更できます。 4. 音声コマンドこれまでVoiceAccessとしてテストされていた機能が正式に搭載されました。iOSでも音声コントロールとして提供されていますが、対応言語に日本語がまだありません。この音声コマンドは日本語で動作します。右・上の直角ジェスチャーTalkBackメニューで実行できます。 5. 点字キーボードこちらは残念ながら日本語には非対応です。いくつか対応言語が追加になってはいますが、日本語はまだなようです。プレイストアにはまだ更新内容のアナウンスがありませんが、下記で英語での案内が閲覧できます。What’s new with TalkBack 9.1 - Android のユーザー補助機能 ヘルプhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/10446459またYouTubeに簡単なデモ動画をアップしましたので、参考になさってください。TalkBack ver9.1 で加わった項目の紹介 - YouTubehttps://youtu.be/-YwJDso16xE
皆様はじめまして、ティーと申します。Android端末の操作方法について調べていたときこちらのMLを見つけ、登録させていただきました。視覚障害(全盲)で、iOSデバイスについては10年以上の使用経験があるものの、Androidについては全くの未経験です。視覚障害者の支援に関わる仕事をしているため、スマートフォンに関する相談や質問をよく受けるのですが、これまでは自分の経験でiPhoneを中心に紹介してきました。ただ、近年利用者の増えてきたAndroid端末についてもメリットや強みを説明できないとフェアではない気がして、この度思い切って Google Pixel 4a のSimフリーモデルを自腹で購入しました。近いうちに楽天モバイルと契約し、サブ機として運用しながら使い勝手や可能性について検証できればと考えています。ただ、まだ手に入れて間もないこともあって、操作性の違いに戸惑っています。タッチ操作による日本語入力に慣れない間は物理キーボードをBluetoothで繋げばいいかなと軽く考えていたのですが、キーヘルプが見つけられなかったり、日本語英語の切り替えができなかったり、日本語IMEの詳細読みが機能しなくなったりと、いきなり躓いております・・・。この場を通して皆様のスキルやノウハウをご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
こんにちは。gqs「北九州」。視力は右が0。左が0.01。スマホの使用歴は9年。androidとiphone両方使用。android端末はgalaxy s10+androidのバージョン11。そのosに内蔵されたandroidユーザー補助設定ツールを使用。キーボードはgoogleが開発したgboardおよびgoogle日本語入力を使用。android端末については特殊な用途で現在は仕様。仕事などではiphoneを使用。iphoneは12pro max。以上。
こんばんは、野々垣と申します。東京都です。私もPixel 4aです。また、今は貸し出していますがGalaxy A20があります。SIMは入れずにWi-fi接続のみで使用しています。日本語と英語の切り替えは物理キーボードで出来ないようで、スクリーンキーボードで切り替えていました。キーボードショートカットは、Web上では以下のページにありました。Talkback キーボードショートカットを使うhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6110948Pixel内では、設定ユーザー補助Talkback設定詳細設定キーボードショートカットとたどって下さい。
> gqs様自己紹介投稿にご返信をありがとうございます。利用されている端末から推察するに、かなり使いこなされている印象を受けました。周囲でAndroidを利用している人がいないので、とても心強いです。Androidならではの強みや便利な活用法について教えていただければ嬉しいです。 > 野々垣様物理キーボードについて丁寧な解説をありがとうございます。サイト上の解説や端末の設定を確認してはみたのですが、まだうまく使えずにいます。個人的にはキーボードだけで操作するというよりは、必要なときに文字入力ができればそれで十分なのですが、入力したキーやテキストをうまく読み上げてくれないばかりか、原語の切り替えが物理キーボードでできないのはつらいですね。ところで、全盲でTalkbackを使うにはドキュメントトーカの音声エンジンとIMEを入れるのが必須と聞いています。物理キーボードを使うにあたり、この辺の設定や機種の相性など、もしご存じであればご教示いただけましたら幸いです。Kindleでの読書やニュース記事の閲覧などコンテンツ消費に割り切るのであれば、最初に入っているGoogleの日本語音声の方がむしろ聞き取りやすいようにも感じています。
こんにちは。gqs「北九州」。うちはandroidは特殊な用途として使うわけやけどちょっと脱線はするけど小生はアマチュア無線の免許をもちろん取得しとるわけやけどこれも最近はデジタルの時代でvoip経由でスマホから接続して無線に出るというような状態。世界中あちこちに基地局も開設されとるわけやけどそれに容易に接続ができるしそのアプリは残念ながらandroidにしか存在しない。あとはiphoneと違い無料のアプリが結構存在するので俺はandroidは好き。それにキーボードも自分の好きなキーボードにすることも可能やし。うちはドキュメントとーカーもドキュメントとーカーimeも必要ないので入れてない。キーボードはgoogleが開発したgboardもしくはgoogle日本語入力のみ。これでも変換候補は十分読み上げるため。うちはフリック入力のみしかしない。ただしgboardとgoogle日本語入力とでは若干変換候補を出した後決定キーを押したときの挙動が違う。ここらあたりは意識してないとわからん程度。具体的にはgoogle日本語入力とandroidユーザー補助設定ツールの組み合わせでは変換候補を出して連文節入力の場合を仮定すると決定キーに指が当たった後離した時点で部分確定されるのに対しgboardの場合は当たっただけでは部分確定はされん。決定キーをタップしてやって初めて部分確定される。android11になってそれまでのandroid10にバンドルされちょったgalaxyの端末にしか存在せんけどボイスアシスタントからgalaxy用にカスタマイズされたandroidユーザー補助設定ツールに置き換えられた。これもosの中に組み込まれた。ボイスアシスタントは削除。したがってボイスアシスタント単発をダウンロードするということは不可能。これはSamsungの任本法人に確認済み。ちょっとかけあってみたけど残念でした。
ティー様こんにちは、野々垣です。日本語と英語の切り替えがスクリーンキーボード上でないと出来ないと思っていたのですが、偶然今使っていたら、shift + spaceで切り替わりました。Androidのバージョンや、キーボードの機種にもよるかもしれないですね。Androidは11、端末はPixel4a、物理キーボードはElecomのTK-FBP102です。このキーボードにはWindows,Androidモード、iOSモード、macモードの3つのモードがあります。日本語の読みについては、Androidのバージョンがいくつかや、機種によっても異なるかもしれません。Android11では特に何か加えなくても読んでいるように思います。以前Android5や7の端末では、何か足したんじゃなかったかなぁと思います。よろしくお願いいたします。
いつも大変お世話になっています。物理キーボードの件でコメント、アドバイスをありがとうございます。その後、Androidに対応していると明示されている最新の物理キーボードを購入し、言語をGboardに設定し直して試したところ、無事にTalkback環境でも物理キーボードでの入力ができました。また日本語・英語の切り替えについてもシフトとスペースで実行できることを確認しています。レスポンスは遅いですが、変換候補も読み上げてくれています。入力のストレスが劇的に軽減したおかげで、細かい設定やアプリのインストールが捗り、使える端末になってきました。デフォルトのTalkback音声について、漢字の読みはiOSより優秀な印象です。日本語でTalkbackを利用するにはドキュメントトーカを入れるよう聞いていましたが、物理キーボードの利用を含め、デフォルトの音声のみで特に困ることはないように感じています。ドキュメントトーカの優位性や必要性について、もしご存じの方がいればご教示いただければ嬉しいです。ちなみにOSは最新の11、端末はPixel 4aです。よろしくお願いします。
お世話になります。今野と申します。現在Dtalkerブレイルバックを使用しているのですが、以下の点について教えてください。1. 頻繁にアプリの動作が停止してしまう⇒法則はなさそうなのですが、一度動作の停止が始まると、再起動してもなかなか治りません。ちなみにブレイルメモ未接続時でも同様の状態となります。2.トークバックメニューの呼び出しが非常に重い⇒これは先日のトークバックのアップデート後からかと思うのですが、キーボードをDtalkerブレイルバックにしている時に限り、トークバックメニューの呼び出しが非常に重くなるようになってしまいました。どなたか上記2点、対策方法をご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします
小出 様今野です。メールを見落としてしまい返信が遅くなり大変申し訳ございません。ご返信ありがとうございます。技術面だけでなく費用面も含めて課題がおありなのですね。反応無しの部分については、別のソフトキーボードを選択していれば動作上問題ないので、一旦はそのように進めたいと存じます。本論から脱線してしまうお尋ねなのですが、いつからか漢字の変換説明が簡易なものから詳細になったように感じます。とてもありがたいときもある一方で、ブレイルメモ等小さな機器で操作していると、単語の変換にも2・3行を駆使するなど、若干変換候補確認に時間がかかることもあります。こちらは設定で切り替え可能なものでしょうか。お手数ですが、よろしくお願いいたします。
いつもお世話になっております。福岡県在住の久保です。ソニーのNW-A105ですが、以前赤嶺様も指摘しておられたトークバックの音量問題のためにしばらく使っていなかったのですが、再び使用して見ています。最近のアップデートで問題が解決されていたらという淡い期待は打ち砕かれましたが、音楽プレイヤーとして高音質は魅力ですので、トークバックの音量問題は、一時的に音量を最大に上げて対応することにしてみています。そこであらためて感じたのは、文字入力のしにくさです。この機種は画面が小さいせいもあり、やむを得ないことかもしれません。現在、Gボード?で、キーボードの文字に触れて離すと入力できる方式になっています。私の考えるところ、方法1:iPhoneのように、左右フリックして必要なところに来たらダブルタップで入力することができるなら、そちらに切替える方法2:外付けキーボードで対応のいずれかかと思っています。良い方法、具体的なことなど、御教示ください。どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。福岡の久保です。金ケ江様、お返事をありがとうございます。その両方のやりかたで使っています。ということで、1.ダブルタップ方式で入力する方法への設定変更は、どこから行うのでしょうか?2.使っておられる外付けキーボードはどのようなものでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。
gqs北九州。先月22日にギャラクシー ルトラ s21に変更。それでその端末にバンドルされとるandroidユーザー補助設定ツールのバージョンは最新版の12.1.03.0なんやけどこれでもいーしplay ストア版でもいーけどキーボードのフリック角調整が確かあったはずやけど今のやつはないんやーか?昔のやつにはあったけの。ちなみにキーボードは俺はgboard.もちろんosも最新バージョンやけ。
コロナ騒ぎで外出出来ないので家でのんびり音楽でも聴こうかと検討中のキクミヤタカアです。さて、ここのメーリングリストでも一時話題にあがったAndroid搭載DAPのSONYのデバイスを今度買おうかなとか思い始めています。所有し実際ご使用されている方に質問なのですが、トークバックや画面キーボードなどの問題は過去ログを見て対応しようと思いますが、TalkBackを使った上の操作感などや、電池の持ち時間などを知りたいのです。ネットを斜めで検索したのですが、本体に使われているSOCですが、アイドル時でも1GHzを超えているせいで待機電力さえもバカ食いらしく、使わないときは電源を切っているという始末みたいです。TalkBackの音量問題は別に考えたとしても、やはりいちいち電源を入れたり切ったりするのは面倒だと思うのは我儘でしょうか?上位モデルであるZX507もSOCは同じなのか情報を見つけられなかったのですが、より性能が良いならZXを買ってもよいのですが、さすがにバランスで聞くほど音楽に傾倒していないので安く買えるAシリーズにしたおですね。まとめるとNW-A100シリーズの所有者の方で、TalkBackを使った際のスクロールなどの漢字や、タップしてからの反応のもたつき具合と実際の電池の持ち時間を教えてくださるとうれしいです。ではでは
こんにちは、お久しぶりです。群馬の井口です。先日5月ここのか夕方から、これまで使っていたらくらくスマートフォン4(F-04J)からGALAXY A21に機種変しました。GALAXYキーボードとTalkBackの組み合わせで候補の詳細読みがされないことにびっくりしながら使ってます。Envisionで文字認識をする際の処理がかなり早くて驚きました。これから皆さんの投稿を読みながら勉強していきたいと思いますので、よろしくお願い致します。
gqs北九州。Galaxyキーボードでは漢字の変換候補は読み上げせんけどこれに関してもSamsung日本語法人に掛け合って交渉中。俺はちなみにGalaxy ULTRA s21に機種変更した。先月22日の発売当日に。キーボードはgboardでフリック入力のみで使用中。それと冒頭のGalaxyキーボードやけどキーボードの領域の上に変換候補がでとーけそれで漢字の確認はできんことはないけ。
お世話になっております。福岡の久保です。私も何度かこのMLでお尋ねしておりますが、A105のユーザーです。まったく、赤嶺様が書かれているとおりです。以下、私なりに補足します。画面の動きですが、私もハイエンドのアンドロイドは経験がなく、何とも言えませんが、音楽をきくためのものと割り切っているから使えるというところです。スマホはiPhoneSE第2世代なのですが、それに比べると、明らかに劣ります。両者でアップルミュージックを使っていますが、操作感は比較するまでもありません。一覧の下の方にあるアルバムを探すのは、骨が折れます。電池もちですが、これは最悪レベルです。購入が中古であったせいもあるかも知れませんが、自宅Wifiで、BTヘッドホンだと、90分×3日くらいで怪しいです。そういうことで最近は電池での使用はあきらめ、常時USB給電して使っています。これだとノイズが気になるという意見もあるでしょうが、幸いというか耳が肥えていないもので。そしてもう一つ問題なのは、スクリーンキーボードの使いにくさです。まあ、画面が小さいので仕方ないのですが。それに、指を当てておいて離すと入力されるという仕様が、何ともです。そういうことで、アップルミュージックでの曲の検索は、したくはありません。とにかく、アンドロイド端末としての使用は、期待しない方が良いです。と、さんざん悪口を言いつつ、それなりに使っています。理由はまず、何といっても音質の良さです。これはソニーの音楽専用機で四華味わえないでしょう。次に、ファイル転送の手軽さです。iPhoneのようにiTunesに頼る必要がなく、パソコンのエクスプローラで簡単に曲の出し入れができます。更には、拡張性の良さでしょう。SDカードを差し替えれば容量を増やせますし、ライブラリの仕分けもできます。更に更に、サイドに物理ボタンがあり、再生や送り、戻し、音量調節をストレスなくできます。(音量の刻みが小さすぎて、何度も押す必要があり、壊れないかと心配してはいますが。)おまけで、個人的にデザインが気に入っています。コンパクトさ、手への馴染みやすさです。いろいろと書きましたが、良い部分と悪い部分とが、なかなかはっきりした製品です。熟慮された上で導入ください。
群馬の井口です。gqsさん、確かにタッチ操作であれば上の変換候補を読み上げさせて1文字ずつ確認していけばわかりますね。Galaxyキーボードが少しでも使いやすくなるように渡しもフィードバックを贈ってみようと思います。
皆様お世話になります。今野と申します。以下ご存じでしたら教えてください。先日MOTOROLAのMoto G30を購入し一通りの設定は完了したのですが、キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。画面下に?@ホーム、?A戻る、?B入力切替を表示させたいのですが、?Bが「ユーザー補助機能」となっておりタップしても何も表示されません。以前の質問等も参考に、設定 → ユーザー補助のダウンロードしたアプリ等、トークバック以外を一通りオフにしてみたのですが症状が変わりませんでした。どなたか対処方法をご存じでしたらお教えいただけますと幸いです。OSは11.0です。引き続きよろしくお願いいたします。
山賀です。ユーザ補助内のTalkBack以外全てを一旦オフにする必要があります。メーカーによっては別メニューでユーザ補助機能を管理している場合もありますので、設定画面内の項目チェックも改めてお願いします。またためしに右下に表示されているユーザ補助ボタンをタップすることでどの項目をオフにすればいいかを知る手掛かりになると思います。
山賀さん今野です。ご回答ありがとうございます。設定→ユーザ補助内のトークバック以外をすべてオフにしましたが状況は変わらずでした。設定→ユーザ補助以外のところにもメーカー固有のユーザ補助に相当する設定がある可能性があるとのお話でしたので、引き続き探してみたいと思います。なお、画面右下のユーザ補助ボタンはタップしても特に反応がありませんでした。引き続き?よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?
リコピンさん今野です。ご返信ありがとうございます。システム、言語と入力の中、 gbordはon になっているでしょうか?⇒はい、ONになっています。 ちなみに合わせてGoogle音声入力とDtalkerブレイルバックもONとなっています。現状デフォルトがGbordとなっており、そこから入力切替でDtalkerブレイルバックに切り替えたいというのが今回の質問の趣旨となります。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
今野三、リコピンです。 > キーボードを呼び出す「入力切替」のメニューが表示されず困っております。文字入力しようとしているアプリは何ですか?どの編集画面でも同じでしょうか?
リコピンさん今野です。ありがとうございます。今回文字入力をしようとしているアプリはLINEですが、・Gmail・FaceBookでも同じ現象でした。お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。
山賀です。珍しいケースですね。取り急ぎキーボードの切り替えをしたいということであればBMスマートターミナルhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitorに付属のソフトキーボードの選択を使われてはいかがでしょうか?インストールをすると独立したアプリとしてアプリ一覧に表示されます。
山賀さんありがとうございます。なるほど、アプリで切り替える方法もあるんですね、勉強になります!ユーザー補助に近いメニューがあるかは引き続き見てみます!よろしくお願いします。
こんにちは。赤嶺です。pixel4aを運用中です。だいぶネックだった文字入力にも慣れてきたのですが、やはり長文を打つとき、物理キーボードがあるといいなあと思っています。手元のキーボードは特にiOS用ではないはずですが、文字入力を含め、なんとなくうまく操作が受け付けられない感じがしています。下記ページを見ながら操作をしていてもどうも違うようです。ショートカットはうまく働きませんし、文字入力後の詳細読みはない感じです。いや、してくれないことが多い?というべきかな?TalkBack キーボード ショートカットを使う - Android のユーザー補助機能 ヘルプhttps://support.google.com/accessibility/android/answer/6110948?hl=japixel4aでキーボードとしてはドキュメントトーカーIMEをデフォルト設定しています。手元にあるキーボードは、ICBK06mateキーボードです。もし、設定を変えると良いとか、そもそも物理キーボードは別のやつがいいとかなにかヒントがありましたらうれしいです。
皆さんこんにちは、レオパくんです。端末はGoogle PIXEL 3、OSはAndroid12です。表題の件で困っております。先日、ある事情から一時的にドキュメントトーカーIMEからGoogle日本語入力にキーボードを切り替えようとしまして、詳細設定から前者の選択をオフ、後者の選択をオンにしたところ、後日キーボードをもう一度ドトーカーIMEに戻そうとしても、その設定ができません。「設定」→「システム」→「言語とキーボード」→「画面キーボード」と進むとキーボード一覧が並んでいるのですが、その中にドトーカーIMEが表示されていません。確か以前その下に「詳細設定」だったと思いますが、そのような項目をダブルタップして、各キーボードの表示をオンやオフにすることができたのですが、その項目が無くなっています。Googleplayなどで確認しても、ドトーカーIMEはインストールされた状態でした。念のため一度ドトーカーIMEをアンインストールして再インストールしてみても治りませんでした。因みにドトーカーIMEの設定を開いてみると、「キーボード設定」が無効になっていました。これを元のようにドトーカーを通常のキーボードとして表示させるにはどうしたらよいでしょうか?。
山賀です。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?これがないと一覧に表示することができません。
こんばんは、レオパくんです。山賀さん、早速のお返事ありがとうございます。画面キーボード一覧の最後に画面キーボードを管理があるはずですが、いかがでしょうか?ああ、それです!。実はその項目が無くなってしまったんです。以前はあったのですが、その設定内でドトーカーIMEの選択をオフにし、Google日本語キーボードをオンにしてからこの項目が無くなって切り替えれずに困っています。
こんにちは。レオパくんです。さてこの件につきまして、何とか解決しましたのでお知らせします。今朝もう一度キーボード設定の画面キーボード一覧を見てみました。相変わらず「画面キーボードの管理」は見つからなかったのですが、「もしかして」と思い、2本指で下から上にスワイプ…つまり画面スクロールのジェスチャをやってみましたら、何とキーボード一覧の下に「画面キーボード管理」が現れました。どうも表示されているキーボードの数が多く、そのために下部ページになっていたものと思われます。ただ、それでも普段なら右フリックを繰り返していればページスクロールも自動的にしてくれるのですが、今回はそれができなかったようで、私はてっきり画面から完全に消えているものだと誤解していました。たまにこう言うことがありますね。これからはこのようなことに遭遇すれば、慌てず騒がずまずは画面スクロールの操作をしてみることにします。このたびはお騒がせ致しました。今後ともよろしくお願いいたします。
こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
こんばんは、群馬の井口です。Xperiaの設定の画面構成はよくわからないのですが、『言語と入力』というような項目があったらそちらの画面に進んで、インストールされているキーボードのリストを見つけたら「Gboard」のチェックをオフにしてみてください。 Windows の LINK: https://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=550986NAME: メール から送信 差出人: LINK: mailto:nikochan@pet.117.cxNAME: nikochan送信日時: 2021年12月11日 21:52宛先: LINK: mailto:android@yama3nomori.jpNAME: android@yama3nomori.jp件名: [android:06116] Gboardをオフにしたいのですが こんばんわ。森 にこです。このたびギャラクシーを半年使ったのですがどうにも使いにくくてエクスペリアのso-52bにしました。快適に動き始めましたが設定で前に進めなくて困っております。今まで見たことがなかったGboardキーボードと言うのが表示されていてどうしてもオフにできないのです。見えている主人でもうまく入力できません。おわかりの方がおられましたらお教えいただきたいのですが。うまく説明できなくてごめんなさい。
赤嶺です。 似たような現象に遭遇したことがあります。下記はもうお試しでしょうか?お試しであって解決できない場合、ちょっと私にはお手上げなのですが・・・まず、なにか文字を入力するエリア、例えば、検索画面や、メールの入力画面でもいいのですが、その画面を表示します。gboard編集中みたいな読み上げがあるところ、キーボードが表示されている画面になれば大丈夫です。その状態で、画面のかなり下に、「入力方法」などといったボタンがありませんか?それを押すと、使用するキーボードを選び直すことができます。ここでonになっているものがデフォルトとして以後使われるようになった気がします。設定画面からキーボードを管理できない場合は、おそらくここで管理できるものと思います。なお、こちらはgalaxy s21-5G Android11での画面表示を参考にしていますが、大きくは変わらないものと思います。お試しください。
こんにちは。キクミヤタカアです。もしご確認済みなら読み飛ばしてください。まず、第1の注意点として最近になってSONYの端末の初期キーボードがPoBoxからGゴードに変更されていることはご存じですよね?つまり別のキーボードにしたい場合はGooglePlayストアから別途アプリをインストールしないと変更できません。galaxyの時には標準でgalaxyキーボードがあったはずです。キーボードアプリが一つしかない状態で、Gボードを無効にするなんてできるはずありません。ATOKなりしめじなりdocumenttTalkerIMEを入れてみてください。そのうえで設定から無効をためされてみては?何度もいいますが、確認済みなら読み飛ばしの方向でお願いします。個人的にはGボードもTalkBackでのフリック入力に対応しているので慣れると使いやすいと思うのでがね。まぁ機種によっては2段階フリックでないと入力しにくいでしょうしね。確かXperiaでもGボードを使う際にシングルフリックで使う方法と2段階フリックの選択が可能になる設定がTalkBackの設定にありました。その辺も触ってみてからでもいいのでは?ではでは
僕、大きい幼稚園児。gboardで入力しているときに、キーボードのタイプを、現在と違う方式にする方法があります。または他のimeを入れてからoffするか設定のアプリで無効にできますが、この場合には別のimeをあらかじめ入れておかないといけませんまた、設定のアプリ一覧にない場合は、システムアプリの表示をしないといけません。
こんばんわ。キクミヤタカアです。Xperia5mark2で確認したものなので、すべての機種に適合するわけではないという事をご了承ください。ます、Gボードは他に日本語入力ソフトウェアを入れていても無効化できませんこれは仕様です。。あと、documentTalkerIMEをただインストールしただけでは使用の有効化はされていません。有効かするには、設定からシステム→言語と入力へ進み、画面上のキーボードをタップして、その画面の下にあるキーボードの管理をタップ。documentTalkerIMEのスイッチがOFFになっているのでタップして有効かします。端末を再起動することを促されるので再起動し、適当なテキスト編集ボックスを選択すると、、Gボードが表示されますが、ナビゲーションバー(ホームボタンや戻るがある)の一番右端に入力方法の変更なるものが増えているのでタップすると、現在使用中の入力アプリ一覧が表示されており、GボードがONでdocumentTalkerIMEはOFFになっているのでONにするとIMEが変わります。環境はXperia5mark2のドコモ版でOSはAndroid10最新です。友人に借りて検証しました。ではでは
小出さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。早々のお返事ありがとうございました。「DTalkerDict」というフォルダーも現在では過去の遺物で現在では使われておりません。私の頭も端末も、もう過去の遺物になってしまったようですね。残念ながら原因はわかりかねます。ううん、それは困りました。どうにもならなければ他のキーボード&優先エンジンを変更し、本意ではありませんがそれが利用できるのであれば、今回はドキュメントトーカの利用を諦めるしかなさそうですね。小出さん、今回はプラスアルファの情報も含め大変お世話になりました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
super潮風さん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。お返事ありがとうございます。 先ほど、「こつ」で変換すると(骨)と出ました。 galaxyエンジンを使用しております。先ほど設定をGalaxyに変更して入力してみましたが、「こつ」ではうまく変換ができず、「ほね」で何とか漢字の「骨」に変換することができました。それでなくてもキーボードでの入力に慣れていない上に、Galaxyのエンジン+キーボードでの入力ということで、戸惑いもありますが少しずつ覚えてゆくしかありませんね。テンキーモードでは「あいうえお」等々が一塊になっていて、まずはそこで困った状態に陥りました。それを別の形式に変更できないものかとあちこちと彷徨い、やっと変更ができたのでまずはやれやれ…。私のスマホは、携帯ラジオ+音楽プレイヤー状態ですので、これまで文字入力をそれほど必要としてきませんでした。外付けBluetoothキーボードも利用していますので、恥ずかしながらスマホ本体での入力は幼稚園生程度です。そのBluetoothキーボードを利用しての入力は明日確認をしてみます。ドキュメントトーカの方もまだ何とかならないものかと思っていますので、こちらも同時進行で設定等を変更して確認をしてみます。super潮風さん、今回はお手数をお掛けしました。ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
山賀です。先日類似の現象があり、そのときの対処方法を参考までに投稿します。 現象dtalker imeで入力後、選択キーを押しても変換が行われない。 操作 1. キーボードが表示されている状態で入力方法の切り替えをタップ。 2. 一覧からboardをタップ。 3. 適当な語句を入力して変換が行われることを確認。 4. 画面右下の入力方法の切り替えをタップ。 5. 一覧から日本語 (日本語)DTalker IMEをタップ。以上で修復できました。なお入力方法の切り替えが表示されない場合は設定→ユーザ補助でTalkBack以外の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。
山賀さん、MLの皆さんこんにちは、虎ちゃんです。いろいろと試した結果、VoiceAssistant:Off TalkBack:On 言語:日本語(日本) 標準キーボード:日本語Galaxy日本語キーボード オンスクリーンキーボード:Galaxy日本語キーボード 日本語 優先エンジン:DTalker TTS たかしの設定で先ほどまで利用していましたが、それをVoiceAssistant:Off TalkBack:On 標準キーボード:日本語(日本) DTalker IME オンスクリーンキーボード:DTalker IME 日本語(日本) 優先エンジン:DTalker TTS たかしに変更して下記の操作を試そうと思いました。優先エンジンは、「DTalker TTS たかし」の方が、「Galaxy音声読み上げエンジン」よりも私には聞き易いので、どちらの設定でもこちらのエンジンを利用しています。> 1. キーボードが表示されている状態で> 入力方法の切り替え> をタップ。> > 2. 一覧から> board> をタップ。私の端末のオンスクリーンキーボードでは、これまで上記の項目を見掛けたことがありません。> なお> 入力方法の切り替え> が表示されない場合は> 設定→ユーザ補助> で> TalkBack以外> の全ての項目をオフにしてから上記操作をお願いします。TalkBackの他には「ShinePlus」がインストールされていますがOffです。またTalkBackをOnにすると、VoiceAssistantもOffとなります。私のBluetoothキーボードを端末にペアリングすると、GalaxyキーボードのQWERTY入力状態でないと利用できない旨のメッセージが出ます。OKをダブルタップすると、標準キーボード&オンスクリーンキーボード等が自動的にGalaxyに変更されます。なので元のオンスクリーンキーボードを利用するには、また改めて手動で設定変更をしなければなりませんので、それも面倒ですので、この端末の文字入力はオンスクリーンキーボードと、Bluetoothキーボードの掛け持ちではなく、Bluetoothキーボード専用にしようかと思っています。今回の「入力方法の切り替え」等に関しては、別のAndroid端末でも確認をしてみます。山賀さん、この度は情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
これは国内のモデルで起きている問題です。海外モデルではその問題が起きず元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。参考まで。
Delgerbayarさん、MLの皆さんこんばんは、虎ちゃんです。元のキーボードをGBoardにして、bluetoothのキーボードから入力することができます。現在私は、RBK-2100BTJ Ver2.1というBluetoothキーボードを利用しています。キー配列:65キー日本語配列(JISキーボードに準ずる配列)で、iPhone SEとAndroidスマホのGalaxy Feel SC-04JとPriori4で利用しています。ちょっと発売されてからの年月が経っていますが、私が利用する範囲では特に問題はありません。Galaxy Feel SC-04Jのキーボードを、DTalker IMEにということを除けばということにはなりますが、文字入力はBluetoothキーボードからと割り切れば、それで済むことにもなりますので…。私のGalaxy Feel SC-04JにはGBoardはインストールされていません。GBoardに関しては全く知識不足でしたので、HP等でもう少し知識を深めてからとしますね。GBoardにはiPhone用とAndroid用があるようですね。Delgerbayarさん、情報をありがとうございました。また宜しくお願いいたします。 m(__)mでは。
山賀です。表題に関連してTalkBackも12.2に更新がありました。アプリ内でアナウンスされている内容は以下の3つです。※記載のジェスチャーはデフォルト設定の物です。 1. 音量調節の変更音量調節を改善するため、音量ボタンでテキスト カーソルやスライダーを操作できなくなりました。スライダーの位置を変更するには、上または下にスワイプします。テキスト カーソルの位置を変更するには、テキスト ボックス内で上または下にスワイプします。これは、点字キーボードの読み上げコントロールでも機能します。 2. 画像内のテキスト画像内のテキストを、自動的にまたは必要に応じて、より詳細に入手できるようになりました。ラベルのない画像: TalkBack により、表示されているテキストが自動的に読み上げられます。すべての画像: TalkBack メニューを開き、[画像内のテキストを解読する] を選択します。画像はデバイス内でのみ使用され、Google に送信されることはありません。つまり、これらの機能はどちらも、インターネットに接続することなくご利用いただけます。 3. ウィンドウ ナビゲーションお知らせバー、メイン コンテンツ、キーボードなど、画面上のさまざまなセクションを切り替えることができます。ウィンドウ ナビゲーションを使用するには、4 本の指で下にスワイプします。追加で僕が気がついたこととしては使用できるジェスチャーに3本指で長押し3本指で3回タップして長押しが加わっていました。長押しには初期初期設定で画面検索が割り当てられています。個人的には長らくTalkBackでできていた、文字入力中に音量キーでのカーソル移動ができなくなったことが残念です。1. に関連してのこととはいえ、正直復活して欲しいなー、と思っています。
こんにちは。赤嶺です。DTlkaerIMEを使用していますが、デスクにいるときなどは、物理キーボードを使いたくなります。手元にあるBT接続のqwertyキーボードを繋いでみました。接続は問題ないのですが、qwerty入力を試みようとすると、ものすごくゆっくり打たなければ文字が入力されません。これはこういうものなのでしょうか?それとも、物理キーボードを使うときだけは、gboardなど、別のキーボードと物理キーボードをセットにして上げるのが良いのでしょうか?端末はgalaxy s21-5Gです。キーボードはiCleverのIC-BK06liteです。物理キーボードで文字入力がうまくいっている方はどのキーボードをお使いかも併せて教えていただけるとうれしいです。
小出です。Buffalo BSKBB01(だいぶ古い)で試したところ問題なく動作しています。DTalkerIMEの設定で外付けキーボードを「その他」を選択してあります。キーボードとペアリングしてあればキーボードの電源を入れるだけでIMEの画面が3個だけのボタンに変わります。「ひらがな・英数」切替「記号」選択ボタン「読上げ」ボタンの3つです。「ひらがな・英数」切替は、Shift+Spaceキーでできます。「ひらがな」モードでローマ字で入力し、Spaceキーで変換上下矢印で選択できます。
小出さん早速ありがとうございます。無事に使用できるようになりました。使用はできていたのですが、ハードウェアキーボードを接続している間、スクリーンキーボードを隠す設定にしておいた方が都合が良いようでした。引き続きよろしくお願いいたします。
石山朋史です。DトーカーIMEの件で質問させていただきます。先日の山賀さんのメールにて>dtalker imeはTalkBackでAndroidを使うに当たって欠かすことのできないアプリと記載されていたので早速、Dトーカーの購入とインストールおよびDトーカーIMEのインストールを昨日、行いました。(なので現時点で最新版)ちなみに端末はアロウズF-51B(アンドロイド12)まだ1日しか稼働していませんが、私的にはGboardと比較して確かに日本語入力の誤変換が減っている感ありです。(私がうまくGboardに慣れていないというのもあるんですが)質問です。日本語変換時の変換候補の詳細読みですがDトーカーの音声エンジンでは変換候補の詳細読みをすること確認しています。今まで音声エンジンはGoogleの音声サービスを使っていますがこちらの場合は、変換候補を詳細読みしないという認識で合っていますでしょうか?ネットで調べたら、ここの過去ログ情報で山賀さんが音声エンジンをGoogleではなくDトーカーに変更するという記述がかなり前にありましたのでたぶんGoogleのエンジンでは読まないと思いながらもクリエートシステム開発さんのページにてなお、詳細読みの読みかた選択は、TTSに依存しますので、TTSの設定で行ってください。と書いてあるので可能性があるのかなと思い質問させていただきました。あと余談ということで情報ですが昨年12月の書き込みにてGboardをオフにしたいのですがというタイトルでシステムの言語の入力の画面キーボードの画面キーボードを管理のところでGboardがoffにはならないonと言って無効と言って結果、DトーカーIMEを起動させられない件です。私も楽天ハンド(アンドロイド10)で大ハマリしたのですが赤嶺さんが何かキーボードを表示した状態で画面のかなり下に、「入力方法」を押すというところでそのボタンが表示されずどうしてもできなかったのですが右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。これでGboardからDトーカーIMEに変更出来ました。以上です。よろしくお願いいたします。
石山さん、MLのみなさん、こんにちは。K'zawaです。質問の答えではないのですが、右下にユーザー補助というボタンがあったことから設定のユーザー補助のユーザー補助機能メニューをオフにしたらユーザー補助のボタンはなくなりGboardキーボード表示時に「入力方法」のボタンが出てきました。 私も先週、キーボード切り替えにはまったので、補足させていただきますと、設定、ユーザー補助の中には、「トークバック」「ユーザー補助機能メニュー」「拡大」などの各種機能が含まれていますが、それぞれをタップすると、「(各機能名)のショートカット」という項目があり、タップすると、「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」という設定があります。言葉が微妙に違うのもありますが。各機能の「ユーザー補助機能ぼたんをタップ」がどれか1つでもONになっているとユーザー補助機能ボタンが表示されます。石山さんの場合は、「ユーザー補助機能メニュー」のそれがONだったので、「ユーザー補助機能メニュー」ごとOFFにして解決したのでしょう。私の場合は、トークバックの中でした。
石山朋史です。小出さん 山賀さん、質問への回答ありがとうございます。K'zawaさん、余談への補足情報ありがとうございます。Googleの音声サービスではDトーカーIMEの変換候補が読まないこと承知いたしました。Kindleの読み上げ(アレクサじゃないほう)や操作全般ですがあまりにもGoogleの音声サービスの音に慣れすぎちゃってDトーカーIMEをどう使いこなすか思案中だったりしています。ダメモトでクリエートシステム開発さんに要望なんですがDトーカーIMEのキーボードが表示されている時だけDトーカーがしゃべるとか出来ないかしら?いろいろ設定触っていたら優先エンジンをGoogleの音声サービスにしている時、Kindleの通し読みだけをDトーカーがしゃべっていたので技術的に出来ないかなぁと素人ながら勝手に思ってました。以上よろしくお願いいたします。
こんにちは、伊沢です。最近はandrooidスマートフォンも注目されるようになってきたと思いますが、ドキュメントトーカーと 、ドキュメントトーカIMEを使っての文字入力もなかなか快適だと思います。それで、以前から少しばかり疑問に上がってくる、ドキュメントトーカIMEを使っているときの文字入力がやりにくいという件について書いてみます。テンキー法式での入力が希望の場合は問題ありません。qwerty法式でローマ字入力したいという方の場合は落とし穴があると思います。そもそも、qwerttyキーボードでの入力をしたいと思ったときに、通常してしまう設定は、ホーム画面にある、ドキュメントトーカIME設定という項目をダブルタップして出てくる設定画面で行ないますね。この中でキーボード形式をテンキー法式ではなくてqwerty形式にするわけです。ですがどうも、これをしてしまうと快適なローマ字入力ができないようです。qwerty法式の入力を希望する場合でもどうやら、テンキー入力を選んでおかなくてはならないようです。具体的には、日本語変換するときの再変換機能や、前の候補に戻る操作が、テンキー法式のときと違いまして使えません。ですので、初心者さんのうちは少し変換に苦労することになるような気がします。ドキュメントトーカIMEの設定でテンキー法式を選んでおきますと、もちろん、設定完了後、入力欄では当然テンキーのキーボードが表示されますので困ってしまうわけですが、そこで投げ出してはいけません。確か、いちばん右の列の、記号一覧キーと読み上げるところに指を置き、左に滑べらせたところに出てくる、qwerty法式、というような項目の読み上げのところで指をはなします。こうするとqwertyキーボードでローマ字入力ができますが、この中ではテンキー法式と同じように、選択キーで変更するときに、再変換や、ひとつ前の候補と機能を使うことができますね。そうではありますが、どうも、ドキュメントトーカーIMEの設定から、qwerty法式を選んでしまいますと、この、選択キーそのものがなくなってしまいます。果たしてこの挙動は、こちらの機材でだけ起きる現象でしょうか。最初からテンキー法式を選べばよいだけのことではありますが、qwertyキーでローマ字入力の方は、キーボードが表示されるたびにこの、テンキー法式からqwerty法式への切り替え操作を行わなくてはいけませんので面倒ではあります。
こんにちは、伊沢です。三井さん、返信ありがとうございます。iPhoneをメインとしてあくまでも、あくまでもサブ機としてandroidを契約しようと思っていてandroidはちょうがつく初心者と立場から投稿させていただいております本題とは関係ありませんが、android機の場合まず、音声をたよりに自力セットアップができる機種かどうか、そのあたりから問題になりますね。「Docomo SO-03L」と「DOCOMO SH-51C」、どちらも全盲ユーザーがセットアップしてだいじょうぶかどうか、こちらも関心はあります。やはりグーグル日本語エンジンとドキュメントトーカーIMEではうまく動かないこと大変参考になりました。回線契約をして優良にて購入して勇気をもって試すしかないと決意を新たにしました試すだけならばそれほど勇気はいらないようです。うまく行かなければドキュメントトーカIMEをやめて、gボードに戻せばいいだけですし、その操作のときに音声が出なくなったりはしません。ドキュメントトーカIMEは無料で使えますよ。読み上げエンジンのドキュメントトーカだけが有料です。iPhoneのときとは違ってandroid機では、スプリットタップができませんので、スプリットタップ愛用者ならば、12キー入力のときでも入力操作に慣れが必要だと思います。その点は、android機にたぶん備わっているgボードという画面キーボードも、ドキュメントトーカIMEも同じだと思います。一つのグーグルアカウントの場合iPhoneと同じように新たな機種を設定した場合いちいち購入をしなければいけないのか1回のみでいいのかというのもandroidのちょうがつく初心者なので分かっておりません。こちらもこの文では何が疑問なのかわかりにくいのですが、android機も進化しますので、バージョンが上がると新たな機材が売り出されて、何年か後には新しい機材を購入して使わなくてはなりませんから、iPhoneと同じだと思います。古い機材はバージョンアップが提供されなくなって使えなくなります。そしてiPhoneでいうところのクイックスタートというのはandroidに存在するのかというのもぜひ教えていただけるとありがたいです。これはiPhone同士でしか使えないと聞いています。前にも触れましたが、android機は出ている会社によっていろいろ異なる点が多いためだと聞いた気がします。iPhoneからandroid機にデータ移行するときには、まずwi-fi経由でデータ移行する方法と、iPhoneとandroid機をケーブルで接続して行う方法があるそうです。ケーブル接続で移行する方が多くのデータを移行できるそうで、wi-fiではその点が不充分だろうとのことです。また、iPhoneでは使えるけれどandroid機では動かないアプリもありますので、どうか三井さんご自云でそのあたりをよく調べて、データ移行の計画を立てていただきたいと思います。サブ機とのことですから、iPhone同士と違ってデータ移行がどこまでうまく行くか様子を見る感じで気楽に挑戦することができるでしょうか。詳しくは、例えば以下のページが参考になるかもしれませんので、貼り付けてみます。この実演で使っているandroid機は三井さんとは違いますので、同じようにできるかどうかはわかりません。iPhoneからAndroid端末にデータ移行する方法【Lv.1】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vRMpZ91ROrw&t=304s
山賀です。表題に関連してTalkBackも13.1に更新されました。Android ユーザー補助設定ツール - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.marvin.talkback&hl=ja&gl=US&pli=1プレイストアには一部の点字ディスプレーでのジェスチャーの不具合を修正しました、とありますが、更新後にはこれ以外の情報も表示されました。この情報はTalkBackの設定→TalkBackの新機能からも確認できます。以下その抜粋とコメントです。 1. 読み上げコントロールのアクション読み上げコントロールで、コピー、貼り付けなどの編集操作を選択できます。読み上げコントロールが [操作] に設定されている場合、上または下にスワイプして操作を選択してからダブルタップすると、有効になります。操作が利用可能な状態で項目に移動すると、読み上げコントロールはデフォルトで [操作] に設定されます。操作は、ホーム画面、メール メッセージのリストに加え、他のアプリでも表示されます。 2. 編集機能の改善新しいジェスチャーですばやく入力(Android 13 以降のみ)入力の際、1 本の指を画面に置いたまま、画面キーボード上で指をドラッグします。キーを選択するには、別の指でタップします。文字と文字の間で画面から指を離す必要はありません。スペルチェック単語の入力後にスペル候補が読み上げられるようになりました。スペルミスのある単語を探すには、読み上げコントロールのスペルチェックを選択します。提案通りに修正するには、TalkBack メニューに移動するか、読み上げコントロールのアクションに移動してください。 3. 音量ボタンの変更TalkBack の音量を調整するには、1 本の指を画面に置いたまま、いずれか一方の音量ボタンを押します。メディア、通話、通知の音量を調整するには、もう一方の音量ボタンを押します。また、特定のアプリで音量ボタンを使用することもできます。たとえば、音量ボタンを押してカメラアプリで写真を撮ることができます。 4. 移動の改善リストやグリッドなど、コンテナを終了するには、4 本の指で左または右にスワイプします。また、読み上げコントロールに [コンテナ] を追加することもできます。 5. 点字の改善利用できる点字言語が増えました。また、USB で特定の点字ディスプレイに接続することもできます。点字ディスプレイを点字端末モードまたは USB モードにしてから、ディスプレイを接続します。最初に、TalkBack の設定 > [点字ディスプレイ] に移動します。3.の音量変更、説明がわかりにくいのですが、TalkBackの音量は画面に指を1本置いて音量キーを、それ以外の音量は音量キーを、ということのようです。音量キーによるアプリ操作が可能になったとのことですので、TalkBackの機能から外れてしまった文字編集時のカーソル移動がIMEに実装されるといいなー、と期待しています。2.はOS13からとのことですが、iOSのスプリットタップのような入力ができるようになりました。今のところGboardのqwert配列のみ対応しているようですが、今後テンキー配列でもできるようになると文字入力のハードルがぐっと下がるのでこれからが楽しみです。
こんばんは、伊沢です。やってみました。この場合変換のためにスペースキーを押して漢字に変換したときに、必ず先頭の文節に注目があり、当たり前すぎますが、そのとき左矢印キーや右矢印キーが文節の伸び縮みの機能になるのですね。まずここがわかりました。押すたびに一文字ずつ伸びたり縮んだりしているのも確かめられました。こちらにあるpixel6の問題なのかどうかわかりませんが、変換後の文字列がどういうわけか詳細読みされないという状況になることがあり、それは機材の再起動を行ったあとも変わらないという場合もあります。こういうときには、左矢印キーや右矢印キーで文節の長さを変更しても、どうしても読み上げが得られないようです。詳細読みが出るように復活することもありますが、そのタイミングはなかなか、いつできるのかわかりません。気がついたら戻っていたりします。なかなか画面キーボードの入力には慣れませんでしたが、ようやくわかってきたこととして、変換後の詳細読みがないときでも確かに、キーボードの上の部分に変換文字列が出ていることはわかりますし、それを指でタッチすれば詳細読みがあるのもわかります。そして、変換する前、ひらがなの状態のときには、入力文字列の末尾の方にカーソルがあって、左矢印キーで戻ったり右矢印キーで進んだりはできるけれど、そのときに音声がないので、何度押したか自分で覚えていなくては気を抜くとカーソルがどこにあるかわからなくなる、ということなのですね。
こんにちは、伊沢です。実はこちらでTalkBackに不具合はなかったのですけれど、どんなものかと山賀さんの書き込みの、TalkeBackの不具合解消をすべてやってみました。スマホ全体の動きが軽くなりましたので、何もなくてもたまにやってみるといいかもしれないと思いました。こちらではカスタムラベルを設定して使うことがありますので、そのデータをバックアップすることを忘れていました。不具合解消と同時にこのカスタムラベルがすべて消えてしまいましたので、改めてカスタムラベルの設定をやり直していました。これが唯一の失敗だったかもしれません。カスタマイズしたジェスチャーも初期状態に当然戻りましたので一部変更して使いやすくしました。それで、これを行なった結果、こちらのpixel6ではおもしろいことが起きています。これを解決するためにはデバイスを初期化してしまうのがいいかもしれませんが、まだそれはやっていませんし、それで解決するかどうかも、やってみなくてはわかりません。起きていることは次のようなことです。(9) Gboardで予測変換候補に一発で移動する方法【Lv.2】~Talkback完全ガイド(Android13)~ - YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=5PRIkUZOSFEこれ、上下の往復ジェスチャーを、画面の最上部と最下部に行くように働きを変更しておくと、日本語変換中の予測変換候補に移動しやすくなりますので便利だという実演記事ですね。変換候補が表示されているときに画面の最上部に飛ぶというジェスチャー、ここでは上スワイプの後に下スワイプ、という指示を出しますと予測変換候補の先頭に行くことができています。こちらでもできていたのですが、不具合解消後はなぜかできず、画面そのものの最上部に行ってしまうようになりました。どこかの設定を見直すと解決するかもしれませんが、こちらには思い当たりませんのでそのまま使っています。これは、以前画面キーボードに注目があるときには一文字ずつ右スワイプで文字や削除キーその他のキーを確かめることができていたものが、まったく画面キーボードに注目することができなくなっていることに関連していると思いますが、どうしてそうなったのかが不思議なところです。変換操作そのものはキーボードの上に表示されている変換候補を直接触れることで希望の変換候補を選んでいますので特に問題はないのですけれど、予期しない候補を確定してしまうなどのことはたまに起きてしまいますね。さて、こんなことが起きるのは自分のところだけのことでしょうか。ついでに、できればこの解決方法などあるとうれしいところではあります。
どうも、キクミヤタカアです。今度AndroidからiOSに鞍替えしようともくろむ男です。おそらくですが端末自体にマイクをON/OFFできるような機能も、トークバックのジェスチャーにもないと思います。もし、今でもPlayストアから「EdiVoice」というソフトが検索できたならダウンロードしてみてください。このソフトは音声入力に特化したアプリで、設定次第ですが、いったんマイク入力をONにすると連続で入力が可能になります。むろん各種設定や操作はトークバックに対応しています。作者さんに以前いろいろと注文して作ってもらったようなアプリなので、ある意味視覚障碍者向けだといえます。ただ、コノアプリはAndroid12まででしか動作せず、そして開発者様が事情により更新を終了してしまいました。見つけられなければどうにもなりません。代替あぷりも紹介しておきます。その名も「音声入力プラス」これは事態にキーボードとしての機能はありませんが、Google金製のGボードに対応しているのでとても使いやすいです。候補の選択も可能ですし、記号や句点や当店も読み上げで入力可能です。また、連続の入力もボタンで切り替え可能ですので上記のソフトの次に使えるアプリです。こちらは現在Android13のgalaxyで動作していますので、ちょっと将来性もあるはずなのですが、残念ながら更新が6年前くらいで止まっています。いつまでもつやら…。あとマイク入力の開始のボタンが画面左上の隅の方にあるので、タップするときに押しにくさが若干あるかもです。また、現時点ではpixel以外ではまともに動作しませんが、「UDトーク」という音声入力に特化したアプリもありますが、こちらはどちらかといえばiPhoneのほうが完成度が高く使えますね。私が所有のgalaxyではまともに動作しません。ちなみにAU版のXperia5のMark2でもまともに動作しませんでしたし、巷で噂のシャープのAQUOSセンス7でも同様でした。私の知る範囲ではこれらくらいが使えるといった感じでしょうか?ほかにいい情報があったらなぁ…・
メーリングリストのみなさん。はじめまして。荒川です。iPhone用キーボードRivo3では、Androidに対応予定です。そして昨日下記の状況でRivo3で文字入力と漢字変換の読み上げができました。機種:ギャラクシーS23OS:Android13Rivo3:ファームウェア3.18キーボード:ドキュメントトーカーIME文字入力:Qwerty形式です。サムスンキーボード、Gboardでは、漢字変換を押しても、候補を読上げませんでした。画面に触れば候補の読み上げはできました。気になる点は、なぜか「1」を押し、「あ」と入れると読み上げがされません。1を3回押すと「無音 い う」と順番に読上げます。他の「かさたなはまやらわ」ではこのようなことは起きていません。アルファベッドの入力はまだ試せていません。Rivo3は10月頃の出荷を考えています。このテストをするため、メインをiPhoneからGalaxyに機種変更してしまいました。今は何もできずに悪戦苦闘中です。
アンドロイド文字入力につきまして神奈川県の三井といいます。メインはアイフォンなのですがワイファイ専用としてシャープのアクオスウイッシュ2を使用しております。さてアイフォンでは以前のがらけいのような文字入力スタイルアイフォンでいうスプリットタップという文字入力があるわけですがアンドロイド13で使えるのか以前のバージョンでも使えるのかどうか私にはよくわからないのですがアンドロイドにはスプリットタップでの文字入力ができるようになると文字入力のバリアは解消されると思っています。アンドロイドでの文字入力にはかなり苦戦している私です。文字入力だけはBMスマートターミナルのキーボードにして使っているという状況です。フリックとかダブルタップはアイフォンと同じなので迷うことなく使えています。文字入力がスプリットタップでできるやり方ご存じの方いらっしゃいましたらご指導ぜひお願いできればと存じます。なにとぞよろしくお願いいたします。
こんにちは、神戸市兵庫区の佐々木と申します。 ソフトキーボードで「_」を入力したいのですが、見つけられずにいます。 入力方式は、パソコンと同じようなローマ字かな入力方式でやっています。ネットで「_」を入力する方法とかで検索してあれこれ試してみるのですが、なかなか見つかりません。TalkBackでは、「アンダーライン」とかじゃなくて、他の読み方をしているのでしょうか? 入力方法をご存知でしたらご教授いただければありがたいです。 よろしくお願いします。
こんにちは、佐々木です。 gqsさん、アドバイスをありがとうございます。gboardの場合英語のモードに変えて@のところに指をおいて上にスライドたい 「アルファベット入力キーボード」に変えて、@を探しましたが見当たらなかったので、数字キーボードに変えて、@に指をあててスライドしてみましたが、_は、どこらあたりに表示されてるのでしょうか? スライドした時点で、編集ボックスに入力されているのでしょうか?スライドの幅を短くしたり、長くしたり、跳ねるようにやってみたり、いろいろやってみたのですが、うまく行きません。
> gqs。俺はそれほど苦労することはなかった。いろんなキーボードも使ってきた。今はgboard一本。昔のandroidはとにかく安定性が悪かった。今とは当たり前やけど比較にならん。
山賀です。いくつか前の投稿でIMEはドキュメントトーカimeをご使用とのことでした。ドキュメントトーカーimeへの切り替え方法は共通だと思いますので情報を共有します。 1. 有効かする設定下記を参考に操作します。ドキュメントトーカー IMEを使用するための設定 - Android 虎の巻https://yama3nomori.jp/cgi/Android/notebook.cgi?page=12 2. 切り替えの操作いくつか方法はありますが、下記アプリに同梱されていますソフトキーボードの選択をアプリ一覧から実行するのが簡単です。BMスマートターミナル - Google Play のアプリhttps://play.google.com/store/apps/details?id=com.brlmemo.kgs_jpn.bmsmonitor&hl=ja&gl=US&pli=1
東京の畑山です。藤川様、返信ありがとうございます。教えていただいたように設定尾したのですがIMEの切り替えができたと思ったら今度は物理キーでの入力ができなくなってしまいました。画面にキーボードが表示されている状態です。これをもとに戻すことはできますでしょうか?よろしくお願いします。
東京の畑山 様 こんにちは。福岡市の藤川です。 私の場合、「言語と入力」の設定は次のようになっています。------------------------言語 日本語(日本)アプリの言語 アプリごとに言語を設定画面キーボード Talkback点字キーボード、DTalker IME、Google音声入力物理キーボード 未接続音声入力 Google音声認識と音声合成サービス------------------------ 「画面キーボード」の中は以下のようになっています。------------------------Gboard多言語入力Off GBoardTalkback点字キーボードDTalker IME 日本語(日本)On DTalker IMEOn Google音声入力Off Google日本語入力Off OpenWNN日本語入力------------------------ 「物理キーボード」の中は以下の通りです。------------------------画面キーボード Onキーボードショートカット------------------------ 上下カーソルキーで確認しただけなので、画面にタッチすれば、他の情報も表示されているかもしれません。 この状態で Google検索を開くと、画面の大半を検索履歴が占め、最下部に2行分ほどの DTalker IMEのウィンドウが開き、「ひらかな」「記号」「詳細読み上げ」の三つのボタンが並んでいます。 画面キーボードは表示されません。 ちなみに、ホームアプリは現在ベーシックのままで、音声エンジンはドキュメントトーカ タカシです。 他にお聞きになりたいことがありましたら、再度お尋ねください。
gqs.ジツは今日ギャラクシーs23とそのUltraはandroi14にになった。俺はgboardで入力してるけどちょっとばぐがでた。フリック入力するときにtalkbackのの設定の中の詳細設定の中のキーボードの入力の中を設定変更してやらんといかん。それは指でキーを長押しして選択してからダブルタップするち言うように変更するる必要がある。まぁそのうち治るやろーち思うけど。これは予測してなかったけびっくりしたばい。
こんばんは。macyです。実行できない理由が分かりましたのでお知らせします。インストールしたときに既に音声認識がONになっていました。キーボードを表示したときに音声認識ボタンが見つけられなかったのでOFFだと思い込んでしまいました。いろいろありがとうございました。
お世話になります。クリエートシステムア開発の小出です。近々「ドキュメントトーカIME」のアップデートがあります。ユーザー辞書のクラウド公開という機能が3月31日をもちましてサーバーのサービスが終了します。3月31日以降アクセスできなくなりますのでご留意願います。ご厚意でアップしていただいた皆様がたには感謝申し上げます。変換単語数が少ないという欠点を一部カバーできたかと思います。また、アップデートではAndroid14での動作確認と、外付けキーボードとしてRivo2.4に対処しております。Android13,14では変換候補が表示されないという報告が海外で見られました。確かにそのような現象は見られましたが、なんとか解決しているものと思います。何かありましたら対処しますのでご報告ください。よろしくお願いいたします。
初めまして。私は埼玉県在住の先天盲です。ピクセル7をメイン回線で使用して居るのですがクワーティーと音声での入力を駆使して居るのですがハイフンがキーボードのどの位置に有るのかを知りたいので教えて頂けますか?それから12キーを使用するにあたって合理的な入力方法が有ったら合わせて教えて頂けますか?
赤嶺です。回り回って私もpixel7を今はメインに使用しております。解決策ではないかもしれませんが…・。キーボードはgboardですね?-(ハイフン)記号は、数字キーボードを表示させて、数字の0の右隣を上にフリックすると出てきます。12キーの日本語とアルファベットを使っているときの方が、この切り替えは楽なのかもしれませんが…12キーのスプリット入力、たまに働かなくなるのは相変わらずなので、諦めてフリック入力しています。そして、スプリット入力では、日本語の長音記号が入力できないのも私のところでは相変わらずな気がします。なので、私もどれが合理的な入力方法なのかまだ見つけられずにおいます。
教えて頂きましてありがとうございました。うまくいくかわかりませんがためしてみます。gボードの入力方法です。
山賀さん、荒川さん、ありがとうございます。クリエートシステム開発の小出です。確定的ではないのですが、API34(Android14)で外付けキーボードを使用し、ソフトキーボードに切り替えると以後起きるようです。一度他のキーボードを選択してから元に戻すと回復します。原因はまだ暗中模索状態ですがもう少しお待ちください。
愛知県の全盲の横好ともうします。普段使いに不自由はないのですが、画面内のキーボードでは、長文を作成するには、煩わしさを感じます。そこでモバイルキーボードと考えるのですが、お使いの方でお勧めがありましたらご紹介ください。キーが触知できればテンキーでも英語フルキーでもタイプは問いません。外出先での使用は考えてないので、大きさも大丈夫です。 と言うより小さすぎないのがいいのかな?どうぞよろしくお願いします。
品川です。CSUN 2024でBlazie Technologiesがブース出展していたそうですが、本当に新製品を販売するんですね!まずこの製品はAndroidとは関係ないので興味のない人は読む必要はございません。とはいうものの、まったく関係ない話を投稿するとお叱りを受けそうなので、少し関係がありそうなことを書いておきます。6点の点字方式で文字入力するキーボードが搭載されているので、今後のプランとして、AndroidやiOS端末の文字入力に使えるようにしたいとも考えているようです。Braille 'n Speakが登場したのは1987年。音声読み上げ機能付きのノートテイカーで、文字入力は6点キーで行います。その後にBraille Liteという点字ディスプレイ付きの製品が登場しました。Braille 'n Speak 640 - APH Museumhttps://aphmuseum.org/exhibits/online-exhibit/1883-gallery/braille-n-speak-640/ノートだけでなく連絡帳を持ち歩けるというだけでも当時は画期的な製品だったはず。手軽に持ち運べる製品ということで当時のアメリカの視覚障害者の間では大ヒットしていたのではないでしょうか。そんなBraille 'n Speakの石を受け継ぐ新製品が2024年に登場しました。BT Speak ProとBasicの二つのモデル。厚みはあるものの、幅と奥行きはPixel 8ぐらいであるというのが魅力的です。Blazie Technologieshttps://www.blazietech.com/BT Speak ProではLinux上のアプリを動かせるそうで、スクリーンリーダーはOrcaを使用。ChatGPTもラインナップに組み込まれているようなので、さすがは2024年ですね。Blazie Technologies - YouTubehttps://www.youtube.com/@BlazieTech日本で販売されることはないでしょうが、触ってみたい製品です。日本語環境の携帯端末といえば、ユリーカA4DTalker MobileのスクリーンリーダーをインストールしたPDAボイスセンスなどがありました。今ではスマートフォンや点字PDAがそれに代わる存在になってはいるものの、携帯型の端末にはわくわくします。